2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

1 :774RR:2017/10/28(土) 20:56:22.73 ID:ae4C5wB1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/

774 :774RR:2017/11/03(金) 09:12:10.35 ID:NIHyzvfN.net
>>773
そうそう、注目し待っているぞ
老害が道の駅で・・・

775 :774RR:2017/11/03(金) 09:14:14.92 ID:eMCeYIHA.net
それからな、道の駅やSAは老人ホームじゃないんだよ。
誰も爺さん見てカッコいいなんて思わない事ぐらい理解出来るよな。
まだ元気なら公園でゲートボールでもやってろよ。
ガソリン買う金があったら、孫におもちゃでも買ってやれ。
いい歳こいて馬鹿じゃねえの?
精神年齢16歳で成長止まったか?

>>773
俺はお前より金持ってるよw
舐めた口きいてんじゃねえぞジジイw

776 :774RR:2017/11/03(金) 09:15:47.53 ID:mXXYNYwG.net
スレチだけと教えて
11/5発表のホンダのネオレトロてなに?
CBなの?

777 :774RR:2017/11/03(金) 09:18:43.71 ID:NIHyzvfN.net
「RSが道の駅デビュー」が雑誌の見出し
登場と同時に旧車乗りが「キターーーーーーー」
一斉に湧き上がる歓声と笑い
取り囲まれ「タンクが」「すきまが」の評論の嵐
一般客までが「いったいなんなのあれ」って注目

幼児は「ねえねえ、あのバイクってはずかしいの?」って親に聞き、「見ちゃダメ」と親

778 :774RR:2017/11/03(金) 09:19:54.05 ID:XXRwqGSl.net
>>777
それを道の駅で待ち構えてるお前がやるのかキチガが

779 :774RR:2017/11/03(金) 09:24:31.30 ID:NIHyzvfN.net
>>778
と、人格否定が定番

780 :774RR:2017/11/03(金) 09:47:56.96 ID:1gwrUNxH.net
>>779
人格否定じゃないだろ(笑)
キチガイ地味た行動をキチガイと揶揄して何が悪い?

781 :774RR:2017/11/03(金) 09:49:38.52 ID:eMCeYIHA.net
>>777
やってみろよw
口にした以上は絶対にやれよ。
楽しみにしてるよ。

782 :774RR:2017/11/03(金) 09:55:58.02 ID:8fCAionD.net
>>774
この時間に22回も書き込んでる時点で廃人だと気づけよw

>>775
まともな反論ができないんだろ。義務教育って大事だよなw

783 :774RR:2017/11/03(金) 10:05:37.20 ID:3VZ8Bsua.net
タンクだけスリムになったら即買なのになぁ...

784 :774RR:2017/11/03(金) 10:20:59.92 ID:URDydkNy.net
丸目で奇をてらわない普通のバイクって感じで好きだな
名前にZが付かなくても別に構わない

785 :774RR:2017/11/03(金) 10:25:14.52 ID:XG9x3Vkf.net
>>783
エスト乗れ

786 :774RR:2017/11/03(金) 10:29:12.80 ID:lc//0T2F.net
>>784
そう、だからZ1の再来みたいなアピールの仕方で売るのがおかしいんだよ

787 :774RR:2017/11/03(金) 10:36:48.04 ID:EEs8AK3D.net
買いたい奴が買えばいい、それ以上でも以下でもない話
ただね、このバイクで個性的に目立ちたいと思って買うと間違ないく外すだけ
それにしてもタンクの形状サイズ、タンク前方の隙間といい、これは日本市場向けというより
アメリカ人受けを狙ってる感じがしてならないのは俺だけ?
ネオクラ、モダンクラを狙ったにしても、デザインが相当悪いけど、いったいどうなってこうなったのか?
カワサキはH2もデザイン最悪だし、どうなんてんだ?

