2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41

1 :774RR:2017/10/26(木) 06:08:15.45 ID:WMlhoZMV.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part40
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506083248/

386 :774RR:2017/11/01(水) 06:12:51.13 ID:N7CkqknZ.net
>>367
クロスカブはロングツーリングスペシャル
北海道、沖縄以外すべて走破したわ。
だから10リットルタンク欲しい。
オプションお願い!!

387 :774RR:2017/11/01(水) 06:47:19.65 ID:VwOq2/UX.net
毎週末北海道行くわけでもなく
それはそれ用に携帯ガソリンタンク買いなっせ

388 :774RR:2017/11/01(水) 06:53:08.69 ID:G5Tioc6M.net
>>386
それな
今の200キロ給油は辛い

389 :774RR:2017/11/01(水) 06:57:11.75 ID:EJLwsUg9.net
>>386
素晴らしい!ロングの時の振動対策って何かしてる?

390 :774RR:2017/11/01(水) 07:01:21.23 ID:/8YelR5R.net
個人的にはロングツーリングなら補給法も自分で考えて進むのが楽しい
航続距離が500キロあったところで下道をひたすら黙々とノンストップで走り続けても面白くない
各地のガソスタやコンビニ、地元のスーパーなんかにも立ち寄ってみたり、峠のてっぺんで携行缶のありがたみを感じながら補給したりするのもいい思い出になる
もちろん好みは人それぞれだけどね

391 :774RR:2017/11/01(水) 07:08:34.11 ID:gU25BPTD.net
近場のツーリングはヤザワ0.9リットル
ロンツーにはアストロの3リットルをベトキャリに乗せてるJA10。

392 :774RR:2017/11/01(水) 07:12:41.92 ID:+wzwIW3/.net
北海道でも夜間に走らない限り今のタンク容量で困ることは無いんだけどね
夜間走るんなら予備1Lでも足りない

393 :774RR:2017/11/01(水) 07:54:21.21 ID:oYJrGFKI.net
そろそろ入れとくかで満タンにした後
5km先くらいで5円安いスタンドがあったときの微妙なムカつきもツーリングのあるある

ところで予備のチェーンとかチューブって積んでる?
こないだ初パンクときはたまたま街中だったんで何とかなったけど
それ前後の山中だとJAFだった
交換スキルがなあ…

394 :774RR:2017/11/01(水) 08:18:00.58 ID:b4uk/CYQ.net
>>393
パンク修理剤からをトップケースに入れてる
37000キロ走ってるだけんど今まで出番は無かった

タイヤ選択も重要かも
シティプロとかならパンクしないんじゃないかな

395 :774RR:2017/11/01(水) 08:34:39.16 ID:Th5W9Sx/.net
>>383
ナビロー

396 :774RR:2017/11/01(水) 09:30:36.31 ID:To7eEhZJ.net
>>393
パッチと予備チューブ持ってる
北海道のド田舎でパンク修理したこともあるしできたらタイヤ交換スキルを身につけたほうがいいよ
オフ車のMXタイヤなんかから比べたらかなり難易度低いから挑戦してみては?

397 :774RR:2017/11/01(水) 09:54:28.07 ID:FELK0pwa.net
ナビロー終わっちゃってなかったっけ?

398 :774RR:2017/11/01(水) 10:07:32.96 ID:1OJdTNXT.net
>>393
予備チューブは必携
2回パンクしてバイク屋行ったけど
どこもチューブは置いてなくて、パッチ修理だった。

2回もパンクしたんで
それ以降は、二週間に1回は空気圧をチェックするようになった。

399 :774RR:2017/11/01(水) 10:46:23.00 ID:rFx9CXha.net
>>395
ナビローは死んだ
現地点で原二に対応してるのはツーリングサポーターくらいじゃないの

400 :344:2017/11/01(水) 10:51:44.55 ID:GUMMZrDw.net
>>385
そうかもしれない!
右のレッグシールド初めて外したから
ありがとう

こないだ間違って第三京浜乗っちゃった
係の人に怒られた
ナビローがあれば……。

401 :774RR:2017/11/01(水) 11:48:40.77 ID:V8pcPNnI.net
ナビロー以前の問題やね

402 :774RR:2017/11/01(水) 12:18:22.24 ID:qLFsc1Tq.net
皆さん、チェーンカバー付けてます?

