2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:29.42 ID:irwBm6Pm.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

411 :774RR:2017/11/04(土) 20:59:52.93 ID:BjgZrZpc.net
シート高80くらいか

412 :774RR:2017/11/05(日) 02:17:50.73 ID:qt2v0rWa.net
ドンだけ短足やねん

413 :774RR:2017/11/05(日) 16:57:07.48 ID:XmsB20JX.net
あれ?みんな氏んだの?

414 :774RR:2017/11/05(日) 18:10:01.34 ID:Mmh746a3.net
待ちくたびれてしばし忘れることにした。

415 :774RR:2017/11/05(日) 18:32:18.46 ID:XmsB20JX.net
無事を確認できて良かった…

416 :774RR:2017/11/05(日) 20:22:31.39 ID:rSlXo3c6.net
かっこよければ売れたのになS
性能は折り紙付きなのに・・・カタナといいスズキはデザイン悪いとかじゃなくて
かっこわるいんだよね

417 :774RR:2017/11/05(日) 20:23:52.88 ID:U1fWR/ej.net
R125が150kmで走る夢をみてしまった・・・

正夢だったらいいな・・・・

418 :774RR:2017/11/05(日) 20:43:54.44 ID:mEliMtoi.net
カタナもこれもかっこいい

419 :774RR:2017/11/05(日) 20:47:52.90 ID:SrszJGD/.net
うん、かっこいいよね

420 :774RR:2017/11/05(日) 20:58:59.42 ID:kOyThPAb.net
どうせ釣るなら如何にもビミョーデザインでビミョー人気のモデルを挙げればいいのに……

あえて言わんが。

421 :774RR:2017/11/05(日) 20:59:40.30 ID:+NG3BFlK.net
このタイミングで言うと擁護に躍起になってると思われかねんけど、俺としては近15年における
原2バイクの中でトップ3に入るぐらいにはデザイン気に入ってるわ

422 :774RR:2017/11/05(日) 21:34:44.54 ID:Mmh746a3.net
GNから乗り換え組の俺はデザイン面は一切考慮してなかった。
単純に性能のみで125最強ということで選んだ。ただ、かっこいいとは思ってる。

423 :774RR:2017/11/05(日) 21:37:09.46 ID:Uk4vxpBp.net
対抗はYBR125になるのかな?

圧勝ですね。

424 :774RR:2017/11/05(日) 21:39:33.96 ID:8HDCSKjY.net
ジクサーや中華カウルのカマキリ顔よりは未来的な感じはする、アリだと思います。

425 :774RR:2017/11/05(日) 22:16:00.98 ID:+P5I55lg.net
スズキのデザインは代々
写真写りが悪い、そして人が乗って完成する。

だから実車を見て、跨った姿をウィンドウに写して
初めて確認できるものなんだなぁ、昔から。

426 :774RR:2017/11/05(日) 22:25:40.85 ID:qP96sxXG.net
毎回イケメンが乗ってるからみんなかっこよく見えて仕方ない

427 :774RR:2017/11/05(日) 22:47:59.37 ID:xqW7zD5P.net
リア130はともかく、フロントが90って細くない?
試乗したーい

428 :774RR:2017/11/06(月) 00:57:32.93 ID:dDXdiL6r.net
>>423
あれはジクサーの下位互換だと思う

昔乗ってたTDR125は軽くてそこそこのパワーでデカイ車体で見晴らしが良くて楽チン姿勢で楽しかったな
これも気になるけど試乗は無さそうなのが残念

429 :774RR:2017/11/06(月) 01:03:58.14 ID:UWtqMgpH.net
S125検討中
コスパは良いけどあの不細工顔はなんとかならんのか
汎用の丸型LEDヘッドライトに変えらるかなぁ?

430 :774RR:2017/11/06(月) 01:04:58.11 ID:7J10qnma.net
あれがいいんだけど

431 :774RR:2017/11/06(月) 01:07:17.31 ID:OdLDB61B.net
>>429
言い出しっぺの法則ということで、まずお前が何とかしろ
失敗したら?それは知らん

432 :774RR:2017/11/06(月) 01:42:48.43 ID:2nKOqsGo.net
丸型に妙な拘りのある懐古おじさんいるいるw

433 :774RR:2017/11/06(月) 01:51:43.57 ID:7J10qnma.net
丸型いいならモンキー125にすればいい
この全体的なシルエットに丸型とか要らないわ
この変な顔がかっこいいのに
カタナとかを変なデザインとか言ってる人?

