2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

1 :774RR:2017/10/28(土) 20:56:22.73 ID:ae4C5wB1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/

586 :774RR:2017/11/02(木) 01:04:38.34 ID:9INSCEP4.net
はい、次の患者さん

587 :774RR:2017/11/02(木) 01:06:31.09 ID:FPE02SJk.net
>>585
Z1000のあの型のエンジンはそんなにもたないでしょう
こすりすぎ

588 :774RR:2017/11/02(木) 01:19:17.90 ID:AFJfUD+t.net
プラザの店員が規制のせいでフルエキだすのは厳しくなってくるって言ってたな

589 :774RR:2017/11/02(木) 01:25:05.78 ID:v8Fg6w4s.net
このバイク買う人は公道で皆に笑われる覚悟があるのかな?w
それとも無神経過ぎて頭のいかれたガイジかな?w

590 :774RR:2017/11/02(木) 01:32:45.09 ID:Z82c8Ezq.net
岩城滉一が早々と買い、改造して岩城滉一モデル出ないかしら
ブルドッグ版も早くみたいな

591 :774RR:2017/11/02(木) 01:33:20.08 ID:zFBJJHCU.net
>>589
笑うヤツは笑え
すでにZ1外装の電気バイクに乗り替える覚悟ができている

592 :774RR:2017/11/02(木) 01:41:59.14 ID:ezjcGmJ9.net
>>589
性格のひねくれた老害w

593 :774RR:2017/11/02(木) 01:46:49.25 ID:zFBJJHCU.net
内燃なんてクズ鉄
老害には電気のよさは絶対に判らない
バイクをヤマダデンキで買える喜びは、老害には判るまい

594 :774RR:2017/11/02(木) 01:47:02.12 ID:8dNc8kNU.net
>>589
そうやってプークスクスしてる少人数のオマエラを見て大多数は苦笑するんだぜ

595 :774RR:2017/11/02(木) 01:53:56.24 ID:N7f62Ocy.net
言い方は色々あるけど期待が大きかったからこそ残念という意味も込めて批判が出るんでしょ
結局、既存車にZ1風の外装を乗せた派生車でしかないから

596 :774RR:2017/11/02(木) 02:01:36.67 ID:ezjcGmJ9.net
>>595
懐古厨は結局お古しか認めんやろ 期待とかじゃ無い 只々時代に取り残されて不自由にしか生きられないだけ

597 :774RR:2017/11/02(木) 02:01:59.99 ID:x9zTRkv4.net
「これナンシーシー?」
「これZ2?」
「なんだZ1じゃないのか?」
「昔のZ2のがカッコよかった」
「これゼファーけ?」
「なんで水冷?やっぱり空冷だよ!」
「シミズさん?」
常に似たよう事を話しかけられる運命にあるバイク

598 :774RR:2017/11/02(木) 02:08:53.01 ID:pW+E6CwQ.net
>>520
なんか黒い方がかっこいいな
でもやっぱりテール回りはダサい

599 :774RR:2017/11/02(木) 02:16:57.02 ID:8dNc8kNU.net
>>595
どんなの出しても結局文句言うくせに

600 :774RR:2017/11/02(木) 02:59:37.22 ID:63habgUG.net
>>595
派生車だから何なんだ?
批判にもなってねえよこんな夜中に笑わせんな
お前は匿名で安全な所から
他人が作り上げた物を貶すだけのクソ雑魚ナメクジでしかない
インターネッツに蔓延する、空っぽな自分が嫌で
皆が注目する出来事に文句を付けたいだけのクソ雑魚ナメクジ
覚えておけ。お前はクソ雑魚ナメクジ

601 :774RR:2017/11/02(木) 03:00:47.95 ID:c/qPhruL.net
>>590
あの朝鮮人をマンセーしてるやつ久しぶりに見たな

602 :774RR:2017/11/02(木) 03:20:02.26 ID:HsBq62OR.net
顔真っ赤大杉だろwww

603 :774RR:2017/11/02(木) 03:24:16.87 ID:c/qPhruL.net
まあ確かに釣り針というか懐古厨ホイホイみたいなもんだしねー

604 :774RR:2017/11/02(木) 03:54:54.66 ID:zUIhf5Ap.net
メンドくせぇ批判をするが奴が何を言おうが、
この新型Zで楽しもうぜ!

