2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

1 :774RR:2017/10/28(土) 20:56:22.73 ID:ae4C5wB1.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508622650/

86 :774RR:2017/10/29(日) 13:40:12.43 ID:ZuW0zHtL.net
>>84
最新の大型SSと比べたらこのバイクも十分ドンガメだぞ 笑

87 :774RR:2017/10/29(日) 13:43:43.33 ID:VKqJa04u.net
>>86
リッターSS乗ったことないだろ
ウルトラハイギアードで普通の峠じゃ1速でもまったくパワーバンドに入らんよ
まあそれでも旧車よりは圧倒的に速いけど
伊豆スカあたりになるとSSが真骨頂発揮
https://www.youtube.com/watch?v=lM-qME-Gzj0

88 :774RR:2017/10/29(日) 13:48:25.05 ID:sNmAW45B.net
>>72
33ではなく36

89 :774RR:2017/10/29(日) 13:48:25.79 ID:RMPijM1W.net
>>87
その通り狭い峠じゃミドルでも厳しい、そういうところで一番速いのはモタード
伊豆スカは知らんがそういう適切な場所であれば速いが

90 :774RR:2017/10/29(日) 13:51:41.28 ID:sNmAW45B.net
>>85
値引きで安く買いたいならGSX-S1000を買え

91 :774RR:2017/10/29(日) 13:52:14.11 ID:CX/WEGBS.net
>>87
下りスピードおおおお
伊豆はマン島じゃありませんw

92 :774RR:2017/10/29(日) 13:53:35.20 ID:Ap+QMdqu.net
実写見て来た。
カッコいいな。確かにタンク横にでかいかもだけど気にならない。
ドレミの4本出しきになるけど全てに触媒入ったら価格いくらになるんだろ。。

93 :774RR:2017/10/29(日) 14:05:44.27 ID:6VCMsuQ1.net
これを乗ってれば注目の的間違いなしで旧Z、ゼファー乗りも嫉妬だろうね
貧乏人は旧Z、ゼファーでも乗ってろ
オマエらどうせ新車買う金もないだろw

94 :774RR:2017/10/29(日) 14:11:57.57 ID:ez7WoHEJ.net
>>93
ポンコツゼファー400すら買う金ないから

95 :774RR:2017/10/29(日) 14:20:49.19 ID:6VCMsuQ1.net
むしろ時代が逆光して旧Z、ゼファーがz900rsのパクリバイクみたいな扱いになるよ
そのうち旧Zでz900rs仕様がとか出てくるよ
z900rsが至宝
それ以外は全部ゴミバイクなんだよ
貧乏人がw

96 :774RR:2017/10/29(日) 14:21:38.54 ID:sr/3AodI.net
これはアメ車のネオレトロ路線のムスタングやチャレンジャー辺りの路線のバイクでしょ。
あれらだってV8OHVはメインじゃないし独立懸架にしてるし、
見た目は過去のデザインをモチーフに現代風に翻案してるのと同じだよ。
旧車が欲しけりゃ旧車に乗れば良いし、最新スポーツに乗りたければそっちに乗れば良い。
ネオレトロは古めのデザインで現代の技術を盛り込んだお気軽スポーツな別ジャンルなんだよ。

97 :774RR:2017/10/29(日) 14:25:14.44 ID:D9GL3Xva.net
>>90
俺はZ900RSの実売値を聞いてるんだが?

