2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

1 :774RR:2017/10/28(土) 20:56:22.73 ID:ae4C5wB1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/

257 :774RR:2017/10/30(月) 07:43:30.65 ID:1GGrhRDp.net
>>256
おめ!

258 :774RR:2017/10/30(月) 08:17:39.19 ID:kUzH8lDr.net
>>257
どうもっ!
納車が待ち遠しい

259 :774RR:2017/10/30(月) 08:35:35.75 ID:1GGrhRDp.net
>>258
納車されたら、道の駅とかで見せびらかしてくれ!
見せて貰うのでw

260 :774RR:2017/10/30(月) 08:35:49.15 ID:ocu2ic6v.net
>>244
まだライダーがいないRSとどうやって比率だすんだ?
H2と14のドンガメ率?
どやって調べたんだ?

261 :774RR:2017/10/30(月) 09:37:45.44 ID:9eAW/t0R.net
40年以上前のZ1と比較して直線や峠でZ900RSの方が速いとドヤってる奴の頭の悪さは異常

262 :774RR:2017/10/30(月) 09:37:56.96 ID:J83ohGyh.net
これでキャンプツーをしたいけど
リアキャリアとかねえのかな

263 :sage:2017/10/30(月) 09:40:30.97 ID:+the5JWh.net
カワサキに金落とさない奴にカワサキ愛語られてもメーカーは鬱陶しいだけだろうな
せっかく歩み寄ってみたらこれだもの
ほんと老害はゴミ

264 :774RR:2017/10/30(月) 09:42:19.83 ID:V9uxBwNw.net
>>262
東京もーたーしょーのZ900RSのカスタム車にリアキャリア付いてるのあったよ。

265 :774RR:2017/10/30(月) 09:46:53.45 ID:aT/UVUL6.net
> Z1と比較して直線や峠でZ900RSの方が速いとドヤってる奴

H2や14R持ち出してZ900RSより速いとかほざいてる爺と同類だな

266 :774RR:2017/10/30(月) 11:46:56.19 ID:TGek8Z1r.net
おじいちゃんの楽しみはこれくらいしかないから、許してあげて。
もう大型なんて乗れる体力無いんだから。

267 :774RR:2017/10/30(月) 12:24:47.69 ID:vdaLDAWv.net
よく考えたらあと10年もしないうちにジジイ死亡で旧車が市場に放出されるだろ
それを狙うわ
安心して死ね老害供^^

268 :774RR:2017/10/30(月) 12:26:22.15 ID:J83ohGyh.net
>>264
リアキャリア欲しいなあサイドにも付けれそうだけど
純正で用意されてないのが悲しい

269 :774RR:2017/10/30(月) 12:34:15.73 ID:7cjc7w2R.net
>>267
10年後も同じ事言ってそう
欲しい時が買い時よ

270 :774RR:2017/10/30(月) 12:43:02.01 ID:fuf1Bftk.net
>>267
シートに俺の股間の汗が染み込んだ逸品を放出してやるぜ
ありがたく頂戴しろ

271 :774RR:2017/10/30(月) 13:02:07.00 ID:ve0GG06H.net
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1239636.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1239625.jpg
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/1239632.jpg

272 :774RR:2017/10/30(月) 13:03:29.65 ID:xSjlp7J7.net
最初はスーチャーかターボ付きで出るって噂なかったっけ
過給器付きならすげー欲しかったけど無いなら微妙だな
ゼファーから乗り換えようと思ってたけどリカージョンが出るまで様子見

273 :774RR:2017/10/30(月) 13:05:11.21 ID:tY11rgkO.net
>>271
ドレミよりこっちやな

274 :774RR:2017/10/30(月) 13:07:20.05 ID:GOOPkzrx.net
>>33
マジレスするとドイツ語のRenn Sport(レンシュポルト)

275 :774RR:2017/10/30(月) 14:06:55.87 ID:ivJeWE+k.net
>>271
微妙やなぁ

276 :774RR:2017/10/30(月) 14:47:05.13 ID:1ukWHY45.net
>>271
いいねえ
色被りしてるけど

277 :774RR:2017/10/30(月) 14:48:45.53 ID:1ukWHY45.net
>>273
コンサバで
ショート管希望

278 :774RR:2017/10/30(月) 14:51:02.98 ID:1ukWHY45.net
フォークとフレームは同色黒じゃなく
カーボンシールなどで強調したい

279 :774RR:2017/10/30(月) 14:57:35.87 ID:1ukWHY45.net
>>272
h2あるから過給器付きは
出ないと思うなあ
これはZ900rs

280 :774RR:2017/10/30(月) 15:27:39.69 ID:aZNrOk7h.net
>>261
そんな40年も前の単車を崇拝してるヤツが居るから現実を教えてあげたんじゃね?

