2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41

1 :774RR:2017/10/26(木) 06:08:15.45 ID:WMlhoZMV.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part40
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506083248/

805 :774RR:2017/11/11(土) 09:37:58.65 ID:6+J1uOhg.net
>>798
買う時にそこが気になって、最初にエンデュランスのハンドル&ステーに換えたよ
ハンドルの上部にメーターユニットがハマり込む感じになって良いよ
https://i.imgur.com/n07nyZE.jpg

806 :774RR:2017/11/11(土) 10:06:20.53 ID:tIquingC.net
>>804
グロムと比べなさい

807 :774RR:2017/11/11(土) 11:04:31.03 ID:fucuiX2k.net
>>804
モンキー125の市販はまだ未定のはず
市販化の検討会議やら生産設備の構築やら耐久実験やら認証手続き等々で
市販まで早くて1年、遅ければ数年、市販しない可能性もある

808 :774RR:2017/11/11(土) 12:05:52.61 ID:iv3HSIwN.net
>>807
おまえアホだろ

EICMAホンダが2回同じコンセプトを作り直して出してきたときは出る可能性が高い
https://m.youtube.com/watch?v=VqyqcL8Fk5c

809 :774RR:2017/11/11(土) 12:46:57.82 ID:fucuiX2k.net
>>808
出る可能性は高いけど
出ない可能性もある

少なくとも近日発売じゃないのだから
時間を無駄にするよりカブを買ってモンキー125が出たら下取りとか考えればいい

810 :774RR:2017/11/11(土) 13:06:18.57 ID:NkeW/xdf.net
>>804
通勤メインの俺はチェーンカバーとシーソーペダルがあるカブ
排気量とタンクが小さいから長距離は別のバイク乗ってる

811 :774RR:2017/11/11(土) 13:10:34.49 ID:HlPSE/v9.net
モンキー125がこのまま出たらGROMのときでも思ったけど
見た目以外ほぼカスタムする必要ないバイクだね
TAKEGAWAとか商売あがったりだ

812 :774RR:2017/11/11(土) 13:16:35.79 ID:tyuEK8mz.net
レッグシールドとめてる
キノコみたいなネジって
東京堂辺りで買えるのかな?
今はその辺にあったM6でとめてるけど
どっかに行ってしまった

813 :774RR:2017/11/11(土) 13:30:03.69 ID:NsMDb8u6.net
>>812
しらねーよ低所得層くず

814 :774RR:2017/11/11(土) 13:37:31.20 ID:mq2ttsUs.net
>>812
部品番号調べてウェビックかバイク屋、用品店で買いなよ
あのネジは無くしたり舐めることもあるから俺は余分に注文して持ってるよ

815 :774RR:2017/11/11(土) 14:30:59.55 ID:CvnZdV3v.net
既に財産築いたから
事故を起こして台無しにならないように
安全運転してるよ
>>814
ありがとう
意外と外れてるとビビリ音の原因になるんだよね

816 :774RR:2017/11/11(土) 14:46:58.44 ID:6ji36h1g.net
金持ち喧嘩せず。余裕あるね

817 :774RR:2017/11/11(土) 15:40:33.91 ID:NsMDb8u6.net
>>815
財産wwww

818 :774RR:2017/11/11(土) 15:56:26.11 ID:dB7oofQn.net
>>812
2りんかんで定価で純正部品買える

1年ぶりにm35交換(3回目)したんだけど
明らかに時短になってる。やっぱ慣れってあるんだな。酒飲んでやってもチューブ噛む気がしない
脱着は2時間→30分→15分イマココ

819 :774RR:2017/11/11(土) 15:58:31.01 ID:/OuxwQ+G.net
退職金も立派な財産だろ
現役じゃないから低所得は認めるが、何れは皆行く道なんだからさ。。

820 :774RR:2017/11/11(土) 17:51:22.90 ID:L0pFY7Gt.net
【新型クロスカブ110】じっくり眺めて、触れてみた
期待の市販予定車を徹底CHECK!

https://motor-fan.jp/article/10001697

夢を現実に

821 :774RR:2017/11/11(土) 19:02:47.08 ID:tDRmcfe7.net
>>818
俺二回目で1時間(=_=;;)

