2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】

759 :774RR:2017/11/12(日) 23:42:54.46 ID:BM+hPRt4.net
>>751
どっちの色にするの?

760 :774RR:2017/11/12(日) 23:58:35.75 ID:lakvR67/.net
仮にS150が正規に出たとして40万越えしたら買わないだろうし価格差があまりなければS125が売れなくなる

761 :774RR:2017/11/13(月) 00:03:13.85 ID:PdLRBF4o.net
免許の兼ね合いもあるからうまく売れないかなー

762 :774RR:2017/11/13(月) 00:40:46.18 ID:mK/+wraC.net
そこはほら、例の免許制度の改正を実現させて、125ブームが到来して・・・

763 :774RR:2017/11/13(月) 00:41:41.73 ID:d6/zIXYO.net
ほぼ同じ車体で125以下と126以上を揃えている車種は各メーカーそれなりにあって
価格もまぁ納得できる程度の差に収めてるのがほとんどな訳だしな

どれがウケそうかメーカーなりに考えて出すもんなんだろうけど、そこがどうもスズキは
他メーカー比でズレてる感じがするのがなぁ…
この世にない物を欲してる訳じゃないのに

764 :774RR:2017/11/13(月) 00:44:28.75 ID:mK/+wraC.net
今後、GSX-S125ABSに150のシリンダーとピストンを装着して、軽二輪登録する
漢が現れそうな気が・・・

765 :774RR:2017/11/13(月) 01:11:19.48 ID:tw31KEuq.net
今日R150 でZ250ごぼう抜きしたったわ

766 :774RR:2017/11/13(月) 01:14:01.70 ID:mK/+wraC.net
>>765
詳しく!

767 :774RR:2017/11/13(月) 02:03:05.75 ID:PdLRBF4o.net
>>763
そこはスズキだからなー

まあ150市場が読めないってのが大きいかな
スクーターは多いけど、MTだと国内正規ジクサー位だし。

768 :774RR:2017/11/13(月) 03:46:58.36 ID:APMzVlgH.net
>>733
もうそうとしか見えなくなっちまったよ
今後バイク洗う時変な気分になっちゃうよ

769 :774RR:2017/11/13(月) 07:39:35.03 ID:cAO514PV.net
>>753
馬鹿もーん!そいつがルパンだ

770 :774RR:2017/11/13(月) 09:10:41.55 ID:HVq/otXs.net
R125を予約した(できた)
もしくは問い合わせた方いますか?

771 :774RR:2017/11/13(月) 10:20:29.48 ID:fdKWscvH.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV

772 :774RR:2017/11/13(月) 10:50:28.97 ID:AASA5XmK.net
発売から1ヶ月が過ぎ、キャリアもまだどこも出さないとな
ネシアから持ってくりゃぼったくり商売が出来るだろうに

773 :774RR:2017/11/13(月) 12:35:00.07 ID:rpym+KzM.net
神奈川住みです。
GSX-S125、9月末に購入契約結んだんですが、納車時期未定です。
販売店選びを間違えたって事なんでしょうか。

774 :774RR:2017/11/13(月) 12:38:42.97 ID:Vqn022K7.net
>>773
残念ながら

775 :774RR:2017/11/13(月) 13:24:41.82 ID:2jNHLcgY.net
ヤフオクにS125のラジエターカバーが出てるけど、標準で装備してないパーツですかね?

776 :774RR:2017/11/13(月) 13:39:22.15 ID:2J/FVIAz.net
>>775
カタログ写真とか、すでに入手した人の動画や写真見ればわかるだろ。

777 :774RR:2017/11/13(月) 14:01:55.97 ID:Ju+eTCxZ.net
>>773
たぶんスズキのバイクの売り上げ上位店優先で配ってる感じがある
ちょっと前に予約したけど、午前中にうちで売ったGSX-S125がオイル交換に来てたのでタイミング合えばまたがらせてもらえたかも、惜しかったですねと店員に言われた
そしてそこはスズキバイク2016年地域No1売り上げ店って幕がかかってる店だった

778 :774RR:2017/11/13(月) 14:09:54.16 ID:Ffwfm021.net
>>777
具体的にどこなの
都道府県だけでも

779 :774RR:2017/11/13(月) 14:13:06.03 ID:bLwUeDtl.net
>>773
小田原で黒即納車できるやつ見つけたよ。一台だけだったがまだあるかな

780 :774RR:2017/11/13(月) 14:49:27.55 ID:duSzspNm.net
>>776
そこまで答えてくれるなら、一緒に考えて下さいよ。
写真見る限り、ないのでオプションパーツ?、公式には記載がなく謎部品ですけど。

781 :774RR:2017/11/13(月) 14:57:45.20 ID:B51guO0I.net
>>776
そうだぞ!そこまで答えるなら一緒に考えてあげてくれ!

782 :774RR:2017/11/13(月) 15:03:59.29 ID:SoKEp2w5.net
安保反対!

783 :774RR:2017/11/13(月) 15:11:41.63 ID:bLwUeDtl.net
>>776
このひとでなす!

784 :774RR:2017/11/13(月) 15:28:46.71 ID:B51guO0I.net
そうこうしているうちに今 S150見て来たんだが、コレシーソーペダルにキック付きなのな!
既出情報?

785 :774RR:2017/11/13(月) 15:34:32.25 ID:PeLKANSd.net
マジで?w

786 :774RR:2017/11/13(月) 15:36:14.10 ID:B51guO0I.net
しかも、シフトペダルもブレーキペダルも糞ダサいよ
ハスラーとかについてそうなペダル
125は違うんだろうね

787 :774RR:2017/11/13(月) 16:20:26.95 ID:Ju+eTCxZ.net
>>778
広島県だよ
でも俺もまだ買えてないから意味ないかも
スズキの売り上げ上位店探すのはいいと思う
GSX-S125慣らし動画の人もそんなこと言ってたような

788 :774RR:2017/11/13(月) 16:35:06.04 ID:ncMx3+sU.net
>>759
黒かな。
どうせサーキットでぼろぼろになるw

789 :774RR:2017/11/13(月) 16:37:34.78 ID:EOXLMgsQ.net
>>788
サーキット仕様?俺も同じでR待ちなんだけど S行っちゃいますか?!

