2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41

1 :774RR:2017/10/26(木) 06:08:15.45 ID:WMlhoZMV.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part40
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506083248/

706 :774RR:2017/11/08(水) 10:11:43.30 ID:bL/X+SV9.net
トンネル入り口辺りのセメント側溝蓋の上に
目の細かい泥が乗ってて、
雨の日その上で軽くブレーキかけたら
前輪がズルッといったことがある

完全な屋外だったら泥流れてたろうし、
なかなかレアな路面コンディションだった

707 :774RR:2017/11/08(水) 10:36:35.02 ID:bL/X+SV9.net
>>705
外して家でやればいいか

708 :774RR:2017/11/08(水) 12:12:32.41 ID:g0/WrwSi.net
クロスカブ50ってやっぱりガセなんでしょうか。販売店に聞いた方いませんでしょうか。

709 :774RR:2017/11/08(水) 12:12:34.00 ID:HYIPvPbe.net
>>701

自分も二回位あります。
セルもウンとも言わなくてキック数回でエンジン始動しました。
エンジンが暖まらない時に起きてるような気がするので暖気不足かな?
3分位はしているけど。

走行1000キロの中古で現在3500キロ。
車体とメンテナンスノートには燃ポンリコールのステッカーと記録はなかったから未処置かも。

ちなみにグロムだと燃ポン未処置だとアクセルのつきが悪い時が数回ありましたけどエンストとかはなかった。

暇をみてプラグ交換ついでにバイク屋に持っていくつもりです。

710 :774RR:2017/11/08(水) 12:44:13.97 ID:q/vlEO1f.net
>>709
対策済かどうかはホンダのHPから車体番号入力したらすぐ判明するよ

711 :774RR:2017/11/08(水) 12:56:49.87 ID:tF7N4lds.net
>>701
仕事でカブに乗ってますが半年に1度くらいその症状が出ますね、あまり気にはしていませんが

712 :774RR:2017/11/08(水) 13:41:44.18 ID:zYKDpqtc.net
>>710

ありがとうございます。
後で確認してみます。

713 :774RR:2017/11/08(水) 17:14:48.53 ID:ZvwJ5epV.net
>>698
フロントは50000km走っても9分溝

714 :774RR:2017/11/08(水) 17:15:52.40 ID:ZvwJ5epV.net
別にオフ乗りからみたらこのタイヤで十分
ただ、雨対策でm35には変えたが
次はcstに戻す

715 :774RR:2017/11/08(水) 17:28:54.93 ID:tW6YxP7V.net
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2174248/car/1954888/profile.aspx

https://i.imgur.com/IlmAhVb.jpg

やっぱこのフロントへのRV460の積載不思議なんだよなぁ
熱で変形させるにしても、もっと後ろ側のフレームに
ずっぽり埋没させないと入らないと思うんだけど
ほぼ埋没してない

フレームを溶接で延長させてるにしては、
ヘッドライトの先端とタイヤの先端の位置関係は
オリジナルのままのように見えるし

このオーナーさんにコンタクトを取ろうにも
ちょっと難しいんだ

716 :774RR:2017/11/08(水) 17:29:46.05 ID:DyhvJDzo.net
これは真似したくないw

717 :774RR:2017/11/08(水) 17:37:37.53 ID:YIeK2DoB.net
いくらなんでもフロント周りデカすぎやろ

718 :774RR:2017/11/08(水) 17:40:16.36 ID:tF7N4lds.net
もう旧型はいいんじゃないのか

719 :774RR:2017/11/08(水) 17:40:39.22 ID:tW6YxP7V.net
ここは格好気にする人多いから
そういう反応あるだろうなと思うけど
このオーナーさんの美的感覚は責めないであげて