98 :774RR:2017/10/29(日) 14:28:14.63 ID:sNmAW45B.net
>>93
対立煽りはやめろチンカス

99 :774RR:2017/10/29(日) 14:36:06.34 ID:yUkOogEj.net
不覚にも、「メタリックマットコバートグリーン/フラットエボニー」カッコイイと思ってしまった。

100 :774RR:2017/10/29(日) 14:48:15.60 ID:CX/WEGBS.net
ここんところ雨ばっか
秋雨前線が抜けたら
紅葉に温泉だな

101 :774RR:2017/10/29(日) 14:59:32.59 ID:c9m9JKR7.net
>>96
正論過ぎる。
この手の話題はいつまでたっても平行線。
好きなほう選べばいいだけ。

102 :774RR:2017/10/29(日) 14:59:43.97 ID:6VCMsuQ1.net
>>98
うるさいぞ老害
貧乏人は旧Z、ゼファーみたいなゴミバイク乗ってろ
チンカスw

103 :774RR:2017/10/29(日) 15:08:09.15 ID:7YnvhAb7.net
もう良いじゃん。
老人が自分が全盛期だった頃のバイクを至高だと思いたいんだよ。
居酒屋で昔の話しか出来ないハゲがいるだろ?
今誇れるものが何もないんだよ
哀れだなって思いつつ同じ話を何度も聞いてあげるのも優しさだよ?

104 :774RR:2017/10/29(日) 15:09:41.67 ID:RYHwDVdh.net
>>78
川崎なんだからJFEだと思って安心してる

105 :774RR:2017/10/29(日) 15:15:36.52 ID:CX/WEGBS.net
あの頃は良かった楽しかったはいいけど
だから今のは…は馬鹿げてる
発展や進化は過去を壊す事
それすら分からないなら糞

頭悪いジジイの俺でも判る

>>104
川崎市かよw

106 :774RR:2017/10/29(日) 15:15:37.43 ID:PMudpdaw.net
はっきり言ってZ900RSが本物のZだよ

老害どもは一生偽物がお似合いだよ

107 :774RR:2017/10/29(日) 15:26:43.35 ID:BAuPoZbf.net
アルファベットのZは究極、最終の証
今の時代、旧車がZを名乗るのは厳しいな

108 :774RR:2017/10/29(日) 15:28:21.11 ID:BAuPoZbf.net
最新の設計でレトロチックな外観、それが今の時代の ”Z”
別に旧Z1そっくりである必要はどこにもない

109 :774RR:2017/10/29(日) 15:38:04.71 ID:gfwJjsIB.net
盲目信者ポエムきもいぞ

110 :774RR:2017/10/29(日) 15:38:26.39 ID:cBnW232E.net
Z
角Z
やかんZ ← NEW

111 :774RR:2017/10/29(日) 15:40:44.53 ID:N3Jc5Bce.net
まぁな何言おうが実売価格でz1、z2、ゼファーはプレミア価格でも売れるけどz900RSは安物鉄屑価格になるのは間違いないな

112 :774RR:2017/10/29(日) 15:46:06.70 ID:BAuPoZbf.net
ポンコツLOVE必死すぎw
まあ珍走団や旧車会にはオンボロZがお似合いです

113 :774RR:2017/10/29(日) 15:56:29.02 ID:9AlfxBzR.net
>>108
確かにそっくりな必要は無いな
ただ今時のストリートファイターみたいなゲテモノに旧Z風の外装を乗せているのがダサいってだけ

114 :774RR:2017/10/29(日) 15:58:30.53 ID:CX/WEGBS.net
>>111
そうかもしれないし、
旧車の方の下落があるかも

改造しまくりで劣った性能は見苦しい
プレミアは土ノーマルに限定される
あくまで飾り物として

115 :774RR:2017/10/29(日) 16:01:30.51 ID:mLHz1Vvw.net
コーナーヨレヨレ上等でダブルクレードルにほっそい正立フロントフォークで作ればよかった
そしたら見た目も旧車爺が満足できるのができたのに

116 :774RR:2017/10/29(日) 16:03:42.93 ID:CX/WEGBS.net
ところで
川崎は有資格車検員なのか?
それにしては…

117 :774RR:2017/10/29(日) 16:04:47.55 ID:yW1G98Ie.net
これが売れればz750rsあるいはz800rsの可能性があるのだろうか・・・
貧民の俺的には値段がちょっとネックだから装備のグレード下げてもいいからもう少し安いのが欲しいな