790 :774RR:2017/11/13(月) 16:48:49.83 ID:MBVvUF9Q.net
ヒュー!

791 :774RR:2017/11/13(月) 17:18:22.07 ID:rpym+KzM.net
773です。
既に全額払い済で契約結んでいるので他の店に鞍替えするにも資金的に厳しいです。

契約した店は、神奈川県内に複数店舗展開する所なので、それなりにスズキ車の
取り扱いは多いと思って居たんですが。
発表前に試乗用に青黒それぞれ1台発注していたのに結局片方の1台しか納品されて
ないって言ってました。

792 :774RR:2017/11/13(月) 17:20:51.77 ID:9dWi5dp9.net
試乗車ですら足りないってますますUMA化してるな

793 :774RR:2017/11/13(月) 17:23:20.91 ID:WhXmgfCP.net
さすがに試乗はしてみたいなー

794 :774RR:2017/11/13(月) 18:02:22.22 ID:mK/+wraC.net
>>791
全額先払いなの???

795 :774RR:2017/11/13(月) 18:05:43.37 ID:Ju+eTCxZ.net
>>791
一台でも入ったならいいほうなんじゃないかな
http://fanblogs.jp/hotrodhigh/archive/297/0
ここ見てたら第一便で広島県に入ってきたの全部で4台らしいし
まあ待つしかないね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


796 :774RR:2017/11/13(月) 18:11:31.45 ID:KosLCY92.net
この150よー走るわ!

797 :774RR:2017/11/13(月) 18:27:38.83 ID:E0Uu7bRB.net
ものがないのに先払いとかあるんか
そら悪いバイク屋の部類だわ
キャンセルできないようにしてる

798 :774RR:2017/11/13(月) 18:29:54.93 ID:v2MpfdMv.net
150のシーソーを国内125に移植できるか情報求む

799 :774RR:2017/11/13(月) 18:34:12.77 ID:kKaxMy+b.net
納車が再来年くらいになったりな

800 :774RR:2017/11/13(月) 19:31:23.55 ID:EOXLMgsQ.net
>>798
できる

801 :774RR:2017/11/13(月) 20:35:58.32 ID:mK/+wraC.net
シモケン氏、更新してくれたみたいだぞ。
http://simoken-bike.sblo.jp/category/4461646-1.html

802 :774RR:2017/11/13(月) 20:42:00.67 ID:ZERIycYj.net
>>789
NS50Rからの乗り換えだからSの方が違和感無さそうだし、適当なカウル着ければ性能はかわんなさそうじゃない?

803 :774RR:2017/11/13(月) 21:07:14.17 ID:d6/zIXYO.net
>>784
グーバイクで適当にS150の画像を見てみたら、確かにキックスターターあるのね
必要かどうかじゃなく、一種の儀式としてのキックスターターは個人的には好きなんだよねぇ…

804 :774RR:2017/11/13(月) 21:09:54.96 ID:3pRFYV0G.net
うわー、GSX-S125変態ブルー即納って言われたどうしよー

805 :774RR:2017/11/13(月) 21:11:37.19 ID:Ju+eTCxZ.net
もう買うしかないでしょ
買わないなら店紹介して

806 :774RR:2017/11/13(月) 21:20:34.24 ID:3pRFYV0G.net
ごめん、広島からは遠いねん。
グービケに写真載せてる店やねん。

807 :774RR:2017/11/13(月) 22:37:51.18 ID:Ju+eTCxZ.net
グービケに写真載せてる店とかは嫌いねん

808 :774RR:2017/11/13(月) 23:51:00.18 ID:p3LKwVCk.net
今注文して2018年5月から8月あたりに納車なんて、それってエントリー車種って
言えるの?
カワサキニンジャH2とかよりも供給体制悪いって事?

809 :774RR:2017/11/14(火) 00:37:45.81 ID:E0ruQi4p.net
やっぱ150は加速がダンチやね
400スクーターより速いわ

810 :774RR:2017/11/14(火) 00:42:36.49 ID:Qg9TJuZv.net
結局フロントキャリパーってブレンボなの?

811 :774RR:2017/11/14(火) 00:50:19.28 ID:E0ruQi4p.net
GSX150Rと同じやで

812 :774RR:2017/11/14(火) 00:52:38.28 ID:E0ruQi4p.net
ブレンボ出資子会社の安物インド製

813 :774RR:2017/11/14(火) 00:57:00.96 ID:cbIsAP+i.net
バイブレなら
小排気量向けのブレンボ

814 :774RR:2017/11/14(火) 01:01:44.11 ID:JYb1aaPW.net
>>809
150R?
125R買う前に一度乗ってみたいな

815 :774RR:2017/11/14(火) 01:24:21.18 ID:E0ruQi4p.net
しかしバイブレとはキャリに書いてないからな

816 :774RR:2017/11/14(火) 01:35:32.12 ID:krzJmHGf.net
gsx150rってなんやgsx-r150やろ

817 :774RR:2017/11/14(火) 01:57:56.89 ID:f6O4uzQz.net
>>796
持ってるのか?
ほんとなら写真上げるなり、
詳しいレビューしてくれ!!

最近言われている、サスの固さはどうなん?とか

818 :774RR:2017/11/14(火) 02:29:21.16 ID:PeFdh/DI.net
>>796
標準タイヤの具合はどうですか?それと、エンジンからの振動の具合も。

819 :774RR:2017/11/14(火) 07:18:48.52 ID:Qg9TJuZv.net
>>808
マジで年間240台しか入ってこないんじゃね?

