2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:29.42 ID:irwBm6Pm.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

331 :774RR:2017/11/02(木) 11:10:20.67 ID:sNUT/fUm.net
そんな理屈並べてんじゃねぇって
好きならそれでいいんだよ

332 :774RR:2017/11/02(木) 11:12:46.04 ID:gkA9/H8n.net
ATだろうとMTだろうと50ccだろうと1300ccだろうとグッと来たバイクに乗るだけだろw

333 :774RR:2017/11/02(木) 11:19:32.23 ID:E76BGSAc.net
航続距離はグロムの2倍だからね
フルサイズMTの魅力は10L以上のタンクにある
後は何を優先するかで決まると思うよ

峠優先なら最強のZ250SL

肩の力抜いたロンツーならジクサー

ファミバイ最強ならGSX125S

GSX150Sはどんな位置づけになるんだろ
ショートストロークでブン回す系だからZ250Slと同系統だと思うんだよね
燃費は勝つだろうが、そんな事求めてないし、劣化Z250SLって位置づけたろうな

334 :774RR:2017/11/02(木) 12:19:28.05 ID:/Pfc+sb7.net
>>327
ほぼ毎年値上げしてるからね。
保険なんか自賠責で処理してるくせに、ほとんど使ってないはずなのに、なんで値上げなんだろうね

335 :774RR:2017/11/02(木) 12:25:27.50 ID:XX3LlGFI.net
>>320
グロムレースベース(40マソ)を買ってミニサ2回走っただけで予想以上の遅さにすぐ里子に出したオレに謝れw

336 :774RR:2017/11/02(木) 12:30:23.98 ID:eTLdzzxz.net
水冷で冬は風が出て暖房になるかね
125じゃそこまで排熱困らないか

337 :774RR:2017/11/02(木) 12:37:06.40 ID:/Pfc+sb7.net
>>336
大型ならね、いん金になるレベルで温風が来るもんね

338 :774RR:2017/11/02(木) 16:38:37.01 ID:qVQnW+v6.net
ようやく入荷したバイク屋が近い所にあるようや、明日は見に行くか

339 :774RR:2017/11/02(木) 17:45:11.89 ID:Mwl4ODsG.net
最初のロットは見送るわ(涙)

340 :774RR:2017/11/02(木) 18:44:16.07 ID:biXxb3wx.net
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/23120263_2133543120004830_3739280174798143105_o.jpg?oh=4326b1ba5fabc8cecd5013a8b6d15dae&oe=5AA6B3F1
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/23120182_2133542996671509_2841867901167866045_o.jpg?oh=c1e86a313973533380a5a9827cf77a05&oe=5A6A97A2
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/22904941_2133542986671510_5923890906217455456_o.jpg?oh=8261d48deec4fba00f2ca4fc0c2558f7&oe=5AA05477
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/23154989_2133542983338177_1671039347687376586_o.jpg?oh=228c88dd98dc2ca706d1cb54926b9b97&oe=5AAB2997

341 :774RR:2017/11/02(木) 19:00:12.67 ID:yp/kIS1+.net
>>340
見てるだけで腰が痛くなりそうなポジション…

342 :774RR:2017/11/02(木) 19:58:53.06 ID:QEm/AT56.net
>>339
初期ロットとは言え、すでにアセアン諸国やEUで大量に走ってますけどね。

>>340
good!!!

343 :774RR:2017/11/02(木) 20:35:54.61 ID:nGrZy7of.net
いいもん
勢いでNavi110買っちゃうもん

344 :774RR:2017/11/02(木) 21:28:37.97 ID:LFSChgts.net
ジェッペルが好きな俺はS125の方が好みだな

345 :774RR:2017/11/02(木) 22:06:55.61 ID:eTLdzzxz.net
モーターショーに行った人からスズキのパンフレット貰ったけどカッコいいな
物凄く欲しくなってきた
150が出るなら15が欲しいところだけどなぁ

346 :774RR:2017/11/02(木) 22:26:40.22 ID:yp/kIS1+.net
納車報告来てるよ
初期ロット売り切れで年内納車無しかぁ…もう納車待ちの行列できてる状態だろうなぁ
http://simoken-bike.sblo.jp/s/article/181411187.html

347 :774RR:2017/11/02(木) 22:43:34.17 ID:PCDOA9hs.net
発売日に予約した俺も年内無いのかなぁ?