434 :774RR:2017/11/06(月) 01:54:03.07 ID:Z/7LAQPG.net
納車!https://i.imgur.com/L9UsRDW.jpg

435 :774RR:2017/11/06(月) 01:58:37.31 ID:oHxOal7K.net
>>434
グロ

436 :774RR:2017/11/06(月) 02:10:52.31 ID:Vl7G2Zav.net
正直Sの顔面クソださでしょ仮面ライダーかよ
R125は250Rそのまま持ってきて欲しかった

437 :774RR:2017/11/06(月) 02:11:59.87 ID:UWtqMgpH.net
フルボッコですか・・・
丸目にこだわりは無いしカタナは風変わりだけどカッコいいと思うよ
CB150R EXMOTIONが良かったからLEDなら丸目でも今風に見えるなと思ったんだけど
本田さんが対抗して125版出てくれたら市場も盛り上がって面白くなるのに

438 :774RR:2017/11/06(月) 02:28:08.66 ID:K3jivGV8.net
丸目も嫌いでは無いけど、いつまでもそんなこと言ってる奴らは
日本限定のガラパゴス感性って事なんだからイヤなら自分で何とかしろよ
としかいいようがない。普通改造するモノらしいぞw

439 :774RR:2017/11/06(月) 03:01:46.62 ID:KtTGiYoe.net
このデザインの良さわからんかー

440 :774RR:2017/11/06(月) 03:18:01.17 ID:Q2hkUsNS.net
YBRかEN買えよ

441 :774RR:2017/11/06(月) 03:35:33.48 ID:e5VfgDhT.net
丸目好きはジジィでしょ?

スズキも高齢者向けの丸目シニアモデルを出してやればいいのに
ジジィ向けプレミアム価格で

442 :774RR:2017/11/06(月) 06:01:03.72 ID:IHi71bzb.net
Sのヘッドライトのデザインは秀逸だと思う。
タテ目という大前提守りながらよくまとまって
るし。真横からの画像でハウジングのデカさ
が気になったけど実車だとぜんぜん大丈夫。

443 :774RR:2017/11/06(月) 08:57:02.18 ID:fNdHApEc.net
近未来派と従来派で対立するのはよくある話。

444 :774RR:2017/11/06(月) 09:00:16.77 ID:bxmMVIHj.net
丸目は丸目のバイク買え

445 :774RR:2017/11/06(月) 09:45:04.00 ID:8JjpPnHj.net
近未来的になったガンマ50なデザイン。

446 :774RR:2017/11/06(月) 10:44:53.58 ID:X2CK2nr3.net
動画を見る限り、これまでの125MTにありがちな
ギアが入りにくい、Nが出ない、振動がすごい、尻が割れる
純正タイヤが滑りやすい、ギア抜けする といった不満点はなさげ に見える

てか、コーナーが曲がりやすくて楽しげでめっちゃ欲しくなるやんけ

447 :774RR:2017/11/06(月) 11:12:42.79 ID:hAgXDq0T.net
せめてsfでライト周りにカウルつけてくれればなあ

448 :774RR:2017/11/06(月) 12:37:08.82 ID:dGW26rqQ.net
CB125Tとどっちにするか本気で悩んでる俺にはデザインなど正直どうでもいい

449 :774RR:2017/11/06(月) 12:40:12.41 ID:MmNusL23.net
異型ライトが嫌いな訳ではないがアレはダサい

450 :774RR:2017/11/06(月) 12:55:46.76 ID:8GfXgTRF.net
フルパワーで走ったらどんな感じなん?ジクサーよりいいバイクなら乗り換えちゃおうかと

451 :774RR:2017/11/06(月) 13:29:47.12 ID:C7b9o6ZB.net
水冷2stのフルパワーならスゴイが
4stのフルパワーなどしれとるがな

452 :774RR:2017/11/06(月) 13:32:37.84 ID:VXWWU/iB.net
丸目好きはCB125Tにすればいいじゃん

453 :774RR:2017/11/06(月) 13:37:48.78 ID:dGW26rqQ.net
>>452
丸目どころか角目+弁当箱だぞ・・・

454 :774RR:2017/11/06(月) 13:40:12.10 ID:VXWWU/iB.net
なにが角目なの?