788 :774RR:2017/11/03(金) 10:37:55.65 ID:7/UgWXLw.net
>>771
火の玉カラーを前面に押し出しておいてその理由だけってのは苦しいな

789 :774RR:2017/11/03(金) 10:42:53.79 ID:eMCeYIHA.net
>>782
お前冷静に語るタイプのアホか?
今までに書いた文章から主張している趣旨を読み取れ。一般的にはそれを推測と言うんだよ。覚えておけ。
一々論点整理して、事実関係並べて論法立てて、全てを説明しなきゃわからないか?
お前の言う通りだよ。
本当に義務教育って大事だなw

>>788
それはカワサキの拘りであって、懐古爺さんの為では決して無い。
カワサキ自身がリバイバルやるなら、あれが最も象徴的だと判断しただけだ。

790 :774RR:2017/11/03(金) 10:59:39.73 ID:ywzBB+Xg.net
タイ産 Z900RS(笑)


130万

791 :774RR:2017/11/03(金) 11:00:10.68 ID:qWxtIKsT.net
>>758
Z650「最初からミドルクラスとして開発されたZだってありますし、ザッパーと親しまれて評価も高いですし…」

792 :774RR:2017/11/03(金) 11:01:16.98 ID:URDydkNy.net
別にZであろうとなかろうと関係ない。
ブラックの奴単純に欲しい。
火の玉カラーはやりすぎな感じがちょっとね。
ゼファーのファイナルでもそこまでやるかと思ったし。
あまりにもZ1,2が神格化されすぎ。

793 :774RR:2017/11/03(金) 11:05:10.42 ID:eMCeYIHA.net
懐古思い出爺さん共よ、
老兵は去るのみ。
この意味わかるか?
Z900RSを楽しみにしている、将来のあるライダー達にケチを付けるな!
邪魔をするな!
いい加減に年長者としての美学を持てよ。どうして素直に応援出来ないんだよ、お前らは?
俺たちが若い頃の中高年ライダーはどうだったよ?思い出せ。
俺たちの年代はもう主役じゃない。
後進に道を譲れ。もっと端に寄れ!
前に出るな!
俺が本当に言いたいのはそこだ。

794 :774RR:2017/11/03(金) 11:09:05.22 ID:8fCAionD.net
>>789
ずいぶん長文だなw 図星だったんだろ、爺さん。でもお前の貧困は俺のせいじゃないからw

795 :774RR:2017/11/03(金) 11:11:57.49 ID:ywzBB+Xg.net
Z900RSにケチつけてるのは老人だけじゃねーよ

クラシックバイク好きな若者だっているわ

796 :774RR:2017/11/03(金) 11:13:17.59 ID:wAo0EaER.net
>>793
やたら長い文章、戦争の生き残りが映画なんかでよく使う言葉・・・お前、ジジイだろ

797 :774RR:2017/11/03(金) 11:13:28.56 ID:EEs8AK3D.net
アメリカのフォーラムを読んできたが
欧州仕様のカラーリングのほうがグリーンなどあって格好よさそうだ
噂じゃカフェスタイルのバージョンも用意してるらしい
それを待っても遅くなさそうだ

798 :774RR:2017/11/03(金) 11:15:01.42 ID:wAo0EaER.net
>>795
あれれ、自分からケチつけてるってバラしてる・・・

799 :774RR:2017/11/03(金) 11:27:47.96 ID:eMCeYIHA.net
>>796
だからジジイ共と同世代だと書いてあるだろうがw

800 :774RR:2017/11/03(金) 11:29:10.63 ID:EEs8AK3D.net
欧州で用意されてるモデル?
https://www.thebikemarket.co.uk/kawasaki/z/z900rs

このカフェタイプのカラーで売った方が売れると思うけどね

801 :774RR:2017/11/03(金) 11:32:10.99 ID:8fCAionD.net
>>799
うわぁ、道理で文章が臭いわ。

802 :774RR:2017/11/03(金) 11:42:02.87 ID:Zxj/q7n6.net
>>613
おれもそう思う。
乗るためのバイク。
バイクのために乗るのは違うと思う。
新車でパーツも有り、これから乗るなら、こういうバイクだと思うわ。
18からバイク乗ってて30後半だが、久々にバイク屋へ行きたいと思う。

803 :774RR:2017/11/03(金) 11:44:09.40 ID:ZZIuvGfC.net
アフターパーツでスリムなタンクとか出るかな?

