2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part41

1 :774RR:2017/10/26(木) 06:08:15.45 ID:WMlhoZMV.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part40
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506083248/

884 :774RR:2017/11/14(火) 02:07:23.41 ID:OnrnhC6x.net
>>883
回転数だろ
NCなら2000くらいでトコトコ

885 :774RR:2017/11/14(火) 03:17:43.68 ID:Y3AHPlpb.net
林道をトコトコ走る=人が小走りする程度

886 :774RR:2017/11/14(火) 03:44:00.95 ID:YZAhafhs.net
トコトコ走るのが楽しいんですよね〜 って
ちょっとドヤ顔の雰囲気あって嫌だな

887 :774RR:2017/11/14(火) 04:12:14.77 ID:T0t7ui0k.net
繊細過ぎなぁい?

888 :774RR:2017/11/14(火) 06:19:01.66 ID:ZZfBsjWU.net
>>870
硬いがM35を組めるレベルならワックスかシリコンスプレーすれば普通に組める

889 :774RR:2017/11/14(火) 10:06:27.49 ID:ngrXQf5Q.net
つまりトコトコ走るとは単気筒エンジンの2000回転で30km/h〜80km/hで走るって事か
もうこれわかんねぇな

890 :774RR:2017/11/14(火) 11:00:22.56 ID:V04o/2On.net
俺は「プチツーリング」という言い方が嫌だな
もっと堂々としていいと思う

891 :774RR:2017/11/14(火) 11:05:06.19 ID:H6DEcJ/A.net
どうでもいいけどこないだ
プチラーキャンツー(プチラーメンキャンプツーリング)
してきて楽しかった
前室とミニタープ一体型の少し大きめのテント欲しい

892 :774RR:2017/11/14(火) 11:12:06.21 ID:0sP83zba.net
俺もちょっと前にプチラーツーしてきたわ
綺麗な景色の中食べるカップラーメンは格別だな

893 :774RR:2017/11/14(火) 11:20:56.94 ID:xzI18tPZ.net
プチラートコトコツーいいね。

894 :774RR:2017/11/14(火) 11:33:27.18 ID:kmVvD7oW.net
この時期の林道どん詰まりで
B6君使ってラーメン作ってた奴居たけど
周りの枯葉に燃え移ったらどうする気なんだろう...

895 :774RR:2017/11/14(火) 12:16:06.33 ID:OnrnhC6x.net
>>890
片道一時間はプチツーリングだと思う

896 :774RR:2017/11/14(火) 13:37:24.45 ID:C1X6HI4C.net
トコトコ→時速80km
軽作業→50kgの積み降ろし

897 :774RR:2017/11/14(火) 13:50:31.36 ID:REH0OQxQ.net
>>894
どこでも火を使う奴が居るから怖いよ。

898 :774RR:2017/11/14(火) 13:52:21.10 ID:P6iOMMni.net
オッサンのトコトコって表現おやじLINEに通じる痛々しさ感じる

899 :774RR:2017/11/14(火) 13:53:48.12 ID:HFkktuxP.net
>>894
B6とい事は炭?
まじで後始末どうしてんだソレ

その場に捨てて帰るんかな?
山火事に危険あるやん

900 :774RR:2017/11/14(火) 14:09:16.95 ID:Y3AHPlpb.net
炭やゴミは持ち帰るのが基本ですから
その場に放置することはありません!
燃え移る様な場所で火を使うこともありません!

901 :774RR:2017/11/14(火) 14:12:00.18 ID:/VYSfAo8.net
B6を風防代わりにしてアルストを使ってただけだろw

902 :774RR:2017/11/14(火) 19:27:25.61 ID:hIsCf5ou.net
スミも捨てちゃだめなんだよな?
炭くらいいいかなって思うけどなー。

903 :774RR:2017/11/14(火) 19:51:43.81 ID:4s6n6Mmx.net
色々と難しい問題もあるから最近は施設が整ったオートキャンプ場に行くのが
多くなったな。 帰りにゴミ出しに行くと空き瓶コーナーとか結構な額のワインの空き瓶があって驚くこともあるわ。

904 :774RR:2017/11/14(火) 19:51:55.87 ID:pfJ0PqvI.net
新型クロスカブは意外と安い!?
https://young-machine.com/2017/11/10/4431/

905 :774RR:2017/11/14(火) 20:11:30.06 ID:sjZV2RRI.net
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2017/11/17YM1109_2167Ps011-800x533.jpg