281 :774RR:2017/10/30(月) 16:32:08.43 ID:iAVc8xwc.net
今日カワサキショップに予約行ったら、予約10人目だった。

282 :774RR:2017/10/30(月) 16:32:09.89 ID:hzJ6S/Cn.net
そもそもカワサキのこの手のバイクを好む奴らは
頭の足りないガキと、カミナリ族、暴走族から抜け出せないオッサン連中
動画もZ1やらZ2で馬鹿みたいに爆音たてて走ってるのばかりだし

283 :774RR:2017/10/30(月) 16:34:08.35 ID:iAVc8xwc.net
>>282
そんな人もいるかもしれないが、そうじゃない人もいるから許しておくれ

284 :774RR:2017/10/30(月) 16:40:11.75 ID:jm4KfQ/R.net
>>228
>>231
ありがとう
サスについて勉強になったよ
ただどっちがいいとかはないんだね
調整できる分、自分のラインディングにあったのを探していけるみたいだし、そうなってくると奥が深くなるから難しいね
単純に見てくれは2本サスがいいと思う自分は
Z900RSのリアすかすか具合が少しだけ不満なとこだったんだけど
そんなもの乗ってみたら吹き飛ぶと思うし明日予約してくる!

285 :774RR:2017/10/30(月) 16:45:03.19 ID:9eAW/t0R.net
>>267
こういうこと言ってる奴に限って早く死ぬ
映画の序盤とかに出てくる雑魚キャラと一緒

286 :774RR:2017/10/30(月) 16:54:44.50 ID:9/w3xjTv.net
>>282
偏見半端ないな、レイシスト

287 :774RR:2017/10/30(月) 16:58:49.02 ID:Q0E7RYg9.net
>>282
カミナリ族ってなに?そのワードが出てくるのって爺じょないの?
知らないよマジで

288 :774RR:2017/10/30(月) 17:03:24.83 ID:1ukWHY45.net
>>284
サスの支点がシート下よりは
重心に近いエンジン後ろの方が
バランスいいと思いますです

289 :774RR:2017/10/30(月) 17:05:04.66 ID:Iy9rNnB8.net
ここの奴らはどんでけZ1にコンプレック持ってんだよ
よっぽどZ1が気になるんだろうな
本当は好きなのにその女の子にわざとちょっかいだすお子ちゃまと一緒だね 笑

290 :774RR:2017/10/30(月) 17:08:53.66 ID:1ukWHY45.net
>>284
白バイは片持ちアーム
https://youtu.be/f6KrrgCqnFU

291 :774RR:2017/10/30(月) 17:31:54.45 ID:00aldXpZ.net
これ実売価格いくらくらいですかね?
割り引きとかある?

292 :774RR:2017/10/30(月) 17:35:03.09 ID:5qfhpyvO.net
火の玉ならどんなに安くても全込127ぐらいだ

293 :774RR:2017/10/30(月) 17:42:06.33 ID:00aldXpZ.net
>>292
サンクス!
来週カワサキプラザ行って聞いてみるかな

294 :774RR:2017/10/30(月) 17:48:32.39 ID:mpdcFFc9.net
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery/Kawasaki%20Zephyr%20750%2091.jpg
ヘッドでけぇな
つーかかっこいいか?>ゼハ

