2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:29.42 ID:irwBm6Pm.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

267 :774RR:2017/11/01(水) 12:47:25.58 ID:43Exuiis.net
大事なことなのでw

268 :774RR:2017/11/01(水) 12:53:03.55 ID:zFuj5+PO.net
維持費変わらないって、任意保険・
燃料・オイルなんかで年間2万円くらい変わらない?
俺のお小遣いだと厳しいわw
ジクサーなら多少差は無くなるし保険も育つだろうけど、ジクサーとgsx-s125なら新型で国内125唯一の15馬力でABSもついてる方を選ぶかな。

269 :774RR:2017/11/01(水) 12:54:39.19 ID:lNCfaCJQ.net
>>260
おっさんならファミバイも単独でもほとんど金額変わらんよ。
若い時と125以下複数持ちならファミバイが圧倒的に安いが。

270 :774RR:2017/11/01(水) 12:55:07.73 ID:tV8aOt75.net
車両価格はおいといて、125と250の維持の差は保険の有無くらい?
125までならファミバイで単独加入はないし

271 :774RR:2017/11/01(水) 12:55:50.87 ID:lNCfaCJQ.net
>>264
スクーターに好きで乗ってる人もいるからそういう無駄に挑発する発言はやめたほうが良いぞw

272 :774RR:2017/11/01(水) 13:09:56.59 ID:0dzO/jWh.net
LEAD125は速くて燃費良くて荷物もたくさん入る
実用性求めるならこれしかないね

SかR買う人達は箱付けるの?
1度箱付きに乗るともう箱が付いてないバイクには乗れないとは聞くけどw

273 :774RR:2017/11/01(水) 13:29:47.02 ID:IBHnUB4Y.net
どんなSS買っても箱はつける
Vストロームが売れたの、あれ箱前提でデザインされてるから、ってのが何割か確実にあると思うよ

274 :774RR:2017/11/01(水) 13:31:01.18 ID:okieRIOQ.net
>>257
まったくそのとおりだな。

275 :774RR:2017/11/01(水) 13:31:51.77 ID:lLhX3rkX.net
スクーターなんかつまらんだろ、何が楽しい?

276 :774RR:2017/11/01(水) 13:51:37.52 ID:ellmLzas.net
>>275
ノーマルはつまらないよ
チャンバー入れてクラッチミート上げてセンスタ外してハイグリップタイヤ入れて〜
みたいな遊び方すると意外と楽しい

277 :774RR:2017/11/01(水) 13:53:11.56 ID:IBHnUB4Y.net
坂道発進気にしなくていい
靴がボロくならない
またがる必要がない
必ずセンスタがついてる

278 :774RR:2017/11/01(水) 14:03:40.64 ID:Iwc8K++w.net
Rは結局いつ出んだ?

279 :244:2017/11/01(水) 14:16:30.79 ID:gzU7lkJW.net
皆さんレスthx

10年前にスクーターを乗ってたので、初バイクではないですが、スクーターは面白くなかった。

車体価格も維持費もあまり変わらないなら150のほうが良さそうですが、ABSが付かないのですね。うーん。
輸入モデルなので色々出るであろう不都合もデメリットか。

まだまだ時間があるので、よく検討してみます。

280 :244:2017/11/01(水) 14:19:06.05 ID:gzU7lkJW.net
>>279
あれ、書き込み失敗したと思って、また書いてしまった

281 :774RR:2017/11/01(水) 14:23:28.98 ID:c7V2pRbF.net
125なら原二クラストップのスペックだし、近場に割り切って楽しむ最高のバイクになる可能性があるんだが、
150は高速に乗れると言っても高速道路では最底辺になってしまい、「バイクのくせに遅せーぞ!」ってな感じで
DQNカーに煽られたり、ショップのツーリングに参加するとなると、限界スピードに近い速度域で最後尾を延々と
連続走行しなければならないストレスなど・・・。

「鶏口となるも牛後となるなかれ」と言い言葉もありますが、割り切りや使い分けって大事だと思いますし・・・

125と150の選択は、なんとも悩ましいですね。
都市高速やバイパスなどの60Km/h制限くらいは125で乗せて欲しいですよね・・・。

282 :774RR:2017/11/01(水) 14:29:06.37 ID:zFuj5+PO.net
>>272
箱付けたいんだけど、リアキャリア無いからなぁ。
デイトナとキジマに期待しつつ、リアキャリア自作するのを保留しています。