これは純正でもカッコいいね
スーパートラップ移植するの躊躇する
どうにかして純正で100db仕様にならないものか
ドパパ・パパパ〜

906 :774RR:2017/11/14(火) 21:15:12.44 ID:tAy+0zkF.net
同じ人かわからんけどスパトラに拘りある書き込みちょくちょくあるな
あんなんうるさくてスカスカになるだけじゃん
と思いつつも人それぞれか

907 :774RR:2017/11/14(火) 21:54:29.53 ID:5v3AbI/6.net
スパトラのネガキャンやめんか

908 :774RR:2017/11/14(火) 21:58:25.44 ID:V04o/2On.net
マフラーに適当に穴開ければ音は大きく出来る
でもトルクが落ちたり変な雑音が出たりしてそうそう上手くいかない
結局は既製品を買ったほうがよくなる

小排気量車だと40km/h以下じゃないとパパパ音がしない
それ以上だとガィーと唸る感になってしまうのでツーリング巡航ではノーマルマフラーのほうが疲れない

909 :774RR:2017/11/14(火) 22:49:56.48 ID:h+hEvoTR.net
なんでバイク乗る人は音デカくしたがるの?
俺無音でいいわ

910 :774RR:2017/11/14(火) 23:13:17.01 ID:bCZInchm.net
>>902
炭は自然に還らないから捨てちゃダメだぞ。
ちなみに炭は燃えないゴミだ。

911 :774RR:2017/11/15(水) 01:27:04.81 ID:Z6GQCTaS.net
ど〜も すみません

912 :774RR:2017/11/15(水) 02:17:18.17 ID:RxbQI957.net
炭とかけまして〜おまえらのバイクとときます

913 :774RR:2017/11/15(水) 02:17:42.85 ID:RxbQI957.net
その心は?

914 :774RR:2017/11/15(水) 02:19:05.89 ID:RxbQI957.net
どちらも黒いでしょう(くろスカブ)

915 :774RR:2017/11/15(水) 02:19:45.43 ID:RxbQI957.net
おーい、山田くん、座布団2枚持ってきて

916 :774RR:2017/11/15(水) 03:05:18.01 ID:oh+net/K.net
呼んだ?

http://www.mr-bike.jp/wp/wp-content/uploads/2014/04/20140418_SKYWAVE250TypeM_AN250ML2_KGL_1.jpg

917 :774RR:2017/11/15(水) 06:10:11.47 ID:24WpNAYg.net
>>910
土壌改良にいいと思ってたわ

918 :774RR:2017/11/15(水) 06:10:55.44 ID:1Z8/0sX9.net
燃やしきったら灰になるけどな

919 :774RR:2017/11/15(水) 06:36:34.37 ID:DltG6znp.net
>>872
なんでそんなおかしな組み合わせにしたのか?
エンデュランスの燃調補正は簡易的な物で、エンデュランスも武川もボアアップキットはノーマルインジェクションが前提の作り。
ボアアップしてビッグスロットル付けたらビッグインジェクターも付けないと焼き付く可能性高いよ。
さらにi-map付けて燃調マップ作成が必要。
ノザワホンダに相談してみな。
ちなみにi-mapが1万5千円にオリジナル燃調マップ作成が5万円だよ。

920 :774RR:2017/11/15(水) 06:41:39.11 ID:DltG6znp.net
>>872
ハイカムも入れているなら、燃料不足でエンジン温度が上昇してデトネーションが起きて壊れるよ。

921 :774RR:2017/11/15(水) 07:44:00.88 ID:dIQ7Uz5w.net
>>909
周りからの視認性が低いバイクは音で存在を示す事も重要

922 :774RR:2017/11/15(水) 07:53:57.41 ID:1Z8/0sX9.net
>>919
高過ぎワロタw

923 :774RR:2017/11/15(水) 08:30:37.68 ID:MWJph9qm.net
おまえら自動車乗っててバイクのブリブリ音が聞こえたら気にする?
おれは意識してなさすぎるのかそもそもまったく聞こえてないわ。無意味じゃねって気がする
バイク乗ってるときは同一車線で抜いていくパターンもあるからミラーで位置確認するけど

924 :774RR:2017/11/15(水) 08:37:25.13 ID:7KAqTLhH.net
>>921
これよくうるさいマフラー付けてる奴の言い訳にもならない常套句だよな
俺もカブマフラー変えてるからマフラー交換を悪く言う
つもりは無いが せめてうるさいと他人が思うなら謙虚に
「すいません あまり吹かさないようにしますんで」くらいの
返し方をしたいものだ