822 :774RR:2017/11/11(土) 19:38:11.54 ID:7FC0jY9P.net
ビードにシリコンスプレー吹きかけてやるとツルツル入るからやってみ。ど定番

823 :774RR:2017/11/11(土) 19:44:25.74 ID:byLkNb2A.net
全ての面で新型のほうがかっこいいな

824 :774RR:2017/11/11(土) 20:33:49.78 ID:7FC0jY9P.net
俺なんか洗車大好きで
タイヤ用ワックススプレー吹きまくってツルピカ仕様
真の洗車マニアは滑りなど気にしないマジレス

825 :774RR:2017/11/11(土) 20:42:24.65 ID:+DHqF4hn.net
ライトのガード無くてもいいかもな

826 :774RR:2017/11/11(土) 20:50:36.44 ID:6hmRwfYu.net
エンデュランスのローダウンリアサス使ってる人いない?
乗り心地どうか聞きたい

827 :774RR:2017/11/11(土) 20:53:28.63 ID:qjCnJWWJ.net
>>16
家で家事なんてするわけねーだろ 専業主婦の仕事だわ。
平均以上の収入がある俺様の家庭はコレで円満なのだよ。
お分り?

828 :774RR:2017/11/11(土) 20:56:58.09 ID:qjCnJWWJ.net
すみま千円

829 :774RR:2017/11/11(土) 21:02:32.52 ID:mq2ttsUs.net
どこの誤爆なのか気になるわ〜

830 :774RR:2017/11/11(土) 21:21:21.07 ID:2zPuODSM.net
また信号待ちでエンスト
キャンプに来てるが無事に帰れるか不安だw

831 :774RR:2017/11/11(土) 22:04:35.23 ID:ejAIxxmA.net
実家出てのマンション暮らしで一番困ったのが
気ままに洗車できないこと

832 :774RR:2017/11/11(土) 22:35:53.57 ID:RDWUET1P.net
一軒家に住めば解決

833 :774RR:2017/11/11(土) 23:03:50.70 ID:iUP8jla0.net
>>830
たしかアイドリングが長いとプラグがカブると聞いた事が有る

エンジンを止めて時間を置くと再始動できるって

834 :774RR:2017/11/11(土) 23:57:41.76 ID:qjCnJWWJ.net
>>832
一人暮らしだろ 低脳

835 :774RR:2017/11/12(日) 00:28:01.19 ID:cGJtcfdU.net
一軒家に一人暮らしってさほど珍しくないけど

836 :774RR:2017/11/12(日) 01:29:32.23 ID:OgJknyqS.net
新型クロスカブ
普通カブにあるクラシカルホワイトを出してください
お願いします。お願いします。お願いします。
純白ではダメです
あくまでも渋めの白である普通カブにあるクラシカルホワイトで
お願いします。お願いします。お願いします。
あと全部が白でもダメです
あくまでも展示モデルにあるタイヤホイルやサイドカバーは黒のままで!
願いします。お願いします。お願いします。

837 :774RR:2017/11/12(日) 01:55:21.42 ID:q/LbNSbo.net
そこまで熱心にお願いするぐらいなら塗装屋に行けよ

838 :774RR:2017/11/12(日) 08:10:26.05 ID:Ded3FaA7.net
>>835
珍しいだろ

839 :774RR:2017/11/12(日) 11:24:59.45 ID:8MxIZ1CC.net
このバイクでロングツーリング行けるかな?

840 :774RR:2017/11/12(日) 11:25:24.52 ID:8MxIZ1CC.net
モンキー125より楽かな?

841 :774RR:2017/11/12(日) 11:52:14.57 ID:KHoDFUk7.net
>>839
行けるよ
ただパワーが無いし高速のれないからゆっくり時間をかけながら進む事になる
あと長距離走るんであれば風防が重要
ウインドシールドとレッグシールドがあると大分楽になる

842 :774RR:2017/11/12(日) 11:57:45.38 ID:tqgLFoQF.net
やっぱり高速乗りたいこともあって
軽二輪登録に興味出てきたんだけど
125cc以上へのボアアップって
キットでは出てないよね