>>278
某個人的まとめブログには、1月が2月頃かもって書いてますね。

283 :774RR:2017/11/01(水) 16:19:40.40 ID:IM9ysX+S.net
>>281
Ninja150RR海苔の俺、高見の見物

284 :774RR:2017/11/01(水) 17:03:32.76 ID:IBHnUB4Y.net
オイル漏れで溺れろ

285 :774RR:2017/11/01(水) 17:46:38.64 ID:fiWmwpgV.net
あ、…。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/accessory

286 :774RR:2017/11/01(水) 18:01:17.57 ID:eqmqNlm8.net
ウチらの地域では週明けから実車が見られるようになったわ。
全体の質感は悪くないんじゃないかな。粗探しするなら確度によって
タイヤが細く見えるね。それとエンジンの造形にはもうちょっと拘る
か、逆に見えないほうが良かったかも。

287 :774RR:2017/11/01(水) 18:06:19.45 ID:hPL89aUA.net
>>252
賢い奴がバイクに乗るか?馬鹿野郎〜!(褒め言葉)

288 :774RR:2017/11/01(水) 18:14:01.59 ID:HBl2FzBq.net
>>285
リアキャリアより先にこう言うの出してくるんだなぁ

289 :774RR:2017/11/01(水) 18:37:04.77 ID:IBHnUB4Y.net
センスタは歓迎じゃぞい

290 :774RR:2017/11/01(水) 18:48:16.29 ID:BQACUdG0.net
純正キャリアは期待できんな

291 :774RR:2017/11/01(水) 18:59:36.02 ID:c7V2pRbF.net
>>285
イイ!

292 :774RR:2017/11/01(水) 19:07:49.81 ID:c7V2pRbF.net
>>286
右側からエンジンを見たらカッコイイんですが、左側からみたら「え?」って
感じがしました。

293 :774RR:2017/11/01(水) 19:27:43.65 ID:vn3OReUJ.net
攻めないけど余裕は欲しいんだよな
もっと優しいデザインで水冷125が欲しい

294 :774RR:2017/11/01(水) 19:30:53.10 ID:TIIHaHer.net
>>281
でも、R150は海外の動画でスムーズに140Kmぐらい出てたと思ったけど
100Km巡行でも150じゃ高速辛いもの?
新型忍者250良いなと思いつつ、70万も出せないからR150にしようかと思ってんだけど

295 :774RR:2017/11/01(水) 19:49:06.36 ID:fiWmwpgV.net
センスタ付けるメリットって何なの?
なんとなくでしか分からんな

296 :774RR:2017/11/01(水) 20:06:27.47 ID:c3RKMnJ8.net
チェーン清掃が楽だわい

297 :774RR:2017/11/01(水) 20:09:39.59 ID:jVpN60aL.net
150クラスで100巡航がつらいロードスポーツなんてないべ。
ショップのマスツーリングは余裕だと思うけど高速使ったリッターSS
連中とのプライベートツーリングについて行くのは大変だと思うよ。

298 :774RR:2017/11/01(水) 20:23:25.70 ID:xo+ImEaw.net
うん、確かにスク○ターはおもしろくない。
男は黙ってタンク挟め。
bySA36乗り

299 :774RR:2017/11/01(水) 20:46:54.40 ID:4UkwXQMp.net
納車12月になるって言われた

300 :774RR:2017/11/01(水) 20:59:57.39 ID:fiWmwpgV.net
>>299
何処住み?

301 :774RR:2017/11/01(水) 21:01:47.57 ID:fiWmwpgV.net
>>299
購入契約はいつしたんや?

302 :774RR:2017/11/01(水) 21:09:42.40 ID:Ukyjc39A.net
>>295
止める場所に制約がある場合。
給油時によりいっぱいまで入る(ような気がする)

303 :774RR:2017/11/01(水) 21:32:54.71 ID:IBHnUB4Y.net
ある程度メンテ自分でやる気ならセンスタ要るでしょ

304 :774RR:2017/11/01(水) 22:03:04.99 ID:c7V2pRbF.net
この150、イイ!!!
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=933241273479909&set=p.933241273479909&type=3&theater

305 :774RR:2017/11/01(水) 22:05:11.21 ID:VKR9IhYx.net
純正パーツと一緒にR125も12月に輸入してくれると発表と販売がスムーズになるんだから頼むぞスズキさん。

306 :774RR:2017/11/01(水) 22:05:17.47 ID:3CtzEo5c.net
駐車するときのスペースがサイドより少し減るし

307 :774RR:2017/11/01(水) 22:22:28.40 ID:fiWmwpgV.net
>>304
ヘッドライトカスタムバージョン?