マフラー音が静かだったので事故になった例を俺は知らない

925 :774RR:2017/11/15(水) 08:45:38.90 ID:1Z8/0sX9.net
気にしない奴は暖気運転や空ぶかしするからな

926 :774RR:2017/11/15(水) 09:11:41.92 ID:OUKqpIQA.net
うるさい うるさいって うるさいなぁ

927 :774RR:2017/11/15(水) 09:43:09.45 ID:oh+net/K.net
自分の主張をゴリ押しするために変な言い訳をさも真っ当なように語ったところで、どうしても胡散臭さが漏れ出るんだよな

928 :774RR:2017/11/15(水) 10:13:41.42 ID:E7frp2CK.net
珍走もうるさいマフラーの人も知性低そうだなーって
感じで大して印象変わらんよ

実社会では一生被搾取階層で終わることを覆しがたく
公道で承認欲求を満たさないと
精神衛生を保てない人なんだな
ローンでバイク買ってそうだな
現場の重機の爆音や爆音イヤホンで
内耳の感覚毛がツルツルになってんのかなと思う

実際はどうあれ、印象の問題ね

外野としてはそういうのが走ってきたら
「早くあっちいけ」って思うだけだけど
乗ってる人はずっとうるさいんでしょ?
ロンツーとかしないの?
何百キロも走る間、ずーーーっと爆音聞こえてたら
気が狂いそうだけど
一日中爆音聴き続けても、ずっと気持ちいい状態が
維持されてるの?

929 :774RR:2017/11/15(水) 10:24:35.74 ID:PeEUmF+J.net
爆音マフラーというのはクルマもそうだが、乗ってる人には案外騒音が低めにしか聞こえない
走行中は自分が音の発生源より常に前にいるせいかな
停車してもアイドリング中は音量少な目だし
迷惑なのは周囲の一般庶民

930 :774RR:2017/11/15(水) 10:48:06.50 ID:5pDUMO15.net
不思議なもんだよ
ノーマルだと物足りない→マフラー替える→五月蝿いストレス
まあ週末ちょこっと乗る程度だったら多少音デカい方が面白いが、通勤やらツーリングはキツい

931 :774RR:2017/11/15(水) 11:00:31.63 ID:q+cibKo5.net
下痢弁マフラーは総じて頭悪そう

932 :774RR:2017/11/15(水) 11:43:03.51 ID:xl1OYUcb.net
マフラーを強調したい気持ちが分からん。
煙突みたいで嫌だなぁ…

933 :774RR:2017/11/15(水) 12:00:45.01 ID:dIQ7Uz5w.net
あと、アライショウエイのヘルメットは消音効果が大きいってのもあるかと
(本人には静かに聞こえる)
ちなみに俺は2台持ってるバイクどちらとも純正マフラーだけどね

934 :774RR:2017/11/15(水) 12:26:24.18 ID:s+DNsxmZ.net
エンジン音が好きなのに排気音でかき消す意味が分からん

935 :774RR:2017/11/15(水) 12:26:41.05 ID:lZTJ/vKl.net
安全のため爆音マフラーにすると言うやつがいるが、爆音マフラーで安全運転をしているやつを見たことがない

936 :774RR:2017/11/15(水) 12:32:23.87 ID:cKZUyzl+.net
まぁ、音質は好みなんで

937 :774RR:2017/11/15(水) 12:38:43.88 ID:zUYnvjC5.net
静かなアップマフラーが欲しい…

938 :774RR:2017/11/15(水) 13:24:07.93 ID:UiWZ++rv.net
昔は皆が爆音。今は皆が静音。
時代に合わせなくちゃいかんな・・
もう昔のような自由は期待できないんだよ。(´・ω・`)

939 :774RR:2017/11/15(水) 14:15:23.43 ID:Wfx5wuqL.net
子供が公園で遊んでたら学校や役所に苦情がいく時世

940 :774RR:2017/11/15(水) 14:48:35.27 ID:+meVuvdc.net
喫煙もそうだけど自由があったんじゃないんだよ
周囲の人に迷惑をかける非常識がまかり通っていただけ

でも昔だって爆音出すのはバカだけだったと思うが

941 :774RR:2017/11/15(水) 16:23:52.80 ID:pVmOqtRT.net
爆音結構好きなだけ爆音鳴らしてください
自分は静かなやつが良いけど
カブ程度なら可愛いもの

942 :774RR:2017/11/15(水) 16:58:31.44 ID:1Z8/0sX9.net
外人かな?