720 :774RR:2017/11/08(水) 17:46:38.05 ID:DyhvJDzo.net
見た目だけじゃなくこんなに物載せたら危険が危ないわ

721 :774RR:2017/11/08(水) 17:49:55.88 ID:1HMvygIf.net
>>719
GSやテネレやアフリカツインに箱満載ならオーラがあるが
この仕様は物悲しさしか漂ってこない・・
125ccの実用車に箱満載すると乞食感がハンパない

722 :774RR:2017/11/08(水) 17:56:23.80 ID:d2namOJw.net
それぞれの箱に何がどのくらい詰め込まれてるかにもよるけどね。
こういうの嫌いじゃないw

723 :774RR:2017/11/08(水) 17:59:13.18 ID:tF7N4lds.net
>>715
下手な文字的なアンバランスさだな

724 :774RR:2017/11/08(水) 18:33:42.93 ID:eVywshYz.net
>>701
JA10プロでエンジン積み替えてからエンストが何回か有ったので店に相談したら,
スロットルセンサー初期学習とIACバルブ初期学習をすることになり,
それを行ってからはエンストしてないです.

725 :774RR:2017/11/08(水) 19:07:08.37 ID:gh6e8sh8.net
後輪だけm35に換えた
林道でも雨通勤でもそれで充分

726 :774RR:2017/11/08(水) 19:20:49.63 ID:6INzCtm7.net
>>715
検索したらあったぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2174248/blog/37083075/

727 :774RR:2017/11/08(水) 19:35:51.22 ID:tW6YxP7V.net
>>726
うおおおありがとう!
俺間抜けだったな。
やっぱ延長してたの

728 :774RR:2017/11/08(水) 19:36:19.76 ID:KAvfMha5.net
>>715
全然ありだろ。 俺もしたいようにして、他人の目なんか一切気にしない。

729 :774RR:2017/11/08(水) 19:42:59.49 ID:FtOEZy3V.net
レッグシールド裏に収納付けたら完璧だな

730 :774RR:2017/11/08(水) 19:47:35.60 ID:Kk3uVTEW.net
>>701だけどレスくれた人ありがとう
とりあえずバイク屋に相談してきます

731 :774RR:2017/11/08(水) 19:47:52.60 ID:tW6YxP7V.net
ほんと726氏感謝。
バイクのカスタムで溶接やってくるところもあるんだね。
こういうところで相談してみよう。
http://himitsukichi.nuhppr.com/pdf/kakaku_ichiran.pdf

732 :774RR:2017/11/08(水) 19:50:41.47 ID:hCFTy+mH.net
>>725
むしろ減らないフロントも変えた方が良いかと
30000km走行だけどM35減らない

733 :774RR:2017/11/08(水) 20:03:14.91 ID:8WaoHDzG.net
>>732
面倒くさいだけ。気が向いたらフロントも換えるつもり

734 :774RR:2017/11/08(水) 20:09:27.74 ID:Ww3k3l4R.net
タイヤ変えるならブレーキのOHも忘れずに

735 :774RR:2017/11/08(水) 21:39:32.19 ID:KLE483Qd.net
ビッグスロットルボディだけど、クリッピングポイントとキタコと値段違うんだけど、何が違うのかな?

736 :774RR:2017/11/08(水) 21:48:06.26 ID:8WaoHDzG.net
やったー!チタンマフラー届いたー!

737 :774RR:2017/11/08(水) 22:18:37.03 ID:NdmD0+Xg.net
>>735
造ってるメーカーが違うんでない(適当)

ちなECUリセット方法はキタコのマニュアルに詳しくのっててメーカーHPからダウンロードできる
カプラーだけの作業は故障データ削除でリセットではないので注意するとええで

738 :774RR:2017/11/08(水) 22:40:52.66 ID:OcP6Nt+/.net
M35よりも突き上げに効果あるタイヤってなにかありませんか
そろそろリア減ってきて路面が凍結しだす前には換えとこうかと

739 :774RR:2017/11/08(水) 23:18:21.45 ID:qcD32HRq.net
オン用ならk888、ミシュランパイロットストリートとかくらいしか選択肢ないよね。
サイズダウンさせcitypro とか

