2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

1 :774RR:2017/10/28(土) 20:56:22.73 ID:ae4C5wB1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/

45 :774RR:2017/10/29(日) 09:24:17.94 ID:8t4+fw4B.net
>>44
買いたいけど買えない人はこのスレ汚す、嫉妬の嵐で

46 :774RR:2017/10/29(日) 09:30:06.12 ID:hszQhElo.net
>>37
もれなくオイルの滲みor漏れがついてくるんですね

47 :774RR:2017/10/29(日) 09:33:53.51 ID:+lvTPBeO.net
タンクカバーがまるで脱皮しかかって見えるのが萎える
火の玉カラーだから余計目立つんだろうな

48 :774RR:2017/10/29(日) 09:41:00.38 ID:GCouZCcS.net
いらんわぁ。
こんな古臭くして割高になったバイク。

素性のZ900のままで売ってよ、ブライトでいいから。

49 :774RR:2017/10/29(日) 09:56:52.19 ID:PMudpdaw.net
Zやゼファー乗ってる奴は買わないだろうね

だって明らかにデザイン劣ってるもん

50 :774RR:2017/10/29(日) 10:13:00.66 ID:XTV4a+AK.net
旧車ほど気を使わなくていいからビキニカウル付けてS1タイプシートに替えてなんちゃってローソンにして乗りたい!

51 :774RR:2017/10/29(日) 10:18:09.54 ID:gfwJjsIB.net
擁護派の反論がただのレッテル貼りばかりで笑える

52 :774RR:2017/10/29(日) 10:19:24.91 ID:XTV4a+AK.net
てか、エンジン音とか出てる動画ある?

53 :774RR:2017/10/29(日) 10:29:42.46 ID:IQGHilWX.net
2ちゃんで叩かれる物は世じゃ好評の法則

54 :774RR:2017/10/29(日) 11:10:11.81 ID:NZlwRjQk.net
ネオレトロって感じじゃないよねこれ

55 :774RR:2017/10/29(日) 11:51:15.73 ID:PHUYkUpI.net
ネイキッドがレトロに違和感感じる俺はおじさんなんだな

56 :774RR:2017/10/29(日) 11:53:58.57 ID:CX/WEGBS.net
>>51
上の動画にある様に
カッコで乗る奴と
性能も考慮する奴と
様々な価値観あるからね

57 :774RR:2017/10/29(日) 11:59:11.05 ID:CX/WEGBS.net
>>294
高い言うなら
勝負してみw

58 :774RR:2017/10/29(日) 12:03:02.86 ID:6HT+VCAK.net
ドレミコレクションのカスタム車両が最高にカッチョいい
あそこはセンスいいねやっぱ

59 :774RR:2017/10/29(日) 12:03:58.00 ID:CX/WEGBS.net
逆車しかなかった
初代忍者ナンボだった
しかも糞重いだけでw

60 :774RR:2017/10/29(日) 12:13:07.35 ID:zHUD0hMG.net
2chに粘着アンチが涌いた製品はほぼ例外なく大ヒットになる
まさに粘着様々

61 :774RR:2017/10/29(日) 12:16:00.06 ID:3FsVb3hO.net
先日契約したが、初期ロットはかなり少ない模様。
店舗の大きさにもよるらしいが、プラザでない準カワサキ店舗だと店舗あたり確約一台程度。
その後は大きな店中心に月一台くらい。
これから予約だとプラザが懸命。
というより、ブラックだと意外と早くいけるらしい。人気ないそうだ。
火の玉は、かなりの予約らしい。
私は初期ロットで手に入る。
初期不良がないことを祈るが(笑)

62 :774RR:2017/10/29(日) 12:16:24.95 ID:CX/WEGBS.net
ネーミングに踊り過ぎ
草履900でもいいさ
正直いいバイクだよ

ゼファーのリリースと同じ
気軽に日常的に肩肘張らず
変なベストも要らねえw

63 :774RR:2017/10/29(日) 12:21:30.50 ID:CX/WEGBS.net
バリバリ弄ったローレプやゼファー系を
ドノーマルでスニカー履いた奴が
さり気無く抜き去りました
そんな絵が目に浮かぶ

64 :774RR:2017/10/29(日) 12:24:53.29 ID:B3ff1fo8.net
非力なエンジン、ヨレヨレのフレームとフォーク、プアなブレーキ
まあ峠で新RSに出くわしたら速攻で道譲るわ

65 :774RR:2017/10/29(日) 12:25:03.33 ID:7YnvhAb7.net
>>39
ネオレトロはハスクの401みたいなオサレでかっこいいバイクでしょ
これだど懐古ってジャンルだと思う