ボアアップしたふりで登録できないのかな

843 :774RR:2017/11/12(日) 12:10:19.41 ID:q/LbNSbo.net
ここで違法改造の話はやめてくれ

844 :774RR:2017/11/12(日) 12:24:26.16 ID:JuAMeS35.net
高速乗りたいなら普通に250でも乗れよ。

845 :774RR:2017/11/12(日) 12:32:40.15 ID:+TR3WHAu.net
仮にボアアップして高速走行可になってもカブの糞サスと糞ブレーキで高速走ろうとは思えないわ

846 :774RR:2017/11/12(日) 12:37:54.11 ID:13wnfOBz.net
高速は年に数回なので「レンタルバイク」 これが一番コスパいい。
でも、高速降りて観光地うろうろする時は、「デカイのはめんどくさいなぁ」といつも思う。
時間さえあればカブで下道が楽しい。 もっと休みが欲しい。

847 :774RR:2017/11/12(日) 12:43:33.24 ID:ZTI1E4Pc.net
ボアアップしようがブレーキ考えると70km巡行が限界だと思う

848 :774RR:2017/11/12(日) 13:00:16.83 ID:bMKJI7iv.net
サイドカーに改造すれば高速OKじゃなかった?

849 :774RR:2017/11/12(日) 13:20:11.09 ID:u3sZh+Qx.net
どんな理屈か興味しんしんw

850 :774RR:2017/11/12(日) 13:22:10.77 ID:ZWk1en/J.net
一軒家の一人暮らしだったよ。半年くらい前まで。

851 :774RR:2017/11/12(日) 13:24:32.55 ID:tqgLFoQF.net
わざわざ分解して確認しないだろうから
きっと大丈夫なんだろうな

左車線を90km/hぐらいで流してりゃ問題ないし
首都高だったら70km/hぐらいで流れてる場所多いし

なんで元々高速乗れるやつ買わないかといえば
積載性を高めた状態のクロスカブが好きだから

852 :774RR:2017/11/12(日) 13:49:15.39 ID:q/LbNSbo.net
法に触れる話をここでするなと言ってるんだよ
お前のせいでスレ全体に迷惑がかかる
自重しろ

853 :774RR:2017/11/12(日) 13:59:13.53 ID:PClkT463.net
カブでくろうするスレはココでつか?

854 :774RR:2017/11/12(日) 14:07:23.46 ID:tqgLFoQF.net
高速でブレーキ性能問われるような状況ってなくない?

855 :774RR:2017/11/12(日) 14:17:11.44 ID:qRMT3pk4.net
>>836
はい。

856 :774RR:2017/11/12(日) 15:52:24.25 ID:l9hXTDN4.net
高速ではブレーキ云々より咄嗟の判断力だな
シカやクマが横切った時に問われる。

857 :774RR:2017/11/12(日) 16:26:33.58 ID:oI3PPjbX.net
高速はメーカーが80キロでるって、認めたバイクは
全部OKにするべき。
その前に料金は普通自動車、八分の1にしろ。
早くやれ。

858 :774RR:2017/11/12(日) 16:29:09.90 ID:rx3B0nte.net
カブで高速走ろうという神経がわからん。邪魔

859 :774RR:2017/11/12(日) 16:33:27.89 ID:/P9yzdGc.net
>>842
クロスカブ 軽二輪 で検索すると、128CC へのボアアップキットが出ている
おススメはしないけれど、お好きにど〜ぞ

860 :774RR:2017/11/12(日) 16:35:31.58 ID:VIiMpXmV.net
リアのスプロケ1丁落として最高速アタックしてきた
メーター読み100kmでサイコンで98km出た

861 :774RR:2017/11/12(日) 16:40:16.80 ID:XsUw1z6f.net
フロントが一向に減らないのでグリップ系履きたいんだけど
M35とk888、パイロットストリート80/90-17どれががグリップするんだろうか?

雨天乗らずM35は装着経験あり
2.75-17って選択肢少ないよねサイズ下げは考えてない

862 :774RR:2017/11/12(日) 16:58:54.46 ID:tqgLFoQF.net
>>859
ありがとう
車でも左端の車線でトラックの後ろについて
ゆっくり走ってることが多いから
そういう走り方してる限り
問題ないと思うんだけどね

863 :774RR:2017/11/12(日) 19:35:47.83 ID:/ZMynV8W.net
サイドカーは知らんけどトライクにするのと同じ方向性なんかな?