348 :774RR:2017/11/02(木) 22:45:35.35 ID:WtdaZatv.net
とはいえプレ値で買う気もしない

349 :774RR:2017/11/02(木) 23:07:34.93 ID:QEm/AT56.net
>>346
この人も満足度が相当高そうだな。
てか、スゲー写真が綺麗だな。一瞬、カタログの画像かと思ったわ。

350 :774RR:2017/11/02(木) 23:16:49.52 ID:rXuSBFou.net
試乗会とかやんないのかな
初回分完売してるからやる必要ないのか

351 :774RR:2017/11/02(木) 23:35:50.42 ID:9JBVlOjW.net
>>346
黒いいなおい

352 :774RR:2017/11/03(金) 00:14:53.57 ID:Mq9kpG+a.net
>>349
この人いったい何台もってんだ

353 :774RR:2017/11/03(金) 00:26:37.78 ID:doqm3yLw.net
>>352
俺も思った。
ジクサーのページを見てたら、写真が綺麗過ぎて思わずジクサーが欲しくなり
かけた・・・危なかった。

354 :774RR:2017/11/03(金) 00:30:56.92 ID:N+VMqOYF.net
まさか240台限定(完売)てことないよね?

355 :774RR:2017/11/03(金) 01:21:13.32 ID:doqm3yLw.net
GSX-Sでも納車までに相当待たなきゃいけないって事は、2018にGSX-Rが発売
されても、実際の納車ってなると春くらいになっちまうのかな?

国内正規で品薄が続くと、並行150の売上げが伸びて、しまいには150も品薄に
なる可能性も出て来るよな。

356 :774RR:2017/11/03(金) 02:14:11.92 ID:QNL5UvsV.net
船便増やしてほしい

357 :774RR:2017/11/03(金) 02:18:16.70 ID:doqm3yLw.net
さすがGSX-R150!、6速全開で最高速は171km/hと判明しました。
https://www.youtube.com/watch?v=jUw5ktlYc5g

358 :774RR:2017/11/03(金) 03:13:54.21 ID:mtFuEslO.net
つまんね。

359 :774RR:2017/11/03(金) 03:57:46.78 ID:xqEZZlGg.net
例のトリッカーの人、続編キター!!

360 :774RR:2017/11/03(金) 05:58:40.07 ID:Zv2LHeZD.net
R150めっちゃほしい
ジクサーも250Rもいらないっす

361 :774RR:2017/11/03(金) 08:46:29.70 ID:h/lMCMOZ.net
こっちはポジション前傾で回してナンボのスポーツバイク
ジクサーは楽ちんポジションで下のトルクがあって荷物も乗せやすいまったりとこもこバイク
両方出しても意外に食い合わないかもしれんな

362 :774RR:2017/11/03(金) 09:13:49.17 ID:9srzhAEM.net
私はジクサー↑
ですけどそうですまったく違います
ジクサーは通勤の渋滞も楽です

363 :774RR:2017/11/03(金) 09:33:02.02 ID:aaCivQng.net
どうせ買える在庫ないし、キャリアとかマフラーとかパーツが出るまで待つわ
春までに出してね

カワサキみたいに発売から3カ月で新色出さないかなー、スズキはそんなことしないよなー

364 :774RR:2017/11/03(金) 09:46:09.67 ID:pW3xoF+D.net
さっきS125見かけた
黒でかっこよかったぞ

365 :774RR:2017/11/03(金) 12:37:49.56 ID:K2k1Ss8i.net
>>361
ジクサー荷物は載せやすいんだろうけど固定で頭を悩ませてるみたいだぞ

366 :774RR:2017/11/03(金) 13:26:02.82 ID:NhGpJFM3.net
原1しか乗ったことないんだけどこれ買おうと思ってます
ライトのまわりのカウルがものすごくださいんで外したいんですが濡れたらまずいですか?

367 :774RR:2017/11/03(金) 13:38:07.90 ID:p4/0m9s/.net
車もっててバイクも欲しい人なら
スクーターよりこっちだな
リッターSSなんてサーキット以外ストレスだし

368 :774RR:2017/11/03(金) 13:56:04.85 ID:pYosS5UW.net
>366
マジレスすると、取り外してから濡れたら悪い場所あれば個別に防水処理したらいいよ
自作でかわりのカウル作ってもいいし
そのうち売られる社外カウル買って交換してもいいし
ヘッドライト回りくらいどうとでもなるよ
純正の見た目のまま乗ってる人はめったにいないよ、普通改造する
だから純正のカウルははっきりいってどうでもいい

369 :774RR:2017/11/03(金) 14:23:47.93 ID:w3+kAVGM.net
むしろほとんどの人間はカウル外したり改造なんてしないだろ。
頭大丈夫か?