https://i.imgur.com/JEfWqCl.jpg
https://i.imgur.com/mIfFFp4.jpg

http://www.goobike.com/web/search/spread.php?stockbike_id=8701625B30170724002&baitai_name=&top=&client_id=8701625&plan_id=0072&area_id=28&subarea_id=&access=listing

455 :774RR:2017/11/06(月) 13:40:35.33 ID:VXWWU/iB.net
これじゃないの?
2017年モデル

456 :774RR:2017/11/06(月) 13:44:26.06 ID:dGW26rqQ.net
>>450
スペック見た感じだと、ジクサーよりは最高速10kmアップで低速トルクは削られてそうな感じ
フォークは細く、ショックの調節不可

だからジクサーも持ってるシモケンサイズの比較レポ待ちなんだが更新されないな

457 :774RR:2017/11/06(月) 13:49:45.19 ID:dGW26rqQ.net
>>455
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/benly-cb/cb125t_1982-05-28/

中華バイクは考えてなかった
中華のが後継モデルでもなんでもないのは見てわかる通り

この古い奴も15psなんだわ
だからGSX-S125と悩んでた

458 :774RR:2017/11/06(月) 17:29:31.76 ID:CVS+VsqP.net
マルメマンはこれでいいやん

https://i.imgur.com/F0pOBJu.jpg

459 :774RR:2017/11/06(月) 17:36:22.83 ID:9GnZyMdf.net
>>458
いかすな

460 :774RR:2017/11/06(月) 17:47:10.76 ID:wUgo9ATD.net
>>458
CB150R対抗馬かよ
スズキもやればできるじゃん!

461 :774RR:2017/11/06(月) 18:11:27.56 ID:N1peXB1K.net
>>457
こんなふるくっさいバイクと現代バイク比べんなよ
古いモデルデザインがいいならそっちいけ

462 :774RR:2017/11/06(月) 18:33:29.63 ID:2h3dqRvg.net
ミニサーキット用に欲しいな。
ミニサならRよりSの方が扱い易いだろな

463 :774RR:2017/11/06(月) 18:44:07.75 ID:2DAt7eHY.net
サーキット用に購入予定だけどR待ちです

464 :774RR:2017/11/06(月) 18:51:35.44 ID:Vt/s6dQR.net
俺は軽いダートも行きたいからSだな

465 :774RR:2017/11/06(月) 19:25:29.29 ID:QjJjDLM8.net
https://pbs.twimg.com/media/DN5sZiYX0AEGZz-.jpg

466 :774RR:2017/11/06(月) 21:11:45.59 ID:iYldobgO.net
GSX-S150の動画見てたら
センタースタンドが付いてた。
オプション設定して欲しいなぁ。

あとサイドカウル?の、下に延長する様なカバーもついてたな。

467 :774RR:2017/11/06(月) 21:32:04.93 ID:1rMd6pfB.net
若い世代はインドネシアやタイのアジアンテイストのバイクが店頭に並んだ状態で育って来たので違和感が無いのだろう
我らオジサン世代(お爺さん)はなんせ球数が多かったしその中に自分の理想のバイクが必ず有ったので現行バイクが余程格好良くなければ納得できないのだと思う

468 :774RR:2017/11/06(月) 21:34:34.68 ID:/nDnfrTK.net
たとえばどんなのがかっこよかったのだろう
それを教えて欲しい
あのカタナですらカッコ悪いと言ってるんだから、そういう問題でもない気がする

469 :774RR:2017/11/06(月) 21:36:49.78 ID:N4Ufm9Pm.net
250ccでもジスペケに配慮して
GSX-250Rって名前にしてんのに
原二でGSXR名乗っちゃうってどうなん?

470 :774RR:2017/11/06(月) 21:37:14.91 ID:iYldobgO.net
センタースタンドのオプション設定あった。
逝ってきます。

471 :774RR:2017/11/06(月) 21:38:12.28 ID:/nDnfrTK.net
>>469
そのクラスで最強だからじゃないの

472 :774RR:2017/11/06(月) 21:43:38.61 ID:D3tuX5iS.net
>>469
GSX-R250は別に出ると思うよ

473 :774RR:2017/11/06(月) 21:44:12.07 ID:IvJ+u4G1.net
>>466
センスタ、スズキの公式にあるけど?
それじゃなくて?

474 :774RR:2017/11/06(月) 21:44:50.29 ID:evtGz1Rw.net
150はSもRも、125のエンジンだけ排気量だけ大きくなった上位互換版って事でいいのかな?