118 :774RR:2017/10/29(日) 16:15:58.26 ID:tAG3BrpW.net
カワサキの大型はカワサキ専門店でしか買えないってサイトで見たんだけど勿論レッドバロンでと買えないですよね。
田舎住みだから片道25キロ先にしかカワサキ専門店が無い(泣)
中古出るまで待つか

119 :774RR:2017/10/29(日) 16:20:53.15 ID:HGOwP94F.net
Z250SLベースにして細めのZ250RS作ってくれんかな。

120 :774RR:2017/10/29(日) 16:22:25.65 ID:VDid3/DD.net
ninja250が新エンジンになったから、そっちでZ250RS出たりしてね

121 :774RR:2017/10/29(日) 16:32:24.24 ID:IZ2jZ1BB.net
>>33
ロードスターでおk

122 :774RR:2017/10/29(日) 16:33:31.35 ID:6VCMsuQ1.net
Z900RSが至宝
旧Z、ゼファーがニセモノバイク
カワサキが俺たちみたいなまともな若い人に向けて作ったバイクだから老害は乗るな
ハゲも乗るな
もう一度言う
Z900RSが至宝

123 :774RR:2017/10/29(日) 16:35:12.35 ID:XWwsNO+S.net
>>71
新型のインプレッサに4ドアとWRXを設定しなかったスバルに似てる。当然オタ達は激しく非難したが、
当時のスバルはスバオタが自らをスバリストなどど名乗り、インプレガシィのイメージを勝手に作り上げたことでマーケティングが息苦しくなっていた。
そいつらを切り捨ててトヨタ傘下に入り、安全安心アイサイトイメージに舵を切ったら北米や国内の販売が好調になった。完成検査員問題は汚点だったが。
男カワサキ半袖Gジャンなんてイメージはもう払拭した方がカワサキは先に進めると思う。熱狂的な支持者は時に足かせになるから。

124 :774RR:2017/10/29(日) 16:37:47.58 ID:6VCMsuQ1.net
>>117
Z900RSは至宝
貧乏人は乗れないバイク
お前ら貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝

125 :774RR:2017/10/29(日) 16:41:59.59 ID:qR6Xjhxl.net
ID:6VCMsuQ1は珍宝

126 :774RR:2017/10/29(日) 16:42:01.94 ID:K+2DKyfS.net
>>118
レッドバロンで買えるでしょ

127 :774RR:2017/10/29(日) 16:43:45.65 ID:7Pa+WmjK.net
いあ、全部買えよ
全部乗れよ
そしたら全部好きになるから
嫌いならほっとけよ…
現行に理想のバイクがないならカスタムで造れよ…

てかアンチの中身はライダーじゃないでしょ
乗ってる側は今の自分の愛車最強!(乗り換えたとしても即日これ)って人の方が多いと思うんだけどな
乗ってないバイクの気に入らないとこなんてどうでもいいよw

128 :774RR:2017/10/29(日) 16:46:15.76 ID:RYHwDVdh.net
>>105
え?お前マジで言ってんの?

129 :774RR:2017/10/29(日) 16:46:46.87 ID:M/Q3MpDw.net
もうええやろ
戦闘機乗りが、ファントムからイーグルに変わった時に文句言うか?

130 :774RR:2017/10/29(日) 16:56:53.59 ID:tAG3BrpW.net
>>126
400cc以上は正規代理店では扱え無いらしいですよ。
もう一回調べて見ます

131 :774RR:2017/10/29(日) 16:58:27.11 ID:6VCMsuQ1.net
>>125
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝
旧Z、ゼファーがニセモノだ

132 :774RR:2017/10/29(日) 17:16:56.19 ID:9FtWCSaG.net
>>130
バロンにNinja1000新車置いてたよ?