804 :774RR:2017/11/03(金) 11:44:56.57 ID:eMCeYIHA.net
>>801
お前と同世代だw
お前は本当に安っぽい人間だな。
もうこっち見んな。

805 :774RR:2017/11/03(金) 11:48:00.89 ID:2M7QnJh1.net
俺が、カワサキ試乗会のアンケート用紙に「GPZ900Rの再販を希望します。」と書いて出したお陰かな
ここでブチブチ言ってないで、カワサキに実名晒して手紙なり送った方がいいんじゃないですか?

806 :774RR:2017/11/03(金) 12:01:39.63 ID:dH3AG7eu.net
>>800

807 :774RR:2017/11/03(金) 12:12:27.81 ID:4TNQQOKf.net
>>757
ノシ H2や14Rレベルの動力性能を持ったZが欲しい層もいるぞ

808 :774RR:2017/11/03(金) 12:23:10.90 ID:1IsA7Tte.net
>>790
ベースモデルZ900タイ産
Z900rs日本産

じゃなかった?
ちがう?

809 :774RR:2017/11/03(金) 12:56:54.13 ID:AUvfCx14.net
俺は40000円のイナズマ買おう。
黒く塗れば同じでしょ?

810 :774RR:2017/11/03(金) 12:59:58.81 ID:AUvfCx14.net
俺は40000円のイナズマ買おう。
黒く塗れば同じでしょ?

811 :774RR:2017/11/03(金) 13:02:09.84 ID:uevx5Bqs.net
イナズマもタンクでかいからここでタンクガー言ってる奴にはあわないぞ

812 :774RR:2017/11/03(金) 13:35:19.56 ID:lc//0T2F.net
>>793
申し訳ないが貴方が一番老害っぽく見えるよ

813 :774RR:2017/11/03(金) 13:53:39.37 ID:JzSAGe7k.net
基地外しかいねぇ

814 :774RR:2017/11/03(金) 14:23:07.30 ID:oP+Nn3Un.net
普通のネイキットで良かったんですけど

815 :774RR:2017/11/03(金) 14:39:54.98 ID:K3cTCRQj.net
普通のネイキッドじゃね?

816 :774RR:2017/11/03(金) 14:45:12.67 ID:8fCAionD.net
貶せば貶すほど嫉妬深い貧困者の印象が強くなるw

本当に興味が無いやつはここに来ないからな。

817 :774RR:2017/11/03(金) 15:45:23.54 ID:WTZ4xZay.net
>>812
>>816
老害

818 :774RR:2017/11/03(金) 16:43:43.28 ID:8fCAionD.net
>>817
反論もできない無能老害w

嫉妬乙!

819 :774RR:2017/11/03(金) 17:01:01.82 ID:uJasH8HH.net
なんだかアンチのおかげで痛々しいスレになってるなぁ

820 :774RR:2017/11/03(金) 17:07:52.59 ID:/CIYNB6+.net
安置にしろ荒らしにしろ、基地外はどこにでもいる
スルーしときゃいい

相手する自称風紀委員タイプが癌

821 :774RR:2017/11/03(金) 17:39:37.75 ID:2TmwSKPI.net
こんな荒れるのは250スレだけじゃないのね

822 :774RR:2017/11/03(金) 18:14:52.02 ID:Z11YwRdF.net
>>821
みんな、かなり期待してたからな
出てきて、びっくり
浣腸Zだった
そりゃー荒れるよ