370 :774RR:2017/11/03(金) 14:25:26.27 ID:PT4Cu9SR.net
人の趣味なんだからそんな言い方することじゃないだろ
こういうデザインが嫌ならGN125でも買っとけばいいとは思うが

371 :774RR:2017/11/03(金) 14:29:05.19 ID:pYosS5UW.net
ウィンドスクリーン大抵の人がつける
何かしら部品つけると雰囲気かわるからな
純正のまま乗る人は少ないよ

372 :774RR:2017/11/03(金) 14:29:13.64 ID:cHpksO19.net
GN125ってデザイン的に最下層じゃまいか
CB125Tの弁当箱で弁当食う方がまだマシ

373 :774RR:2017/11/03(金) 14:33:31.11 ID:a7YzwD9S.net
庶民の味方スズキ様。
同じエンジンで、オフ車を造っても良いのよ・・・・?

374 :774RR:2017/11/03(金) 14:40:45.95 ID:pYosS5UW.net
納車動画見たけど、下のトルクはとても弱いみたいよ
回してなんぼの仕上がり
オフ車には合わないエンジンだよ

375 :774RR:2017/11/03(金) 14:47:58.08 ID:+Zj0EKAj.net
インドネシアで発表あったGSX-S150ツーリングバージョンを125でもやってほしい

376 :774RR:2017/11/03(金) 14:51:10.53 ID:ghG+4ECx.net
>>374
お前がオフ車=トレール用途と言ってるなら異論あるな。
トルクの立ち上がりが低くて急なら溝ばっか掘る。
2stオフ車ミーティングで慣れない人がやっている。

377 :774RR:2017/11/03(金) 14:54:18.71 ID:doqm3yLw.net
>>359
早速見て来た。

速く後編が見たいっす・・・(・∀・)

378 :774RR:2017/11/03(金) 17:47:36.09 ID:KDFbEXg/.net
>>377
くわすく

379 :774RR:2017/11/03(金) 17:52:55.62 ID:h/lMCMOZ.net
http://i.imgur.com/crSoge8.jpg
ツイッター見てたらこんな話が
スズキ的に本命はRでそっちに回すためにSの出荷台数は絞ってるって解釈でいいかな

380 :774RR:2017/11/03(金) 18:04:54.88 ID:N+VMqOYF.net
Rに力入れてるのはそのバイク屋とも読めるが。
キジマさん、キャリアまだー?

381 :774RR:2017/11/03(金) 18:11:51.44 ID:moPc0EYE.net
>>379
少し落ち着きなよ(´・ω・`)

382 :774RR:2017/11/03(金) 18:50:22.26 ID:NhGpJFM3.net
>>368
どうもです
調べてみたら汎用のヘッドライトをステーで固定とか簡単みたいですね

383 :774RR:2017/11/03(金) 19:23:12.69 ID:Ncrx7tEX.net
そんな雰囲気は感じてた

384 :774RR:2017/11/03(金) 19:47:37.91 ID:iwnVgTXa.net
車体が来ないで待ってる間にキジマやデイトナに期待。

385 :774RR:2017/11/03(金) 20:25:28.00 ID:tGACAjMx.net
おまえら今からRの予約入れてこい
今からなら初期出荷セーフだろ

386 :774RR:2017/11/03(金) 21:46:51.92 ID:Wip4pEug.net
もしRがSよりも多く、大量に入ってくるなら本当にありがたい。本当ほしい。

387 :774RR:2017/11/03(金) 22:34:06.71 ID:Zv2LHeZD.net
150が欲しいんだよおおおお

388 :774RR:2017/11/03(金) 22:40:07.56 ID:6Zmc8CA/.net
このスレ見てたら猛烈に購買意欲が高まってきたわ
k5のアドレスをあと五年は乗るつもりで色々と金かけたばかりなのに・・

389 :774RR:2017/11/03(金) 23:45:36.77 ID:doqm3yLw.net
トリッカーから乗り換えた方のGSX-S125の動画、5日前の納車動画と慣らし動画の
2本だけで、再生回数がすでに5万超え・・・

suzuki関係者の方、見てますかぁ?www

390 :774RR:2017/11/03(金) 23:53:44.55 ID:F2uWEpdr.net
動画見る限り
スズキいい仕事したなーと感じたよ
ポジションもキツくないようだね