820 :774RR:2017/11/14(火) 07:47:55.90 ID:1rpZVHAy.net
売る気あんのか

821 :774RR:2017/11/14(火) 08:21:32.97 ID:E0ruQi4p.net
>>814 違う R150

822 :774RR:2017/11/14(火) 08:23:33.19 ID:E0ruQi4p.net
>>817 >>818
サスは固いとは思わない
ただストロークは少なくシートが固い
タイヤは曲がりにくい

823 :774RR:2017/11/14(火) 09:36:48.48 ID:j+gB6o45.net
>>820
売る気なんて無いでしょ
もう完全に各社アジア市場にシフトしてる

824 :774RR:2017/11/14(火) 10:40:55.26 ID:EZAwZf8f.net
日本はごちゃごちゃ抜かすだけで買わないヤツだらけやからな

825 :774RR:2017/11/14(火) 10:44:09.94 ID:gvP0dJYB.net
>>824
爺しかバイクに乗らないからね
昭和の売れてる頃は若い奴が買ってた

826 :774RR:2017/11/14(火) 11:07:07.35 ID:QTSBBu4f.net
レンタルバイク 横浜だけじゃなく都内にもきてるね

いくらインプレの評判が良くても、一度乗ってから買いたいな

827 :774RR:2017/11/14(火) 12:44:01.42 ID:EZAwZf8f.net
CBRはOHCのようやな、ならやはりDOHCのこれに決めるか

828 :774RR:2017/11/14(火) 13:24:43.34 ID:IXY9wd1m.net
SOHCとDOHCってそんなに違うもんなの?

829 :774RR:2017/11/14(火) 13:36:59.75 ID:YN3HZu4r.net
>>809
最初に主語を付けろやクズ

830 :774RR:2017/11/14(火) 13:51:02.65 ID:REH0OQxQ.net
>>828
当たり前

831 :774RR:2017/11/14(火) 14:12:45.41 ID:65Zj0SVo.net
来年R125買ってしまなみ行くんだ‼
荷物どうしよ。

832 :774RR:2017/11/14(火) 14:18:48.12 ID:m2kgF3EQ.net
150以下ではOHC4バルブの方が優勢な気はするけどな
競ってるときもR15Ver3やR125がリードしてるケースが多い気がする
DOHCの方が楽しいけど

833 :774RR:2017/11/14(火) 14:22:37.39 ID:Nh3Zwh6K.net
>>828
>>830
設計次第だよ
YZF-R125はSOHCだけどDOHCのRS4-125より全然良い 

834 :774RR:2017/11/14(火) 14:27:44.08 ID:IKP+3YwQ.net
>>833
OHCでDOHCに勝つのはほぼ不可能。
小排気量はDOHC一択

835 :774RR:2017/11/14(火) 14:31:05.33 ID:cGfLWoJF.net
>>833
何がいいのか具体的に言わないとw

836 :774RR:2017/11/14(火) 14:46:09.42 ID:u8G2A8KS.net
>>835
わかるわけ無いだろ。
数字の大小が判断の全てなのに

837 :774RR:2017/11/14(火) 15:01:16.63 ID:QncLiAE/.net
単気筒で小排気量は部品点数少ないほうが有利だから2バルブで十分

838 :774RR:2017/11/14(火) 15:15:13.55 ID:gJWUxKuN.net
>>837
なぜ有利?

839 :774RR:2017/11/14(火) 16:10:34.88 ID:4QpJdkLS.net
横から
多分SOHC有利ってのは>>833のような事例がある事と、その原因が>>837のような事が原因じゃ無いかって流れなんだと思うけど、RS4の遅さは重量とかにも原因があるのでは無いかという事も考えられる
俺的結論は、街乗りでは全く変わらない
レースとかでなら、細かいセッティングが出来る=速くなるは、DOHCは当然

125クラスは重量に思いっきり影響されるから、軽いGSX-R(S)はDOHCでもありぶっちぎりで高性能

840 :774RR:2017/11/14(火) 16:18:35.01 ID:m2kgF3EQ.net
ショートかロングかにもよるからカムシャフト部分だけで論じるのは難しい気が

841 :774RR:2017/11/14(火) 16:23:19.92 ID:b/DIb+yQ.net
じゃあロングストロークでSOHC2バルブのGSX250Rはゴミってことですね

842 :774RR:2017/11/14(火) 16:28:36.11 ID:22D0xxL0.net
高性能かどうかは乗る人による
燃費がいいのを高性能と思う人もいるし
速いだけが高性能ではないのだ

843 :774RR:2017/11/14(火) 16:30:30.31 ID:4QpJdkLS.net
>>841
だんねんながら

嘘!あのバイクはレーサーっぽい形だけど、街乗りしやすいバイクって意味では優秀だと思う
ザ・狼の皮を被った羊!

844 :774RR:2017/11/14(火) 16:42:10.91 ID:UdDIMqbw.net
>>828
端的に言えば
構造的にOHCより色々なセッティングに幅広く対応出来るが、機構だけ拘ってバランスが上手く無ければ(ry

素人料理が趣味のオッサンが高級素材は集めたが、調理は下手みたいな話しだな

845 :774RR:2017/11/14(火) 16:50:43.03 ID:XiJ+pjvg.net
グースケ250のこと忘れないで。カムよりバルブとカムプロファイルが大事。
アナルが小さかったらフルパワーでうんこも出来まい。

846 :774RR:2017/11/14(火) 18:32:51.46 ID:kU6FbfUw.net
RS4-125ってちょっと試乗したことあるけどエンジンは全然ダメな感じだった。
低速トルクが不足してて3速でも不快な振動があった。
エンジンに関してはGNのほうがよっぽど扱いやすい。

847 :774RR:2017/11/14(火) 18:47:03.37 ID:Photgg5r.net
シモケンサイズちょこっと更新来てるね
ハンドルバー付けずにハンドルにスマホホルダー付ければメーターと被らない気はしたけども

848 :774RR:2017/11/14(火) 18:51:01.55 ID:iwPqOYYo.net
>>831
しまなみ通れるのか

849 :774RR:2017/11/14(火) 18:53:17.13 ID:1HfdYL8r.net
>>831
持たない
積まない
運ばない

850 :774RR:2017/11/14(火) 19:30:19.15 ID:mT3xNcYg.net
しまなみとか、原2の軽さじゃ横風怖くね?
250でも嫌かも?

