2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:29.42 ID:irwBm6Pm.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

110 :774RR:2017/10/28(土) 23:23:16.01 ID:19fIsfGd.net
早くたくさん運んでこないとCB125Rに浮気しちゃうぞ!

111 :774RR:2017/10/28(土) 23:33:43.16 ID:LvtvwQli.net
>>109
こんな中国ぽいデザインでいいなら
これ買えばいいじゃんヤマハとかにもありそうだが

112 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:49.84 ID:LvtvwQli.net
>>109
というかこれFじゃないの
250Fでもいいだろ

113 :774RR:2017/10/28(土) 23:54:07.04 ID:oTs9ObyE.net
>>112
すまんFの方だった。
Rはこっちだ。
https://imgur.com/4Hf9VHI

114 :774RR:2017/10/28(土) 23:58:06.90 ID:LvtvwQli.net
>>113
これならこの機種のRと迷うけど
スズキのロボぽいライトとスキブルーがいいんだが

115 :774RR:2017/10/29(日) 00:00:27.87 ID:GtHEmDTF.net
ズッ友だよ!

116 :774RR:2017/10/29(日) 00:01:14.95 ID:1q8lHpMn.net
すまん誤爆

117 :774RR:2017/10/29(日) 00:11:23.42 ID:4f3lr2uw.net
S125のフロントブレーキキャリパーはジクサーと同じ形に見えるけど
これもBYBREなのかな?

118 :774RR:2017/10/29(日) 00:42:16.13 ID:I7IilwGM.net
納車報告してるブログ1つ見つけた。
大したこと書いてなかったけど。

119 :774RR:2017/10/29(日) 02:52:02.05 ID:BGPpvUEN.net
YZFから乗り換えたいけどまだローン残ってたわ

120 :774RR:2017/10/29(日) 03:09:33.73 ID:WmbTqscK.net
二年後にリセール考えるならこっちとジクサーどっちがいい値段着くかな

121 :774RR:2017/10/29(日) 03:34:10.13 ID:EBgbbYX0.net
R買って乗り潰すから関係無い。

122 :774RR:2017/10/29(日) 08:58:28.16 ID:jnaduXoi.net
>>121
いやお前に聞いてない

123 :774RR:2017/10/29(日) 09:28:23.80 ID:+qIJ6bN4.net
こっちってどっちだよ

124 :774RR:2017/10/29(日) 09:49:51.42 ID:B5TFt9ZU.net
オラも実車みにいきたいなー
東京遠いんだよくそが

125 :774RR:2017/10/29(日) 10:17:53.07 ID:bKqUgBjZ.net
スズキの展示車情報をチェックじゃ

126 :774RR:2017/10/29(日) 10:58:43.59 ID:qgJBVE6M.net
見るんじゃない感じるんだ!

127 :774RR:2017/10/29(日) 11:15:47.21 ID:475k0vYA.net
R125はUKから、R150はアセアンから持ってくるだけなのに、なんで
もったいぶるんだよ (;´Д`)
日本仕様にリセッティングと言っても、FIのマップをイジる程度だろうに。

128 :774RR:2017/10/29(日) 11:59:51.29 ID:g0flSHCR.net
125をローンで買うとか意味が分からん

129 :774RR:2017/10/29(日) 12:13:13.58 ID:cvxxrPWD.net
輸送費くらいのリスクしかないのに頑なにR150を日本で売ってくれない
他社の二眼吊り目のバイクなんか買いたくねーんだよー
頼むよスズキー
俺は車もずっとスズキなんだぞー

130 :774RR:2017/10/29(日) 14:02:19.77 ID:YbsWzo5v.net
つ ジクサー

131 :774RR:2017/10/29(日) 14:21:28.96 ID:iapaBMIn.net
そういう業者とかレッドバロン
MOTMAPで相談してみれば?
本当に欲しいのであればね

132 :774RR:2017/10/29(日) 14:37:49.68 ID:H0WbPtCI.net
R150 は二台持ってるで

133 :774RR:2017/10/29(日) 16:18:53.30 ID:J/WKVWzT.net
>>131
つーか、SOXとか他の店でも普通に売っている。文句言っているやつは口だけで絶対買わないやつ。
スレ荒らしたいだけのバカってこと

