2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

1 :774RR:2017/10/26(木) 11:13:29.42 ID:irwBm6Pm.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

62 :774RR:2017/10/27(金) 16:32:52.87 ID:hcavfPk5.net
MSLに在庫があればすぐ手に入るらしい

63 :774RR:2017/10/27(金) 17:26:26.75 ID:xA5rtINM.net
R125と悩んだ結果
やっぱ油冷に惹かれてRAIDER150Rにしたわ
http://riversideshop.co.jp/home/th/raider150_2014.html

64 :774RR:2017/10/27(金) 17:59:30.42 ID:nY9/TeHN.net
日本の税金制度にあった物が売れるのは当然なのだが…
車の1600ccが何で売れたのか不明(500ccごとに高くなる)
ドイツとかでは200ccごとに分けてある。

日本の125と、世界の150
もし主流が150なら、企業は行政に訴えるべき。
なにもしねえから世界からの需要が全く無い400なんてバイクが今でも存在する。
(50もか?)

65 :774RR:2017/10/27(金) 18:54:33.96 ID:ym6BJu94.net
これの125とか、中華バイク(EN125,YBR125,CBF125等々)と比べたらワンランク上の走りなのかな?
コーナリング性能はもとい、主に加速・巡航性能の面でさ。

66 :774RR:2017/10/27(金) 19:46:08.88 ID:QNHL8Usg.net
DOHCでショートストロークで15PS出てるんだから
ハッキリ違いがわかるんでね?

EN2A持ってて引っ張るとメーター115km/h位出るけど
何と言うかモッサリな加速で決してスポーティ感は無い
同じく持ってるモンキーsiftup88+ヘッド+ハイカムキットのが
(シングルカムだけど)余程グイグイ引っ張る加速をするので
GSX-R125のDOHC+ショートストロークな仕様に大期待

67 :774RR:2017/10/27(金) 20:25:46.15 ID:sQQUANgV.net
俺も、すべてにおいて中華産バイクより一回り上だと予想して注文したわ。
台風後に納車だから楽しみやわ〜

68 :774RR:2017/10/27(金) 20:37:17.36 ID:W36xjvFn.net
そういう目論見で中華バイクから乗り換えで連絡待ち中。雪が降るまえに受け取りたい

69 :774RR:2017/10/27(金) 21:26:54.20 ID:IXJy0Ini.net
単純に走りだけなら負けるはずねえ

70 :774RR:2017/10/27(金) 21:31:15.92 ID:aHyyS7sb.net
春頃YS125を買いそうだったけど、ABS付きのGSX-S125が出ると聞いて、こいつを待ってた
エンジン性能よりも、ABSで選んだ

71 :774RR:2017/10/27(金) 21:32:57.52 ID:HVGCmLPO.net
>>52
会場を出てから見たので反応できなくてすまんかった。
帰って来てから撮ってきた写真を拡大して確認したら、
タンク前側に日本語の警告ステッカーが確認できたよ。
https://imgur.com/a/KKoC5

72 :774RR:2017/10/27(金) 22:09:45.67 ID:CRxbBk5V.net
市販車やね(笑)

73 :774RR:2017/10/27(金) 22:14:29.63 ID:M1rb9TV3.net
すっごい有能

74 :774RR:2017/10/27(金) 22:23:35.47 ID:OqXObaHZ.net
>>71
GJ

75 :774RR:2017/10/27(金) 22:27:28.93 ID:xSzMaWkQ.net
>>71
ええな
もう発表秒読みやね

76 :774RR:2017/10/27(金) 22:29:31.13 ID:C7NYEwGp.net
うん!俺はR買うわ!!

77 :774RR:2017/10/27(金) 22:38:51.76 ID:QipaqGKt.net
じゃあR125の目標台数を予想しようじゃないか

78 :774RR:2017/10/28(土) 01:01:24.83 ID:wI+YNDOt.net
ローダウンリンク&ローシートまだー?