851 :774RR:2017/11/14(火) 19:31:25.30 ID:m2kgF3EQ.net
>>846
扱いやすさとかそういうエンジンじゃないからなあれ…
低速捨てすぎなんだよ

852 :774RR:2017/11/14(火) 20:11:11.74 ID:ole6nkfz.net
>>838
コストだろ、性能ではDOHCには敵わないよ

853 :774RR:2017/11/14(火) 21:36:15.50 ID:u44xRhJu.net
てかしまなみは基本自動車専用だから125は無理だ

854 :774RR:2017/11/14(火) 21:39:14.93 ID:u44xRhJu.net
DOHCに比べてカムシャフトが1本少ない為、駆動抵抗が少なく燃費の良いエンジンであり
小型で軽量で整備性もいいというメリットがあります。
とはいえ、カムシャフト1本でロッカーアームを介しバルブを駆動させるという構造から
吸排気バルブの数を増やしにくく高回転型のエンジンは作りにくなっています。

855 :774RR:2017/11/14(火) 21:41:45.58 ID:uqhr3lWy.net
コピペ乙

856 :774RR:2017/11/14(火) 21:52:17.24 ID:QncLiAE/.net
>>853
下道だろあそこは

857 :774RR:2017/11/14(火) 21:54:05.51 ID:3/5RT1ZZ.net
しまなみは自転車歩行者道のほうなら125までだったら通れるよ

858 :774RR:2017/11/14(火) 22:19:55.86 ID:7mjS+E84.net
>>851
上は15馬力規制があるから下がまともに使えて15馬力出てるR125の方が圧倒的に良い
燃費だって1.5倍くらい差が出る。

859 :774RR:2017/11/14(火) 22:33:05.07 ID:5L8gHakV.net
昔の技術では動弁慣性重量を下げるのは難しいから直打のDOHCがもてはやされたが
DOHCだからといって騒音や排ガス対応でカムのリフト下げれば性能でない
SOHCでも最近はローラーロッカーとか使うから逆にメカロス減ってパワー出たりする。
ロッカーの慣性重量も直打のタペットほどまでかなり軽くなってきているから
標準的な設計のDOHC並の動弁限界もってるSOHCはある。
モトクロッサーとかSOHCのヤツ結構あるのはSOHCの方がコンパクトに作れて言うてDOHC並にパワー出るから。
ただDOHCフィンガーフォロアにはやっぱり勝てない

市販車は昔の頭のおじいちゃんとかエンジン知らない人がほとんどなのでDOHCじゃないと売れないからDOHCが選択されやすい

860 :774RR:2017/11/14(火) 23:19:28.24 ID:SP+FWM41.net
頭悪そうな>>852のあとに賢い>>859が颯爽と登場

861 :774RR:2017/11/14(火) 23:27:36.51 ID:CRJss8GY.net
しまなみは自転車だけでなく原ツーの聖地でもある
一度は渡ってみるべし

862 :774RR:2017/11/14(火) 23:30:09.13 ID:m2kgF3EQ.net
>>858
実際に榛名とかのSS125クラスでもまだYZF-R125の方が優勢に見えるんだよな
R15とR150の加速勝負動画でもR15の方がリードしてるし
低排気量は下からトルクが出るロングストロークONC4バルブが強いんじゃないかなというのが持論
まあ良いか悪いかは乗り手が何を重視してるかで大きく変わるから断言はしないけど

863 :774RR:2017/11/14(火) 23:37:20.01 ID:XY8rawD7.net
>>831
NS-1にキャンプ道具満載してキャンツーする人だっているから大丈夫。
https://youtu.be/vS75D0Br-Kg

864 :774RR:2017/11/15(水) 00:36:07.03 ID:70zi2l5b.net
R150燃費いいわ、43km走るで
おい

865 :774RR:2017/11/15(水) 03:07:06.50 ID:VDT9hQ0F.net
新御堂筋は125ダメらしい。
あかん、これはSOXの150行かなあかんな。

866 :774RR:2017/11/15(水) 04:24:20.02 ID:CQRKJDrF.net
しむなみでキャンプオフ出来そうかなぁ。

867 :774RR:2017/11/15(水) 06:33:00.45 ID:2+re8M5L.net
リアキャリア、9割方完成。画像暗くてスマナイ

http://imepic.jp/20171115/234670

868 :774RR:2017/11/15(水) 07:20:58.19 ID:Zjf6qZuW.net
>>866
しまむらで集合ですか?

869 :774RR:2017/11/15(水) 08:35:27.81 ID:DU/gs+4P.net
はら

870 :774RR:2017/11/15(水) 08:36:52.86 ID:DU/gs+4P.net
125だと行きたいところ行けないでしょ
やはり150が必要なのだよ
ジクサー死すべし

871 :774RR:2017/11/15(水) 09:02:28.22 ID:fzKwadnn.net
S250は2020年とかですかね

872 :774RR:2017/11/15(水) 09:18:01.08 ID:OvVQVyhM.net
>>870
個人のモトブログでもプロのインプレでもジクサー絶賛じゃん
あかんのか?

873 :774RR:2017/11/15(水) 09:51:08.96 ID:0VLrH/EN.net
エクスターカラーの青はまぁいいとして、黄緑の部分が許せないんだが
そうだろ!みんな

874 :774RR:2017/11/15(水) 10:45:13.96 ID:70zi2l5b.net
黄緑なんか無いわ
眼医者行ってこい

875 :774RR:2017/11/15(水) 11:07:50.88 ID:lFwbJ7A4.net
>>874
シート下とかの模様のことだろう。

876 :774RR:2017/11/15(水) 12:10:59.96 ID:VDT9hQ0F.net
>>867
なんか、もの凄いことになってないか?

877 :774RR:2017/11/15(水) 12:15:06.70 ID:SsvNjATb.net
>>867
これは良く出来たウィリーバーで、、、え?