403 :774RR:2017/11/01(水) 12:19:48.37 ID:N8xxCj7f.net
はい

404 :774RR:2017/11/01(水) 12:38:00.51 ID:/Odbd7Xk.net
>>372
レッグシールド止めるとこのシム

405 :774RR:2017/11/01(水) 12:54:31.89 ID:uNVv7HRT.net
モンキー125も出るなら方向性が違うとは言え、
自社の同クラスに人気車種がひしめくことになるよね。

406 :774RR:2017/11/01(水) 13:01:55.02 ID:o7xiTr9E.net
ホンダ「ユーロ4で軒並み生産中止にしたから新型車バンバン出さないと売る物がない」

407 :344:2017/11/01(水) 13:15:49.89 ID:GUMMZrDw.net
>>404
ありがとう。ハンドル下、中央の合わせ目のとこすかね

408 :774RR:2017/11/01(水) 13:16:56.48 ID:GUMMZrDw.net
オイル流れないしチェーンカバー大事だと思うけど
外す人多いよね

409 :774RR:2017/11/01(水) 13:48:13.02 ID:WM0WMuEe.net
あのカバーのお陰でチェーンメンテの頻度が下げられるって反面
チェーンメンテをサボりがちになると言う面もありw

410 :774RR:2017/11/01(水) 13:57:14.14 ID:/8YelR5R.net
あのカバーはほんと優秀だよ。カブの偉大な装備の1つだと思ってる
チェーンの寿命が延びる上に、チェーンが伸びたらカラカラ音で教えてくれる

411 :774RR:2017/11/01(水) 14:01:51.46 ID:WM0WMuEe.net
チェーンケース+スコットオイラーなんて良いなぁって思うけど面倒くさいので実行はしない

412 :774RR:2017/11/01(水) 14:07:17.65 ID:d+A4mFQb.net
チェーンの伸びが分からないのが玉に瑕って
言おうとしたら音するのか

413 :774RR:2017/11/01(水) 14:09:39.41 ID:k2ON19lf.net
おまえらのチェーンは錆びて真っ赤
伸びきってガシャガシャさせてる

414 :774RR:2017/11/01(水) 15:04:24.77 ID:oYJrGFKI.net
タイヤ交換を自分でするとなると
タイヤレンチとリムガードと予備チューブと空気入れを積む必要性があるよなぁ
コンパクトで良さそうなのがあるけど
レンチって1本で大丈夫なんかな

ttps://www.amazon.co.jp/KUFUNG-12V充電式空気入れ-小型電動ポンプ-携帯便利-付自動車/dp/B0180F55L0

415 :774RR:2017/11/01(水) 15:41:17.16 ID:/8YelR5R.net
>>414
すでに何度か書いたことがあるが、非常用ならダイソーの自転車用パンク修理キットと手動ポンプで十分。ダイソーのものは金属のミニタイヤレバーが二本付いてるのでカブのタイヤでもいける(商品内容が変わってるかもしれんので注意)。ポンプは手動でも足踏み式のほうが楽。リムガードは慣れていれば必要ない。エーモンが出してる虫外し兼用エアキャップはオススメ品。
なおアクスルシャフトを外す必要があるが、これはレンチを一本入れておくか、鉄カブに標準装備されてた車載工具セットをヤフオク等で手に入れてボックスかどこかに収納しておくと便利。とにかく重要なのは練習なので、日頃からタイヤ交換等で作業に慣れ親しんでおくと良い。

416 :774RR:2017/11/01(水) 15:49:53.53 ID:xyJcZTgX.net
>>415
↑改行もできない馬鹿きますたw

417 :774RR:2017/11/01(水) 16:54:00.67 ID:J4aADHkT.net
416は白石みたいに気持ちわるいよ^^

418 :774RR:2017/11/01(水) 18:48:41.61 ID:TZ+KhaHh.net
また今日も無職たちが昼レスしてるな
さすが程価格帯バイクスレ

419 :774RR:2017/11/01(水) 19:06:11.66 ID:58Mg8c/i.net
無職だが資産はあるのさ。
新型クロス待ち遠しいなw

420 :774RR:2017/11/01(水) 19:44:19.11 ID:RJ69+dlf.net
やっぱ無職のすくつだったのか

421 :774RR:2017/11/01(水) 20:03:01.93 ID:CTpXKrE1.net
赤くしてみた
これは売れるな
https://imgur.com/a/2haD0