605 :774RR:2017/11/02(木) 04:02:15.41 ID:Rj27sZjm.net
このバイクが格好良いと言う人を笑い者にする事でも楽しめるしな。

606 :774RR:2017/11/02(木) 05:21:00.58 ID:O4DHf0qQ.net
>>595
バカはそう思ってろ

607 :774RR:2017/11/02(木) 06:22:36.82 ID:1056RjAU.net
>>605
おう!
大いに楽しんでくれ!

608 :774RR:2017/11/02(木) 06:25:11.34 ID:ty5htPA7.net
バイク人口が減る理由がうなずけるスレですわ

609 :774RR:2017/11/02(木) 06:28:37.73 ID:UR2aHIWX.net
>>525
そう言う事言ってるんじゃ無いだろw

610 :774RR:2017/11/02(木) 08:01:30.46 ID:zFBJJHCU.net
正直、このバイクを買ってストファイに乗ってる連中を「この、ガンダム野郎。キモオタめ」って
下げすみたかった
旧車乗りと同じ層にいると自分は思っていた

611 :774RR:2017/11/02(木) 08:19:11.70 ID:zFBJJHCU.net
20年後、RSを廃車場のプレスでペシャンコにし、電気店でバイクを買い電気最高、内燃クズってとても言えない

612 :774RR:2017/11/02(木) 08:21:19.29 ID:8dQCvSSm.net
まともに文章読めないやつ多過ぎ

613 :774RR:2017/11/02(木) 08:29:29.44 ID:LIbGbcIO.net
バイクの趣味なんて人それぞれ好きなのに乗ればいい。
他のバイクの文句ばっかり言ってるかっこ悪い馬鹿の戯言は気にせず。
好きなのに乗れ。走れ。楽しめ。
年齢や性別なんて関係ない。好きなバイクで楽しめばいい。

614 :774RR:2017/11/02(木) 08:30:57.13 ID:95n/+SZX.net
>>613
キモすぎワロタ

615 :774RR:2017/11/02(木) 09:36:02.71 ID:jLWzGZ1V.net
排気音、スリップオンマフラー装着したような音だね。
この音を純正マフラーでやるのは頑張った(こだわった)方なのかもしれないな。
プラザに聞きに行こうかな。

616 :774RR:2017/11/02(木) 09:37:38.85 ID:MzYwT2C6.net
かっこいいとは思うけどもうちょっとなんとかできたと思う

617 :774RR:2017/11/02(木) 09:44:30.20 ID:3QOAYhcF.net
ギャギャギャってメカノイズがあーこれだこれっていうある意味安定してるなカワサキは

618 :774RR:2017/11/02(木) 10:11:59.62 ID:FkOKllM/.net
正直カッコいいよね…
特にオッサン世代にはさ…
XJR新車にしたばかりだよ
もうちょっと早くこれ出てたら
これ買ってたよ糞が
あぁ…早まったわ…

619 :774RR:2017/11/02(木) 10:15:20.07 ID:8dNc8kNU.net
>>618
xjrもいいバイクだよ。大切に乗ってね

620 :774RR:2017/11/02(木) 10:50:55.55 ID:NC+XgkOK.net
バランス型スーパーチャージャーまであと5日

621 :774RR:2017/11/02(木) 11:20:15.28 ID:Y8S25cUY.net
>>618
XJRの方が良いバイクだと思うが、しかも新車なんだろ。

622 :774RR:2017/11/02(木) 11:21:35.14 ID:xBD+CMOb.net
コレが売れて、他のメーカーも追従してもっとクラシック路線の車種、排気量が増えるといいね!がんばれカワサキ!

623 :774RR:2017/11/02(木) 11:36:35.67 ID:Y8S25cUY.net
クラシック路線は売れないんじゃないかな?
今度はダウンサイジングターボがバイクメーカーの流行になるかも。
400〜600ccのターボ化で、750〜900cc並のバイクになるって感じで。
んで、クラシックでもなく、SSっぽい感じでもない、中型のツアラー的なモンがあちこちから出るんじゃないかな?
ドッカンなターボじゃないタイプのね。

624 :774RR:2017/11/02(木) 11:38:52.14 ID:3G6CvMf1.net
>>623
レスポンスの記事か
ニワカ感

625 :774RR:2017/11/02(木) 11:51:23.46 ID:NZX+zoC9.net
懐古厨は自分達がバイクブームを起こしたと自負し、そして日本でのバイクの未来を潰したことにいい加減気付いた方がいい