134 :774RR:2017/10/29(日) 16:23:39.44 ID:YQ6dUjR9.net
正規が良いんだろ

135 :774RR:2017/10/29(日) 16:41:32.54 ID:mzx/z75z.net
>>134
おまえみたいなやつは正規販売しても100%買わねーだろw
買わない理由をあげて買いたいやつの気分を悪くして楽しんでいるだけの精神障害者だろwww
スレ荒らしはきえろや

136 :774RR:2017/10/29(日) 17:10:12.46 ID:cvxxrPWD.net
ケイズに問い合わせたら今は取り扱ってないって言われたよ
もうSOXでしか手に入らなくなっちゃったな…
県外行かなきゃSOXないし希望は断たれた

137 :774RR:2017/10/29(日) 17:11:20.95 ID:B5TFt9ZU.net
この辺欲しい人はcbr150rr買っただろうしね

138 :774RR:2017/10/29(日) 17:23:05.79 ID:K9pK47Cs.net
この秋に買うつもりだったけど、どうせ冬は乗らないし、色もどっちも嫌だし、春まで様子見ることにした

おまいら、人柱よろしく

139 :774RR:2017/10/29(日) 17:50:04.69 ID:UPtiIFEY.net
レース用にR125待ちです
発表と同時に予約入れる

140 :774RR:2017/10/29(日) 17:54:34.87 ID:E+DFIqMI.net
R125が販売されるかどうかってところだけど150のほうはジクサーあるからでないだろうな
輸入車としては結構入ってるんだから通販で取り寄せて買えばいい

141 :774RR:2017/10/29(日) 17:58:39.00 ID:hsx4UMdM.net
岡山だけどたまたま行ったお店に実車あったよ

142 :774RR:2017/10/29(日) 18:03:44.24 ID:OG9uGIsR.net
ふつうにSOX全店にあるんじゃないかしら

143 :774RR:2017/10/29(日) 18:04:38.66 ID:cvxxrPWD.net
ジクサーを一生恨むわ

144 :774RR:2017/10/29(日) 18:32:26.16 ID:g8nxNg2D.net
>>142
見に行ったら青なかったわ

145 :774RR:2017/10/29(日) 18:36:42.78 ID:QCMwSRoH.net
スズキを恨んでも何の得にもならない
スズキの場合尚一層舐めるように愛する事
そうすればある時スズ菌ボムが炸裂する

146 :774RR:2017/10/29(日) 21:41:09.73 ID:huMGESYt.net
YouTubeに納車動画きたな
トリッカーからの乗り換えの人

147 :774RR:2017/10/29(日) 22:01:03.11 ID:ZroXjD1k.net
見てきた。
総額33万5千かー安い(笑)

148 :774RR:2017/10/29(日) 22:24:00.27 ID:zJ2vWXPP.net
ジクサーと比べて、この2つの150だと何が優れてるの?
見た目は好みだから、それ以外で聞きたい

149 :774RR:2017/10/29(日) 22:37:54.97 ID:cybkDh9G.net
エンジンも違うからパワーが全くちゃうやろ
自分で調べろ

150 :774RR:2017/10/29(日) 22:39:26.30 ID:ZroXjD1k.net
何気にイントルーダー150も作るみたいだね。スズキが面白すぎる。

151 :774RR:2017/10/29(日) 22:40:14.45 ID:sArLu6p2.net
高回転で走りたい人以外は特別無いんじゃないの?
街乗りでトコトコ走りたければジクサーの方が良いと思うし
優れてる部分は水冷とかブレーキとか走行性能

152 :774RR:2017/10/29(日) 22:53:33.59 ID:YQ6dUjR9.net
俺も動画見てきたわ
続編が楽しみ

153 :774RR:2017/10/29(日) 23:07:46.52 ID:475k0vYA.net
俺も納車動画見て来た。
オーナーさんの喜びのトークを聞いてると、こっちまで嬉しく
なって来て、慣らし後の動画がスゲー楽しみだな。