422 :774RR:2017/11/01(水) 20:05:12.42 ID:zQzBmo+c.net
今時スマホがあるのに昼レスとかクソも無かろうに

>>421
オリーブドラブにしてみて

423 :774RR:2017/11/01(水) 20:18:11.00 ID:RJ69+dlf.net
https://i.imgur.com/Jff30CA_d.jpg

頼むからjpg拡張子つけてくれ

424 :774RR:2017/11/01(水) 20:30:11.60 ID:vAxrZckk.net
http://i.imgur.com/Jff30CA.png

いやpngでしょその画像

425 :774RR:2017/11/01(水) 20:44:11.33 ID:TadV1rqB.net
確かに赤の方がいいな

426 :774RR:2017/11/01(水) 20:45:05.45 ID:vAxrZckk.net
こう見るとエアクリまわりがわりと無理やり誤魔化してるな

427 :774RR:2017/11/01(水) 21:48:10.16 ID:RJ69+dlf.net
最初からM35履かせておけばいいのに
それかユニバーサル

428 :774RR:2017/11/01(水) 22:19:06.18 ID:n/qjTEtr.net
フロントキャリアは黒のがいいな
合わせてフロントパネルを塗装して普通のカブのフォークカバーをブーツに被らないとこまで切って着けたい

429 :774RR:2017/11/01(水) 22:19:33.59 ID:pJ9vyKpM.net
くそ固いM35なんてイラン

430 :774RR:2017/11/01(水) 22:54:26.93 ID:q4Owc+P5.net
>>429
ほう、それではお兄さんオススメのタイヤを教えてプリーズ

431 :774RR:2017/11/01(水) 23:00:42.64 ID:kyl704Ll.net
M35コシがあって結構好きなんだがな

432 :774RR:2017/11/01(水) 23:05:13.11 ID:WM0WMuEe.net
ビードが固くてハメにくいってだけで乗り心地もグリップも良い<M35

433 :774RR:2017/11/01(水) 23:16:08.32 ID:xo+ImEaw.net
だからずっとリム黒を所望してたんだ!かっこいいぜ

434 :774RR:2017/11/02(木) 00:02:25.72 ID:srFJWUyz.net
赤いいな

435 :774RR:2017/11/02(木) 00:05:01.70 ID:QJ85sevn.net
PS250のアイボリーで出してくれれば完璧なんだけどな

436 :774RR:2017/11/02(木) 00:21:57.13 ID:WTiyK2/o.net
>>422
すまんかったな今度はJPEGにしてある

https://imgur.com/a/L86GJ

https://imgur.com/a/hqnVa

437 :774RR:2017/11/02(木) 01:19:59.25 ID:WTiyK2/o.net
>>435

アイボリーっつうかベージュ

もう一個自分がプコブルー好きなのでプコブルー

2台まとめて

https://imgur.com/a/V3L0A

438 :774RR:2017/11/02(木) 01:23:09.54 ID:KjtSu45v.net
やっぱ原色系のほうが似合うな

439 :774RR:2017/11/02(木) 01:51:41.58 ID:/Pfc+sb7.net
>>360
買えないよ

440 :774RR:2017/11/02(木) 03:21:14.37 ID:fDITgWUZ.net
新型見ると 現行型がショボく見える………

441 :774RR:2017/11/02(木) 04:22:33.65 ID:GsIxUlen.net
>>436
やべえw
このオリーブドラブあったら買うわw

442 :774RR:2017/11/02(木) 04:36:09.38 ID:7KiBBaMa.net
新型のメーターパネルの端に迷彩柄があしらわれてるように見えるから
ミリタリーカラー期待してる

443 :774RR:2017/11/02(木) 04:51:14.26 ID:QJ85sevn.net
>>437
ありがとう!ベージュ出してくれホンダ

444 :774RR:2017/11/02(木) 05:48:00.37 ID:srFJWUyz.net
>>437
クロスカブには似合わない
クロスカブには黄色や赤が似合う