295 :774RR:2017/10/30(月) 18:01:11.51 ID:buWMwBWT.net
z900rs の単色は見れたもんじゃないな

296 :774RR:2017/10/30(月) 18:03:24.74 ID:CDMHJQ78.net
>>53
コレだ

297 :774RR:2017/10/30(月) 18:07:31.51 ID:kFnl6ulD.net
音自慢してたわりに動画では無いんだな

298 :774RR:2017/10/30(月) 18:11:09.79 ID:WyKnQnA4.net
旧車會は遅いし五月蠅いし最悪だわ、アイツら

前を走られた日には車で突っ込みたくなる

299 :774RR:2017/10/30(月) 18:11:19.94 ID:oMC0xX4Y.net
カワサキプラザへ足を運ぶための餌だよ
なお俺は食いつく模様

モーターショーも見に行ったし、音を聞きに隣県まで行ってくるわ

300 :774RR:2017/10/30(月) 18:13:45.26 ID:S2/advLC.net
Teaser Supercharge Your Journey の続編はよ

301 :774RR:2017/10/30(月) 18:42:59.58 ID:BMl9XLDl.net
Z1なんてZ2乗りから言わしたら。。。
まぁどちらにせよZなんて乗っててつまらないバイクなんで。

302 :774RR:2017/10/30(月) 19:20:48.41 ID:NFFwMnW7.net
つまり、つまらないバイクを真似したのか(*つ´・∀・)つ

303 :774RR:2017/10/30(月) 19:55:19.63 ID:F9XzYPbn.net
なにやろうが所詮水冷じゃ

空冷サウンドには勝てない

304 :774RR:2017/10/30(月) 20:13:12.77 ID:T7e3QUB2.net
エンジンはz900とほぼ一緒なんでしょ
見た目以外はninjaかzの1000が上だろうな

305 :774RR:2017/10/30(月) 21:27:18.03 ID:Iy9rNnB8.net
ここで懐古主義だの老害だの騒いでZ1やゼファーを貶してるやつはもちろん黒外装の方を乗るんだよな?
だって懐古主義に走った老害どもが乗ってるZ1と同じカラーのバイクなんか恥ずかしくて乗れないだろ?

306 :774RR:2017/10/30(月) 21:28:37.37 ID:gu/htrFP.net
今流行りのネオレトロは分かるんだけどツインサスの方が個人的には良かったな
まあ、これはこれでカッコいいと思う
でも今一番欲しいのはKTM1290スーパーデュークだからここはスルーで

307 :774RR:2017/10/30(月) 21:33:37.58 ID:/uiXrjMs.net
バロンで予約は受け付けてるの?
カワサキプラザまで行かないと駄目なのか?

308 :774RR:2017/10/30(月) 21:34:32.86 ID:7cjc7w2R.net
>>305
みんな意見バラバラなんだから一括にしたらダメなんでない?
懐古厨が悪いんでなくて懐古厨の老害だからね

309 :774RR:2017/10/30(月) 21:38:35.83 ID:N4RebREz.net
むしろその老害のZ1 やゼファーと似たようなバイク乗ってる時点でダサい

310 :774RR:2017/10/30(月) 21:42:25.64 ID:7cjc7w2R.net
>>309
スレタイ読めるかな?

311 :774RR:2017/10/30(月) 21:53:41.80 ID:BX6ZYpUL.net
Z750FX1→ゼハ1100→CB1100でお腹いっぱいになりバイク降りたけど
こういう最新技術でもいいんでないの時代は変わりゆくもので
自己満足だから好きなバイクに乗って満足だったよ
もしこれに乗るとしたらリアがちょっとスカってるせいかフェンダーが
ダラっと長いのが気になるなあ
これ何とかしてちょっと短めのモリワキ管でも付ければいいかんじなりそう

312 :774RR:2017/10/30(月) 21:54:58.09 ID:aiR0rAqL.net
>>284
モノショックはモトクロッサー由来な。
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/offroadmania/ch3/

性能は圧倒的にモノサス。

313 :774RR:2017/10/30(月) 22:04:01.55 ID:BMl9XLDl.net
まぁ何でもいいから少しでも若いバイク人口が増えてくれればいいよ。
欲言えばパーツケチってもいいから100万切って欲しかったな。
BMWのRnineT pureみたいに素モデルみたいなの出てくるのかな?