391 :774RR:2017/11/04(土) 00:00:55.48 ID:Uaeh20oy.net
メタリックなブルーはジクサーの青トンネル同じだろうけど
かなり綺麗、昼と夜で青の深みが変わる
違う顔になるのさ

392 :774RR:2017/11/04(土) 00:01:16.82 ID:Uaeh20oy.net
>>391
青トンネルじゃなく、青と

393 :774RR:2017/11/04(土) 00:05:17.25 ID:fp/LyP0l.net
>>388
そのアドレスは通勤用ですかね?だったらアドレスは実用的な足として継続使用
して、別に趣味バイクとしてGSX-S(R)を所有するってのが、理想だと思われるが。

ちなみに、俺はリッターバイクの足がわりにワンツーを手に入れた時に、バイクの
楽しさは排気量じゃ無いって事を心底思い知らされた。
近場で気軽に楽しめないし、ブン回せない、とにかく鈍重な車体とハンドリングに
辟易して、結局はリッターを売却してしまった。
ワンツーは、近場で気軽に高回転までブン回せて、カミソリのような切れ味のハンド
リングが魅力だし、全開なら100km/hオーバーも可能だし、しかも低燃費で超経済的
だし、フルサイズならミニバイクみたいにDQNのミニバンに煽り倒される事も無いし・・・

だから、このクラスに一石を投じてくれたスズキには、かなり期待してんですよ。

394 :774RR:2017/11/04(土) 00:19:09.26 ID:fa3uSosQ.net
もうR予約できるの?

395 :774RR:2017/11/04(土) 00:23:24.80 ID:HYoAY3pt.net
>>393
国内正規販売で選べるとしたらGSX125と150どっちが欲しいと思いますか?

396 :774RR:2017/11/04(土) 00:52:41.85 ID:uZZOhKvU.net
>>395
393じゃないし、395の年齢と道路状況にもよるけど、
アドレス維持なら、ファミバイの複数台保有の強み生かして125
アドレス売却なら、150かな
俺なら

397 :393:2017/11/04(土) 01:15:35.19 ID:fp/LyP0l.net
>>395
396に同意ですね。

ちなみに、高速使用のツーリングする時はレンタルで好きなリッターを借りればOK
だと思ってます。

398 :774RR:2017/11/04(土) 07:35:05.39 ID:rzjGJmkU.net
SとRでハンドルの高さが全く違うのな

399 :774RR:2017/11/04(土) 08:42:45.73 ID:3SY+fMGq.net
動画上げてる人、ハンドルから手を放しすぎじゃね?

400 :774RR:2017/11/04(土) 11:22:09.44 ID:UQusOSO/.net
メインキーのプラ部品の窪みに雨水溜まらないんですかね?

401 :774RR:2017/11/04(土) 12:51:06.63 ID:bgr6lVbm.net
溜まらない。
LED インジケータの反対側に水抜き穴がある

402 :774RR:2017/11/04(土) 13:07:05.58 ID:IA85gOo/.net
>>385
いくか…!

403 :400:2017/11/04(土) 13:23:04.61 ID:UQusOSO/.net
>>401
ありがとう!些細な事だけど気になってたんだよね。
左側の見えるアングルの画像見つけて納得しました。

404 :774RR:2017/11/04(土) 14:42:36.51 ID:yc1UYFJY.net
東京モーターショーのコンパニオンの
フィンガーサービス・・・違う、フィンガー
サインか。

405 :774RR:2017/11/04(土) 18:09:14.04 ID:GlsGNCNV.net
>>404
なんのことかと思ったらこれか。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/04/news018.html

406 :774RR:2017/11/04(土) 19:28:08.10 ID:YZQOp3wK.net
セカンドに250をと考えてたらこれが出てきて非常に惹かれてる。にしても納車報告少なすぎて実在すんのこれ

407 :774RR:2017/11/04(土) 19:37:40.71 ID:ld7SIC+B.net
動画の人は身長どれくらいなんだろ?
足付きとか、純正タイヤの印象を聞きたい