878 :774RR:2017/11/15(水) 12:41:13.64 ID:RaYY2E+6.net
>>865
大阪の道は150じゃないと無理やろ

879 :774RR:2017/11/15(水) 13:08:32.14 ID:5O8AfNgC.net
>>865
あれ50ccだけ

880 :774RR:2017/11/15(水) 13:38:47.41 ID:G85uadBY.net
しまなみ海道は原付き用の道が橋にあるから125でも走れるよ
R150最高って言う人いるけど並行輸入者って入れる保険限られるでしょ
年式不明扱いなんだから

881 :865:2017/11/15(水) 13:48:52.26 ID:VDT9hQ0F.net
>>878
田舎なら125で即決なんだが、都市部はやっぱキツいですね。

>>879
一部の区間を除いて、ダメっぽいな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BE%A1%E5%A0%82%E7%AD%8B
60km/h制限だから「ひょっとして?」と思ったら、やはりワンツーはダメだな。

車で普通に生活していたから気付かなかったけど、結構ダメな道って多いのな。

882 :774RR:2017/11/15(水) 13:50:42.43 ID:5O8AfNgC.net
>>880
車両保険のことなん
任意保険ならどこでも入れるが

883 :774RR:2017/11/15(水) 13:52:54.68 ID:5O8AfNgC.net
>>881
そこ普通にピンクナンバー走ってるけどな
自動二輪扱いになってるから

884 :774RR:2017/11/15(水) 14:04:02.84 ID:LIAOjmiD.net
>>881
世の中には50cc以下はダメって道路と125cc以下はダメって道路がある

wiki見るかぎりは、51cc以上なら通って良さそうだよ

885 :774RR:2017/11/15(水) 14:48:42.40 ID:0fflahM7.net
これ一台で済ませたいという人は150ccが欲しいのかな
サブ用に欲しいだけだから125ccで十分そうなんだよなあ

886 :774RR:2017/11/15(水) 15:09:16.46 ID:dj7p5QS9.net
ジクサー買うつもりだったけどSの質感見ちゃうとね…

887 :774RR:2017/11/15(水) 15:11:48.66 ID:VDT9hQ0F.net
>>885
近所の原チャ変わりとか、サブなら125で十分なんだが、GSX-S125ABSがクラスを超えた
品質と性能を持っているので、つい欲が出てきてしまって・・・

888 :774RR:2017/11/15(水) 15:15:15.69 ID:VDT9hQ0F.net
ジクサーは確かに良さげだ、間違いないと思う。でもGSX-Sの出来の良さを知ってしまう
と、国内正規でGSX-S150ABSを期待せずに居られない

889 :774RR:2017/11/15(水) 15:30:43.56 ID:kxXah6uJ.net
去年YZF-R125買ったばかりだから買えないわ

890 :774RR:2017/11/15(水) 16:31:40.67 ID:x1HwzLmO.net
ジクサーて車体がしっかりしてる、250ccクラスの車体に150ccのエンジン積んだ感じ
フロントフォーク41oふっとい

891 :774RR:2017/11/15(水) 16:35:28.73 ID:a0EijJRG.net
ジクサーの弱点は、カタログが紙一枚折っただけなところかな・・・
ちょっとは太いフォークとか装備の説明あってもよかった

892 :774RR:2017/11/15(水) 16:54:26.59 ID:W9pJrKYq.net
YZF-R125ってR3並の値段するよね
なんでそんなものを

893 :774RR:2017/11/15(水) 17:03:12.71 ID:xExm0nnV.net
ヤマンボが魅力的なんじゃね

894 :774RR:2017/11/15(水) 17:04:29.68 ID:4M1WToDQ.net
ニャマハ

895 :774RR:2017/11/15(水) 17:09:01.02 ID:oZGc2MbJ.net
鍵盤屋め、首を洗って待っていろ

896 :774RR:2017/11/15(水) 18:29:00.86 ID:cOltiUcq.net
だから金色のブレンボがよければジクサーを

897 :774RR:2017/11/15(水) 18:29:20.32 ID:xG8jSeRx.net
gsx-r150も売ってるんだね。
ミニサ目的地買っちゃおうかなw

898 :774RR:2017/11/15(水) 18:54:25.81 ID:QXLqaQr8.net
>>896
バイブレな

899 :774RR:2017/11/15(水) 18:59:25.62 ID:ZfJWr1rD.net
家の近くに車専用道路が数ヶ所あるから150ccが良かったけど、SOXが隣の県まで行かないと無い不具合がある
田舎はつれえわぁ

900 :774RR:2017/11/15(水) 19:29:34.76 ID:6KdO0RWk.net
>>899
にりんかん経由で買えないのかな?

901 :774RR:2017/11/15(水) 20:23:16.94 ID:vyrxk6U8.net
150坊のリピートしつこい、うぜーよ
次から150は別スレにしよーぜ、PCXも125と150は別のスレだしよ

902 :774RR:2017/11/15(水) 20:31:11.22 ID:BaAO7XtE.net
お前が他いけ

903 :774RR:2017/11/15(水) 20:33:57.81 ID:VDT9hQ0F.net
>>901
お一人でどうぞ。

904 :774RR:2017/11/15(水) 20:38:09.84 ID:xG8jSeRx.net
150の子もうPすれば聞く気になるんだけどな

905 :774RR:2017/11/15(水) 21:13:32.06 ID:TTtmoPgs.net
>>903
いえいえ、そちらこそドウゾ。
国内非正規は次から別スレへ。

906 :774RR:2017/11/15(水) 21:23:33.41 ID:JWR4wbV2.net
同じGSXに興味がある同士、仲良くしよーぜ
PCXみたいな王手は125も150も台数多いからあれかもしれないけど、こっちはなんたって年間240台なんだからさ

907 :774RR:2017/11/15(水) 21:23:43.13 ID:ajFhiQvF.net
自分の勝手なワガママ押し付けるなや

908 :774RR:2017/11/15(水) 21:48:26.99 ID:IyVJIAm3.net
靴下屋の150どっちもフロントのナンバープレートホルダー着いてんのな。
あれ、スクリーンステーに流用できないかな。
てか、ほとんどの人はずして納車だろうから、タダでくんないかな。

909 :774RR:2017/11/15(水) 21:56:43.35 ID:l6V2dQpD.net
海外で150用に出るパーツを125につけれるだろうと踏んでいるので150の情報もほしい。

910 :774RR:2017/11/15(水) 22:52:12.04 ID:W9pJrKYq.net
隣の県のR150こないだの決算セールで30万切ってたぜ
買い時逃した

911 :774RR:2017/11/16(木) 01:38:37.30 ID:nTYVYDvk.net
UKのパーツリスト

https://www.fowlersparts.co.uk/browser/manufacturer/suzuki/bike/gsx-s125-mlx/year/2017/colour/all-colours/gallery