314 :774RR:2017/10/30(月) 22:10:02.44 ID:Bd4h/ad9.net
若者はバイクのらないよ
バイク乗りのクソダサい服装をなんとかしないと指さされて笑われるよ
まるで80年代のスキーウェアみたいなとにかくダサい

315 :774RR:2017/10/30(月) 22:15:17.75 ID:1ukWHY45.net
>>310
なんでFX乗りがゼハ11なんかに…
違うだろーーーっと

316 :sage:2017/10/30(月) 22:17:51.48 ID:N3xurvKX.net
>>314
単純に車の方が便利やからやろ
趣味性が強すぎる上に高いから
乗る奴はTシャツでもなんでも乗っとるやんけ
アホちゃう

317 :774RR:2017/10/30(月) 22:36:52.17 ID:1m3Cnd8Q.net
>>265
後半のは現行車同士でのことだから同じではないよな

318 :774RR:2017/10/30(月) 22:36:56.68 ID:FEP3DLZ5.net
>>292
予約したけど、140ジャスト。値引きはなし。
安いところで137くらいのところはある。
既に予約がいっぱいなので、割り引いてまで売らないのでしょう。
値引きは売れてない証拠やし。

319 :774RR:2017/10/30(月) 22:38:43.25 ID:t04krANK.net
他のメーカーが出して来てるネオクラとはちょっと違うな
なんかゼファーより前のレプから派生したネイキットに近いような気がするんだけど

320 :774RR:2017/10/30(月) 22:39:12.64 ID:PQfuKWwv.net
Z1は最速を目指して作られたバイクなんだから、
それをオマージュすれば、過去との同一性を求めて性能を下げるというのはナンセンスだな。

オリジナルにこだわる人は、どれほどZ1に近づけたとしても、
やっぱりオリジナル以外で満足はしないだろうしね。

321 :774RR:2017/10/30(月) 22:48:56.22 ID:HOGEMJm4.net
>>313
そうね、若者には原付でもいいからメーカーを支えて欲しい。
やはり250クラスが元気になってくれれば若者も乗り出すと思うよ。
一番いけないのは、オヤジ・ジジイ達の上から目線の批判と説教ね。
ハロウィンもそうだけど、たまの息抜きにバカやってるだけだから目くじら立てて批判しないであげて。普段は勉強とか介護職とか頑張ってるから。
>>319
あのままゼファーが生産を続けていたら、結局はこういう形に進化していたんじゃないかなと思わせるような形だよね。
この時代に非ストファイの丸ライトで出してくれたことに感謝だよ。
ただ、フェンダー裏だけはどうにかしたいなぁ。そのうち社外のパーツが出る事に期待。

322 :774RR:2017/10/30(月) 23:57:07.30 ID:iQJtFmTI.net
>>313
今回売れ行き良ければRnineTみたいに派生モデルもあり得るんじゃないの
正立フォークタイプとかロケットカウルタイプとか750ccモデルとか
今回2色のみってカワサキもまだ様子見な気もする

323 :774RR:2017/10/31(火) 00:19:43.62 ID:eHr32mKY.net
>>320
SSにでも乗っててください

324 :774RR:2017/10/31(火) 02:16:38.54 ID:byXfBAfN.net
ZR-7を思い出したわ
さらに水冷だから最悪

325 :774RR:2017/10/31(火) 02:45:57.82 ID:oVBURQgJ.net
Z900VOLTY

326 :774RR:2017/10/31(火) 03:49:11.15 ID:IRMoNSJY.net
カワサキにしてみれば、旧車ばかり崇めて新車買ってくれないライダーは客じゃないよね

327 :774RR:2017/10/31(火) 03:57:36.86 ID:0XCbnegO.net
>>326
欲しくないバイクを無理やり買えとでも?