高回転型水冷DOHCエンジン+6MT・・・(*´Д`)ハアハア

154 :153:2017/10/29(日) 23:16:08.47 ID:475k0vYA.net
やばい、Rを発売待ちしてんのに・・・

俺もSのGPカラーが・・・ ハアハア (((;*´Д`*;))) ハアハア

155 :774RR:2017/10/29(日) 23:51:29.54 ID:K9pK47Cs.net
あの青を買うとは強者だな
エンブレきかねー か、そりゃそうだろうね

また8ヶ月で買い換えそうな気がしなくもない

156 :774RR:2017/10/30(月) 00:35:21.31 ID:+QQT2xrN.net
>>148
125ですでにジクサーの馬力を上回ってる
当然150はさらに馬力が上
それくらい性能が違う

157 :774RR:2017/10/30(月) 01:37:31.27 ID:nu45ismz.net
>>148
回して速く走れる
トコトコ走り向けはジクサーへ来なさい

158 :774RR:2017/10/30(月) 02:05:01.87 ID:nu45ismz.net
Z125の速い版みたいな走りだな

159 :774RR:2017/10/30(月) 03:54:30.51 ID:p2j3KSOC.net
例えばS125って前後タイヤ交換したら全込みでいくらくらいかかるものですか?
店によってバラつきがあるのは分かるので、例えば二輪館とかで。

160 :774RR:2017/10/30(月) 07:50:36.96 ID:ScWUDGjh.net
二輪館で聞けばええがな(´・ω・`)

161 :774RR:2017/10/30(月) 08:04:05.85 ID:WWmuQ1kA.net
店によってバラつきってか、入れるタイヤで値段変わるから一概には言えないねぇ。

162 :774RR:2017/10/30(月) 08:22:52.76 ID:me4RCmfC.net
しゃーないSOXで買うか

163 :774RR:2017/10/30(月) 08:37:42.17 ID:uMyQ5KLv.net
R125が出たらR150並行モノ買ってもほぼ部品は共通だから安心して乗れるな。

164 :774RR:2017/10/30(月) 09:25:48.79 ID:LVEpo5YP.net
R150買える店がない田舎者もいるんですよ

165 :774RR:2017/10/30(月) 09:48:55.41 ID:jgDXREVs.net
SOXのはABS付いてないんだな

166 :774RR:2017/10/30(月) 10:54:40.05 ID:WWmuQ1kA.net
soxに国内版gsx-s125持ち込んでシーソーペダル付けて貰えるかな?
GNでシーソー中毒になってしもた…

167 :774RR:2017/10/30(月) 11:02:36.73 ID:LVEpo5YP.net
Ninja250SLもじきに消えてなくなるわけだからなー
R150はオンリーワンの税込50万未満のリーズナブルなSSとしてバカ売れな未来しか見えないんだがなー
自分がスズキに願うこと全てが叶わなくて涙が止まらない

168 :774RR:2017/10/30(月) 11:14:54.47 ID:D/6X30a+.net
gsx-r150国内モデル出す気がねぇならgsx-r250を出しやがれです・・・

169 :774RR:2017/10/30(月) 11:18:43.70 ID:8yXeQ5Qz.net
GSX250Rの立場は・・・

170 :774RR:2017/10/30(月) 11:19:04.69 ID:yx+ORkU4.net
>>166
シーソーは靴も痛まないし便利だよね

171 :774RR:2017/10/30(月) 12:03:23.73 ID:gGoJHyl+.net
>>166
俺の書きこみかと思った。予約した店に頼んでるんだがすべては車体が届いてからということで。

172 :774RR:2017/10/30(月) 12:22:17.80 ID:ZwD7t6cL.net
YouTubeにインプレ動画上げてた人曰く
9000回転まで回しても振動は全くと言っていいほどないらしい
これ凄くね?