つまり、懐古厨は黙ってろ

626 :774RR:2017/11/02(木) 12:25:56.46 ID:DQIy4HW1.net
音は良いいな後は外装は変えたいな

627 :774RR:2017/11/02(木) 12:33:39.72 ID:VRcLMlyT.net
>>618
オッサンなんだろ?
もう1台買っちゃえよ 買えるよ

オレなんか昨年1200cc買って、先月SS欲しくて契約してしまった
だからZ900RSはさすがに買えない orz

628 :774RR:2017/11/02(木) 12:39:56.26 ID:GzOnS/cb.net
>>605
それじゃあ俺のことも笑ってくれ

629 :774RR:2017/11/02(木) 12:51:26.08 ID:GUDtWZ+J.net
一連の書き込みを見て思うのは
ストファイは嫌、だけどクラシックすぎる路線もイマイチと思ってる人向けなのかな
バイカーが集まるような場所に乗り付けても、Z1やZ2ほど際立って目立つデザインでもないし
格好もけっしてイイわけでもないし・・・・
かと言ってストファイっぽく乗れば、それこそ大外しすること間違いなしで
個人的に現状では想像力が湧かないバイクという事で、街で見かけるまで待ちますわ
しかし、外国人モデルを使ったPVは卑怯だよなー(笑)まんまいかないもの

630 :774RR:2017/11/02(木) 12:52:53.13 ID:zYafNMK7.net
↑※個人の感想です。

631 :774RR:2017/11/02(木) 12:53:10.20 ID:tDG6XCuo.net
>>613
ほんとにそのとおりだと思う。おまえいいこと言うな

632 :774RR:2017/11/02(木) 12:59:27.56 ID:8dNc8kNU.net
>>629
峠走っても良しツーリングも良しなオールマイティなネイキッドでいいんじゃないの?
ジャンルを突き詰めたら今出てるストファイも邪道になるからね

633 :774RR:2017/11/02(木) 13:04:18.91 ID:pz17kmBd.net
昨日見てきた、実物はなかなか良いと思いますよ。多くの人が集まって賑わってたし、これはありだね〜って声も聞こえてた。

634 :774RR:2017/11/02(木) 13:45:13.64 ID:0GGIVaVD.net
トップガン2でトムが乗りそう。

635 :774RR:2017/11/02(木) 14:16:24.06 ID:G/Dsaayf.net
火の玉ゼルビス

636 :774RR:2017/11/02(木) 14:24:29.27 ID:8UfcvPfZ.net
今流行のモダンクラシックだろ
トライアンフのストリートツインorスラクストン
すげー金持ってるならノートンのドミネーターだな
ドミネーターSSと見た目が変わらないドミネーターは最高だよ
まぁZ900rs2台分以上の価格だけど

637 :774RR:2017/11/02(木) 15:07:02.78 ID:NC+XgkOK.net
>>636
英国車はスタイルいいけどエンジンがウンコだよね

638 :774RR:2017/11/02(木) 15:18:14.62 ID:q2B03lVG.net
>>636
ノートンのドミネーターとか高い部品寄せ集めてでっち上げた
イヤラシイ成金趣味低性能バイクにしか見えないよ(´・ω・`)

639 :774RR:2017/11/02(木) 15:29:56.64 ID:IUZBQ7M3.net
チタンフルエキ必修やな
触媒無しだと車検通らんの?

640 :774RR:2017/11/02(木) 15:42:27.81 ID:5vbL1bCO.net
>>639
アクラが触媒入れたら車検対応になったくらいだから要るんだろうけど
アールズギアのフルエキなんかはどこに触媒入ってるのか分からんような作りなんだよね、
触媒入りとも書いてないし。どうやってるんだろ?

641 :774RR:2017/11/02(木) 15:58:42.66 ID:RfeyPvIN.net
今日モーターショー行って実物見たけど結構カッコいい。
写真よりも全然良かった。

642 :774RR:2017/11/02(木) 16:10:55.97 ID:06q6CrhZ.net
>>637
乗ったことも無い癖にw
MOTO2のエンジンサプライヤーどこだか知ってるか?

643 :774RR:2017/11/02(木) 16:28:49.20 ID:is1CF7Ny.net
写真よりも実物がかっこいいなんてまるでスズキだな

644 :774RR:2017/11/02(木) 16:38:00.67 ID:8UfcvPfZ.net
おおおおおおっ
MOTO2はHONDA→トライアンフ(3気筒)になるのか?