823 :774RR:2017/11/03(金) 18:26:43.30 ID:GSnWt/3+.net
IDコロコロ粘着の特徴 :自分のカキコや表現に激しく固執する

e.g. いちじく浣腸

824 :774RR:2017/11/03(金) 18:28:27.51 ID:T1Ao0W6L.net
DAEGファイナルと悩むな
Z900RSはやく試乗してみたい

825 :774RR:2017/11/03(金) 18:36:52.00 ID:4TNQQOKf.net
>>824
今DAEGのファイナル買っておけば次の買い替え時がZ900RSファイナルとかもありそうだが

826 :774RR:2017/11/03(金) 18:56:31.63 ID:AUvfCx14.net
Z1Rでねーかな

827 :774RR:2017/11/03(金) 18:57:22.97 ID:ruuFer3v.net
空冷2本サスならホンダで売ってるのにね

828 :774RR:2017/11/03(金) 19:05:49.12 ID:3aY5W1eB.net
今買うならDAEGよりこっちでしょー。
走りも安全性もZ900RSが上じゃない?
あとは見た目が気に入った方を買えばよろしいかと。

829 :774RR:2017/11/03(金) 19:24:38.24 ID:1oQKxEVi.net
今日プラザで見てきた
やっぱタンクはでかいけどフレーム形状を考えるとこれが限界か。
見慣れたらそこまで気にならない。
シートからテールはゼファー400くらいのサイズ感。
火の玉はもろゼファー。
シートとタイヤの隙間はそこまで気にならない。
排気音はけっこうでかい。

830 :774RR:2017/11/03(金) 19:27:29.74 ID:s7KJWdaa.net
ナンバー灯も純正LEDなのね

831 :774RR:2017/11/03(金) 19:30:08.19 ID:GaPMu8Xl.net
倒立フォークとマスの集中化をみると
サーキットユースを考えているようにみえる。
12000rpmまでぶんまわるエンジンなら買いたいな。

832 :774RR:2017/11/03(金) 19:49:42.90 ID:deyGGn0D.net
>>828
>今買うならDAEGよりこっちでしょー。
>走りも安全性もZ900RSが上じゃない?
>あとは見た目が気に入った方を買えばよろしいかと。

それならz1000かな

833 :774RR:2017/11/03(金) 19:50:32.11 ID:d5IRemjY.net
>>832
ならこのスレから出てけ

834 :774RR:2017/11/03(金) 20:14:55.66 ID:qHBvHgeT.net
ラジエターをもっと細長に作るとかなんとかならんかったのかね
水冷でもカッコいいなら問題ないんだよ
このザ・シカク!みたいな箱みたいなラジエターが強烈にダサいんだよな
エンジンのフィンもにせもんでいいからもっとデカイつくりにするか、無しにするかだよ
どこもかしこも中途半端
すなわち悪いってこと

835 :774RR:2017/11/03(金) 20:31:08.81 ID:TnhLh6l5.net
>>827
XJR1300を忘れるな
新車在庫はまだあるぞ

836 :774RR:2017/11/03(金) 20:32:57.29 ID:qIl8PgVF.net
今時ダサいなんて言葉使っているヤツが何言ってるの?

837 :774RR:2017/11/03(金) 21:00:37.40 ID:AUvfCx14.net
シート小さくしてテールカウルとったらカッコよくならんかね?
コンチハンかセパハン入れたらよくない?

838 :774RR:2017/11/03(金) 21:36:47.96 ID:LmVkaXuZ.net
>>837
タンクがどうしようもないから無理だろ
フレームのせいか分からんがタンクの位置が高いのと大きすぎる

839 :774RR:2017/11/03(金) 21:37:15.90 ID:zrUvvslX.net
これをZ1として
売ってくれたらよかった

最強ネイキッドとして

https://i.imgur.com/Xw1c8RV.jpg

840 :774RR:2017/11/03(金) 21:46:17.46 ID:zZgj2Z+t.net
ポンコツになけなしの金はたいて維持してるような層は最初から相手にしてないから
良コンディションのZ2に買い増しするような層が企業にとってのお客様です

841 :774RR:2017/11/03(金) 21:46:55.13 ID:McYNqDB2.net
このスレの総意をまとめると、外観はZ1に限りなく近く
でありながら今のリッターSSやメガスポーツに負けない動力性能持つ
てことでも宜しい?

