2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

1 :774RR:2017/10/28(土) 20:56:22.73 ID:ae4C5wB1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/

199 :774RR:2017/10/29(日) 23:29:36.14 ID:OFCzePsI.net
バリオス火の玉カラーにしただけだから恥ずかしいよな

200 :774RR:2017/10/29(日) 23:30:36.18 ID:B3ff1fo8.net
>>198
ちったあググってこいや
つ リヤサス リンク

201 :774RR:2017/10/29(日) 23:32:06.63 ID:B3ff1fo8.net
バリオスNGすると基地外連呼厨消えて見やすくなるな

202 :774RR:2017/10/29(日) 23:33:00.40 ID:ODzwRxE3.net
>>179
これ最近高騰してるだけで、10年前では普通に30万とかの中古あったからなぁ〜
今だけ切り取って金持ちバイクづらされてもな〜と当時を知っているオッサンは思う。

203 :774RR:2017/10/29(日) 23:34:30.80 ID:T79h8pZF.net
ちなみにツーのほうは2本サスになっちちゃった
RSもそうなると予想w

204 :774RR:2017/10/29(日) 23:36:02.83 ID:CX/WEGBS.net
>>202
だって失敗バイクでしょ
900でやれば良かったのに

205 :774RR:2017/10/29(日) 23:37:17.67 ID:B3ff1fo8.net
ゼハ1100って乾燥260s装備で300s近いバケモノだっけ
こんな豚バイク乗るくらいならハーレーのほうがいいな

206 :774RR:2017/10/29(日) 23:43:46.23 ID:T79h8pZF.net
空冷4発はもうカワサキから出ません
ゼファーにプレミアが付くのは当然の話
昔30万で買えたなんて関係ないわな
タイムマシーンでも有れば良いけどね

207 :774RR:2017/10/29(日) 23:47:40.08 ID:A2iHM40J.net
>>205
まあ乗ったこと無いなら黙れや

208 :774RR:2017/10/29(日) 23:48:03.74 ID:CX/WEGBS.net
z2かz1でよくね
ゼハイレブンww

209 :774RR:2017/10/29(日) 23:49:41.56 ID:CX/WEGBS.net
街中でも峠でも
ナナハンに負ける兄ちゃん
しっかりしろなw

210 :774RR:2017/10/29(日) 23:51:01.82 ID:NYVaLIxa.net
>>107
でもマジンガーZのあとにガンダムでてきたぞ。

211 :774RR:2017/10/29(日) 23:53:05.22 ID:8t4+fw4B.net
イエローブラック出してくれないかな、ヤマハカラーだけど

212 :774RR:2017/10/29(日) 23:59:49.72 ID:T79h8pZF.net
うざいの

213 :774RR:2017/10/30(月) 00:00:20.63 ID:IajiBBI4.net
>>208
ほんと、何もわかってないんだな

214 :774RR:2017/10/30(月) 00:07:58.64 ID:lz89ymLW.net
このスレは

・過去にしがみつくうらぶれたオッサン
・ネオレトロを正しく理解できる大人
・どうせどっちも買えないから煽るだけの貧民

で出来ています

215 :774RR:2017/10/30(月) 00:10:00.13 ID:1ukWHY45.net
>>212
ちゃんとプラグメンテしろよ

216 :774RR:2017/10/30(月) 00:10:09.39 ID:6jvgGHTW.net
>>206
そりゃもう出さんわな。
1100ccもあって86馬力しかない。
そんなエンジン積んだバイクをこの今の時代に出したって誰も見向きもせんわな。

217 :774RR:2017/10/30(月) 00:15:28.76 ID:YEDr4Snq.net
パワーはともかく問題は重量だろ
乾燥245sとか、900RSより60sぐらい重いだろ
なんに使うんだこんなデブバイク

218 :774RR:2017/10/30(月) 00:15:31.16 ID:cA/WilML.net
このクソキモイ旧車信者共は救われる日が来るんだろうか

219 :774RR:2017/10/30(月) 00:17:59.67 ID:1ukWHY45.net
空冷兼油冷でだぜw

220 :774RR:2017/10/30(月) 00:18:25.15 ID:f/fUeoFl.net
>>179
http://www.bikebros.co.jp/catalog/4/80_4/dist-map/
最多価格帯75万か、ポンコツのわりにたけーな