740 :774RR:2017/11/08(水) 23:18:45.80 ID:qcD32HRq.net
あとティムソンはレス見かけた事なし

741 :774RR:2017/11/09(木) 05:17:03.95 ID:sPRM1ODb.net
>>708
免許取れや

742 :774RR:2017/11/09(木) 05:17:33.81 ID:7+lVw6LY.net
寒くなってきたのでキジマのグリップヒーターをつけましたが、郵政のMD90標準のグリップヒーターより温まりが悪くてがっかりしました。

743 :774RR:2017/11/09(木) 05:53:20.99 ID:J0a6tYMZ.net
キジマのグリヒ良いよね
友人が付けてるけどja07純正のより遥かに温まり感が強い

744 :774RR:2017/11/09(木) 06:14:16.37 ID:Mfle1UfO.net
いつになったら原付き免許で125まで乗れるようになるんだい?

745 :774RR:2017/11/09(木) 06:28:05.89 ID:rsTSfX6L.net
>>744
厨房か?
都道府県の公安委員会に聞け

746 :774RR:2017/11/09(木) 07:45:33.51 ID:c9dtJlbW.net
ネットの妄想記事を鵜呑みにするお花畑って居るのな

747 :774RR:2017/11/09(木) 08:19:52.05 ID:F5hPv85k.net
>>721
同感だ
自転車ツアラーの人が如何に持ち物を省略して軽くするかを
考えて旅するのを見習った方がいいと思う
載せられるだけ載せると言うのは中型以上のバイクの発想だね

748 :774RR:2017/11/09(木) 08:57:37.50 ID:HgCnPCTB.net
別に過積載したいんじゃなくて防水の収納が欲しいんだよ
プロ化した上で防水にしたい

でも積載量増やす方向のカスタムってカブ全体で見たら
全然普通でしょ

普通の株主とクロスカブオーナーだと
方向性が全然違うんだろなとはこのスレ見て常々思うわ

カブカフェ見に行くと、小綺麗にまとめようとする人と
積載方向に振る人は両極端で、同じクロスカブオーナーでも
この人らの間では価値観は全然共有できないだろなと感じた

749 :774RR:2017/11/09(木) 09:33:36.85 ID:JRKogUwY.net
同じモデルのバイクが好きってだけで、別に価値観を共有する必要はないよ

750 :774RR:2017/11/09(木) 09:34:05.97 ID:G5QTspUS.net
何スレか前に写真あがってた黄色のボックスとサイドバックつけたクロスカブは小綺麗な割に積載量稼いでた気がする

751 :774RR:2017/11/09(木) 10:07:05.37 ID:SyFwm91A.net
>>749
共有する必要は無いけど
他人の趣向を殊更に否定する必要もない

752 :774RR:2017/11/09(木) 10:09:29.22 ID:x8FI4I4Y.net
フォークとリム黒に塗ったろかな

753 :774RR:2017/11/09(木) 10:28:37.05 ID:5MjZMDm4.net
チンコも塗っちゃえ

754 :774RR:2017/11/09(木) 10:50:38.01 ID:UExsTXZi.net
リアのホムセン箱 
 寝袋、マット、着替え、カトラリー一式(コッヘル、ストーブ、ランタン)
ホムセン箱の前の2台
 テント、タープ、ポール
ホムセン箱の上
 イス、テーブル
みたいな感じだな
 

755 :774RR:2017/11/09(木) 11:19:11.51 ID:x8FI4I4Y.net
>>753
塗装しなくても黒光りしてるよ?
見る?

756 :774RR:2017/11/09(木) 11:35:56.71 ID:5MjZMDm4.net
>>755
お断りだ!

757 :774RR:2017/11/09(木) 12:42:14.57 ID:JRKogUwY.net
>>751

俺別に他人の趣向を否定してないけど?