308 :774RR:2017/11/01(水) 22:25:42.41 ID:fwHKpjVv.net
キャリア出さないんならヤマハ純正使っちゃうぞ
http://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/Q5KYSK001P62

309 :774RR:2017/11/01(水) 23:03:50.86 ID:/pjre7sZ.net
>>304
このヘッドライトとバイザーいいな。

310 :774RR:2017/11/01(水) 23:59:11.91 ID:J/8rIerb.net
>>248
敷居は高くないだろ

311 :774RR:2017/11/02(木) 00:21:20.41 ID:+zlT+aBN.net
>>275
MTなんて面倒なだけだろって言うのと同じだな空気よめないやつ

312 :774RR:2017/11/02(木) 02:25:59.42 ID:RrGOyr3e.net
これ125なのになんでジクサーより高いの?

313 :774RR:2017/11/02(木) 02:55:47.12 ID:yp/kIS1+.net
>>312
ABS付いてるからね
ジクサーにABS付いたらこれより高くなるよ
あとカタログスペックだけ見てもジクサーは空冷SOHC2バルブだけどS125は水冷DOHC4バルブで色々とコストかかってる
あとこっちの方が1馬力だけ高くてむしろなんでこんな安く出せたのか不思議なくらい

314 :774RR:2017/11/02(木) 03:05:12.77 ID:RrGOyr3e.net
なるほどどうも

315 :774RR:2017/11/02(木) 03:07:31.77 ID:VbazigSj.net
>>304
アンダーカウルがボディ同色だとよりスポーティに見えるね。

それと任意保険を試算してみたら、
現在の自動車保険にファミバイ特約付けると、元の人身傷害特約と同条件で付く為、保証は厚いが高かった(俺の場合、+27000円程、人身無制限だからか)
チューリッヒで新規加入で試算したら、保証は薄くなるが20000円だったわ。
それに初年度9%割引で次年度以降はは30%割引→40%割引→・・・・と年々安くなるし、125ccである必要がなくなってきたな。
等級育てば、保証を厚くしてもいいし。
ファミバイお得を盲信していたわ。

316 :774RR:2017/11/02(木) 03:12:05.40 ID:A5ePk5aq.net
>>298
>うん、確かにスク○ターはおもしろくない。
>男は黙ってタンク挟め。
>bySA36乗り






キンタマで陰茎を挟み、太ももでタンクを挟め!

317 :774RR:2017/11/02(木) 03:20:14.85 ID:DIcsCV/O.net
>>304 New SatriaFU150

318 :774RR:2017/11/02(木) 04:27:09.59 ID:YL53FU8j.net
>>311
死ぬまで空気読んでろよ、底辺クズが

319 :774RR:2017/11/02(木) 04:37:16.57 ID:lSm7Wi1L.net
事実を指摘されると人間て怒るんだよな。

320 :774RR:2017/11/02(木) 07:02:47.17 ID:6/M5WOdQ.net
誰にも似ていない、
誰にも真似できない。

4段リターン9馬力のグロムが完全にゴミになったな

321 :774RR:2017/11/02(木) 07:12:54.65 ID:4cpVxCBP.net
>>318
くっさ

322 :774RR:2017/11/02(木) 07:32:14.57 ID:gkA9/H8n.net
少し前にCBR125がぽしゃった実例が有るだけに出たら直ぐ買わないと翌年にはなくなってるかもしれん。

323 :774RR:2017/11/02(木) 08:49:34.15 ID:E5HRsrML.net
MTバイクのスレでスクーターを語ってる脳障の方が空気読めや

324 :774RR:2017/11/02(木) 08:58:20.97 ID:Eg8nBLFr.net
>>315
俺のように原付複数台持ちの変態じゃなきゃ全然それで良いな>任意保険

325 :774RR:2017/11/02(木) 09:25:25.66 ID:SBUb4K/J.net
GROMは30kgくらい軽いからまた違う世界なんだろう
GSX-S125ももうちょっと軽くできたらと思わないでもない

326 :774RR:2017/11/02(木) 10:04:35.16 ID:lOI1goj9.net
>>325
サイズが違うから比べる対象ではないですね

327 :774RR:2017/11/02(木) 10:16:29.28 ID:MbKtyZfS.net
ファミバイ特約は使ったことないけど任意保険も年々安くなるとも限らんのよね
保険料の見直しとかで平気で数千円上がったりするし

328 :774RR:2017/11/02(木) 10:24:21.94 ID:E76BGSAc.net
>315
保証は薄くなるがって、具体的には?
対人対物だけならファミバイは7000円とかよ
人身障害はないと生きていけないぞ