328 :774RR:2017/10/31(火) 04:59:56.56 ID:Ix/1H3aY.net
>>326
しかしだな、ゼファーよりも古いZ1をイメージさせるバイクをカワサキ側から出して来たわけで。
丸目ネイキッド好きな層は、今更Z1は求めてなかったと思うよ、ゼファーか、
もしくはゼファーでもない新しい丸目ネイキッドが出て欲しかっただけだと思う。
それこそ、Z900を丸目にするだけでもよかったと思う。
丸目じゃなくても四角目でも良かったかもしれないね、虫っぽくなければ。
Z900RSは、横からではわからないだろうけど、斜め前や斜め後ろから見た時、
タンク下側がダランと広がってる感じがダメだと思う、水入れたビニール袋を床に置いた感じというか。
おっぱいプリンとか出してる店があったと思うけど、あれを真っ先に想像してしまった。

329 :774RR:2017/10/31(火) 05:48:12.86 ID:IRMoNSJY.net
>>327 >>328
他メーカーに行けばどう?
選択は自由だよ
CBはまだ空冷二本サスで残ってるしな

どんなものを出しても文句は出るだろうよ
初動はともかく継続して数が売れる車種とは思えんし
懐古のご要望通りにしたら値段はもっと吊り上がる
これがカワサキの出した答えと受け取るか拒絶するかの二択だわ

330 :774RR:2017/10/31(火) 06:05:51.24 ID:OZaZxPAI.net
エンジンがZ1000のスケールダウンってのがなぁ

331 :774RR:2017/10/31(火) 06:32:39.41 ID:5fK9kVit.net
>>329
>どんなものを出しても文句は出るだろうよ
Z900RSはそういう類いの文句ではないだろう。
あのタンクは歪だ、なんであの造型になったのか意味がわからん。
キッチンのボウルをひっくり返したかの様なデザイン、下膨れというか、
真上から見たら御万個マークみたいな感じにも見える。

332 :774RR:2017/10/31(火) 06:59:16.38 ID:f/IYx5Lv.net
>>331
買わなきゃいいだろ
万人に気に入ってもらえるのなんて無理だって

333 :774RR:2017/10/31(火) 07:07:59.54 ID:5fK9kVit.net
>>332
>万人に気に入ってもらえるのなんて無理だって
とはいってもね、メーカーなんだからね、売れないバイク出しても意味が無い。
売れるデザインで出さなければ意味が無い。
万人ではなくとも、大多数に気に入ってもらえるデザインを狙うべきだし、
あえて少数派を狙って出すなんて愚かな事をメーカーがやるとは思えんのだが・・・。
しかしあのタンクは見れば見る程おかしいんだよ。
https://blog-imgs-116.fc2.com/g/r/o/grommsx/M1270049.jpg
この画像の後ろからのタンクを見てくれよ、絶対におかしいよ。
まるで床に落とした丸いアイスが溶け始めたかの様なデザインを。

334 :774RR:2017/10/31(火) 07:10:54.40 ID:Nm0Vd1u/.net
バリオスみてーにそのうちツインサス仕様出るんじゃねーの?
個人的にはピッカピカの四本だしマフラーも欲しい。

335 :774RR:2017/10/31(火) 07:24:15.20 ID:wOHExN5x.net
>>333
タンクタンクうるせえなwもうええやろ、お前の好みでないのは万人に伝わったからw
酸っぱい葡萄理論を地で行くヤツだなホントw

336 :774RR:2017/10/31(火) 07:28:36.78 ID:DX8MCXha.net
サスはともかく、マフラーとかは社外で出すだろうよ

337 :774RR:2017/10/31(火) 07:32:26.54 ID:cDy6NLUo.net
>>333
>とはいってもね、メーカーなんだからね、売れないバイク出しても意味が無い。

まだ発売もされてないのに、売れないバイクって・・・未来の人ですか?

338 :774RR:2017/10/31(火) 07:52:37.65 ID:YHnu/iMJ.net
俺のセンスは絶対
俺の言う通りにしないメーカーは頭おかしいと思う
頭おかしい人

339 :774RR:2017/10/31(火) 08:16:16.03 ID:3y4+8Wb/.net
>>338
ほんこれ

340 :774RR:2017/10/31(火) 08:20:48.41 ID:YiU+gZvm.net
なんか、上から見たらタンクの形が、イチジク浣腸に見える
浣腸Z

341 :774RR:2017/10/31(火) 08:26:48.44 ID:7Ey9etW9.net
カワサキ旧車好きはほんとクズだな
気に入らなきゃこのスレから出てってくれ
楽しみにしてる奴も多いのになんでわざわざクソみたいな不平聞かなきゃならないんだ
Z1だかZ2だかそっちのスレで「新型900RSダサいよねぇw」ってやってればいいだろ
その方が同意も得られて一々荒れずに済むやろ