943 :774RR:2017/11/15(水) 17:27:10.55 ID:7KAqTLhH.net
電車乗って試験前日に暗記確認してる時 隣にイヤホンから爆音ダダ漏れ野郎が来たら嫌だろう
家族とたまのレストラン行きで ギャーギャーうるさいおっさん達の隣の席だったら嫌だろう

なあ だからアホマフラーで毎晩ウチの裏のコンビニに溜まる改造カブども 23時で家帰れ こっちは毎朝4時起きだ

944 :774RR:2017/11/15(水) 18:12:34.79 ID:uuRmVdMU.net
>>943
耳栓して寝ろ

945 :774RR:2017/11/15(水) 18:38:27.45 ID:XHhWrKSU.net
>>944
これはひどい

946 :774RR:2017/11/15(水) 18:49:56.80 ID:OgUMN+xd.net
そもそもノーマルでもうるさくないか?

947 :774RR:2017/11/15(水) 18:54:02.40 ID:M20UeVRa.net
社外マフラー云々
爆音云々飽きた。好きにして







ハイ次

948 :774RR:2017/11/15(水) 19:27:29.36 ID:9Yi7sFWy.net
クロスカブにまたがった女が「好きにして///」って言い寄ってくるところまで妄想した

949 :774RR:2017/11/15(水) 19:38:54.99 ID:ZDZ61oTO.net
>>948
きっしょ

950 :774RR:2017/11/15(水) 19:39:30.59 ID:6Omi+LrT.net
>>948
きっっっっっしょ

951 :774RR:2017/11/15(水) 20:04:28.16 ID:+meVuvdc.net
クロスカブをキャンプ仕様にするのも沼なら
キャンプ道具そろえるのも沼

952 :774RR:2017/11/15(水) 20:26:02.58 ID:3xYIZvSy.net
ナナカンパニーのサイトでみたけど
新型のヘッドカバーってJA10にポン付できるみたいだね
交換するだけで放熱効果が高くなるなら有りかもしれんね

953 :774RR:2017/11/15(水) 20:58:36.23 ID:VnUagc24.net
>>947
その南鮮人っぽい「ハイ次」ってのやめろ

つか、爺さん同士仲良くやれよwお前ら

954 :774RR:2017/11/15(水) 21:13:22.56 ID:AJl5jARO.net
サメの話しようぜ

955 :774RR:2017/11/15(水) 21:52:24.94 ID:q+TWBatZ.net
>>909
死にたくないから。
俺だって静かなノーマルマフラーがいいと思うけど
80km/hで走行しててもカブだと商業車に同一車線で
抜きにかかられるからなぁ。
幅寄せされて事故りそうになれば怖くてはノーマルマフラーは使えない。

一度幹線道路の右側斜線で85km/hで同一車線で抜かれたときはすげービビったぞ。

956 :774RR:2017/11/15(水) 22:13:38.28 ID:1Z8/0sX9.net
それマフラー関係ないやろ

957 :774RR:2017/11/15(水) 22:15:46.40 ID:9/Uyvped.net
>>955
相手がキチガイ過ぎる
もしかしたら鬱陶しい排気音でイライラしたのかもな

958 :774RR:2017/11/15(水) 22:37:49.25 ID:+meVuvdc.net
うるさいマフラーだと抜かれなくなるんか?
さらに大股開いてニッカポッカ履いてたら
効果ありそうだが

左寄り走ってると無意味に抜かれがちだから
車線の右寄り走るといいぞ
車線の真ん中でも足りない。少し右寄り

車の後をついて走ってない場合は
バカ車が車間詰めて来たらさっさと行かせるが

959 :774RR:2017/11/15(水) 23:16:15.49 ID:wwJiyzfc.net
>>955
そもそも通勤かなんか知らんが80km/h以上を
出す必要があるなら同じピンクナンバーのPCXとかに
乗った方が幸せで安全で楽しいと思う。
それとマフラーより威嚇効果の高い 反社会組織の
代紋入りの上着をお勧めする

960 :774RR:2017/11/16(木) 01:30:38.89 ID:4LQZ4P3M.net
>>951
今まさにキャンプ道具そろえてるけど楽しいしか無いけどな

961 :774RR:2017/11/16(木) 05:08:25.68 ID:bKRuds2m.net
俺も会社じゃなくてキャンプとか行きてーわ

962 :774RR:2017/11/16(木) 06:37:08.10 ID:n83D/R3S.net
若い頃激しく五月蝿いマフラー付けてたな
本田のバイクにブルーフォックスのやつ付けてた
あとはTZRにたいちのチャンバー
今は純正。五月蝿いマフラー付けてる人見ても暖かい目で見てる(´‘・‘`)