66 :774RR:2017/10/29(日) 12:38:27.58 ID:d+oTLeEP.net
流用車でZ1イメージのデザイン劣化バイク出すとか正にセルフレイプ
やるなら完全新規に近いくらいで長年飽きずに愛されるようなものをやれよ
エンジン外観はダサいしやり過ぎ感ある

67 :774RR:2017/10/29(日) 12:47:39.85 ID:ZuW0zHtL.net
>>63
俺のは最新で水冷で速いんだぜ〜とドヤッたわりに峠で旧Zに煽られまくって顔真っ赤になって2ちゃんで老害〜と憂さ晴らしするZ900RS乗り
そんな絵が目に浮かぶ

68 :774RR:2017/10/29(日) 12:48:38.75 ID:DNOvfQ/T.net
うるさいぞジジイ
どうせお前らか乗っても乗りこなせねぇし、事故ってあの世行きwww

69 :774RR:2017/10/29(日) 12:52:53.21 ID:XcDdwYkQ.net
買えないのを誤魔化すのに必死ですよね

70 :774RR:2017/10/29(日) 12:54:16.32 ID:B3ff1fo8.net
粘着アンチが旧車と今どきのスポーツ車乗り比べたことないのだけはわかる
よれるわ切れ込むわ、ワインディングで旧車なんか乗ってられん

71 :774RR:2017/10/29(日) 12:54:57.89 ID:7YnvhAb7.net
>>67
カワサキはこういう迷惑爺さんに嫌気がしてこれ出したんだと思う。
金も落とさずカワサキを勝手に語る今の旧Z乗りとかメーカーからしたらただの害虫
駆除したいんだろうね

72 :774RR:2017/10/29(日) 12:57:33.77 ID:jMMv1LYP.net
昔のZの足って33φの正立フォークだろ
今は43φ倒立フォークの時代だぜ

73 :774RR:2017/10/29(日) 13:03:24.42 ID:CX/WEGBS.net
>>67
それもあるなww
川重が片手間で作る車種に
文句言うだけ虚しいだろ
それでもこの性能で130万なら
高いは言えない筈

74 :774RR:2017/10/29(日) 13:04:01.19 ID:B3ff1fo8.net
フォークだけ剛性上げてもフレームが負けまくるんで、余計に操安性は悪くなる
下手すりゃヘッド周りでフレーム破断

75 :774RR:2017/10/29(日) 13:04:03.73 ID:rJdnw7i8.net
初期ロットなんか今は避けるべきなのに。
Z1と同様、フレナンが若い方が値が上がるとでも思ってるのかよ

76 :774RR:2017/10/29(日) 13:04:17.02 ID:0MBcPjUI.net
あーー!スゲー飛んだな

77 :774RR:2017/10/29(日) 13:04:29.88 ID:0MBcPjUI.net
誤爆

78 :774RR:2017/10/29(日) 13:05:28.71 ID:CX/WEGBS.net
>>74
神戸製鋼使ってますw

79 :774RR:2017/10/29(日) 13:09:32.57 ID:B3ff1fo8.net
>>78
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

80 :774RR:2017/10/29(日) 13:12:50.50 ID:ZuW0zHtL.net
あららやっぱり信者さん顔真っ赤
どうやら峠で旧Zに煽られた経験があるみたい 笑

81 :774RR:2017/10/29(日) 13:15:16.25 ID:B3ff1fo8.net
ageたって旧車の足回りはボロクズのままなんだよ、残念

82 :774RR:2017/10/29(日) 13:18:55.94 ID:t+8ZmGfb.net
この御時世だからしょうがないんだろうけど、、
空冷、水冷、2本サスとかは置いといてさ、
完全な独立モデルにしてほしかったな

83 :774RR:2017/10/29(日) 13:23:40.39 ID:CX/WEGBS.net
20年後も同じ論争してんじゃねw
その頃は初代なんぞ走ってねえよ

84 :774RR:2017/10/29(日) 13:23:47.32 ID:Z//dr/JO.net
旧車は重さとローパワーで立ち上がりのドンガメぶりもひどい
峠で迷惑にならないのは程度のいい250〜400のレプリカ系ぐらい

85 :774RR:2017/10/29(日) 13:33:47.58 ID:D9GL3Xva.net
このバイク実売でいくらくらいなんだろ
発表した価格のそのまま値段売りなんかな
値引きって無いもの?