79 :774RR:2017/10/28(土) 01:47:30.93 ID:6dzzuKJB.net
>>77
125台で

80 :774RR:2017/10/28(土) 06:59:37.61 ID:OJrcSXUj.net
白くちばしついてる時点で、日本仕様車だな。

81 :774RR:2017/10/28(土) 08:48:57.19 ID:4b6hzKc9.net
グーバイクに自店で撮った写真を載せる店が増え始めたね
でもメーカーの写真だと気にならなかった部分、タンデムシートあたりがカッコ悪いな

82 :774RR:2017/10/28(土) 08:59:33.48 ID:ooJSHNUH.net
R150は並行輸入しかなさそうだが、キーレスが壊れたら厄介だなぁ
日本に来る125は通常の鍵仕様なんでしょ

83 :774RR:2017/10/28(土) 09:44:02.92 ID:+TYz/m0W.net
>>78
785mmで足つきいいじゃん・・・あっ・・・

84 :774RR:2017/10/28(土) 09:50:42.24 ID:d+kxxUPq.net
>>83
短足ナメてんじゃねぇゾ…

85 :774RR:2017/10/28(土) 10:35:14.15 ID:EGXnQArt.net
ここまで日本仕様になってんなら、なんですぐ出してくれないんだよ・・・(;´Д`)

GSX-Sが売れなきゃ出さないつもりか?

86 :774RR:2017/10/28(土) 11:04:17.77 ID:IpSZs08E.net
Sで反応見たんじゃないの
SNSとかでさ
ニーズないなら二車種出して大怪我するのは避けたいだろうし

87 :774RR:2017/10/28(土) 11:13:08.13 ID:ESJ3KTHK.net
色んな計画立てているんじゃないか。
目標台数で車両や部品の保管先、部品の生産ロット数 等々
車両価格に影響される。

88 :774RR:2017/10/28(土) 11:19:03.52 ID:DPOESwJB.net
試されてたのか俺達は!

89 :774RR:2017/10/28(土) 12:37:01.92 ID:bU188qKE.net
そう
まずはS125を買いまくれ!

90 :774RR:2017/10/28(土) 12:51:05.03 ID:ooJSHNUH.net
スズキ復活の功労者GSX-S1000は素とF同時だったよなぁ
同時の方がインパクトあるし売れると思うんだがな
後から別の選択肢が生まれるかもだと尻込みして結局買わない
買った人は裏切られたような気持ちにもなるし
俺はSVのハーフカウル待ちでずっと様子見だし
つーかスズキはネイキッドばかり作りすぎ

91 :774RR:2017/10/28(土) 13:03:02.45 ID:WGDcFOwG.net
mraの汎用レーシングスクリーン、付けたらウインカーを隠してしまう予感がしてきた。
ウインカー移設するしかないか…

92 :774RR:2017/10/28(土) 13:33:15.10 ID:nNB0s4OB.net
もう世の中何が流行るかさっぱりわからん
少し前までCB系なんかガラパゴスwwみたいな感じだったけど
今やどこのメーカーでも自社の過去作品のリメイクに夢中
なんじゃそりゃwって感じ

93 :774RR:2017/10/28(土) 13:53:42.76 ID:ooJSHNUH.net
>>91
puigのrafaleとかどうかな
細身でフルカウルバイクのスクリーンみたいなデザインでかっこいいよ
mraもホタテ貝じゃないステルスシールドっていうのが新登場したみたいだけど

94 :774RR:2017/10/28(土) 14:10:43.61 ID:WGDcFOwG.net
>>93

puigのrafale、カッコいいね〜コレならウインカー隠れなくなさそうですよね。
でもさっき黒猫がホタテを届けてくれたんだ…orz

95 :774RR:2017/10/28(土) 19:26:12.25 ID:IpSZs08E.net
台風でホタテが飛んでいくところまで見えた

96 :774RR:2017/10/28(土) 19:39:02.35 ID:2tPRXhfK.net
日本海で謎のホタテが見つかる

97 :774RR:2017/10/28(土) 20:02:23.25 ID:oRsasYcR.net
ホタテを舐めるなよ

98 :774RR:2017/10/28(土) 20:17:31.02 ID:yMTK9TjH.net
安岡力也?