三輪のジャイロだとトレッド幅拡大でミニカー
更にボアアップでミニカーの範囲越えて軽登録だかになって(理論上)高速乗れるとか

864 :774RR:2017/11/12(日) 19:39:53.48 ID:cCMS7YXw.net
>>861
シーリングしてチューブレスおすすめ

865 :774RR:2017/11/12(日) 20:38:38.55 ID:PFygpIC+.net
やっぱり写真拡大して見れば見るほど外装はほぼプラスチックだ。。くそー

866 :774RR:2017/11/12(日) 20:49:03.51 ID:z+aTcf9W.net
>>861
パイロットストリート>K888≒m35

867 :774RR:2017/11/12(日) 20:50:00.90 ID:z+aTcf9W.net
>>864
どうして?でメリットとでメリット

868 :774RR:2017/11/12(日) 22:15:47.17 ID:Ded3FaA7.net
>>850
それって一般的な事?

869 :774RR:2017/11/12(日) 22:17:41.44 ID:Ded3FaA7.net
>>857
80km/h出すんだろ? 走行時間は普通車の8倍かかるのか?

870 :774RR:2017/11/13(月) 06:13:16.40 ID:QjpxphcK.net
>>861
パイロットはビードが硬いって聞くけど

871 :774RR:2017/11/13(月) 10:20:07.55 ID:fdKWscvH.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV

872 :774RR:2017/11/13(月) 17:53:57.99 ID:BLZyNRnF.net
先輩ニキたちに教えを乞う

エンデュランスボアアップキット
TAKEGAWAハイカム
ビッグスロットル

この組み合わせで最適なFIコントローラーはどこがいいだろうか
エンデュランスのコントローラーじゃ燃調薄すぎて補正できてないよ

873 :774RR:2017/11/13(月) 20:51:39.96 ID:YM+F4qVE.net
「X」って「テン」じゃなくて「クロス」って話しじゃなかった?

874 :774RR:2017/11/13(月) 20:59:58.31 ID:eXkl038T.net
いや、「ペケ」だろ

875 :774RR:2017/11/14(火) 00:03:03.29 ID:0e6CfHWp.net
>>872
そんだけやったら早く走れるのか?
と言うか早く走りたいのか?
カブが好きなのか?
他にロケットバイクいくらでもあるだろ
同じカテゴリーで15cc足らない時点でスピード求める
のはどうかと…

876 :774RR:2017/11/14(火) 00:08:47.98 ID:MSD1GY+K.net
何もカブの楽しみはトコトコ走るだけじゃないでしょ
カブでもカチ回して乗りたい人もいる
どー考えても遠回りだとしても遅いバイクを速く弄りたいヒトはいるもんだよ

877 :774RR:2017/11/14(火) 00:30:29.68 ID:uVCSp2Yg.net
アイフォンエックスだと思ってた俺がこっそり横切りますよ

878 :774RR:2017/11/14(火) 00:38:17.86 ID:xA1Q8Yb7.net
ずっと気になってたんだけどトコトコ走るって具体的に何キロくらいの速度なの?
以前「80キロくらいでトコトコ走ってる」って言ってる人いてもうワケわかんなくなった

879 :774RR:2017/11/14(火) 00:40:50.09 ID:C1X6HI4C.net
50~60ぐらいだと思ってたが

880 :774RR:2017/11/14(火) 00:55:11.41 ID:h+hEvoTR.net
50-60km/hは普通に法定速度だろw

30-40km/hぐらいじゃね?
田舎道をこれぐらいで「トコトコ」走るのが好き

881 :774RR:2017/11/14(火) 01:21:38.31 ID:BFiyujLV.net
とことこは小またで足早に歩くさまって意味だからちょっと飛ばし気味ぐらいか
動きがにぶく、ゆっくりしているさまって意味ならのろのろ運転とかののろのろが適当かと

882 :774RR:2017/11/14(火) 01:28:18.28 ID:DamP+cKc.net
単気筒エンジンをゆっくり回した時のトコトコ音のことかと思ってたよ

883 :774RR:2017/11/14(火) 01:56:21.84 ID:G99oysoz.net
じゃあ大型でトコトコ走るって何キロなんだろ?