445 :774RR:2017/11/02(木) 05:48:32.62 ID:pKem2ZXZ.net
あのさ、imgur使うのはいいんだけど専用アプリやブラウザでサムネ出るようにしてよ
末尾jpgのURL貼ってね「ワザワザ」url踏みたくないし
他写真と一度に比較検討できない

446 :774RR:2017/11/02(木) 05:50:48.23 ID:pKem2ZXZ.net
https://i.imgur.com/9ea2dYt.jpg

447 :774RR:2017/11/02(木) 05:57:29.17 ID:FbpEDXXL.net
出てるけどな
礼も言わずいきなり文句とかひでーな

448 :774RR:2017/11/02(木) 06:17:47.33 ID:KFpFV94e.net
>>445
俺にもサムネは見えてる
誰もお前の個人環境のために作業してくれてるわけじゃない
気分悪いから失せろ

449 :774RR:2017/11/02(木) 06:25:51.05 ID:7KiBBaMa.net
ここの人らはいっつも何かにカリカリして余裕ないな

450 :774RR:2017/11/02(木) 06:29:19.99 ID:0DAQ/FB+.net
そう言う奴から死んでいくんだよ

451 :774RR:2017/11/02(木) 06:30:41.33 ID:Y8aMXeQD.net
金持ち喧嘩せず

452 :774RR:2017/11/02(木) 06:33:29.97 ID:RTzs3W1Y.net
iPhone チンクルだけどサムネ見れない
>>446
これなら見えてめちゃ助かる

453 :774RR:2017/11/02(木) 06:38:56.66 ID:jvOZimhW.net
>>446
文句は言うがわざわざ貼ってくれてお前良いやつじゃんw
>>447,448
お前らは見えてるからそういうこと言うんだろw
出てるなら黙ってろ

454 :774RR:2017/11/02(木) 06:52:29.26 ID:0DAQ/FB+.net
ブラクラを踏んだことのない者は幸せである

455 :774RR:2017/11/02(木) 07:16:21.74 ID:WTiyK2/o.net
imgur使うのはじめてなんでjpegのURLどっから持って来るのか
わからないんだ すまんができるひと貼って

じゃ朝から黒とオレンジだ

https://imgur.com/a/pjhFY

456 :774RR:2017/11/02(木) 07:18:39.64 ID:6R9PEiPx.net
>>455
もういいよ
赤と黄色だけでいい

457 :774RR:2017/11/02(木) 07:27:41.08 ID:7KiBBaMa.net
オレンジもいいなあ
インドホンダのnavi並みにカラバリあるといいね

458 :774RR:2017/11/02(木) 07:33:25.19 ID:6R9PEiPx.net
明るい黄緑いろとかどうよ?

459 :774RR:2017/11/02(木) 07:35:39.66 ID:VNP28Kps.net
ベージュとオリーブドラブのツートンカラーにしたいな

460 :774RR:2017/11/02(木) 07:37:34.80 ID:7KiBBaMa.net
サイドカバーだけ迷彩にしたい

461 :774RR:2017/11/02(木) 07:55:25.89 ID:9kAQ8Xn6.net
エアクリーナー横はブラックアウトするよりメッキのが良い気がする

462 :774RR:2017/11/02(木) 08:04:05.53 ID:uU1BbICV.net
ご注文の多いスレ民にぴったし

印刷して伸びて貼り付ける素材

https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=29295

迷彩柄でも痛車でも、白黒のパンダ仕様にも出来る魔法のステッカー

463 :774RR:2017/11/02(木) 08:19:59.45 ID:tJJQVGp8.net
赤を見てて気づいた CT110と似て違うところ
前の三又がJA44と同じでサス長が短いんだな
カブプロのと付け替え出来ないかなあ

464 :774RR:2017/11/02(木) 08:25:54.53 ID:Nsf4zhr+.net
わざわざ時間と労力を割いて画像作ってくれた人に、内容はともかくよくそんな口のきき方できるな
しかもそれに迎合するようなこのスレの流れが怖いわ
画像作ってくれてる人、ありがとう。おかげで楽しませてもらってるよ

465 :774RR:2017/11/02(木) 08:45:16.96 ID:hn/543rw.net
_人人人人人人人人人_
>わりとどうでもいい<
 ̄YYYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |∧
     /