99 :774RR:2017/10/28(土) 20:26:11.85 ID:lj8XDGwr.net
ホタテのロケンロール

100 :774RR:2017/10/28(土) 20:28:54.48 ID:09046bRC.net
若い子がポカーンとしてるぞw

101 :774RR:2017/10/28(土) 20:36:14.01 ID:wI+YNDOt.net
発売から3度目の土曜日、未だに納車の報告なし

102 :774RR:2017/10/28(土) 20:43:42.55 ID:fgUtzqds.net
Rは3万アップくらいだといいな

103 :774RR:2017/10/28(土) 20:44:27.78 ID:IpSZs08E.net
展示車って売ってくれないものなのかな

104 :774RR:2017/10/28(土) 21:16:13.79 ID:H0EB7xmr.net
クルマの場合だとリース契約してる車両なんで一旦戻さなきゃいけないから無理って言われた
単純に俺の事が嫌いなだけだったかもしんないから聞くだけ聞いてみれば?
早く乗りたいならフットワーク軽くしないと

105 :774RR:2017/10/28(土) 21:23:33.48 ID:SFKqZDeD.net
>>92 最近のデザインがクソごみだとようやくわかったようだ。
CB125Rもかっこいい

106 :774RR:2017/10/28(土) 22:37:19.76 ID:wI+YNDOt.net
>>103
東京の後は、大阪と名古屋と福岡と札幌のどさ回りの予定が入ってる

107 :774RR:2017/10/28(土) 22:51:59.80 ID:pnTehb8L.net
>>105
最近のデザインはクソゴミというのは同意だが
中途半端なリメイクもなんだかなぁって感じ
エンジンは今の規制に合わせるにしても何故昔のデザインそのままで出さないのか…
寸分違わず全く同じデザインで出して欲しいわ

108 :774RR:2017/10/28(土) 23:06:20.03 ID:23NYocU+.net
あれ?ホタテマンの話終わった?

109 :774RR:2017/10/28(土) 23:14:28.46 ID:oTs9ObyE.net
>>105
いいよなCB125R。
教習で乗ってたから懐かしい。
https://imgur.com/a/GGWX2

110 :774RR:2017/10/28(土) 23:23:16.01 ID:19fIsfGd.net
早くたくさん運んでこないとCB125Rに浮気しちゃうぞ!

111 :774RR:2017/10/28(土) 23:33:43.16 ID:LvtvwQli.net
>>109
こんな中国ぽいデザインでいいなら
これ買えばいいじゃんヤマハとかにもありそうだが

112 :774RR:2017/10/28(土) 23:46:49.84 ID:LvtvwQli.net
>>109
というかこれFじゃないの
250Fでもいいだろ

113 :774RR:2017/10/28(土) 23:54:07.04 ID:oTs9ObyE.net
>>112
すまんFの方だった。
Rはこっちだ。
https://imgur.com/4Hf9VHI

114 :774RR:2017/10/28(土) 23:58:06.90 ID:LvtvwQli.net
>>113
これならこの機種のRと迷うけど
スズキのロボぽいライトとスキブルーがいいんだが

115 :774RR:2017/10/29(日) 00:00:27.87 ID:GtHEmDTF.net
ズッ友だよ!

116 :774RR:2017/10/29(日) 00:01:14.95 ID:1q8lHpMn.net
すまん誤爆

117 :774RR:2017/10/29(日) 00:11:23.42 ID:4f3lr2uw.net
S125のフロントブレーキキャリパーはジクサーと同じ形に見えるけど
これもBYBREなのかな?