86 :774RR:2017/10/29(日) 13:40:12.43 ID:ZuW0zHtL.net
>>84
最新の大型SSと比べたらこのバイクも十分ドンガメだぞ 笑

87 :774RR:2017/10/29(日) 13:43:43.33 ID:VKqJa04u.net
>>86
リッターSS乗ったことないだろ
ウルトラハイギアードで普通の峠じゃ1速でもまったくパワーバンドに入らんよ
まあそれでも旧車よりは圧倒的に速いけど
伊豆スカあたりになるとSSが真骨頂発揮
https://www.youtube.com/watch?v=lM-qME-Gzj0

88 :774RR:2017/10/29(日) 13:48:25.05 ID:sNmAW45B.net
>>72
33ではなく36

89 :774RR:2017/10/29(日) 13:48:25.79 ID:RMPijM1W.net
>>87
その通り狭い峠じゃミドルでも厳しい、そういうところで一番速いのはモタード
伊豆スカは知らんがそういう適切な場所であれば速いが

90 :774RR:2017/10/29(日) 13:51:41.28 ID:sNmAW45B.net
>>85
値引きで安く買いたいならGSX-S1000を買え

91 :774RR:2017/10/29(日) 13:52:14.11 ID:CX/WEGBS.net
>>87
下りスピードおおおお
伊豆はマン島じゃありませんw

92 :774RR:2017/10/29(日) 13:53:35.20 ID:Ap+QMdqu.net
実写見て来た。
カッコいいな。確かにタンク横にでかいかもだけど気にならない。
ドレミの4本出しきになるけど全てに触媒入ったら価格いくらになるんだろ。。

93 :774RR:2017/10/29(日) 14:05:44.27 ID:6VCMsuQ1.net
これを乗ってれば注目の的間違いなしで旧Z、ゼファー乗りも嫉妬だろうね
貧乏人は旧Z、ゼファーでも乗ってろ
オマエらどうせ新車買う金もないだろw

94 :774RR:2017/10/29(日) 14:11:57.57 ID:ez7WoHEJ.net
>>93
ポンコツゼファー400すら買う金ないから

95 :774RR:2017/10/29(日) 14:20:49.19 ID:6VCMsuQ1.net
むしろ時代が逆光して旧Z、ゼファーがz900rsのパクリバイクみたいな扱いになるよ
そのうち旧Zでz900rs仕様がとか出てくるよ
z900rsが至宝
それ以外は全部ゴミバイクなんだよ
貧乏人がw

96 :774RR:2017/10/29(日) 14:21:38.54 ID:sr/3AodI.net
これはアメ車のネオレトロ路線のムスタングやチャレンジャー辺りの路線のバイクでしょ。
あれらだってV8OHVはメインじゃないし独立懸架にしてるし、
見た目は過去のデザインをモチーフに現代風に翻案してるのと同じだよ。
旧車が欲しけりゃ旧車に乗れば良いし、最新スポーツに乗りたければそっちに乗れば良い。
ネオレトロは古めのデザインで現代の技術を盛り込んだお気軽スポーツな別ジャンルなんだよ。

97 :774RR:2017/10/29(日) 14:25:14.44 ID:D9GL3Xva.net
>>90
俺はZ900RSの実売値を聞いてるんだが?

98 :774RR:2017/10/29(日) 14:28:14.63 ID:sNmAW45B.net
>>93
対立煽りはやめろチンカス

99 :774RR:2017/10/29(日) 14:36:06.34 ID:yUkOogEj.net
不覚にも、「メタリックマットコバートグリーン/フラットエボニー」カッコイイと思ってしまった。

100 :774RR:2017/10/29(日) 14:48:15.60 ID:CX/WEGBS.net
ここんところ雨ばっか
秋雨前線が抜けたら
紅葉に温泉だな

101 :774RR:2017/10/29(日) 14:59:32.59 ID:c9m9JKR7.net
>>96
正論過ぎる。
この手の話題はいつまでたっても平行線。
好きなほう選べばいいだけ。

102 :774RR:2017/10/29(日) 14:59:43.97 ID:6VCMsuQ1.net
>>98
うるさいぞ老害
貧乏人は旧Z、ゼファーみたいなゴミバイク乗ってろ
チンカスw

103 :774RR:2017/10/29(日) 15:08:09.15 ID:7YnvhAb7.net
もう良いじゃん。
老人が自分が全盛期だった頃のバイクを至高だと思いたいんだよ。
居酒屋で昔の話しか出来ないハゲがいるだろ?
今誇れるものが何もないんだよ
哀れだなって思いつつ同じ話を何度も聞いてあげるのも優しさだよ?