フレームとか基本的に同じ?エクステリアパーツや、マフラーも共通なのかな?
150はABS無いけど。

ABS無くなるデメリットはあるが、原二の枠を取っ払いたく、輸入モデルでもR150を検討中。

475 :774RR:2017/11/06(月) 21:51:17.72 ID:Slkf1G+3.net
>>469
低排気量はGSX-R名乗っちゃいけないってのがそもそも勘違い
250Rが250Rなのは排気量だけの問題じゃないからな
あれはGSR250のエンジンとフレーム流用した非スポーツバイクであって、GSX-Rに配慮とかじゃなくそもそも無関係
こっちはGSX-Rシリーズとして一から設計したスポーツバイクだから何も問題ない

476 :774RR:2017/11/06(月) 21:54:03.67 ID:Slkf1G+3.net
>>474
GIXXERでは国内正規モデルと並行輸入モデルで足回りとかエンジンのフィーリングがまるで別物みたいな報告もあったからなぁ
アジアンバイクの並行輸入は博打じゃね

477 :774RR:2017/11/06(月) 21:57:17.96 ID:/nDnfrTK.net
ジクサーはエンジン内部が日本向けパーツに変えられてたりしてるくらいだから
そのまま持ってきたものはやはり環境的に走りが違うんだろう
微妙にリアも変えられてるよね

478 :774RR:2017/11/06(月) 22:03:32.88 ID:Xbj8HjbG.net
>>468
YZF-R3とか、ジャンル全然違うけど、WR125のフロントマスクはカッコいいと思う
その時代の人には大変申し訳ないけど、カタナとか画像検索して見たら、
小型ブラウン管TVを付けて走ってるように見えちゃう

S125やR125が決してカッコいいとは思わないけど、昔のカッコいいと言われたバイクと、
S125やR125のスペック・価格が全く同じで販売されていたなら、間違いなく後者を選ぶ

479 :774RR:2017/11/06(月) 22:57:04.05 ID:dGW26rqQ.net
単純に、15ps付近出てれば見た目どうだっていい、ってだけなんだが

YZF-R25みたいなフロントだったらいいけど高望みしすぎだろう
というかスズキには無理

480 :774RR:2017/11/06(月) 23:00:44.63 ID:0hlqmPcL.net
シーソー付いてる画像があった
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/c/2/c29b409c.jpg

481 :774RR:2017/11/06(月) 23:23:14.33 ID:XDzOOAnw.net
>>479
15馬力もヨーロッパの規制の上限だろうから日本仕様はフルパワーで出してほしいな。
このクラスは1馬力でも違えば結構な差になる。

482 :774RR:2017/11/06(月) 23:25:35.14 ID:zG9goldW.net
R25のどこがかっこいいねん?

483 :774RR:2017/11/06(月) 23:49:35.94 ID:esQiuMuU.net
ただパワーだけで語るならもう昔の2st探した方が良いだろ
何でもいいならそれこそそっちの方がパワー面では間違いない。当時だと22PSとかだろ?

484 :774RR:2017/11/07(火) 00:28:46.73 ID:qvN6hwAN.net
ヤマハのR25はイマイチだけどR15はカッコイイと思う。

485 :774RR:2017/11/07(火) 01:33:43.06 ID:jCjNKcVv.net
>>483
2ストはもう部品が出ないよ。
ジムカーナのトップ選手もNSR下りてるし。

486 :774RR:2017/11/07(火) 02:07:14.18 ID:GVNehgxV.net
GSX250Rのフロントは最近のスズキではすごく好き
不人気車のようですが

487 :474:2017/11/07(火) 02:13:31.95 ID:7oljh2oY.net
>476
そうなんですね。

ここに150乗りは居ないのかな?
なんかちょっとしたレビュー欲しいなぁ。

488 :774RR:2017/11/07(火) 02:25:29.08 ID:QsXX4hTA.net
R150がかっこよく見えてきた
スペックもcbr150rより全然いいしちょっとやすいし悩む

489 :774RR:2017/11/07(火) 02:31:21.17 ID:9iutn4vf.net
https://i.imgur.com/Sj0u34B.jpg

490 :774RR:2017/11/07(火) 05:41:29.79 ID:urBb7L/H.net
>>489
ENKEIのマークがスズキに見えてしまうのは感染したからなのか…