758 :774RR:2017/11/09(木) 12:46:31.66 ID:x8FI4I4Y.net
>>756
君可愛いね
遊ばない?
どこ住み?

759 :774RR:2017/11/09(木) 13:55:32.77 ID:SyFwm91A.net
>>757
スレの流れを読んでほしい

760 :774RR:2017/11/09(木) 17:22:55.06 ID:qrh5+R8p.net
>>747
他人の勝手の世界だからね。スーパーカブにオフメットでもありだし、極端な話、カブでスーツ着てオフブーツでもあり。
見た目だけで、その人を判断しがちってのは分かるが、乞食みたいだと思う事は今まで全く無いわ。

761 :774RR:2017/11/09(木) 19:27:28.95 ID:HG0CuD8v.net
付けてる箱の問題だろ
大型でもホムセン箱なら格好悪いしカブでもヘプコ一式なら一目置く
まあカブならホムセン箱でも身の丈に合ってるから悪くはないけど

762 :774RR:2017/11/09(木) 19:30:01.87 ID:s349LtO8.net
>>761
カブにヘプコwwww

763 :774RR:2017/11/09(木) 19:43:40.36 ID:mqDcEk1r.net
>>740
ティムソンとか初めて聞いたこれ?
TIMSUN (ティムソン) TS677 2.75-17 4PR WT バイク チューブタイヤ 前後共通 1本 JIS規格 日本工業規格品 https://www.amazon.co.jp/dp/B019EZASDA/ref=cm_sw_r_cp_tai_nfdbAbMX006XS

764 :774RR:2017/11/09(木) 20:21:22.29 ID:rPCpW/ng.net
カブスレで他人の旅支度にケチつける無粋なやつがいるとは思わなかったぜ。

765 :774RR:2017/11/09(木) 20:40:24.64 ID:c9dtJlbW.net
新型が出たから糞もミソも一緒に居るから気にしない方がいいよ

766 :774RR:2017/11/09(木) 20:40:37.61 ID:Hx9uiV8/.net
>>759
自分の思い込みを勝手にスレの流れなんて言わないで欲しい

767 :774RR:2017/11/09(木) 20:44:27.81 ID:3KVZ/dpo.net
乞食と言われようが何とも思わないな

持っていきたいものを雨から守りながら
行きたいところまで積んで走るだけ

そこに他者の評価が割り込む余地はなし

林道、農道、あぜ道走るからいつも薄ら汚れてるし
使い勝手を高めることにしか興味がない

768 :774RR:2017/11/09(木) 21:31:45.07 ID:s349LtO8.net
社外マフラー今のうちに買っとけよ

769 :774RR:2017/11/09(木) 21:32:10.28 ID:HTvr+HaS.net
>>764
いい事言うな!その通りだぜ!!

770 :774RR:2017/11/09(木) 21:40:57.68 ID:SyFwm91A.net
>>768
新カブのマフラーがまったく同じ寸法かもしれないので様子見中

771 :774RR:2017/11/09(木) 23:28:55.28 ID:Mfle1UfO.net
もうちと謙虚さがあってもいいと思うが。。

772 :774RR:2017/11/10(金) 05:50:03.56 ID:KitYhUVM.net
フレーム流用するだろからポン付けできるか
ステーを微加工でいけるかもね

773 :774RR:2017/11/10(金) 07:18:41.41 ID:v8IRX1pC.net
ヨコリンが自社ブログで新型カブプロに
現行クロスカブのライトステーポン付け確認してたよ

774 :774RR:2017/11/10(金) 08:01:24.94 ID:mcktu0KU.net
現行クロスカブ=現行カブ=新型カブプロ=新型クロスカブ=現行クロスカブ