221 :774RR:2017/10/30(月) 00:20:47.03 ID:ocu2ic6v.net
>>202
80年代初頭はZ2の中古10万台だったぞ
それでも古くさ、パワー無いからなとレプに乗った連中が
バカにしていた
ララバイもまだ族中心の内容でライダーから毛嫌いされていた
オレは好きだったな、カッコ重視だったから

もっと、おっさんより

222 :774RR:2017/10/30(月) 00:21:06.05 ID:JK1svQBS.net
>>218
旧車會と同じ臭いがするね
群れないだけで同類なんだろう

223 :774RR:2017/10/30(月) 00:25:52.55 ID:1ukWHY45.net
>>221
免許制度な

224 :774RR:2017/10/30(月) 00:26:58.09 ID:SQRv20Vs.net
CB1100RSって、ゼファー1100と重量や出力たいしてかわら無いんだな
http://www.honda.co.jp/CB1100/spec/

225 :774RR:2017/10/30(月) 00:29:37.21 ID:jm4KfQ/R.net
>>200
ググッてきたぞ
オートバイの車体姿勢を変更するためのキット。
シート高やリンク比、キャスター角等が変わる事で、ライダーの体格や走りに最適な車体姿勢を実現。
ローダウンタイプの下がり量は、オフロードでの走行性能を考慮しつつ最大になるよう設計。
ハイリフトタイプはホイールベースが短くなり、キャスター角が立つため、旋回性とトラクションが向上。
ボルト2本の脱着で交換可能な簡単取付。
カラーは精悍なブラックを用意。
この説明じゃどぉ違うのか分からんのよ
まぁ近々バイク屋行くから聞けばいい話か
でもそしたらここの意味!

226 :774RR:2017/10/30(月) 00:31:58.79 ID:J/VlnlEf.net
乗り出しで130万くらいか?

227 :774RR:2017/10/30(月) 00:32:50.75 ID:QpBsWtJS.net
ゼファー1100の頃とは規制が違うから、馬力関連は落ちていて当たり前。
どっちも空冷なんだから重さがトントンなのも当たり前。
ゼファー1100には無かった装備とか加わっても同程度の重さなら大したもんだと思うぞ。

228 :774RR:2017/10/30(月) 00:33:24.25 ID:1ukWHY45.net
>>225
ここのサス読めよ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

ktrcも併せて読んでね

229 :774RR:2017/10/30(月) 00:34:06.12 ID:ocu2ic6v.net
>>223
同じ時代にカタナ750やGSX-R750の中古があった
免許制度に関係なく高かった
Z2に乗った友人がGSX-Rを恨めしそうに見ていたのを思い出す

230 :774RR:2017/10/30(月) 00:34:45.91 ID:6jvgGHTW.net
>>224
ゼファーが販売されていた当時とは比べ物になら無い位の騒音や排ガス規制などにもかかわらず、同じ位の出力というのは、相当頑張っていると思う。
しかしこれが空冷4発の限界。

231 :774RR:2017/10/30(月) 00:34:56.32 ID:k1oRWZyS.net
ダンピングやバネレートをストローク量に応じて2次曲線的に変化させるのがリンクサス
初期作動は柔らかく、ストロークしていくにしたがってコシと踏ん張りが出てくる
モノサス/リンクサスはレーシングフィールドからのフィードバック

232 :774RR:2017/10/30(月) 00:39:54.13 ID:PyEwB27E.net
>>227
乾燥245s≒装備(車両重量)270s
車両重量250sのCB1100とは一回り違う
どうでもいいがうちのリッターは車検証記載重量で200s

233 :774RR:2017/10/30(月) 00:45:19.03 ID:/tuDmSLN.net
今Z1乗ってるけどメンテ、メンテ、パーツ買い足し買い足しで疲れちゃったからZ900RS出るならゼファーにそっくりだけどとりあえず買っとくかなぁって人多いんじゃない?
俺がそうだし

234 :774RR:2017/10/30(月) 00:45:33.34 ID:ocu2ic6v.net
世の中にはそんなバケモノみたいな重量級のヤツを
ねじ伏せて走り回っている者がいる
最新のバイクでそんな奴らと同じペースで走っているってことは・・・