118 :774RR:2017/10/29(日) 00:42:16.13 ID:I7IilwGM.net
納車報告してるブログ1つ見つけた。
大したこと書いてなかったけど。

119 :774RR:2017/10/29(日) 02:52:02.05 ID:BGPpvUEN.net
YZFから乗り換えたいけどまだローン残ってたわ

120 :774RR:2017/10/29(日) 03:09:33.73 ID:WmbTqscK.net
二年後にリセール考えるならこっちとジクサーどっちがいい値段着くかな

121 :774RR:2017/10/29(日) 03:34:10.13 ID:EBgbbYX0.net
R買って乗り潰すから関係無い。

122 :774RR:2017/10/29(日) 08:58:28.16 ID:jnaduXoi.net
>>121
いやお前に聞いてない

123 :774RR:2017/10/29(日) 09:28:23.80 ID:+qIJ6bN4.net
こっちってどっちだよ

124 :774RR:2017/10/29(日) 09:49:51.42 ID:B5TFt9ZU.net
オラも実車みにいきたいなー
東京遠いんだよくそが

125 :774RR:2017/10/29(日) 10:17:53.07 ID:bKqUgBjZ.net
スズキの展示車情報をチェックじゃ

126 :774RR:2017/10/29(日) 10:58:43.59 ID:qgJBVE6M.net
見るんじゃない感じるんだ!

127 :774RR:2017/10/29(日) 11:15:47.21 ID:475k0vYA.net
R125はUKから、R150はアセアンから持ってくるだけなのに、なんで
もったいぶるんだよ (;´Д`)
日本仕様にリセッティングと言っても、FIのマップをイジる程度だろうに。

128 :774RR:2017/10/29(日) 11:59:51.29 ID:g0flSHCR.net
125をローンで買うとか意味が分からん

129 :774RR:2017/10/29(日) 12:13:13.58 ID:cvxxrPWD.net
輸送費くらいのリスクしかないのに頑なにR150を日本で売ってくれない
他社の二眼吊り目のバイクなんか買いたくねーんだよー
頼むよスズキー
俺は車もずっとスズキなんだぞー

130 :774RR:2017/10/29(日) 14:02:19.77 ID:YbsWzo5v.net
つ ジクサー

131 :774RR:2017/10/29(日) 14:21:28.96 ID:iapaBMIn.net
そういう業者とかレッドバロン
MOTMAPで相談してみれば?
本当に欲しいのであればね

132 :774RR:2017/10/29(日) 14:37:49.68 ID:H0WbPtCI.net
R150 は二台持ってるで

133 :774RR:2017/10/29(日) 16:18:53.30 ID:J/WKVWzT.net
>>131
つーか、SOXとか他の店でも普通に売っている。文句言っているやつは口だけで絶対買わないやつ。
スレ荒らしたいだけのバカってこと

134 :774RR:2017/10/29(日) 16:23:39.44 ID:YQ6dUjR9.net
正規が良いんだろ

135 :774RR:2017/10/29(日) 16:41:32.54 ID:mzx/z75z.net
>>134
おまえみたいなやつは正規販売しても100%買わねーだろw
買わない理由をあげて買いたいやつの気分を悪くして楽しんでいるだけの精神障害者だろwww
スレ荒らしはきえろや

136 :774RR:2017/10/29(日) 17:10:12.46 ID:cvxxrPWD.net
ケイズに問い合わせたら今は取り扱ってないって言われたよ
もうSOXでしか手に入らなくなっちゃったな…
県外行かなきゃSOXないし希望は断たれた

137 :774RR:2017/10/29(日) 17:11:20.95 ID:B5TFt9ZU.net
この辺欲しい人はcbr150rr買っただろうしね

138 :774RR:2017/10/29(日) 17:23:05.79 ID:K9pK47Cs.net
この秋に買うつもりだったけど、どうせ冬は乗らないし、色もどっちも嫌だし、春まで様子見ることにした

おまいら、人柱よろしく

139 :774RR:2017/10/29(日) 17:50:04.69 ID:UPtiIFEY.net
レース用にR125待ちです
発表と同時に予約入れる

140 :774RR:2017/10/29(日) 17:54:34.87 ID:E+DFIqMI.net
R125が販売されるかどうかってところだけど150のほうはジクサーあるからでないだろうな
輸入車としては結構入ってるんだから通販で取り寄せて買えばいい