912 :774RR:2017/11/16(木) 01:44:17.11 ID:nTYVYDvk.net
キジマ様が商品開発に着手したもより

913 :774RR:2017/11/16(木) 02:10:09.57 ID:21jRYhvd.net
PLいいね、やばいね

914 :774RR:2017/11/16(木) 06:21:47.11 ID:6B1KFIhd.net
ヘルメットロックを作るならきっとリアキャリアも作ってくれるだろう。

915 :774RR:2017/11/16(木) 06:25:46.03 ID:AY5drhKl.net
>>909
まあ150にはそれぐらいの価値しかないだろな。

916 :774RR:2017/11/16(木) 07:51:15.10 ID:LVHVvQIM.net
>>905
お前が自分でスレを立てろやハゲ
できないならおとなしくしてろ

917 :774RR:2017/11/16(木) 08:10:52.75 ID:1C00fR9m.net
スレタイに150

918 :774RR:2017/11/16(木) 08:43:29.68 ID:/CFzPZtA.net
>>908ナンバープレートホルダーは付いたのが標準だからそのまま納車される
はずしてほしければ別料金

919 :774RR:2017/11/16(木) 09:47:36.15 ID:QXihY3e7.net
150出せ&ジクサー死ねというだけのレスは無価値で邪魔なだけ
輸入150買ったとかインプレならアリ

920 :774RR:2017/11/16(木) 10:09:11.38 ID:/CFzPZtA.net
それワシ

921 :774RR:2017/11/16(木) 11:59:26.01 ID:WXfb6rdN.net
GSX-S150ってABSは無いけど、キック・センタースタンド・19.17馬力・高速道路可で125より二万円安い33万円が乗り出し価格(SOX→5万円値下げした♪)。
自分はアジアンバイクの150ccっていうのを体験したかったから、150を選択。
150ccの世界って、バイクの進化の中で飛ばしちゃった排気量なんだよね(笑)
注文すると一週間ほどでゲット出来ます(SOX)。納車待ちです。
125も検討したけど待ってられなかった(^^;)

922 :774RR:2017/11/16(木) 12:39:13.82 ID:pjrmvscZ.net
す、少しは誰かわからないように工夫したほうが・・・

923 :774RR:2017/11/16(木) 12:42:04.48 ID:kttsZ6l8.net
S150ってキーレスかと思ったら違うのな

924 :774RR:2017/11/16(木) 13:28:25.96 ID:IOWTXZHF.net
>>921
納車されたら、ぜひレビュー願います!

>>905
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505987982/l50
お前すげー身勝手な奴だな、いい加減自分のスレに帰れ!!!

925 :774RR:2017/11/16(木) 13:37:54.01 ID:bBL/itdr.net
リアシート部分と付け替えるキャリアベース出ないかな
良くあるリアキャリアベースがリアシートの後ろに伸びてる奴は見た目壊滅過ぎて

926 :774RR:2017/11/16(木) 14:24:53.52 ID:3U3M64l6.net
>>916
あいつがジクサー分裂させた
しかもスレを立てたのは別のやつ

927 :774RR:2017/11/16(木) 14:47:37.15 ID:FeuKR2Gf.net
150って素人でもETCつけられんの?

928 :774RR:2017/11/16(木) 15:25:23.33 ID:/Yh9RHAT.net
カプチーノかな?

929 :774RR:2017/11/16(木) 15:25:54.98 ID:IOWTXZHF.net
個人的には高速を利用する時だけ、ETC本体をポケットに入れ、アンテナをメーター
カウルにくっつけて、シガーソケットで運用したほうが、すっきりとシンプルになる
から、いいと思ふ。
狭いシートカウル内には工具を常備しなきゃならないし、ETCをハンドル付近に常時
設置すると、せっかくのシンプルでソリッドな美観を損ねてしまうように思うんで。
本体も中古なら安いし、他の所有バイクでも使えるしね。

930 :774RR:2017/11/16(木) 16:04:56.79 ID:1IKieBKm.net
ETC本体って別の車両で使う時は再セットアップ必要なんじゃないの?
違法ではないけど規約違反だったはず

931 :774RR:2017/11/16(木) 17:47:47.21 ID:IOWTXZHF.net
たまたまETCゲートが故障して大渋滞してる最中、ゲート手前で荷物下してシート外して
カード抜いて元通り荷物を積んで、ゲート通過したらまた荷物下して、シート外して
カード入れて・・・これでもし雨も降ってたら、更に最悪だったろうなwww

こんな経験もしたし、複数台所有の俺はタンクバック派。
このスレにも通報する人?がいるんで、あくまで自己責任で www

932 :774RR:2017/11/16(木) 18:18:24.50 ID:r3afOU6O.net
んなことするくらいなら普通にポケットに金入れてたほうがいいわ(´・ω・`)

933 :774RR:2017/11/16(木) 20:02:08.88 ID:qGVk4v80.net
リアに120/70 入るかな?

934 :774RR:2017/11/16(木) 20:26:36.33 ID:94IiximD.net
ETCの話とかよそでやれよ池沼

935 :774RR:2017/11/16(木) 20:36:43.61 ID:AJHdGILm.net
長距離のときだけ本体をタンクバックに入れとけばよくね?

936 :774RR:2017/11/16(木) 21:23:37.00 ID:S0VR0TDt.net
エンジンは125のまま軽2輪登録する人いないのかな?

937 :774RR:2017/11/16(木) 22:00:22.38 ID:nTYVYDvk.net
R150の写真、リアフェンダーがスリムタイプなのと、S125と同じビッグタイプなのとあるけど、仕様地なのかな?

938 :774RR:2017/11/16(木) 22:46:14.60 ID:QqiNbZrR.net
でかいリアフェンダーは取り外してスッキリスタイルに変更できる

939 :774RR:2017/11/16(木) 22:51:06.18 ID:nTYVYDvk.net
>>938
うん、それは知ってる。小改造したわけじゃなくて最初からスリムっぽい写真が出回ってるのよ。
たとえばK’Sのこれ。
http://ks-style.bike/osm_gsx-r150.html
最初からスリムの車体はスリム用の裏板がついてるのかなあと。
裏板外すとフレームマルダシなんでそ?