235 :774RR:2017/10/30(月) 00:49:20.26 ID:1ukWHY45.net
>>233
マジにさ
z1,2と比較するモノじゃない思うねん
デザイン性能&時代
しかも新車で買えないんだしw

236 :774RR:2017/10/30(月) 00:54:29.66 ID:ocu2ic6v.net
>>235
そうそう、CB1300やCB1100と比べないと
フェアじゃないな

237 :774RR:2017/10/30(月) 01:01:23.94 ID:QzYoW/4A.net
>>175
族ヘルはカッケーけど、バイクは…

238 :774RR:2017/10/30(月) 01:04:42.63 ID:lz89ymLW.net
>>234
特殊な例外組み合わせを除けば  旧車=あっという間にミラーの点

239 :774RR:2017/10/30(月) 01:13:52.94 ID:9vNtkKK2.net
>>238
あたり前だろw
足りない子かな?

240 :774RR:2017/10/30(月) 01:17:28.76 ID:1ukWHY45.net
正しくはミラーから消える

241 :774RR:2017/10/30(月) 01:24:42.35 ID:ocu2ic6v.net
>>240
直線の話?
Z900RS買ったらH2やZX14Rなんかと出会わないことを
祈ってるよ

242 :774RR:2017/10/30(月) 01:39:50.19 ID:EDxnGeu0.net
ザクとハイザックの関係と見た

243 :774RR:2017/10/30(月) 03:01:31.54 ID:J/VlnlEf.net
もう予約した人いる?
12月に買うの寒いから悩むわ

244 :774RR:2017/10/30(月) 03:04:06.90 ID:mB6+RGnx.net
ライダーのドンガメ率はZ900RSの比じゃなく高そうだな>H2や14

245 :774RR:2017/10/30(月) 03:10:44.32 ID:U2SpJ5rv.net
>>243
予約したよ。春からビシビシ乗りたいのに売り切れて納車待たされるの嫌だから。

246 :774RR:2017/10/30(月) 03:52:02.00 ID:5wW7dGua.net
2019年型で青玉カラー出ないかな

247 :774RR:2017/10/30(月) 04:11:09.92 ID:8NCj9F6l.net
黒に黄玉が出てほしい

248 :774RR:2017/10/30(月) 04:18:59.89 ID:9sCbhR+p.net
新型バイクデビューで喜ぶべきだろうに、昭和の頃と変わらずおかしな意地と見栄の張り合いか
ネットじゃ顔が見えないから余計にタチが悪い
ライダーっていつまでも変わらんな、悪い意味で

249 :774RR:2017/10/30(月) 04:42:21.71 ID:4zK5BLgN.net
何が言いたいのかわからんが、ゼファーが出たのは平成だからなあ。
平成に出たバイクがもう一度出て欲しいと思うのは、特になんて事は無いと思うがな。

250 :774RR:2017/10/30(月) 04:44:07.82 ID:7J+KtaO8.net
>>249
いつの時代のエンジン使ってると思ってんの

251 :774RR:2017/10/30(月) 04:49:04.28 ID:4zK5BLgN.net
>>250
では、カワサキはいつの時代のバイクをイメージして作ったの?

252 :774RR:2017/10/30(月) 06:21:51.50 ID:ivJeWE+k.net
バンデット1200を火の玉カラーに
塗ると見分けがつかんぞ

253 :774RR:2017/10/30(月) 06:55:14.74 ID:W2o43VQZ.net
>>252
なわけない

254 :774RR:2017/10/30(月) 07:20:09.41 ID:/tuDmSLN.net
ネイキッドでケツが上がってるとスゲーダサくなるな、、、
知ってて作るカワサキアホちゃう?

255 :774RR:2017/10/30(月) 07:20:15.02 ID:0DtTIPeE.net
カタログ注文できるのか
買うにしても実車見ないと買えない
買わない理由探してそれでも買いたかったら買おうかな

256 :774RR:2017/10/30(月) 07:33:59.07 ID:vqoWuZDZ.net
>>243
28日に予約した
3人目だった。問い合わせが多いって言ってたよ

257 :774RR:2017/10/30(月) 07:43:30.65 ID:1GGrhRDp.net
>>256
おめ!