842 :774RR:2017/11/03(金) 21:48:20.30 ID:002h+eB1.net
フレームはタンクを付けるためZ900を加工してセミ新設計らしい。
もう少し少し細くしてくれたらな。

843 :774RR:2017/11/03(金) 21:52:17.79 ID:jIWicvfj.net
>>841
Z1をそのまま再販しろというのが総意らしいぞ

844 :774RR:2017/11/03(金) 21:52:58.61 ID:/4R+8fDL.net
>>841
そんな動力性能ありません

845 :774RR:2017/11/03(金) 21:59:26.53 ID:TnhLh6l5.net
>>839
ZRX-Uやん

846 :774RR:2017/11/03(金) 22:05:20.66 ID:DKNLYGJL.net
>>843
それでもフレームナンバーがーとか文句が出るさ

847 :774RR:2017/11/03(金) 22:35:01.62 ID:LmVkaXuZ.net
タンク、シート、テールカウルの位置を下げてタンクは前後に伸ばして高さを低くしてみたけど
あんまり変わり映えしなかったな
https://i.imgur.com/ux7x8Aa.jpg

848 :774RR:2017/11/03(金) 22:59:35.41 ID:t4aQC61e.net
本物乗りのワイは酒飲みながら高みの見物w
このスレはワイを優越感に浸らせてくれて楽しいのうw

849 :774RR:2017/11/03(金) 23:04:40.52 ID:3VZ8Bsua.net
>>847
タンクそれがいいです

850 :774RR:2017/11/03(金) 23:04:51.06 ID:McYNqDB2.net
マッチョな今のバイクには上半分スリムにしてもバランスがね

851 :774RR:2017/11/03(金) 23:05:56.67 ID:NIHyzvfN.net
>>847
いいね
ライトを小さく薄く、エキパイをZ900の前に突き出たやつにしてみ

852 :774RR:2017/11/03(金) 23:16:20.07 ID:deyGGn0D.net
>>838
大きくないよ

853 :774RR:2017/11/03(金) 23:37:23.12 ID:t4aQC61e.net
偽物が嫌だから必死で本物に近づけようと画像の加工までし始める始末w

まあこのデザインなら君達がそうなるのも頷けるよなぁ…

854 :774RR:2017/11/03(金) 23:38:48.94 ID:3aY5W1eB.net
>>848
ケウェセキのことですか??

855 :774RR:2017/11/04(土) 00:15:54.48 ID:rqV16Up7.net
>>671
賛成。
水冷のダミーフィンは
機能美とは逆方向のカッコ悪さだと思う。

856 :774RR:2017/11/04(土) 00:19:09.00 ID:rqV16Up7.net
>>680
はーい本物すごいでちゅねー

857 :774RR:2017/11/04(土) 00:20:42.62 ID:5eWAN2Ie.net
ゼファーをFI化するだけで十分だったんじゃね?

858 :774RR:2017/11/04(土) 00:53:08.71 ID:+Q0ExDx4.net
>>855
やるならこれぐらいしないとな
http://3.bp.blogspot.com/-MuxVfC1SPgM/VsQmEfjHyMI/AAAAAAAAFKo/25akrgbHr-g/s1600/DSC_5679-r-s.jpg

859 :774RR:2017/11/04(土) 01:09:49.55 ID:5eWAN2Ie.net
>>855
水冷のフィンは全く冷却性能がないわけじゃないぞ
ないよりあった方が確実に冷却性能は高い

860 :774RR:2017/11/04(土) 02:05:36.09 ID:fwB6RJiF.net
なんつーかさ、老害懐古厨様達は生きてて楽しいの?