104 :774RR:2017/10/29(日) 15:09:41.67 ID:RYHwDVdh.net
>>78
川崎なんだからJFEだと思って安心してる

105 :774RR:2017/10/29(日) 15:15:36.52 ID:CX/WEGBS.net
あの頃は良かった楽しかったはいいけど
だから今のは…は馬鹿げてる
発展や進化は過去を壊す事
それすら分からないなら糞

頭悪いジジイの俺でも判る

>>104
川崎市かよw

106 :774RR:2017/10/29(日) 15:15:37.43 ID:PMudpdaw.net
はっきり言ってZ900RSが本物のZだよ

老害どもは一生偽物がお似合いだよ

107 :774RR:2017/10/29(日) 15:26:43.35 ID:BAuPoZbf.net
アルファベットのZは究極、最終の証
今の時代、旧車がZを名乗るのは厳しいな

108 :774RR:2017/10/29(日) 15:28:21.11 ID:BAuPoZbf.net
最新の設計でレトロチックな外観、それが今の時代の ”Z”
別に旧Z1そっくりである必要はどこにもない

109 :774RR:2017/10/29(日) 15:38:04.71 ID:gfwJjsIB.net
盲目信者ポエムきもいぞ

110 :774RR:2017/10/29(日) 15:38:26.39 ID:cBnW232E.net
Z
角Z
やかんZ ← NEW

111 :774RR:2017/10/29(日) 15:40:44.53 ID:N3Jc5Bce.net
まぁな何言おうが実売価格でz1、z2、ゼファーはプレミア価格でも売れるけどz900RSは安物鉄屑価格になるのは間違いないな

112 :774RR:2017/10/29(日) 15:46:06.70 ID:BAuPoZbf.net
ポンコツLOVE必死すぎw
まあ珍走団や旧車会にはオンボロZがお似合いです

113 :774RR:2017/10/29(日) 15:56:29.02 ID:9AlfxBzR.net
>>108
確かにそっくりな必要は無いな
ただ今時のストリートファイターみたいなゲテモノに旧Z風の外装を乗せているのがダサいってだけ

114 :774RR:2017/10/29(日) 15:58:30.53 ID:CX/WEGBS.net
>>111
そうかもしれないし、
旧車の方の下落があるかも

改造しまくりで劣った性能は見苦しい
プレミアは土ノーマルに限定される
あくまで飾り物として

115 :774RR:2017/10/29(日) 16:01:30.51 ID:mLHz1Vvw.net
コーナーヨレヨレ上等でダブルクレードルにほっそい正立フロントフォークで作ればよかった
そしたら見た目も旧車爺が満足できるのができたのに

116 :774RR:2017/10/29(日) 16:03:42.93 ID:CX/WEGBS.net
ところで
川崎は有資格車検員なのか?
それにしては…

117 :774RR:2017/10/29(日) 16:04:47.55 ID:yW1G98Ie.net
これが売れればz750rsあるいはz800rsの可能性があるのだろうか・・・
貧民の俺的には値段がちょっとネックだから装備のグレード下げてもいいからもう少し安いのが欲しいな

118 :774RR:2017/10/29(日) 16:15:58.26 ID:tAG3BrpW.net
カワサキの大型はカワサキ専門店でしか買えないってサイトで見たんだけど勿論レッドバロンでと買えないですよね。
田舎住みだから片道25キロ先にしかカワサキ専門店が無い(泣)
中古出るまで待つか

119 :774RR:2017/10/29(日) 16:20:53.15 ID:HGOwP94F.net
Z250SLベースにして細めのZ250RS作ってくれんかな。

120 :774RR:2017/10/29(日) 16:22:25.65 ID:VDid3/DD.net
ninja250が新エンジンになったから、そっちでZ250RS出たりしてね

121 :774RR:2017/10/29(日) 16:32:24.24 ID:IZ2jZ1BB.net
>>33
ロードスターでおk

122 :774RR:2017/10/29(日) 16:33:31.35 ID:6VCMsuQ1.net
Z900RSが至宝
旧Z、ゼファーがニセモノバイク
カワサキが俺たちみたいなまともな若い人に向けて作ったバイクだから老害は乗るな
ハゲも乗るな
もう一度言う
Z900RSが至宝

123 :774RR:2017/10/29(日) 16:35:12.35 ID:XWwsNO+S.net
>>71
新型のインプレッサに4ドアとWRXを設定しなかったスバルに似てる。当然オタ達は激しく非難したが、
当時のスバルはスバオタが自らをスバリストなどど名乗り、インプレガシィのイメージを勝手に作り上げたことでマーケティングが息苦しくなっていた。
そいつらを切り捨ててトヨタ傘下に入り、安全安心アイサイトイメージに舵を切ったら北米や国内の販売が好調になった。完成検査員問題は汚点だったが。
男カワサキ半袖Gジャンなんてイメージはもう払拭した方がカワサキは先に進めると思う。熱狂的な支持者は時に足かせになるから。