141 :774RR:2017/10/29(日) 17:58:39.00 ID:hsx4UMdM.net
岡山だけどたまたま行ったお店に実車あったよ

142 :774RR:2017/10/29(日) 18:03:44.24 ID:OG9uGIsR.net
ふつうにSOX全店にあるんじゃないかしら

143 :774RR:2017/10/29(日) 18:04:38.66 ID:cvxxrPWD.net
ジクサーを一生恨むわ

144 :774RR:2017/10/29(日) 18:32:26.16 ID:g8nxNg2D.net
>>142
見に行ったら青なかったわ

145 :774RR:2017/10/29(日) 18:36:42.78 ID:QCMwSRoH.net
スズキを恨んでも何の得にもならない
スズキの場合尚一層舐めるように愛する事
そうすればある時スズ菌ボムが炸裂する

146 :774RR:2017/10/29(日) 21:41:09.73 ID:huMGESYt.net
YouTubeに納車動画きたな
トリッカーからの乗り換えの人

147 :774RR:2017/10/29(日) 22:01:03.11 ID:ZroXjD1k.net
見てきた。
総額33万5千かー安い(笑)

148 :774RR:2017/10/29(日) 22:24:00.27 ID:zJ2vWXPP.net
ジクサーと比べて、この2つの150だと何が優れてるの?
見た目は好みだから、それ以外で聞きたい

149 :774RR:2017/10/29(日) 22:37:54.97 ID:cybkDh9G.net
エンジンも違うからパワーが全くちゃうやろ
自分で調べろ

150 :774RR:2017/10/29(日) 22:39:26.30 ID:ZroXjD1k.net
何気にイントルーダー150も作るみたいだね。スズキが面白すぎる。

151 :774RR:2017/10/29(日) 22:40:14.45 ID:sArLu6p2.net
高回転で走りたい人以外は特別無いんじゃないの?
街乗りでトコトコ走りたければジクサーの方が良いと思うし
優れてる部分は水冷とかブレーキとか走行性能

152 :774RR:2017/10/29(日) 22:53:33.59 ID:YQ6dUjR9.net
俺も動画見てきたわ
続編が楽しみ

153 :774RR:2017/10/29(日) 23:07:46.52 ID:475k0vYA.net
俺も納車動画見て来た。
オーナーさんの喜びのトークを聞いてると、こっちまで嬉しく
なって来て、慣らし後の動画がスゲー楽しみだな。

高回転型水冷DOHCエンジン+6MT・・・(*´Д`)ハアハア

154 :153:2017/10/29(日) 23:16:08.47 ID:475k0vYA.net
やばい、Rを発売待ちしてんのに・・・

俺もSのGPカラーが・・・ ハアハア (((;*´Д`*;))) ハアハア

155 :774RR:2017/10/29(日) 23:51:29.54 ID:K9pK47Cs.net
あの青を買うとは強者だな
エンブレきかねー か、そりゃそうだろうね

また8ヶ月で買い換えそうな気がしなくもない

156 :774RR:2017/10/30(月) 00:35:21.31 ID:+QQT2xrN.net
>>148
125ですでにジクサーの馬力を上回ってる
当然150はさらに馬力が上
それくらい性能が違う

157 :774RR:2017/10/30(月) 01:37:31.27 ID:nu45ismz.net
>>148
回して速く走れる
トコトコ走り向けはジクサーへ来なさい

158 :774RR:2017/10/30(月) 02:05:01.87 ID:nu45ismz.net
Z125の速い版みたいな走りだな

159 :774RR:2017/10/30(月) 03:54:30.51 ID:p2j3KSOC.net
例えばS125って前後タイヤ交換したら全込みでいくらくらいかかるものですか?
店によってバラつきがあるのは分かるので、例えば二輪館とかで。

160 :774RR:2017/10/30(月) 07:50:36.96 ID:ScWUDGjh.net
二輪館で聞けばええがな(´・ω・`)

161 :774RR:2017/10/30(月) 08:04:05.85 ID:WWmuQ1kA.net
店によってバラつきってか、入れるタイヤで値段変わるから一概には言えないねぇ。

162 :774RR:2017/10/30(月) 08:22:52.76 ID:me4RCmfC.net
しゃーないSOXで買うか

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200