645 :774RR:2017/11/02(木) 17:42:08.40 ID:L0aDpxuy.net
何を今更。
しかもスレ違い。

646 :774RR:2017/11/02(木) 18:09:16.46 ID:qRjbJFM+.net
ディメンションが今のバイクそのままだから
ハンドルで無理矢理アップライトなポジションにしてる感じだねえ
もう少しフロントフォークを伸長してステアリングヘッドを高くすれば
伸びやかな印象にはなるんだろうけど、まあそこまでいじると新設計と同じになっちゃうか

647 :774RR:2017/11/02(木) 18:12:55.14 ID:K0KzboQz.net
セパハンにして乗りたいです(^q^)

648 :774RR:2017/11/02(木) 18:20:04.74 ID:xzpoPAYx.net
>>646
漢字で書いて

649 :774RR:2017/11/02(木) 18:22:13.84 ID:tJdwoa4k.net
タンクの形なんかどうでもいい
どうせすぐに空冷Zタイプの外装セットが出るだろ

650 :774RR:2017/11/02(木) 19:17:19.49 ID:zFBJJHCU.net
よく考えるとZ1じゃ折れそうな車体が・・・
Z900RSはデザインがあれだし、コスト考えて作った感強すぎ
ゼファー1100がいかにバランスよかったかが今、判る

それに、RS注文したヤツだろうけど、この板に張り付いてちょっとでも批判的な書き込みあったら
必死になって老害、ろうがいって阻止し叫ぶ姿をみてちょっと引いた
差別的な言葉使った発言が多すぎ

651 :774RR:2017/11/02(木) 19:31:35.23 ID:zFBJJHCU.net
バイクを注文した者じゃなく、
バイクをあーだ、こーだと本音で評論している者に対し
老害だの人格を攻撃するのはどうだろう
勝ち組だの負け組だの言ってる連中と同じ感じがするからよそうよ

652 :774RR:2017/11/02(木) 19:32:13.68 ID:a0eikioL.net
>>650
何のバランスだよw

653 :774RR:2017/11/02(木) 19:36:39.15 ID:FPE02SJk.net
>>641
>今日モーターショー行って実物見たけど結構カッコいい。
>写真よりも全然良かった。

それは逆に考えると、ツーリング行った先のいい景色のところでバイクの写真撮ったら、バイクだけ残念に写るって事じゃない?

654 :774RR:2017/11/02(木) 19:37:11.14 ID:zFBJJHCU.net
>>652
君は荒らし専門の方だね
wwがいいね

655 :774RR:2017/11/02(木) 19:37:18.62 ID:K0KzboQz.net
まあ、そりゃ、はたから見たら買えない僻みみたいでみっともないし、叩かれるのはしょうがないよ

お前が買えないバイクを叩く
お前を周りの奴が叩く

同じ事

656 :774RR:2017/11/02(木) 19:42:51.41 ID:zFBJJHCU.net
いい歳こいたおっさんになるほど金回りはいいヤツが多いのは事実
書き込みは本音ととるのが妥当だと感じる

657 :774RR:2017/11/02(木) 19:47:02.53 ID:x9zTRkv4.net
これがカッコいいって人はいないでしょ
妥協を積み重ねて我慢して買うんだろうなって

658 :774RR:2017/11/02(木) 19:51:14.67 ID:swwu3rlQ.net
発表会行ってくる(`・ω・´)

659 :774RR:2017/11/02(木) 19:53:44.52 ID:0pAohztf.net
>>656
老害老害♪

660 :774RR:2017/11/02(木) 19:54:18.92 ID:7EZRkVkl.net
130万高くないか?
ホンダやヤマハもこんなもんだっけ

661 :774RR:2017/11/02(木) 19:56:39.58 ID:pw3FyU1z.net
>>657
値段的に中古上物ゼファよかz900rsの方が高いだろw
旧Zも拘らなければ同じような値段であるぞ

662 :774RR:2017/11/02(木) 20:02:25.04 ID:zFBJJHCU.net
3年後の中古価格同士で比べるのが妥当
それに値段のことなんていってない

663 :774RR:2017/11/02(木) 20:07:59.55 ID:NZX+zoC9.net
この優等生キャラウザいなー
老害懐古厨といい勝負だわ。

ちなみにたくさんレスしてるけど、暇なの?