775 :774RR:2017/11/10(金) 08:06:32.61 ID:aK3VPUCm.net
外装全般に互換性あるかを検証して欲しいなぁ

776 :774RR:2017/11/10(金) 11:37:04.75 ID:eEReDPR2.net
>>775
自分でやれよ低所得層の乞食糞カス

777 :774RR:2017/11/10(金) 11:55:15.28 ID:rnCpZIV4.net
>>776
いろいろと大変ですね。お気の毒です

778 :774RR:2017/11/10(金) 12:10:40.92 ID:XUn4kTTr.net
クロスカブの写真や動画見る限り
一戸建ての家持ってる人多そうだけど

779 :774RR:2017/11/10(金) 13:09:46.50 ID:pEEqBXt8.net
なんでおんなじバイク乗ってるのに収入とか家とか比較したがるのか理解できん
そんなの人の勝手でどうでもいいだろうに

780 :774RR:2017/11/10(金) 13:14:13.76 ID:tZavNVto.net
大体、一戸建でない人がクロスカブを所有できるわけがない。
ドノーマルで乗る奴が皆無なのだから、自分で弄る為にガレージか広々としたお庭を所有している。
これは現代における株主の常識なのだお。

781 :774RR:2017/11/10(金) 13:26:02.77 ID:XUn4kTTr.net
クロスカブに限らず、動画や写真で見るカブは
納屋っぽいのを含め屋内保管が多い感じなんだよな

一方ビグスクは違法駐輪が多そう

782 :774RR:2017/11/10(金) 13:31:56.37 ID:Y7UkMSra.net
>大体、一戸建でない人がクロスカブを所有できるわけがない。
カブならアパートの駐輪場に置いても何も言われない

>ドノーマルで乗る奴が皆無なのだから、自分で弄る為にガレージか広々としたお庭を所有している。
ポン付部品なら何処でも出来るし、交換した部品はオクで売却すれば保管場所もいらない。

加工の程度にもよるが色々工作機械や工具が必要な弄りは持ち家の方が便利だな
そこまでやるような人はカブだけでなく他にもバイクを所有しているだろうし

783 :774RR:2017/11/10(金) 13:33:48.49 ID:Y7UkMSra.net
途中で送ってしまった

その様な環境を持った友人がいれば全然OK。

784 :774RR:2017/11/10(金) 13:33:51.56 ID:R3Cnx+kX.net
>>171
両さんも、そんなこといってた

785 :774RR:2017/11/10(金) 13:41:00.69 ID:jHD1GLOM.net
スーパーカブのアップマフラー付けれるっていいね

786 :774RR:2017/11/10(金) 13:47:22.55 ID:0VwJMwvx.net
Fuisionがリバイバルで出た時に 旧モデルの社外マフラー買ったらつかなかった俺が通りますよ

787 :774RR:2017/11/10(金) 13:58:36.63 ID:1LSRVize.net
たかがカブでドヤるやついるんだな

788 :774RR:2017/11/10(金) 16:09:16.82 ID:t8VxOzjk.net
早よ出せーや

789 :774RR:2017/11/10(金) 16:38:56.76 ID:Izh49eQ9.net
https://young-machine.com/2017/11/10/4431/
オーストラリア郵政兼用故にゆったりライポジで良い乗り心地だったけど
国内カブ互換になるのか

790 :774RR:2017/11/10(金) 17:56:27.99 ID:n4ViOk6F.net
>>789
国内カブ互換になるとは書いてないような
シートやハンドルバーが新クロスカブ専用になる可能性はあるのだろ

791 :774RR:2017/11/10(金) 18:03:41.48 ID:UC7RJGsj.net
カブを改造する人も改造しない人もそれぞれの自由で良いと思うけど
カブは改造するべきだって決めつけて改造しない人を貶すのはちょっとナンセンスだと思いました

792 :774RR:2017/11/10(金) 20:03:21.81 ID:hxL7xpns.net
人の価値観に文句言うから荒れる

793 :774RR:2017/11/10(金) 20:55:22.57 ID:3ni9vrSO.net
>>791
最後はノーマルの凄さがわかるようになる。
それまでは寄り道だらけ