133 :774RR:2017/10/29(日) 17:27:20.62 ID:sr/3AodI.net
>>129
F15の最初の配備は1972年、Z1の発売と同じだぞ。

134 :774RR:2017/10/29(日) 17:34:25.05 ID:tAG3BrpW.net
>>132
そうですか。もう一回見てみたんですが専門店のみって記載されてますね。
バロンは特別?
ニンジャ900、750フォア、750fx乗ってたんですがz900rs良さげなんで数年振りに買おうかと。
情報thanks。
バロンに聞いてみます

135 :774RR:2017/10/29(日) 17:36:46.24 ID:gfwJjsIB.net
アフィカス湧いてるな
信者のふりして対立煽りご苦労様

136 :774RR:2017/10/29(日) 17:43:41.16 ID:tAG3BrpW.net
750フォアはアクセルガバッと開けると4000回転位からエンジンの回りが軽くなって?タコメーターがふれ上がるのが気持ち良かったな。
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん

137 :774RR:2017/10/29(日) 17:43:42.14 ID:tAG3BrpW.net
750フォアはアクセルガバッと開けると4000回転位からエンジンの回りが軽くなって?タコメーターがふれ上がるのが気持ち良かったな。
俺のが調子悪かったのか分からないけどw
z900rsには期待してます。
連投すまん

138 :774RR:2017/10/29(日) 17:44:33.52 ID:tAG3BrpW.net
二重送信重ねてすまん。

139 :774RR:2017/10/29(日) 17:50:43.03 ID:PMudpdaw.net
すまんじゃねーよ

すみませんだろうが

140 :774RR:2017/10/29(日) 18:01:11.99 ID:sr/3AodI.net
>>134
バロンは逆車

141 :774RR:2017/10/29(日) 18:09:02.30 ID:6VCMsuQ1.net
>>135
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝
旧Z、ゼファーがニセモノだ

142 :774RR:2017/10/29(日) 18:09:34.37 ID:oKk6k01M.net
ということはハイシートがよけりゃバロンか
でも納車にかなり時間かかりそうだし、やっぱりPLAZAだよな

143 :774RR:2017/10/29(日) 18:14:15.80 ID:w1aGF7ol.net
実写見てきたけど、やっぱりメーター、ライト、タンク、シートカウル、エンジンそれぞれの配置バランスや、大きさが微妙におかしくね?
たしかにパート、パートで見るとよく作り込まれてるんだけどね。
落ち着いて、少し離れて眺めてみると何か変。

144 :774RR:2017/10/29(日) 18:17:07.60 ID:A6scxgUg.net
>>140
ありがとう御座います。みたいでした。
成る程ハイシートになっちゃう訳ですね。
171センチしか身長無いから辛いw
詳しい人サンキューです。

145 :774RR:2017/10/29(日) 18:25:59.47 ID:WN9entl9.net
公式で正規販売店を検索するとバロンも出て来るよ

146 :774RR:2017/10/29(日) 18:42:04.82 ID:QMYkUKQM.net
旧車乗りって、カスみたいなやつばっかりだから、その変なやつ乗ってて良いよ。
もう同じバイク乗りと思われたくないレベルのカス具合。
なんだよあれ。よく平気で乗れるね。ご近所様に笑われるわ。
下品極まりない。そりゃRS否定するわな。
RS乗るやつは上品に乗ってくれ。
マジで。

147 :774RR:2017/10/29(日) 18:42:59.41 ID:669Jl+iJ.net
火の玉に注文が集中し過ぎらしい
黒なんて誰が買うんだろ、変なライン入ってるし

148 :774RR:2017/10/29(日) 18:59:54.67 ID:ltZe9tc9.net
欲しいやつが買うんだよ
どんなやつなんて謎存在じゃなく

149 :774RR:2017/10/29(日) 19:06:05.28 ID:N3Jc5Bce.net
よくやる手口だよな
凄い売れてますとか言いながら実際はたいした数出てないやつ

150 :774RR:2017/10/29(日) 19:08:11.73 ID:PMudpdaw.net
>>143
ジャップは基本的にセンスがないからデザインの良し悪しがズレてるんだけど
時間が経っておかしさに気付くおまえみたいなやつもいるんだな