新しいバイクが出るなんて楽しくて仕方ないけど、懐古厨は違うんだねぇ

861 :774RR:2017/11/04(土) 02:32:43.40 ID:+7k9+BdL.net
ZEPHYRの後継機と考えるからダメなんだよ
これは実質DAEGの後継機なんだし ダミーフィンだってそういうことさ

862 :774RR:2017/11/04(土) 02:34:24.35 ID:FPKuundk.net
こういうバイクこそ懐古趣味の出来損ない
やるならトラぐらいこだわれよと

863 :774RR:2017/11/04(土) 02:47:22.89 ID:JgfPiHBw.net
カワサキのこの手のバイクはW650 800あたりで完成形だな。
Z900rsはレトロと新技術がミスマッチの感じがするな。
今のうちにw買っとくかな。

864 :774RR:2017/11/04(土) 02:49:42.00 ID:dpXksYoi.net
>>861
>これは実質DAEGの後継機なんだし
確証はないけど、DAEGの後継は来年出るという噂はある。

865 :774RR:2017/11/04(土) 02:52:34.19 ID:+7k9+BdL.net
>>864
マジならかなり嬉しいんだが... ソースあったら教えて欲しい

866 :774RR:2017/11/04(土) 03:01:08.54 ID:glB1f0fm.net
実物はカッコいいよ
だけどZ-1の再来とは言えない
新型は例えるなら見た目のジェントルさがない

867 :774RR:2017/11/04(土) 03:30:44.54 ID:dpXksYoi.net
>>865
2ちゃんのDAEGスレへの書き込みだから『噂』なんだよ。
DAEGスレにたまに現れる「期間工」という人の書き込み。

〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜

876 3 名前: 774RR Mail: sage 投稿日: 2017/10/14(土) 05:12:59.05 ID: 2obDEKat
いつもの期間工だが、お前らよく聞けよ
来年4月に発表だ。
2月頃には雑誌等でニュースにはなると思うが正式に1250ccでZRXは出る。

ペットネームまでは今は言えんがなw

〜〜〜〜〜ここまで〜〜〜〜〜

という事なので、来年春までにそれらしい噂が他から出て来ない時は『ガセ』が決定すると思いますだ。
どうもZ900RSは来春でも買えない状態の様だから(数が間に合わないのかは知らない)、
まったりとネタとして楽しんで待つのも一興なのでは。

868 :774RR:2017/11/04(土) 03:55:03.44 ID:kG5bMo6A.net
まあいずれにせよ、試乗せずにポンと130万出せるほどの富豪でもないから、俺は様子見だな。
ホンダがレトロを発表するという噂も気になるし、DAEGもええよね。
Z900RSも有力な買い替え候補の一台として経過を観察。
3週末続けて雨に祟られたから、今日は朝からツーリングでうきうき。

869 :774RR:2017/11/04(土) 05:57:21.18 ID:sDJzgfzc.net
たかが130万円のバイクで富豪とかどんだけ低所得なんだよw
いまどき大型バイクの130万円なんて安い部類だろう。
130万円のバイクで道の駅でドヤってるとしたらただの間抜けw

870 :774RR:2017/11/04(土) 06:35:44.58 ID:jXHyHBBi.net
バイクとか見た目の好みでしか買わんから試乗とか気にしたことない

871 :774RR:2017/11/04(土) 06:38:53.78 ID:lpnVqy8Z.net
たし蟹

872 :774RR:2017/11/04(土) 07:11:15.40 ID:urgB4F/S.net
XSR700なんてXS650には程遠いのに皆大喜び
z900rsだってモダンと上手く融合してると思うが、この差は何なんだ?

873 :774RR:2017/11/04(土) 07:51:38.72 ID:ZRiU2RMb.net
こんな小太りのハゲみたいなバイクが、ダエグの後継のわけないだろう
アホか

874 :774RR:2017/11/04(土) 07:55:22.79 ID:RJvDncpo.net
>>872
Z1の偉大さと期待が大き過ぎたんだろうね 普通に考えたらZ900RSは申し分ないバイクだと思う

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200