794 :774RR:2017/11/10(金) 20:59:25.63 ID:pEEqBXt8.net
そういうことじゃなくて、改造しようとすまいと人の勝手なんだから「こうあるべき」って決めつけるな、てことでしょ
どうもこのスレ、思い込みの激しい人がチラホラいるな

795 :774RR:2017/11/10(金) 21:55:33.84 ID:WZcRIsUM.net
今日新カブ発売だろ?
たいして変わらないんだろうけど、雑じゃないカブにはなってそう

796 :774RR:2017/11/10(金) 22:08:11.93 ID:mSYiOViS.net
>>795
リコール情報見てねーのか?
雑な作りで早くもリコール出たぞ。

797 :774RR:2017/11/10(金) 22:31:41.61 ID:E7KD2UwH.net
来春までには発売するんだろうね
国産だろうとチャイナだろうとどうでもいいが
今までみたいにきちんとサービスなりリコールなり対応してくれればok
そういや、初ロットはシートがツートンカラーだったね

798 :774RR:2017/11/11(土) 00:15:28.39 ID:v2r8thJw.net
風防付けてもメーター下のスカスカ感は異常
こっから風が入らなければって常々思う
皆んなどうしてる?

799 :774RR:2017/11/11(土) 00:29:28.32 ID:ejAIxxmA.net
円筒形のツールバッグをライトの上にくくりつけて
詰め物とする

メーターケース下側のネジと共締めでステーを生やし
その先にジェットヘルのシールドを取り付けて風防2枚構成

ロングタイプの風防の下側をビニールシートで覆う
(風防にクリップで挟んだだけのを見たことあり)

ビニールシートと一体型の風防を取り付ける
(カブプロのポジションランプの穴が開いてるやつ)

プロ化してカゴの代わりに背の高い箱付ける(HD-500)
箱の蓋にさらに風除け立てる?

ルーフを取り付ける

800 :774RR:2017/11/11(土) 00:46:45.91 ID:XeTkABq1.net
モンベルの円柱状物入れ ナイロン製

801 :774RR:2017/11/11(土) 00:48:55.88 ID:XeTkABq1.net
円柱今でも売ってるだな驚いた
3年前買ったのに
ちなみにベルトで留めるとずれるので
タイラップで留めること

モンベル(mont-bell) フロントバッグ ブラック BK 1130385 https://www.amazon.co.jp/dp/B00IP2OEC0/ref=cm_sw_r_cp_tai_EOCbAbE9ZS4PR

802 :774RR:2017/11/11(土) 08:29:24.18 ID:BeBv88W7.net
>>796 コレの事かいな?

『 スーパーカブ110 MDなど3車種の改善対策 』
届出日:平成29年11月9日

エアクリーナーボックスにおいて
ブローバイガス通路の成型設備が不適切なため
ブローバイガス通路に樹脂の膜が残り、貫通していないものがあります。
そのため、エンジン回転を上げると
燃焼室から漏れたブローバイガスにより、クランクケースの内圧が上昇し
ヘッドカバーガスケットが一部外れ、エンジンオイルが漏れるおそれがあります。

http://www.honda.co.jp/recall/motor/info/171109_535.html

803 :774RR:2017/11/11(土) 08:39:58.24 ID:yJfa3MtR.net
いい買い物の日でポイント20倍だったからエンディユランスのフロントキャリアポチってきた

804 :774RR:2017/11/11(土) 09:35:34.74 ID:mtwYu8fx.net
モンキー125と競合してる人いる?
どっち買ったら良いかな?

805 :774RR:2017/11/11(土) 09:37:58.65 ID:6+J1uOhg.net
>>798
買う時にそこが気になって、最初にエンデュランスのハンドル&ステーに換えたよ
ハンドルの上部にメーターユニットがハマり込む感じになって良いよ
https://i.imgur.com/n07nyZE.jpg

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200