342 :774RR:2017/10/31(火) 08:33:50.00 ID:R8rKXDMx.net
>>340
もうそれにしかみえないwww

343 :774RR:2017/10/31(火) 08:43:07.67 ID:N9++BIA6.net
>>294
浣腸Zか、栗マンZかなと
思ってたわ

344 :774RR:2017/10/31(火) 09:01:20.29 ID:3IkBOJsL.net
>>333
タンクはダミーだよ
カバーだからその形なの

345 :774RR:2017/10/31(火) 09:01:35.41 ID:QWqr+XJQ.net
あれ?概ね不評なの?
めちゃくちゃ良いじゃんRS

346 :774RR:2017/10/31(火) 09:11:20.41 ID:lAUZ2+fk.net
浣腸って失礼じゃないか、イチジクタンクでw

347 :774RR:2017/10/31(火) 09:15:57.12 ID:+q5sws6M.net
>>341
あんたも口汚く罵って荒らしてるけどな

348 :774RR:2017/10/31(火) 09:38:22.81 ID:Fsw8ZZVC.net
おじいちゃん達は朝は元気なのね。
気に入らないなら気に入らないで、そっとこのスレから出ていくだけなのにね。
自分の好きではないデザインのバイクスレ全部この調子なのかね。

349 :774RR:2017/10/31(火) 09:54:06.11 ID:hPTC7AZ1.net
いつまでもスルーが出来ない頭の足りん子か

350 :774RR:2017/10/31(火) 09:55:17.02 ID:HdnRHRjw.net
いきなり火の玉とか使うから荒れるだろ
自分はシートとタイヤの隙間が開すきぎだと思うな
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%ADz900rs&prmd=inv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjJtdyn0pnXAhUHG5QKHS36C6cQ_AUIEigB&biw=360&bih=572#imgrc=-CR_PrmCJIMbGM:

351 :774RR:2017/10/31(火) 10:01:33.71 ID:diThiqhK.net
概ね好評だから逆張りのバカが集まってる

ほんとに糞デザインならアンチが一生懸命になる必要ないもんな

352 :774RR:2017/10/31(火) 10:02:21.14 ID:uNTqLO+B.net
このバイクはこの名前でZ1の再来を謳った以上、旧Zやゼファーなど
古くからのカワサキファンから好機の目で見られる運命なんだよ

発売時も発売後も、もちろん道の駅でも走行中も、
指をさされて
「タンクがねー」とか「チグハグだね」「水冷じゃあねー」「エンジンが美しくない」とか
ずっと言われ続けける運命

おまけにZ1000やH2、ZX10,14から目をつけられてミラーの点にされる
ゼファーで峠を責めるのを生きがいにしてる連中からも目の敵にされ
コーナーで追い回される宿命がある

CB1300、1100からは道の駅でデザインの欠点を聞こえよがしにけなされるなど・・・

353 :774RR:2017/10/31(火) 10:05:08.35 ID:mqQN5USG.net
ワイ、XSR乗り高みの見物

354 :774RR:2017/10/31(火) 10:15:03.46 ID:xs8sy+OF.net
ワイ、Z2乗り本当は気になる

355 :774RR:2017/10/31(火) 10:20:25.22 ID:QWqr+XJQ.net
カワサキ乗りは面倒臭いな
正立の2本サスで油冷で復活しなくて寧ろ良かったじゃん

356 :774RR:2017/10/31(火) 10:28:16.46 ID:YHnu/iMJ.net
火の玉カラーは人大杉で撮れなかったよ
https://i.imgur.com/XkR4Tzl.jpg
https://i.imgur.com/6icKdZ9.jpg
https://i.imgur.com/SsSN1IY.jpg
https://i.imgur.com/wbkyvb4.jpg
https://i.imgur.com/O2omE7G.jpg

357 :774RR:2017/10/31(火) 10:28:21.72 ID:mqQN5USG.net
時代が時代だったら、スズキがgs1200ssとかいうマジもんのレトロバイクだしてドン引きされてる。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200