結構疑問だったんだよね、トコトコ走れるとか

884 :774RR:2017/11/14(火) 02:07:23.41 ID:OnrnhC6x.net
>>883
回転数だろ
NCなら2000くらいでトコトコ

885 :774RR:2017/11/14(火) 03:17:43.68 ID:Y3AHPlpb.net
林道をトコトコ走る=人が小走りする程度

886 :774RR:2017/11/14(火) 03:44:00.95 ID:YZAhafhs.net
トコトコ走るのが楽しいんですよね〜 って
ちょっとドヤ顔の雰囲気あって嫌だな

887 :774RR:2017/11/14(火) 04:12:14.77 ID:T0t7ui0k.net
繊細過ぎなぁい?

888 :774RR:2017/11/14(火) 06:19:01.66 ID:ZZfBsjWU.net
>>870
硬いがM35を組めるレベルならワックスかシリコンスプレーすれば普通に組める

889 :774RR:2017/11/14(火) 10:06:27.49 ID:ngrXQf5Q.net
つまりトコトコ走るとは単気筒エンジンの2000回転で30km/h〜80km/hで走るって事か
もうこれわかんねぇな

890 :774RR:2017/11/14(火) 11:00:22.56 ID:V04o/2On.net
俺は「プチツーリング」という言い方が嫌だな
もっと堂々としていいと思う

891 :774RR:2017/11/14(火) 11:05:06.19 ID:H6DEcJ/A.net
どうでもいいけどこないだ
プチラーキャンツー(プチラーメンキャンプツーリング)
してきて楽しかった
前室とミニタープ一体型の少し大きめのテント欲しい

892 :774RR:2017/11/14(火) 11:12:06.21 ID:0sP83zba.net
俺もちょっと前にプチラーツーしてきたわ
綺麗な景色の中食べるカップラーメンは格別だな

893 :774RR:2017/11/14(火) 11:20:56.94 ID:xzI18tPZ.net
プチラートコトコツーいいね。

894 :774RR:2017/11/14(火) 11:33:27.18 ID:kmVvD7oW.net
この時期の林道どん詰まりで
B6君使ってラーメン作ってた奴居たけど
周りの枯葉に燃え移ったらどうする気なんだろう...

895 :774RR:2017/11/14(火) 12:16:06.33 ID:OnrnhC6x.net
>>890
片道一時間はプチツーリングだと思う

896 :774RR:2017/11/14(火) 13:37:24.45 ID:C1X6HI4C.net
トコトコ→時速80km
軽作業→50kgの積み降ろし

897 :774RR:2017/11/14(火) 13:50:31.36 ID:REH0OQxQ.net
>>894
どこでも火を使う奴が居るから怖いよ。

898 :774RR:2017/11/14(火) 13:52:21.10 ID:P6iOMMni.net
オッサンのトコトコって表現おやじLINEに通じる痛々しさ感じる

899 :774RR:2017/11/14(火) 13:53:48.12 ID:HFkktuxP.net
>>894
B6とい事は炭?
まじで後始末どうしてんだソレ

その場に捨てて帰るんかな?
山火事に危険あるやん

900 :774RR:2017/11/14(火) 14:09:16.95 ID:Y3AHPlpb.net
炭やゴミは持ち帰るのが基本ですから
その場に放置することはありません!
燃え移る様な場所で火を使うこともありません!

901 :774RR:2017/11/14(火) 14:12:00.18 ID:/VYSfAo8.net
B6を風防代わりにしてアルストを使ってただけだろw

902 :774RR:2017/11/14(火) 19:27:25.61 ID:hIsCf5ou.net
スミも捨てちゃだめなんだよな?
炭くらいいいかなって思うけどなー。

903 :774RR:2017/11/14(火) 19:51:43.81 ID:4s6n6Mmx.net
色々と難しい問題もあるから最近は施設が整ったオートキャンプ場に行くのが
多くなったな。 帰りにゴミ出しに行くと空き瓶コーナーとか結構な額のワインの空き瓶があって驚くこともあるわ。

904 :774RR:2017/11/14(火) 19:51:55.87 ID:pfJ0PqvI.net
新型クロスカブは意外と安い!?
https://young-machine.com/2017/11/10/4431/

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200