124 :774RR:2017/10/29(日) 16:37:47.58 ID:6VCMsuQ1.net
>>117
Z900RSは至宝
貧乏人は乗れないバイク
お前ら貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝

125 :774RR:2017/10/29(日) 16:41:59.59 ID:qR6Xjhxl.net
ID:6VCMsuQ1は珍宝

126 :774RR:2017/10/29(日) 16:42:01.94 ID:K+2DKyfS.net
>>118
レッドバロンで買えるでしょ

127 :774RR:2017/10/29(日) 16:43:45.65 ID:7Pa+WmjK.net
いあ、全部買えよ
全部乗れよ
そしたら全部好きになるから
嫌いならほっとけよ…
現行に理想のバイクがないならカスタムで造れよ…

てかアンチの中身はライダーじゃないでしょ
乗ってる側は今の自分の愛車最強!(乗り換えたとしても即日これ)って人の方が多いと思うんだけどな
乗ってないバイクの気に入らないとこなんてどうでもいいよw

128 :774RR:2017/10/29(日) 16:46:15.76 ID:RYHwDVdh.net
>>105
え?お前マジで言ってんの?

129 :774RR:2017/10/29(日) 16:46:46.87 ID:M/Q3MpDw.net
もうええやろ
戦闘機乗りが、ファントムからイーグルに変わった時に文句言うか?

130 :774RR:2017/10/29(日) 16:56:53.59 ID:tAG3BrpW.net
>>126
400cc以上は正規代理店では扱え無いらしいですよ。
もう一回調べて見ます

131 :774RR:2017/10/29(日) 16:58:27.11 ID:6VCMsuQ1.net
>>125
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝
旧Z、ゼファーがニセモノだ

132 :774RR:2017/10/29(日) 17:16:56.19 ID:9FtWCSaG.net
>>130
バロンにNinja1000新車置いてたよ?

133 :774RR:2017/10/29(日) 17:27:20.62 ID:sr/3AodI.net
>>129
F15の最初の配備は1972年、Z1の発売と同じだぞ。

134 :774RR:2017/10/29(日) 17:34:25.05 ID:tAG3BrpW.net
>>132
そうですか。もう一回見てみたんですが専門店のみって記載されてますね。
バロンは特別?
ニンジャ900、750フォア、750fx乗ってたんですがz900rs良さげなんで数年振りに買おうかと。
情報thanks。
バロンに聞いてみます

135 :774RR:2017/10/29(日) 17:36:46.24 ID:gfwJjsIB.net
アフィカス湧いてるな
信者のふりして対立煽りご苦労様

136 :774RR:2017/10/29(日) 17:43:41.16 ID:tAG3BrpW.net
750フォアはアクセルガバッと開けると4000回転位からエンジンの回りが軽くなって?タコメーターがふれ上がるのが気持ち良かったな。
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん

137 :774RR:2017/10/29(日) 17:43:42.14 ID:tAG3BrpW.net
750フォアはアクセルガバッと開けると4000回転位からエンジンの回りが軽くなって?タコメーターがふれ上がるのが気持ち良かったな。
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん

138 :774RR:2017/10/29(日) 17:44:33.52 ID:tAG3BrpW.net
二重送信重ねてすまん。

139 :774RR:2017/10/29(日) 17:50:43.03 ID:PMudpdaw.net
すまんじゃねーよ

すみませんだろうが

140 :774RR:2017/10/29(日) 18:01:11.99 ID:sr/3AodI.net
>>134
バロンは逆車

141 :774RR:2017/10/29(日) 18:09:02.30 ID:6VCMsuQ1.net
>>135
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝
旧Z、ゼファーがニセモノだ

142 :774RR:2017/10/29(日) 18:09:34.37 ID:oKk6k01M.net
ということはハイシートがよけりゃバロンか
でも納車にかなり時間かかりそうだし、やっぱりPLAZAだよな

143 :774RR:2017/10/29(日) 18:14:15.80 ID:w1aGF7ol.net
実写見てきたけど、やっぱりメーター、ライト、タンク、シートカウル、エンジンそれぞれの配置バランスや、大きさが微妙におかしくね?
たしかにパート、パートで見るとよく作り込まれてるんだけどね。
落ち着いて、少し離れて眺めてみると何か変。

144 :774RR:2017/10/29(日) 18:17:07.60 ID:A6scxgUg.net
>>140
ありがとう御座います。みたいでした。
成る程ハイシートになっちゃう訳ですね。
171センチしか身長無いから辛いw
詳しい人サンキューです。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200