173 :774RR:2017/10/30(月) 12:26:52.95 ID:WWmuQ1kA.net
>>170
靴の痛みも大きいけど、踵シフトアップが慣れると快適なのも良いよね〜

>>171
俺も明日引き取り時に店に相談してみます。
ダメだったらSOXに突撃しますわw

174 :774RR:2017/10/30(月) 12:39:57.82 ID:sj/SSvAE.net
>>169
今の外装イメージはGSX-Rに譲って
隼イメージにモデルチェンジするのが一番だと思う。
試乗したけどツアラーとしては秀作と思うから。

175 :774RR:2017/10/30(月) 12:48:50.70 ID:b3aWSLqL.net
シーソーはつま先入れ替えなくていいから楽なんだよなあ

176 :774RR:2017/10/30(月) 13:01:49.32 ID:LVEpo5YP.net
GSX250Rは下忍くらいの馬力に改良してれば買ったかもしれないけど、開発がさらにトルクに振ってドヤ顔してるからやめた

177 :774RR:2017/10/30(月) 13:02:55.25 ID:dQIfx0Le.net
そうゆうバイクでは無いからシーソーにしたい人はジクサーの方が幸せになれると思う

178 :774RR:2017/10/30(月) 15:11:24.50 ID:LVXfVWiG.net
まあ下駄じゃなくてぶん回して使い切って遊ぶバイクだもんね

179 :774RR:2017/10/30(月) 16:12:17.64 ID:CyUrK798.net
気軽さならGSX250Rより絶対にジクサーだと思うし、回して楽しむならジクサーより
絶対にGSX-R150だし、 更にブン回して使い切る楽しみと快楽を得たいならGSX-R125
だし、更にフレンドリーかつ万能なディメンションも欲しいならGSX-S125しかない。

他にも盗難対象になりにくそうだし、長きに渡って愛用出来そうだし、いろいろと上げれ
ば切りがないくらい出て来る。
検討すればするほど、個人的にはGSX-S125一択だと思いまする。

180 :774RR:2017/10/30(月) 16:24:50.88 ID:Xzr6tsOJ.net
>>179
ハーフカウルかスクリーンのオプションがあればねぇ

181 :774RR:2017/10/30(月) 16:37:24.92 ID:8yXeQ5Qz.net
ちょっと前に出てた、汎用ホタテスクリーンでいいじゃん

182 :774RR:2017/10/30(月) 17:42:03.22 ID:jgDXREVs.net
S150にあるツーリングバージョンみたいの125は出ないのかね?

183 :774RR:2017/10/30(月) 17:45:03.28 ID:lQUXfJM1.net
2年後にまだ生きてたら買う

184 :774RR:2017/10/30(月) 18:00:55.85 ID:+QQT2xrN.net
>>179
150でええやん
125じゃないと使い切れないの?

185 :774RR:2017/10/30(月) 18:18:18.81 ID:rCDYtMh4.net
だから150なんて出したらジクサーが売れなくなるんだって

186 :774RR:2017/10/30(月) 18:30:22.32 ID:kdKzwcZ8.net
「そうゆうバイク」とか余計なお世話。俺は革靴での通勤に主として使うんだよ!

>>173
シーソー化は貴重な情報なのでどこかで成功したらご報告お待ちしています!

187 :774RR:2017/10/30(月) 20:05:45.58 ID:CyUrK798.net
一応、純正のシングルシートカバーが用意されてるっぽいんだが。
https://www.suzukigsxrs150.com/aksesoris/suzuki
日本円に換算すると、4500円弱ってところか。

ちなみに、フルOPらしき画像も
https://www.facebook.com/SuzukiGSXR150Indonesia/photos/a.154976114968731.1073741828.138635176602825/162220314244311/?type=3&theater

188 :774RR:2017/10/30(月) 20:25:34.41 ID:LgfM4bK1.net
ともかく試乗してみたいよー

189 :774RR:2017/10/30(月) 20:49:55.60 ID:n+ir7xiL.net
125ccでショートストロークエンジンて街乗りだとストレスたまらないかな?
信号青でブン回してスタートしないとスクーターに置いて行かれる
とにかく高回転でしかパワー出ないから、中回転で流すのが苦手だったり
アプリリアRS4 125がショートストロークエンジンでそんな感じだった
サーキットでもそんなに速くなかったような。YZF-R125とか中回転からトルク出る方が扱いやすくて速かった記憶がある

190 :774RR:2017/10/30(月) 20:59:08.04 ID:shYowYCJ.net
排気量は違うけど、ショートストロークの水冷単気筒ならCBR250Rもそうだったんだけど、あんな感じと思っていいの?