963 :774RR:2017/11/16(木) 06:39:44.58 ID:7p6Xv3yH.net
世の中、声のデカい奴が勝つ
バイクも車もデカい音が勝ち

964 :774RR:2017/11/16(木) 07:00:10.80 ID:uFua4zBx.net
音の大きいのにスピードが乗らない遅いバイクを、爽やかに抜く純正部品静音マフラー付きバイクは
素敵だと思う

965 :774RR:2017/11/16(木) 07:08:04.34 ID:n83D/R3S.net
好き嫌いは良いとしても
五月蝿いマフラー付けてる人も暖かく見守りましょう
ティンカーベルが泣いちゃうよ「大人になっちゃったんだね」と

966 :774RR:2017/11/16(木) 07:09:21.02 ID:rpZfg6bs.net
会社でキャンプすればいいじゃない(白目)

967 :774RR:2017/11/16(木) 07:18:30.62 ID:UeUGkaPQ.net
家と会社の中間地点でキャンプすれば問題ないな

968 :774RR:2017/11/16(木) 07:23:43.33 ID:X6B98qk6.net
>>965
時代に取り残された頭の不自由な哀れな者達として生温かい目では見てるよ

969 :774RR:2017/11/16(木) 07:30:32.88 ID:SpgzJ8rX.net
ああやって言ってるけど自分も換えてるから擁護してるんだぜ

970 :774RR:2017/11/16(木) 07:31:21.17 ID:p5XR81/T.net
>>968
朝から何かと戦う大人になっちゃったんだね

971 :774RR:2017/11/16(木) 08:45:29.20 ID:srsVgCSM.net
イヤホンして自転車乗ってても警告される県があるよね
バイクもヘルメット内にスピーカー入れてて周囲への注意
出来ないとか言われる

騒音マフラーも同様で乗ってる本人も周囲の人々も災害危険
に対する情報が妨げられる事が ネットで炎上したりすると
今後規制がもっとキツくなるだろう

972 :774RR:2017/11/16(木) 09:41:01.59 ID:it5jQDiL.net
カーオーディオや自動車の遮音性はどうなのって思う
加害者が外音聞いてないのおかしくね?

973 :774RR:2017/11/16(木) 10:33:43.82 ID:6ZsMtpeO.net
大人と子供を区別し始めた時点でもう大人になり始めてるのさ

974 :774RR:2017/11/16(木) 10:36:57.80 ID:rqPDK7RV.net
>>964
スピード狂か

975 :774RR:2017/11/16(木) 11:20:12.43 ID:r8s/ALkY.net
4気筒のサウンドは爆音許すお(*´∀`)♪
3気筒以下はマフラー換えてもいいけど2000回転縛りでよろ。
回転上げると下利便音がお下品なのです。

976 :774RR:2017/11/16(木) 12:11:39.03 ID:fx87zc5i.net
>>975
VFR「せやせや」

977 :774RR:2017/11/16(木) 12:17:44.34 ID:h121Ad74.net
何となくクロスカブはタフでオールラウンドなイメージがあるけど、
別にクロスカブで出来ることはグロムやPCXでも出来るんだよな…

978 :774RR:2017/11/16(木) 12:24:01.77 ID:uSBGNr3P.net
爆音マフラーは子供らしいわがままで自己中心的な考え

979 :774RR:2017/11/16(木) 12:31:45.55 ID:6syg7ASp.net
>>977
タフでオールラウンドな積載性を忘れてもらっちゃ困る
あとホイール径がデカいからその3つの中ではオフロード向き

980 :774RR:2017/11/16(木) 13:36:04.76 ID:T2A0mk6U.net
グロムじゃ雪道走れないべ

981 :774RR:2017/11/16(木) 15:24:14.49 ID:q9fYxGAs.net
グロムはともかくPCXじゃクロスのようには走れないよ
それにホイール径ってのはオフじゃ凄く重要

982 :774RR:2017/11/16(木) 15:31:39.45 ID:q9fYxGAs.net
https://www.youtube.com/watch?v=f83Vw2GHhh8
取り敢えずノーマルでここまでは出来ることは分かったw

983 :774RR:2017/11/16(木) 16:10:57.75 ID:vRHjTsxr.net
>>981
普通のスクーターはフットボードの下をスキッドプレートと思って走ればガレた林道もガンガン走れるよw

984 :774RR:2017/11/16(木) 16:35:12.91 ID:hmymyhWu.net
>>985
次スレよろ
テンプレもな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200