実燃費もまだ報告ないよね?ワンタンクでどれくらい走れそうとかさ

408 :774RR:2017/11/04(土) 20:38:17.66 ID:jN/6XTiy.net
>>406
実在はしてる
前日所沢駅近くで見かけた
黒で横にGSX-Sって書いてあってナンバーがピンクだった

409 :774RR:2017/11/04(土) 20:42:36.56 ID:uZZOhKvU.net
Twitterでもちらほら納車・慣らし報告が挙がり始めた
ホントにちらほらだけど

410 :774RR:2017/11/04(土) 20:57:39.85 ID:GlsGNCNV.net
>>407
納車動画の方で足つきについて語ってるよ。
170cm、足は短めで両足だと踵は着かないそうだ。

411 :774RR:2017/11/04(土) 20:59:52.93 ID:BjgZrZpc.net
シート高80くらいか

412 :774RR:2017/11/05(日) 02:17:50.73 ID:qt2v0rWa.net
ドンだけ短足やねん

413 :774RR:2017/11/05(日) 16:57:07.48 ID:XmsB20JX.net
あれ?みんな氏んだの?

414 :774RR:2017/11/05(日) 18:10:01.34 ID:Mmh746a3.net
待ちくたびれてしばし忘れることにした。

415 :774RR:2017/11/05(日) 18:32:18.46 ID:XmsB20JX.net
無事を確認できて良かった…

416 :774RR:2017/11/05(日) 20:22:31.39 ID:rSlXo3c6.net
かっこよければ売れたのになS
性能は折り紙付きなのに・・・カタナといいスズキはデザイン悪いとかじゃなくて
かっこわるいんだよね

417 :774RR:2017/11/05(日) 20:23:52.88 ID:U1fWR/ej.net
R125が150kmで走る夢をみてしまった・・・

正夢だったらいいな・・・・

418 :774RR:2017/11/05(日) 20:43:54.44 ID:mEliMtoi.net
カタナもこれもかっこいい

419 :774RR:2017/11/05(日) 20:47:52.90 ID:SrszJGD/.net
うん、かっこいいよね

420 :774RR:2017/11/05(日) 20:58:59.42 ID:kOyThPAb.net
どうせ釣るなら如何にもビミョーデザインでビミョー人気のモデルを挙げればいいのに……

あえて言わんが。

421 :774RR:2017/11/05(日) 20:59:40.30 ID:+NG3BFlK.net
このタイミングで言うと擁護に躍起になってると思われかねんけど、俺としては近15年における
原2バイクの中でトップ3に入るぐらいにはデザイン気に入ってるわ

422 :774RR:2017/11/05(日) 21:34:44.54 ID:Mmh746a3.net
GNから乗り換え組の俺はデザイン面は一切考慮してなかった。
単純に性能のみで125最強ということで選んだ。ただ、かっこいいとは思ってる。

423 :774RR:2017/11/05(日) 21:37:09.46 ID:Uk4vxpBp.net
対抗はYBR125になるのかな?

圧勝ですね。

424 :774RR:2017/11/05(日) 21:39:33.96 ID:8HDCSKjY.net
ジクサーや中華カウルのカマキリ顔よりは未来的な感じはする、アリだと思います。

425 :774RR:2017/11/05(日) 22:16:00.98 ID:+P5I55lg.net
スズキのデザインは代々
写真写りが悪い、そして人が乗って完成する。

だから実車を見て、跨った姿をウィンドウに写して
初めて確認できるものなんだなぁ、昔から。

426 :774RR:2017/11/05(日) 22:25:40.85 ID:qP96sxXG.net
毎回イケメンが乗ってるからみんなかっこよく見えて仕方ない

427 :774RR:2017/11/05(日) 22:47:59.37 ID:xqW7zD5P.net
リア130はともかく、フロントが90って細くない?
試乗したーい

428 :774RR:2017/11/06(月) 00:57:32.93 ID:dDXdiL6r.net
>>423
あれはジクサーの下位互換だと思う

昔乗ってたTDR125は軽くてそこそこのパワーでデカイ車体で見晴らしが良くて楽チン姿勢で楽しかったな
これも気になるけど試乗は無さそうなのが残念

429 :774RR:2017/11/06(月) 01:03:58.14 ID:UWtqMgpH.net
S125検討中
コスパは良いけどあの不細工顔はなんとかならんのか
汎用の丸型LEDヘッドライトに変えらるかなぁ?

430 :774RR:2017/11/06(月) 01:04:58.11 ID:7J10qnma.net
あれがいいんだけど

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200