俺は一瞬で理解したけどな

151 :774RR:2017/10/29(日) 19:18:29.54 ID:bU8keUzP.net
ひとり、対立をあおって書き込みしてるヤツがいて面白い
全く相手にされていないところがまた、面白い
でもこいつ、今日の宿題、済んだのかなーと心配になる

152 :774RR:2017/10/29(日) 19:31:30.61 ID:wNKN3KMl.net
ここまで不評だとカワサキも考えるだろ
もう一度デザインやりなおすかもしれんね

153 :774RR:2017/10/29(日) 19:36:21.04 ID:bU8keUzP.net
どうせ、チグハグデザインになるんだったら、
H2ベースで徹底的な内容勝負でやってもらいたい
300万でもいいから
でも、シャープさとダークなイメージは忘れないでほしい

154 :774RR:2017/10/29(日) 19:46:34.08 ID:ltZe9tc9.net
だぁくないめぇじですかだぁくな

155 :774RR:2017/10/29(日) 20:07:35.48 ID:CX/WEGBS.net
>>147
ベースにいいんじゃね
ステッカー貼るだけでも映える

156 :774RR:2017/10/29(日) 20:19:51.74 ID:WUXELMDb.net
モーターショーで実物見てきましたが、改めて、若い子やバイク女子が似合いそうだなと思いました。
漢カワサキはなりを潜めた感。これも時代で喜ばしいこと。
若い者のバイク離れもありますし、カワサキとしても良かったのでは。
アラフィフの自分はDAEG乗りですが、自分ら世代は旧車が似合う。
若い人も年寄りもそれぞれ似合ったバイクに乗って盛り上げていければそれでいいよ。

157 :774RR:2017/10/29(日) 20:21:07.60 ID:T79h8pZF.net
やっぱりこれ見ると火の玉だからZ1と比べるんだな
黒だと全くZ1を連想もしないわ
どっちかと言うとドカのスクランブラーに見えてくるw
https://youtu.be/N6tKI0mBVK0

158 :774RR:2017/10/29(日) 20:22:51.26 ID:yBwGWaws.net
青玉虫出たら買う。

159 :774RR:2017/10/29(日) 20:31:17.42 ID:JP0mm66c.net
>>124
もう一度って何回言ってんだチンカス

160 :774RR:2017/10/29(日) 20:50:52.48 ID:ruFigdov.net
>>147
すまん。
俺、黒予約注文。

161 :774RR:2017/10/29(日) 20:50:58.36 ID:+DCwAL8X.net
>>159
うんこつついたらあかん

162 :774RR:2017/10/29(日) 21:04:08.54 ID:6VCMsuQ1.net
>>151
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝
旧Z、ゼファーがニセモノだ

163 :774RR:2017/10/29(日) 21:04:46.48 ID:6VCMsuQ1.net
>>159
もう一度言う
Z900RSは至宝

164 :774RR:2017/10/29(日) 21:05:12.38 ID:6VCMsuQ1.net
>>161
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝

165 :774RR:2017/10/29(日) 21:09:00.68 ID:I3pVFT/r.net
さすがに旧Zのほうが高いと思うんですけど(名推理)

166 :774RR:2017/10/29(日) 21:15:40.85 ID:+nQfZQZa.net
ニーズがあるだの出たら買うだのいう意見に乗っかって
いざ出したら買わない理由探して結局買わない
メーカーは何度騙されてきたんだろうなw

167 :774RR:2017/10/29(日) 21:19:43.95 ID:p20ViL9L.net
若い人たちよ。
ゼファーが出た当時もこのオヤジたちはZに似ているが違うだの騒いでた。
このオヤジ達がこんなに騒ぐと言うことは、多分、レジェンドバイクになるよ。

168 :774RR:2017/10/29(日) 21:23:06.95 ID:yJkc8oT6.net
とりあえず公式でカタログを注文したが
72413人目だった。