940 :774RR:2017/11/16(木) 22:52:31.87 ID:nEXGMoXI.net
俺もS150にしようかなぁ…

941 :774RR:2017/11/16(木) 23:34:04.96 ID:3Baf4wkV.net
R150にしとき

942 :774RR:2017/11/16(木) 23:34:58.18 ID:QWXlC0S4.net
俺、キャリアが発売されたらR150買うんだ!

943 :774RR:2017/11/16(木) 23:38:32.38 ID:3Baf4wkV.net
まあ無いわ

944 :774RR:2017/11/17(金) 07:14:08.67 ID:cMeuEBxH.net
R150はハンドル位置低すぎ

945 :774RR:2017/11/17(金) 08:10:21.12 ID:UdruZo0m.net
R150のブログの人がやってた、フェンダーレスがスマートで良さそうだね。
どこで買うんだろ。海外通販かな。

946 :774RR:2017/11/17(金) 08:56:45.39 ID:VaR7yyFA.net
自作やん

947 :774RR:2017/11/17(金) 09:49:11.51 ID:uOcNYXoK.net
こりゃ、やっぱ150は別スレだな ウザすぎる

948 :774RR:2017/11/17(金) 10:01:15.23 ID:fFaGNnY+.net
シモケンさん更新してるけど、やっぱ他の125とは比べ物にならないくらい速いんだね
学生の内はこれ乗っとこ

949 :774RR:2017/11/17(金) 10:22:11.14 ID:S4QFi4se.net
もうすぐスレ尽きるから
150と125は別けようよ。

てか、スレ立てで別ける。

950 :774RR:2017/11/17(金) 11:14:44.78 ID:ZTT0rXT0.net
分ける必要あるか?

951 :774RR:2017/11/17(金) 11:19:47.48 ID:jLr9Exjt.net
嫌ならS150R150をNGワードに突っ込んどけよ

952 :774RR:2017/11/17(金) 11:20:44.18 ID:gK1obqs8.net
反応すると喜ぶから無視で

953 :774RR:2017/11/17(金) 11:20:57.56 ID:MX7bK9sY.net
ただでさえ実車報告が多くないのに分けてどうすんだ
ほぼ車体も同じ兄弟車を分けるほど活況なスレでも板でもあるまいし

954 :774RR:2017/11/17(金) 11:45:35.47 ID:kt2uTPHa.net
>>924
GSX-S150受け取ったら、気がついたところをコメント上げたいと思います。

955 :774RR:2017/11/17(金) 12:01:24.12 ID:zJTc+JJC.net
スレ分けしたがるやつは劣等感の塊

956 :774RR:2017/11/17(金) 12:02:50.85 ID:slOHYu7X.net
125限定スレとどっちも扱うスレに分ければいい
これなら皆に不満がないだろ

957 :774RR:2017/11/17(金) 12:08:41.11 ID:E6qTTC1R.net
>>956
不満だから却下

958 :774RR:2017/11/17(金) 12:12:22.92 ID:slOHYu7X.net
>>948
100km/hに到達するまでの時間はGSX-S125が15.9秒か
低速トルク重視のジクサーは13秒
当たり前だけど小排気量車で30ccの差は小さくないなあ

959 :774RR:2017/11/17(金) 12:13:30.70 ID:slOHYu7X.net
>>957
なんでよ
いやがってる奴に同席を強要するなんて意地が悪いな

960 :774RR:2017/11/17(金) 12:15:01.04 ID:TM0GnGQB.net
お前もだろ

961 :774RR:2017/11/17(金) 12:25:19.32 ID:slOHYu7X.net
>>960
全然違うじゃんw
なにも150専用スレでやれなんていってないんだよ
125の話はしたいけど150の話はウンザリだという人
125と150両方の話をしたいひと
分ければスッキリだろ

962 :774RR:2017/11/17(金) 12:30:30.38 ID:E6qTTC1R.net
>>961
不便勘弁

963 :774RR:2017/11/17(金) 12:31:17.77 ID:9CDcodAT.net
後から入って来て、ガチャガチャと引っ掻き回して住民を無理矢理分断させてスレを
劣化させようとする。
完全にチョソのやり口だな。

嫌なら自分が出ていけ、勝手にバイク板にGSX-Sスレ建てて総スカン食らったからと
言って、腹いせに本家スレを分断させて過疎化させようとするな。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505987982/l50
自分の巣に帰れ!

964 :774RR:2017/11/17(金) 12:36:33.80 ID:slOHYu7X.net
>>963
お前の言い分は
「お前と一緒に酒飲むのは嫌だからあっちいくね」というやつに「ダメダメ、俺と一緒に飲まなきゃ(^ν^)」と言ってるのと同じ

965 :774RR:2017/11/17(金) 12:38:55.28 ID:zaJPtfGw.net
>>945
汎用でしょ?
てか、汎用って書いてある。
違うブログかもしれんけど。

966 :774RR:2017/11/17(金) 12:50:29.72 ID:LV+Lqu25.net
分派活動は死刑で(共産主義者)

967 :774RR:2017/11/17(金) 12:51:13.91 ID:XYgNfWJ9.net
>>958
ジクソー16秒半ばゾ

968 :774RR:2017/11/17(金) 12:59:21.57 ID:slOHYu7X.net
>>967
そうなん?
シモケンさんの検証結果を参照しただけなんだわ、スマンコ
ちなどこソース?計測方法によって変わってくるだろうし興味ある

969 :774RR:2017/11/17(金) 13:08:05.90 ID:kt2uTPHa.net
SOXさんから電話。
明日の午後3時以降にGSX-S150が受け取れるとのこと。
路面次第(雨が午後3時までの予報さ)だけど、夕方受け取れるかな…(^^;)
日曜日には乗れると考えております。

970 :774RR:2017/11/17(金) 13:09:22.73 ID:kt2uTPHa.net
SOXから電話。
明日、GSX-S150受け取れる。

971 :774RR:2017/11/17(金) 13:27:56.29 ID:kf04tuvE.net
>>970
次スレ、頼む。

972 :774RR:2017/11/17(金) 13:55:00.03 ID:3eCjX6BG.net
>>939
海外向けはスリムタイプの場合、単純に裏板が
無いだけっぽいよ。
海外の部品通販サイト(?)でリヤフェンダーの
ページで、裏板は「No Longer available」の
表示で、その代わりのメクラ蓋みたいな物は
パーツリストに出てこない。
https://www.fowlersparts.co.uk/parts/5960985/gsx-s125-mlx/rear-fender

973 :774RR:2017/11/17(金) 15:01:26.16 ID:8EdDAUCG.net
125は別スレ出来たんだし、こっちは両方でいいんじゃない?
確かに150欲しいとか、R125は予約できますか?とかうざいけど、分けたがる奴の方がよっぽどうざいから、それで良いじゃん

974 :774RR:2017/11/17(金) 15:03:00.52 ID:XYgNfWJ9.net
>>968
自車のGPSで実測
車用だけど精度はスズキのメーターよりましだと思う

975 :774RR:2017/11/17(金) 15:03:05.38 ID:X4Ky9rUK.net
結構SOXで買う人いるのな。
修理とか点検ってどうしてんだろ?