329 :774RR:2017/11/02(木) 10:40:33.17 ID:a7r996PD.net
グロムってよりミニバイク寄りでさらに4段ギアだし…
それでも見た目的にKSR110丸パクリならむしろ興味湧いたかもだけど、余計なアクセントが厚化粧的で好みに合わん

330 :774RR:2017/11/02(木) 10:48:35.27 ID:E76BGSAc.net
本来なら125はグロムやモンキーのようなミニバイクの方が王道
かわいい系じゃないと痛い
125フルサイズでカッコいいと思ってるなら、むしろダサい
かっこよさ求めると400cc以上ないとしまらなくて厳しい
しかし250cc400cc750cc1000ccを比較して燃費優先で給油回数減らしたいと考えた場合
異次元の航続距離を叩き出すのに、フルサイズ6速MTで走れるって事に価値がある
満タンから1日走り回って、帰ってきてから給油すればいいとかとても楽だよ

331 :774RR:2017/11/02(木) 11:10:20.67 ID:sNUT/fUm.net
そんな理屈並べてんじゃねぇって
好きならそれでいいんだよ

332 :774RR:2017/11/02(木) 11:12:46.04 ID:gkA9/H8n.net
ATだろうとMTだろうと50ccだろうと1300ccだろうとグッと来たバイクに乗るだけだろw

333 :774RR:2017/11/02(木) 11:19:32.23 ID:E76BGSAc.net
航続距離はグロムの2倍だからね
フルサイズMTの魅力は10L以上のタンクにある
後は何を優先するかで決まると思うよ

峠優先なら最強のZ250SL

肩の力抜いたロンツーならジクサー

ファミバイ最強ならGSX125S

GSX150Sはどんな位置づけになるんだろ
ショートストロークでブン回す系だからZ250Slと同系統だと思うんだよね
燃費は勝つだろうが、そんな事求めてないし、劣化Z250SLって位置づけたろうな

334 :774RR:2017/11/02(木) 12:19:28.05 ID:/Pfc+sb7.net
>>327
ほぼ毎年値上げしてるからね。
保険なんか自賠責で処理してるくせに、ほとんど使ってないはずなのに、なんで値上げなんだろうね

335 :774RR:2017/11/02(木) 12:25:27.50 ID:XX3LlGFI.net
>>320
グロムレースベース(40マソ)を買ってミニサ2回走っただけで予想以上の遅さにすぐ里子に出したオレに謝れw

336 :774RR:2017/11/02(木) 12:30:23.98 ID:eTLdzzxz.net
水冷で冬は風が出て暖房になるかね
125じゃそこまで排熱困らないか

337 :774RR:2017/11/02(木) 12:37:06.40 ID:/Pfc+sb7.net
>>336
大型ならね、いん金になるレベルで温風が来るもんね

338 :774RR:2017/11/02(木) 16:38:37.01 ID:qVQnW+v6.net
ようやく入荷したバイク屋が近い所にあるようや、明日は見に行くか

339 :774RR:2017/11/02(木) 17:45:11.89 ID:Mwl4ODsG.net
最初のロットは見送るわ(涙)

340 :774RR:2017/11/02(木) 18:44:16.07 ID:biXxb3wx.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/23120263_2133543120004830_3739280174798143105_o.jpg?oh=4326b1ba5fabc8cecd5013a8b6d15dae&oe=5AA6B3F1
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/23120182_2133542996671509_2841867901167866045_o.jpg?oh=c1e86a313973533380a5a9827cf77a05&oe=5A6A97A2
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/22904941_2133542986671510_5923890906217455456_o.jpg?oh=8261d48deec4fba00f2ca4fc0c2558f7&oe=5AA05477
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/23154989_2133542983338177_1671039347687376586_o.jpg?oh=228c88dd98dc2ca706d1cb54926b9b97&oe=5AAB2997

341 :774RR:2017/11/02(木) 19:00:12.67 ID:yp/kIS1+.net
>>340
見てるだけで腰が痛くなりそうなポジション…

342 :774RR:2017/11/02(木) 19:58:53.06 ID:QEm/AT56.net
>>339
初期ロットとは言え、すでにアセアン諸国やEUで大量に走ってますけどね。

>>340
good!!!