_人人人人人人人人_
>わりとどうながい<
 ̄YYYYYYYY ̄

   ヘ(^o^)ヘ
     |
     |
     |
     |
     |
     |
     |∧
     /

466 :774RR:2017/11/02(木) 10:08:35.14 ID:YZchpj12.net
>>436,437
素晴らしい。
オリーブドラブもベージュも素敵。
N-BOX SLASHに設定されているアッシュグリーンなんかも似合いそう。

467 :774RR:2017/11/02(木) 11:21:37.23 ID:5w6HrfOu.net
オレンジいいなー

黄色、赤、オレンジは良く合うな。

468 :774RR:2017/11/02(木) 11:30:32.07 ID:oIS1iSGF.net
わからんなら末尾に.jpgつけるだけでもいいよw
5年くらい前なら常識というか共通認識だったけど常に代替わりが進んでいるから仕方ない
この手の話題でなぜか第三者が顔を真赤にして逆ギレするのも様式美

ま、他人をイラッとさせたくないなら覚えていたほうが良いよ、拡張子。

469 :774RR:2017/11/02(木) 11:31:50.36 ID:WpWoLbRv.net
他人をイラッとさせてるのはお前だ

470 :774RR:2017/11/02(木) 11:33:48.27 ID:roHRZAUZ.net
>>468
↑こいつ、統合失調症

471 :774RR:2017/11/02(木) 11:37:19.93 ID:oIS1iSGF.net
そういう底辺アピールは不要

472 :774RR:2017/11/02(木) 12:04:14.72 ID:3VsU8UDM.net
新型いつ発売すんだろ。来年4月ごろに原2購入予定だからそれまでに出てくれればハッピーなんだけどね。無理か
まあ新型発表で安くなるであろう旧型クロスカブ買うかな。それか新型スーパーカブ買うか。迷う

473 :774RR:2017/11/02(木) 12:06:35.80 ID:e8Pxgyh8.net
モンキー125やら新型PCXも待ってるぞ

474 :774RR:2017/11/02(木) 12:10:37.53 ID:eovmpbQ0.net
現行型
https://i.imgur.com/BVEZRdw.jpg

新型
https://i.imgur.com/OJcZ1gl.jpg

自分なら新型まで待つかな

475 :774RR:2017/11/02(木) 12:17:17.96 ID:hjZ1gB5f.net
オレンジは消防署用、ブルーは所ジョージ用って感じだな

476 :774RR:2017/11/02(木) 12:45:59.03 ID:izPA0Vl2.net
グロム並みに巨大化したモンキー125よりモトラ125が欲しいです

477 :774RR:2017/11/02(木) 13:08:38.92 ID:3VsU8UDM.net
クロスカブのグレーが欲しいんだけど、新型でグレーでるかな

478 :774RR:2017/11/02(木) 14:08:11.01 ID:izPA0Vl2.net
高価なバイクじゃ失敗が怖いけど
カブならオールペンに挑戦してみるのもいいと思う

とくにミリタリー調のOD、サンドアース、軍艦色の艶消しなら
ローラー塗りでムラも無く仕上がるはず

479 :774RR:2017/11/02(木) 14:40:54.64 ID:6BhFwsqJ.net
M35がツルツルになってきたからIRCの3Rとリアスプロケット、ポチって来た

480 :774RR:2017/11/02(木) 15:09:58.17 ID:BWnCN/1g.net
待ってました
これで北海道ツーリングしょう
前2回は大型だったけど、次は何処へでも入れるバイクで
周ってみたい。

481 :774RR:2017/11/02(木) 16:17:37.51 ID:25VZXAHr.net
オリーブドラブめっちゃ似合う!。こんなん出たら買うわ!。

482 :774RR:2017/11/02(木) 16:31:45.33 ID:ahsaklMp.net
>>480
北海道行くまでも下道だけど、それでもよければ

483 :774RR:2017/11/02(木) 17:03:27.98 ID:FbpEDXXL.net
>>453
だから元の画像作ってくれた人にまず礼も言えないのか?
黙って見てろよカス

484 :774RR:2017/11/02(木) 17:03:35.49 ID:YxMcxW6P.net
>>479
いきなりオフ用?

485 :774RR:2017/11/02(木) 17:04:08.14 ID:YxMcxW6P.net
すげー粘着。さすが無職は強い

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200