258 :774RR:2017/10/30(月) 08:17:39.19 ID:kUzH8lDr.net
>>257
どうもっ!
納車が待ち遠しい

259 :774RR:2017/10/30(月) 08:35:35.75 ID:1GGrhRDp.net
>>258
納車されたら、道の駅とかで見せびらかしてくれ!
見せて貰うのでw

260 :774RR:2017/10/30(月) 08:35:49.15 ID:ocu2ic6v.net
>>244
まだライダーがいないRSとどうやって比率だすんだ?
H2と14のドンガメ率?
どやって調べたんだ?

261 :774RR:2017/10/30(月) 09:37:45.44 ID:9eAW/t0R.net
40年以上前のZ1と比較して直線や峠でZ900RSの方が速いとドヤってる奴の頭の悪さは異常

262 :774RR:2017/10/30(月) 09:37:56.96 ID:J83ohGyh.net
これでキャンプツーをしたいけど
リアキャリアとかねえのかな

263 :sage:2017/10/30(月) 09:40:30.97 ID:+the5JWh.net
カワサキに金落とさない奴にカワサキ愛語られてもメーカーは鬱陶しいだけだろうな
せっかく歩み寄ってみたらこれだもの
ほんと老害はゴミ

264 :774RR:2017/10/30(月) 09:42:19.83 ID:V9uxBwNw.net
>>262
東京もーたーしょーのZ900RSのカスタム車にリアキャリア付いてるのあったよ。

265 :774RR:2017/10/30(月) 09:46:53.45 ID:aT/UVUL6.net
> Z1と比較して直線や峠でZ900RSの方が速いとドヤってる奴

H2や14R持ち出してZ900RSより速いとかほざいてる爺と同類だな

266 :774RR:2017/10/30(月) 11:46:56.19 ID:TGek8Z1r.net
おじいちゃんの楽しみはこれくらいしかないから、許してあげて。
もう大型なんて乗れる体力無いんだから。

267 :774RR:2017/10/30(月) 12:24:47.69 ID:vdaLDAWv.net
よく考えたらあと10年もしないうちにジジイ死亡で旧車が市場に放出されるだろ
それを狙うわ
安心して死ね老害供^^

268 :774RR:2017/10/30(月) 12:26:22.15 ID:J83ohGyh.net
>>264
リアキャリア欲しいなあサイドにも付けれそうだけど
純正で用意されてないのが悲しい

269 :774RR:2017/10/30(月) 12:34:15.73 ID:7cjc7w2R.net
>>267
10年後も同じ事言ってそう
欲しい時が買い時よ

270 :774RR:2017/10/30(月) 12:43:02.01 ID:fuf1Bftk.net
>>267
シートに俺の股間の汗が染み込んだ逸品を放出してやるぜ
ありがたく頂戴しろ

271 :774RR:2017/10/30(月) 13:02:07.00 ID:ve0GG06H.net
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1239636.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1239625.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1239632.jpg

272 :774RR:2017/10/30(月) 13:03:29.65 ID:xSjlp7J7.net
最初はスーチャーかターボ付きで出るって噂なかったっけ
過給器付きならすげー欲しかったけど無いなら微妙だな
ゼファーから乗り換えようと思ってたけどリカージョンが出るまで様子見

273 :774RR:2017/10/30(月) 13:05:11.21 ID:tY11rgkO.net
>>271
ドレミよりこっちやな

274 :774RR:2017/10/30(月) 13:07:20.05 ID:GOOPkzrx.net
>>33
マジレスするとドイツ語のRenn Sport(レンシュポルト)

275 :774RR:2017/10/30(月) 14:06:55.87 ID:ivJeWE+k.net
>>271
微妙やなぁ

276 :774RR:2017/10/30(月) 14:47:05.13 ID:1ukWHY45.net
>>271
いいねえ
色被りしてるけど

277 :774RR:2017/10/30(月) 14:48:45.53 ID:1ukWHY45.net
>>273
コンサバで
ショート管希望

278 :774RR:2017/10/30(月) 14:51:02.98 ID:1ukWHY45.net
フォークとフレームは同色黒じゃなく
カーボンシールなどで強調したい

279 :774RR:2017/10/30(月) 14:57:35.87 ID:1ukWHY45.net
>>272
h2あるから過給器付きは
出ないと思うなあ
これはZ900rs

280 :774RR:2017/10/30(月) 15:27:39.69 ID:aZNrOk7h.net
>>261
そんな40年も前の単車を崇拝してるヤツが居るから現実を教えてあげたんじゃね?