343 :774RR:2017/11/02(木) 20:35:54.61 ID:nGrZy7of.net
いいもん
勢いでNavi110買っちゃうもん

344 :774RR:2017/11/02(木) 21:28:37.97 ID:LFSChgts.net
ジェッペルが好きな俺はS125の方が好みだな

345 :774RR:2017/11/02(木) 22:06:55.61 ID:eTLdzzxz.net
モーターショーに行った人からスズキのパンフレット貰ったけどカッコいいな
物凄く欲しくなってきた
150が出るなら15が欲しいところだけどなぁ

346 :774RR:2017/11/02(木) 22:26:40.22 ID:yp/kIS1+.net
納車報告来てるよ
初期ロット売り切れで年内納車無しかぁ…もう納車待ちの行列できてる状態だろうなぁ
http://simoken-bike.sblo.jp/s/article/181411187.html

347 :774RR:2017/11/02(木) 22:43:34.17 ID:PCDOA9hs.net
発売日に予約した俺も年内無いのかなぁ?

348 :774RR:2017/11/02(木) 22:45:35.35 ID:WtdaZatv.net
とはいえプレ値で買う気もしない

349 :774RR:2017/11/02(木) 23:07:34.93 ID:QEm/AT56.net
>>346
この人も満足度が相当高そうだな。
てか、スゲー写真が綺麗だな。一瞬、カタログの画像かと思ったわ。

350 :774RR:2017/11/02(木) 23:16:49.52 ID:rXuSBFou.net
試乗会とかやんないのかな
初回分完売してるからやる必要ないのか

351 :774RR:2017/11/02(木) 23:35:50.42 ID:9JBVlOjW.net
>>346
黒いいなおい

352 :774RR:2017/11/03(金) 00:14:53.57 ID:Mq9kpG+a.net
>>349
この人いったい何台もってんだ

353 :774RR:2017/11/03(金) 00:26:37.78 ID:doqm3yLw.net
>>352
俺も思った。
ジクサーのページを見てたら、写真が綺麗過ぎて思わずジクサーが欲しくなり
かけた・・・危なかった。

354 :774RR:2017/11/03(金) 00:30:56.92 ID:N+VMqOYF.net
まさか240台限定(完売)てことないよね?

355 :774RR:2017/11/03(金) 01:21:13.32 ID:doqm3yLw.net
GSX-Sでも納車までに相当待たなきゃいけないって事は、2018にGSX-Rが発売
されても、実際の納車ってなると春くらいになっちまうのかな?

国内正規で品薄が続くと、並行150の売上げが伸びて、しまいには150も品薄に
なる可能性も出て来るよな。

356 :774RR:2017/11/03(金) 02:14:11.92 ID:QNL5UvsV.net
船便増やしてほしい

357 :774RR:2017/11/03(金) 02:18:16.70 ID:doqm3yLw.net
さすがGSX-R150!、6速全開で最高速は171km/hと判明しました。
https://www.youtube.com/watch?v=jUw5ktlYc5g

358 :774RR:2017/11/03(金) 03:13:54.21 ID:mtFuEslO.net
つまんね。

359 :774RR:2017/11/03(金) 03:57:46.78 ID:xqEZZlGg.net
例のトリッカーの人、続編キター!!

360 :774RR:2017/11/03(金) 05:58:40.07 ID:Zv2LHeZD.net
R150めっちゃほしい
ジクサーも250Rもいらないっす

361 :774RR:2017/11/03(金) 08:46:29.70 ID:h/lMCMOZ.net
こっちはポジション前傾で回してナンボのスポーツバイク
ジクサーは楽ちんポジションで下のトルクがあって荷物も乗せやすいまったりとこもこバイク
両方出しても意外に食い合わないかもしれんな

362 :774RR:2017/11/03(金) 09:13:49.17 ID:9srzhAEM.net
私はジクサー↑
ですけどそうですまったく違います
ジクサーは通勤の渋滞も楽です

363 :774RR:2017/11/03(金) 09:33:02.02 ID:aaCivQng.net
どうせ買える在庫ないし、キャリアとかマフラーとかパーツが出るまで待つわ
春までに出してね

カワサキみたいに発売から3カ月で新色出さないかなー、スズキはそんなことしないよなー

364 :774RR:2017/11/03(金) 09:46:09.67 ID:pW3xoF+D.net
さっきS125見かけた
黒でかっこよかったぞ

365 :774RR:2017/11/03(金) 12:37:49.56 ID:K2k1Ss8i.net
>>361
ジクサー荷物は載せやすいんだろうけど固定で頭を悩ませてるみたいだぞ

366 :774RR:2017/11/03(金) 13:26:02.82 ID:NhGpJFM3.net
原1しか乗ったことないんだけどこれ買おうと思ってます
ライトのまわりのカウルがものすごくださいんで外したいんですが濡れたらまずいですか?

367 :774RR:2017/11/03(金) 13:38:07.90 ID:p4/0m9s/.net
車もっててバイクも欲しい人なら
スクーターよりこっちだな
リッターSSなんてサーキット以外ストレスだし

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200