491 :774RR:2017/11/07(火) 07:10:57.68 ID:JKeh1Aaw.net
よく見たらすき家って書いてある

492 :774RR:2017/11/07(火) 07:50:36.17 ID:Y4tfZXDs.net
GSX250Rが不人気なのはクソスペックの割に大して安くないから

493 :774RR:2017/11/07(火) 09:44:12.20 ID:IBv4i1PR.net
ABSが付いてないバイクなんてありえないよ
カッコいい、悪いじゃなく、原2のMTバイクとしては、選択肢としてコレしかない

494 :774RR:2017/11/07(火) 09:49:32.77 ID:9KujNnDO.net
>>490
俺もだ...もはやキザシに見える...

495 :774RR:2017/11/07(火) 09:54:49.31 ID:6KXQrDEr.net
ホンダのcb125rも気になる

496 :774RR:2017/11/07(火) 10:36:50.72 ID:ed2sER7f.net
初バイクをs125にしようとした矢先にcb125r国内発売濃厚だものなあ
迷い過ぎてハゲそう

497 :774RR:2017/11/07(火) 10:42:07.55 ID:8Tr/g6di.net
ツルピカになるまで悩んどけ!

498 :774RR:2017/11/07(火) 10:42:11.97 ID:JKeh1Aaw.net
西軍につくか東軍につくかだけだな
ホンダにしたら羽根のとこに天使描くいたずらする

499 :774RR:2017/11/07(火) 10:42:59.52 ID:JKeh1Aaw.net
北朝鮮のペガサスとか描く

500 :774RR:2017/11/07(火) 10:46:56.73 ID:adNsccu9.net
鈴菌ブルーか地味イケメンブラックかで悩むにゃあ・・・

501 :774RR:2017/11/07(火) 10:53:59.67 ID:UMc4VSxu.net
>>487
https://youtu.be/Tdvbv-uWpAs

502 :774RR:2017/11/07(火) 11:15:12.65 ID:yCFF5iOE.net
初バイクなら見た目で選ぶのがいいだろうな
何台目からなら、見た目は自分で好きなように改造するって前提で
エンジン特性やらいじりにくい箇所の性能で選ぶ
今わかってるのはGSX-S125が面白そうな高回転型エンジンで、曲がりやすくて、ライディングポジションもキツくない、なかなかいいバイクだって事と在庫ないから頼んでも年内には買えないって事

503 :774RR:2017/11/07(火) 11:19:59.47 ID:Y4tfZXDs.net
丸ライト信者はCB125Rが出てきてくれて良かったね

504 :774RR:2017/11/07(火) 11:46:42.87 ID:rpJDdgud.net
CB125Rは車格的にS125と同じくらいなのかな?
ホンダの方が高そうだけど30万台なら許す

505 :774RR:2017/11/07(火) 12:58:50.73 ID:aoa3XAes.net
おそらく許されない

506 :774RR:2017/11/07(火) 13:00:52.30 ID:mo1Bj962.net
CB125R、シート昂高すぎる・・・チビの俺にはきついか

507 :774RR:2017/11/07(火) 13:23:21.27 ID:wPiwumUk.net
>>480
台湾?なんとかこれ手に入れられないものだろうかね。

508 :774RR:2017/11/07(火) 13:26:09.88 ID:SMnRzIkC.net
CB300R(250R)
https://i.imgur.com/IuDfRre.jpg
CB125R
https://i.imgur.com/ZxKgjY5.jpg

CB125RはSOHC2バルブ13馬力でABS無しだけど多分値段はこっちより高くなるだろう
あと300Rとのディティールの違いがことごとく改悪

509 :774RR:2017/11/07(火) 14:11:41.86 ID:g1ETcuiW.net
>>508
単純にかっこ良くて、高そうだな。

でもスペックがなぁ・・・それと、GSX-R(S)のような車種が放つ独特のオーラの
ような、熱いものを感じないんだよなぁ。

510 :774RR:2017/11/07(火) 14:36:07.25 ID:adNsccu9.net
kijimaのヘルメットロックでフレーム左側のリアのステップ付近に取り付けるタイプのもので適合品がわかる方居ましたら教えて下さい

511 :774RR:2017/11/07(火) 14:47:27.31 ID:9KujNnDO.net
>>508
流行りか知らんが倒立じゃなくていいのに。倒立OHしたことないし
かっこいいのもいいけど、メンテナンス性アップと価格抑えてほしいよ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200