664 :774RR:2017/11/02(木) 20:18:48.41 ID:GWE4yVwv.net
>>663
気持ち悪いよね

665 :774RR:2017/11/02(木) 20:29:16.75 ID:LIbGbcIO.net
>>652
(笑)何かが良かったんだよ

666 :774RR:2017/11/02(木) 20:32:02.99 ID:ty5htPA7.net
あのバランスの良いゼファーさんが!

667 :774RR:2017/11/02(木) 20:41:42.74 ID:sNHARtQW.net
浣腸Z

668 :774RR:2017/11/02(木) 20:44:25.06 ID:v4GVi9Nz.net
ナメック星の建物みたいなタンクのどこがかっこいいんだか

ほんとジャップはデザインする側もそれを評価する側も

センス無いよな

669 :774RR:2017/11/02(木) 20:45:30.91 ID:zFBJJHCU.net
本当のところを突いてくるから、本当にうざいだろ?

670 :774RR:2017/11/02(木) 20:46:25.05 ID:W0B+IXXZ.net
春に16’赤ダエグ買った俺は勝ち組

671 :774RR:2017/11/02(木) 20:55:27.32 ID:2QcuZr1i.net
実物見てきた
水冷に空冷フィンをなぜつけたー

あれさえなければ満点なのに
Z1風バイクに見せたいからなのか
しかもご丁寧に空冷っぽく見せてるし

漢らしく
堂々と水冷積んでますでのっぺりですがなにか?
で良かったのにそこだけが残念

672 :774RR:2017/11/02(木) 20:58:34.31 ID:a0eikioL.net
>>671
それだけ冷却したいんじゃね

673 :774RR:2017/11/02(木) 21:01:49.68 ID:swwu3rlQ.net
すぐには買うつもりはないが、選択肢が増えて嬉しいよ

674 :670:2017/11/02(木) 21:02:00.00 ID:2QcuZr1i.net
>>671
逆に言えば
空冷フィン気にならないやつには
最高にかっこいいバイクでオススメできる。

自分は空冷Z乗ってる時
散々他社の水冷バイクの空冷フィンをバカにしてたから
トラウマなのよ。

675 :774RR:2017/11/02(木) 21:07:21.81 ID:ICU4h5E2.net
このフレームでMk-2タイプ出してほしい

676 :774RR:2017/11/02(木) 21:08:12.87 ID:qFuy4M5d.net
モーターショーや公式ムービーだとリアに丸い反射板付いてるけど、カワサキプラザの展示車見てきたら、荷掛けフックになってた、、、
なんでだろ、あれ良かったのに

677 :774RR:2017/11/02(木) 21:08:22.70 ID:FLmDz8r2.net
新車価格がninja1000と同じくらいか…と考えたら、
俺だったらninja1000買うかな。

678 :774RR:2017/11/02(木) 21:13:22.29 ID:5bmqvVhS.net
>>677
お前どっちも買えねぇだろ

679 :774RR:2017/11/02(木) 21:23:14.90 ID:u21e6xfW.net
>>660
そういう方には、より性能が高くて値段の安いZ1000という選択肢もありますし…

680 :774RR:2017/11/02(木) 21:29:39.41 ID:v8Fg6w4s.net
本物に乗っている身からしたらこのスレで偽物を無理矢理にでも擁護してる奴を見ると憐れとしか思えないんだよなぁ…

でも我慢してでも偽物に乗ろうって気持ち嫌いじゃないぞ?w

681 :774RR:2017/11/02(木) 21:32:06.42 ID:zFBJJHCU.net
w

682 :774RR:2017/11/02(木) 21:35:48.60 ID:p2Pqc/4h.net
>>676
欧州仕様はサイドにあのリフレクターが付く
そうするとハイシートがデフォになるはずなのでモーターショーのは混ざってる

683 :774RR:2017/11/02(木) 21:40:48.33 ID:LIbGbcIO.net
>>680
うせろガイジw
ちゃんと薬は飲んどけよ。

684 :774RR:2017/11/02(木) 21:43:20.65 ID:p2Pqc/4h.net
>>671
フィンはZRXの時から付けてるから、まあ良いんじゃないの

685 :774RR:2017/11/02(木) 21:43:22.49 ID:DNPcGZzS.net
>>676
外国仕様ですね。

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200