281 :774RR:2017/10/30(月) 16:32:08.43 ID:iAVc8xwc.net
今日カワサキショップに予約行ったら、予約10人目だった。

282 :774RR:2017/10/30(月) 16:32:09.89 ID:hzJ6S/Cn.net
そもそもカワサキのこの手のバイクを好む奴らは
頭の足りないガキと、カミナリ族、暴走族から抜け出せないオッサン連中
動画もZ1やらZ2で馬鹿みたいに爆音たてて走ってるのばかりだし

283 :774RR:2017/10/30(月) 16:34:08.35 ID:iAVc8xwc.net
>>282
そんな人もいるかもしれないが、そうじゃない人もいるから許しておくれ

284 :774RR:2017/10/30(月) 16:40:11.75 ID:jm4KfQ/R.net
>>228
>>231
ありがとう
サスについて勉強になったよ
ただどっちがいいとかはないんだね
調整できる分、自分のラインディングにあったのを探していけるみたいだし、そうなってくると奥が深くなるから難しいね
単純に見てくれは2本サスがいいと思う自分は
Z900RSのリアすかすか具合が少しだけ不満なとこだったんだけど
そんなもの乗ってみたら吹き飛ぶと思うし明日予約してくる!

285 :774RR:2017/10/30(月) 16:45:03.19 ID:9eAW/t0R.net
>>267
こういうこと言ってる奴に限って早く死ぬ
映画の序盤とかに出てくる雑魚キャラと一緒

286 :774RR:2017/10/30(月) 16:54:44.50 ID:9/w3xjTv.net
>>282
偏見半端ないな、レイシスト

287 :774RR:2017/10/30(月) 16:58:49.02 ID:Q0E7RYg9.net
>>282
カミナリ族ってなに?そのワードが出てくるのって爺じょないの?
知らないよマジで

288 :774RR:2017/10/30(月) 17:03:24.83 ID:1ukWHY45.net
>>284
サスの支点がシート下よりは
重心に近いエンジン後ろの方が
バランスいいと思いますです

289 :774RR:2017/10/30(月) 17:05:04.66 ID:Iy9rNnB8.net
ここの奴らはどんでけZ1にコンプレック持ってんだよ
よっぽどZ1が気になるんだろうな
本当は好きなのにその女の子にわざとちょっかいだすお子ちゃまと一緒だね 笑

290 :774RR:2017/10/30(月) 17:08:53.66 ID:1ukWHY45.net
>>284
白バイは片持ちアーム
https://youtu.be/f6KrrgCqnFU

291 :774RR:2017/10/30(月) 17:31:54.45 ID:00aldXpZ.net
これ実売価格いくらくらいですかね?
割り引きとかある?

292 :774RR:2017/10/30(月) 17:35:03.09 ID:5qfhpyvO.net
火の玉ならどんなに安くても全込127ぐらいだ

293 :774RR:2017/10/30(月) 17:42:06.33 ID:00aldXpZ.net
>>292
サンクス!
来週カワサキプラザ行って聞いてみるかな

294 :774RR:2017/10/30(月) 17:48:32.39 ID:mpdcFFc9.net
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery/Kawasaki%20Zephyr%20750%2091.jpg
ヘッドでけぇな
つーかかっこいいか?>ゼハ

295 :774RR:2017/10/30(月) 18:01:11.51 ID:buWMwBWT.net
z900rs の単色は見れたもんじゃないな

296 :774RR:2017/10/30(月) 18:03:24.74 ID:CDMHJQ78.net
>>53
コレだ

297 :774RR:2017/10/30(月) 18:07:31.51 ID:kFnl6ulD.net
音自慢してたわりに動画では無いんだな

298 :774RR:2017/10/30(月) 18:11:09.79 ID:WyKnQnA4.net
旧車會は遅いし五月蠅いし最悪だわ、アイツら

前を走られた日には車で突っ込みたくなる

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200