976 :774RR:2017/11/17(金) 15:08:34.37 ID:cMeuEBxH.net
SOXがフォローする

977 :774RR:2017/11/17(金) 15:13:26.81 ID:dZF3VEuV.net
だって150はSOXでしか買えないんだから仕方ないじゃない

978 :774RR:2017/11/17(金) 15:17:18.37 ID:3eCjX6BG.net
>>958
125ccクラスで、ほぼ余裕で100km/hに達するだけ全然良いのでは。


ホンダCBF125で30秒掛けても100km/hに達しなかったので
諦めた過去有り。
当方の図体がデカ過ぎるのか重すぎたのか、182cm、94kg

979 :774RR:2017/11/17(金) 15:24:42.31 ID:+LCd9pWK.net
>>948
あくまで「国内の」という前提付きだけどな
高回転時に関してはRS4やKTM系、YZF-R125といい勝負だと思うよ
でもまあ新車で買える125の中では間違いなくマストバイ
ステップアップ後も手元に残すレベルだよ
価格と出力面と足回りのバランスではこれ以上のものはこの先しばらく出ないと思う

980 :774RR:2017/11/17(金) 15:46:00.63 ID:uOcNYXoK.net
次スレ

すまんが125専用スレにした 150は別スレ立ててそっちでやてくれ ごめん

【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 3台目【原2フルサイズ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510900633

981 :774RR:2017/11/17(金) 15:49:53.20 ID:+0w0pHj3.net
分ける意味がわかんね
誰か125&150のスレたててくれ

982 :774RR:2017/11/17(金) 15:51:47.36 ID:l5Gg2G3q.net
>>981
あなたがたててみては?

983 :774RR:2017/11/17(金) 16:04:03.91 ID:UWiMc2Ls.net
0-100Km/h加速
http://i.imgur.com/h2sYs68.png
http://i.imgur.com/67OFyPN.jpg
GSX-S125 15.9秒
ジクサー 13秒

984 :774RR:2017/11/17(金) 16:19:03.72 ID:BSejspfF.net
排除は先細りの結末しか残ってないぞ
アレはダメスレ違い
コレもダメスレ違い
と勝手にスレ違い認定してわめきたてて、追い出そうとする

このスレは125と150のスレとして始まったんだから、何一つとして排除するのはみんなで反対した方がいいよ
このスレと関係ある話なら、貪欲に受け入れた方がいい
どこのスレでもスレ違い出ていけのオンパレードだよ
自治厨ではないと思う、自治厨を装った嵐が活動してるんだと思うよ

985 :774RR:2017/11/17(金) 16:22:38.33 ID:+0w0pHj3.net
新スレ立てたんだけど検索しても引っかからないw

986 :774RR:2017/11/17(金) 16:23:51.62 ID:EI+NHNgk.net
次スレ立てたわ。
125と150共用な。
テンプレが125についてしか書いてないから誰か150について書いてくれ
さてどっちが盛えるかな?

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510903342/

987 :774RR:2017/11/17(金) 16:28:59.26 ID:EHFBYIFS.net
>>986
はやく20までレスしないとdat落ちするよ

988 :774RR:2017/11/17(金) 16:40:44.43 ID:8EdDAUCG.net
>>980
125専用のスレもう立ってただろ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505987982/l50

989 :774RR:2017/11/17(金) 16:44:13.14 ID:zJTc+JJC.net
>>980
オメーは二度とこっち来んなよ

990 :774RR:2017/11/17(金) 16:49:20.42 ID:+0w0pHj3.net
>>980はリーダーに憧れてたんだな…
多分兄貴がいていつもルイージしか使わせてもらえなくて
友達と話ししてても「え?スーパーマリオって緑じゃ無いの?」とか言ってたんだと思うとかわいそう

991 :774RR:2017/11/17(金) 17:02:45.19 ID:EI+NHNgk.net
合意形成はちゃんと人と対話しないといけないてことだ
いい勉強になったろう

992 :774RR:2017/11/17(金) 17:09:57.75 ID:XYgNfWJ9.net
わけわからん流れ

993 :774RR:2017/11/17(金) 17:36:27.90 ID:4lp4SpkJ.net
>>980
よかったな、お前だけの場所だ

994 :774RR:2017/11/17(金) 17:38:35.18 ID:rW6O4Frf.net
>>980

分けて正解

995 :774RR:2017/11/17(金) 17:38:45.84 ID:9CDcodAT.net
>>980
お前、チョソ丸出しやな。
専用スレを乱立させて、速攻で過疎ってdat落ちしたら差別だ何だと言って、本スレを
荒しに来るんだろ。

996 :774RR:2017/11/17(金) 17:52:08.13 ID:1Ab2H2OS.net
今度はRウザイからS専用とか言いそう

997 :774RR:2017/11/17(金) 17:53:35.86 ID:ScqveVVH.net
>>975
普段のオイル交換とかは、ほとんど2りん館やライコランド・ナップスだから150でも同じパターンになります。

998 :774RR:2017/11/17(金) 17:54:31.78 ID:i3Qw8Mrp.net
明日150見に行くかな。
125置いてないし

999 :774RR:2017/11/17(金) 18:14:04.04 ID:zJTc+JJC.net
980さようなら

1000 :774RR:2017/11/17(金) 18:36:08.72 ID:K/r0wYII.net
>>995
すっごい攻撃的で口汚いな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200