売れるよこのZ。

169 :774RR:2017/10/29(日) 21:42:33.16 ID:DFutgZJ9.net
売れるよ♪ 最新テクノロジーのマジック9だよ。
わくわくするよ俺。もうすぐアラフィフ笑
旧Zまんせージジイ、いい加減現実をみろwww

170 :774RR:2017/10/29(日) 21:42:32.60 ID:6VCMsuQ1.net
>>167
お前らみたいな貧乏人の老害は旧Z、ゼファーに乗ってろ
もう一度言う
Z900RSは至宝
旧Z、ゼファーがニセモノだ

171 :774RR:2017/10/29(日) 21:43:08.44 ID:FYrUvXO7.net
色に関しては実際の物を見ないことにはなんとも言えんな
見れる人が裏山

172 :774RR:2017/10/29(日) 21:47:31.36 ID:N3Jc5Bce.net
お前らは知らないかもしれないけどZの起源は韓国だからな
朝鮮半島の形見ればわかるだろ

173 :774RR:2017/10/29(日) 21:51:20.51 ID:OqyYveMt.net
>>170
言葉足らずで申し訳ない。
このZ900RSというバイクは、間違いなくレジェンドバイクになるよ。

174 :774RR:2017/10/29(日) 21:59:01.91 ID:yJkc8oT6.net
ゼファーがでる前、おっさん共は
「z750DなんかZ2じゃない」と言っていた。
たしかに形式番号はちがうんだけどね。

くだらない差別主義がZ乗りのアイデンティティだったわけだ。
君たちは止めろよ。人間の価値が下がるぞ。

175 :774RR:2017/10/29(日) 22:05:53.73 ID:DEgRZGDD.net
http://motorcycle.com.vsassets.com/blog/wp-content/uploads/2017/10/102517-2018-kawasaki-z900rs-hi_18MY_Z900RS_Angle_City_4.jpg

176 :774RR:2017/10/29(日) 22:10:47.71 ID:TsK4tr80.net
ちょっと肘に力はいってるかな

177 :774RR:2017/10/29(日) 22:15:33.42 ID:XTV4a+AK.net
メーカーのカワサキがZって付けたヤツは全部Zと呼ぶ

178 :774RR:2017/10/29(日) 22:16:36.53 ID:d+oTLeEP.net
バリウスのモデルチェンジ車みたいだな

179 :774RR:2017/10/29(日) 22:25:00.15 ID:T79h8pZF.net
>>170
ゼファー1100貧乏人の乗り物ってどこの世界だよ
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/4/1040120/8502993B30170119003/

180 :774RR:2017/10/29(日) 22:34:02.35 ID:CX/WEGBS.net
>>157
マット調だと
もっと良かった

181 :774RR:2017/10/29(日) 22:38:35.24 ID:0NrHiXmW.net
性能同じなら元のZ900の方がええ
恥ずしくて、ちょ無理やわ

182 :774RR:2017/10/29(日) 22:40:33.46 ID:CX/WEGBS.net
>>181
ゼファーに言え下さい

183 :774RR:2017/10/29(日) 22:41:47.58 ID:aOhBtkd5.net
z1からインスピレーションを受けたとか公式に書いてあるけどそのせいでチグハグになったんだと思う
若いカワサキのデザイナーが考える全く新しいレトロスポーツでよかったのに

184 :774RR:2017/10/29(日) 22:43:33.14 ID:tJStKYc9.net
素人質問なんだけど
リアサスペンションが無いけど大丈夫なの?
そもそもリアサスペンションが走りにどれほどの役目があるかを熟知してないけど
あのスプリングがバイクらしさを際立たせてて好きだったんだ
最近は不要になったの?
それともどこかで代用してるの?
教えて詳しい人

185 :774RR:2017/10/29(日) 22:44:57.62 ID:bU8keUzP.net
若いカワサキのデザイナーが考えた全く新しいレトロスポーツがこれだ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200