191 :774RR:2017/10/30(月) 20:59:32.72 ID:NYbGsBE1.net
おもちゃと割り切れば
楽しバイク

192 :774RR:2017/10/30(月) 21:25:38.51 ID:BKJFQVrf.net
冬は寒くて乗らないし試乗して良さそうなら春にでも

193 :774RR:2017/10/30(月) 21:54:52.33 ID:GK2hBweP.net
R125の白カッケー

194 :774RR:2017/10/30(月) 22:27:06.10 ID:aTVLVokz.net
>>192
今から新規に注文だとちょうど春頃納車だよ

195 :774RR:2017/10/30(月) 22:37:06.03 ID:UaxY+zoU.net
150のECUいじったワイは高見の見物

196 :774RR:2017/10/30(月) 22:49:20.29 ID:8yXeQ5Qz.net
つかR125正式発表になって、S125の競争率が下がってくれないかな

197 :774RR:2017/10/30(月) 22:54:01.74 ID:WWmuQ1kA.net
やっとホタテ付いた。 

http://imepic.jp/20171030/812540

198 :774RR:2017/10/30(月) 22:57:07.16 ID:UaxY+zoU.net
暗ろぅてよぉ見えん

199 :774RR:2017/10/30(月) 23:02:43.53 ID:jgDXREVs.net
Sにスクリーン付けるならRでいいような

200 :774RR:2017/10/30(月) 23:30:19.18 ID:8yXeQ5Qz.net
すごく・・・ホタテです・・・

201 :774RR:2017/10/30(月) 23:31:45.31 ID:sj/SSvAE.net
イントルーダーの150もスタンバった。
来年は150ccが熱いぜ。

この調子で125ccに流れが出来ればなぁ。

202 :774RR:2017/10/30(月) 23:52:13.05 ID:GK2hBweP.net
エンブレ効かないとなるとブレーキの効きが気になるな
原二のブレーキは効かないのが多いから…

203 :774RR:2017/10/30(月) 23:53:16.48 ID:+QQT2xrN.net
もうインドは関わってくんなよ…

204 :774RR:2017/10/31(火) 00:04:13.69 ID:03He5vCc.net
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/option/index.html
車両OPなんですけど、いずれはGSX-Sも追加されるんですかね?

205 :774RR:2017/10/31(火) 01:06:42.62 ID:cAGrYmt6.net
SOXが近くにないやつはボアアップキットが最後の希望かな
金ばかりかかって純正150よりしょぼい性能になりそうな気がするけど

206 :774RR:2017/10/31(火) 04:19:22.60 ID:1DwqJlHT.net
言いたいこと言うぜ
やりたいことやるぜ

207 :774RR:2017/10/31(火) 06:50:39.16 ID:0oXts5n7.net
40km位しか走ってないけど軽くインプレ〜。
GN125-2F基準なのでご注意を。

ポジション結構キツイ。通勤主体のオッサンなんだけど、腕が痛いw
若い頃乗ってた初代VFR400よりキツく感じた。
慣らし中だから6000回転までしか回してないけど、トルクフルに感じた。
GN125で5速全開でも失速していく坂を、6速5000回転でもジワジワ加速できました。
6速5000回転で時速61〜63km/hくらいだから慣らしでも流れに乗れて楽チン。
ライトは少しだけ暗く感じたけど、十分許容範囲内。

最後に座布団か薄くて、尻が痛いw

208 :774RR:2017/10/31(火) 06:55:26.80 ID:pTdkXNiZ.net
>>207
失礼ですが身長と体重は?

209 :774RR:2017/10/31(火) 07:24:27.26 ID:L4flV8XA.net
>>208
身長168cm体重82kg。
やや短足。

210 :774RR:2017/10/31(火) 07:33:29.36 ID:0oXts5n7.net
>>208
180cm80kgスポーツマンが年取って太ってきた体型

>>209
ちょっw

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200