2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.3

969 :774RR:2017/11/04(土) 18:43:48.69 ID:42h514Sn.net
これだからカワサキオタクは、嫌なんだな
漢カワサキと言うけど全然女々しいのが現実なんだね
過去にばっかり拘ってる

メーカーも大変だね

970 :774RR:2017/11/04(土) 18:53:47.21 ID:J5ymfCDe.net
そんなに安っぽくは感じなかったけどな。
スズキよりはマシだろ

971 :774RR:2017/11/04(土) 19:02:11.73 ID:YaAhRjI7.net
>>969
うむ、俺もそう思うよ
懐古厨に媚びへつらったRSよりベースマシンのZ900を駆ってこそ漢カワサキ

972 :774RR:2017/11/04(土) 19:04:34.93 ID:23/8Z6PG.net
>>931
あれは時期が悪かった上に、性能も特筆すべきところがなかった
本当にガワだけ

973 :774RR:2017/11/04(土) 19:08:50.68 ID:g7peCgSt.net
>>967
イマイチ捻りが弱い60点

974 :774RR:2017/11/04(土) 19:17:24.38 ID:23/8Z6PG.net
>>948
トリアージXな


スズキはカタナもいいけど
ウォーターバッファローことGT750をネオレトロにしてもいい気がする

975 :774RR:2017/11/04(土) 19:19:52.62 ID:MXgvg0B6.net
皆の夢を壊した視線を受けるのかたまらんなw

976 :774RR:2017/11/04(土) 19:22:38.46 ID:23/8Z6PG.net
火の玉カラーをラインナップから消したら、売り上げ激減するだろうからしばらくは残すでしょ
むしろイエローボールが追加されそう。してくれ。

977 :774RR:2017/11/04(土) 19:34:19.76 ID:fwB6RJiF.net
>>967
で、でたー

978 :774RR:2017/11/04(土) 19:49:13.43 ID:NyAUsuzn.net
>>976
ピンクの火の玉で女性ライダーを取り込み
ライムグリーンの火の玉でカワサキ=ライムグリーンの世代を取り込み
2本サスにしてゼファーRSを作ってモノサスでは満足できない層を取り込み
角目フルカウルにしてGPZ900RSを作ってトムクルーズ世代に買い替えを促す
Z900の商品展開力は無限

979 :774RR:2017/11/04(土) 19:55:15.18 ID:qPtLuAm4.net
まあ、でも、話題的にはホンダのアレは、コレに潰されたようなもんだしなw
発狂する人がいてもしょうがない

980 :774RR:2017/11/04(土) 19:57:30.14 ID:Wp0Htf+E.net
>>969
真のカワサキファンは
実は涙もろいものなんだよ

981 :774RR:2017/11/04(土) 20:32:56.70 ID:3iBO1LLE.net
>>967
メーカーが資本を増やすために作った
流行に沿った戦略的商品の何が悪いんでしょう?
買う買わないは消費者の自由な訳ですし
何の被害もないのでは?

982 :774RR:2017/11/04(土) 20:50:47.48 ID:O5UPfloF.net
今回ビトー、ドレミ、モトコルセがカスタム展示してたけどモトコルセのZ9RSの意味はこんなのZ900RSとは認めないとの意思を感じた

983 :774RR:2017/11/04(土) 20:52:49.76 ID:O5UPfloF.net
初代は全てにおいて圧倒的性能だったの今回のはただのネイキッドバイク
火の玉カラーがなければZだとすらわからない
そこがもうダメなのよ

984 :774RR:2017/11/04(土) 20:54:29.52 ID:mjY9kW+D.net
還暦・・・子供に返ること

爺さんは思い通りにならないと泣くわ喚くわ、もう大変です

985 :774RR:2017/11/04(土) 20:55:11.79 ID:AZhLmnIC.net
>>983
なら初代買えよ

986 :774RR:2017/11/04(土) 21:01:52.52 ID:O5UPfloF.net
>>985
別に初代が欲しい訳でもZ900RSが欲しい訳でもない
ただカワサキの安易な販売戦略を失敗を分析してだけ
それにこの話でじゃあ初代を買えよと言う奴等は馬鹿
新型がダメだって言ってんのに初代買えとか論点ずらしするカス

987 :774RR:2017/11/04(土) 21:03:21.51 ID:YuJfSkLT.net
デザインやカラーが昭和のふるくっさいイメージ
いつまで過去引き摺ってんのかって
30kg削ってSC積んで前衛的に作り直せボケ

988 :774RR:2017/11/04(土) 21:10:02.05 ID:L53Y0ePH.net
>>987
高嶺の花だもんなw

989 :774RR:2017/11/04(土) 21:14:43.85 ID:hstape+J.net
レトロバイクは各社から出たけれど、これほど現代的な解釈無しなのは確かに珍しいな。
俺はどこかから出るはずの四角いカスタム仕様のベースのつもりだから気にならんけど。
最初から四角いバイクで出してくれたらカスタム費も不要だった事は残念だがベースを
出してくれただけでもOK。
人間国宝の今泉今右衛門さんが過去の作品をトレースするだけでは無意味だから独自の
技法を常に研究していますと言ってたがカワサキの企画・デザイン部門にそういう考えは
無いみたいだね。

990 :774RR:2017/11/04(土) 21:16:07.55 ID:YuJfSkLT.net
>>988
貴様バカ?

991 :774RR:2017/11/04(土) 21:20:51.59 ID:O5UPfloF.net
カワサキの目標台数は売れない
まず価格が高過ぎると思う層が価格で躊躇したままデザイン見る目も否定的になってローンに手を出さない

992 :774RR:2017/11/04(土) 21:23:01.33 ID:O5UPfloF.net
初期型買えよは馬鹿の発想で本来はカワサキが初代を超えるデザインのバイクをZ900RSとしなきゃいけなかったのをしなかっただけ
安易な方法て逃げてある程度儲かる程度に台数はでるけど数年たったら欲しい人には行き渡るからその後は見向きもされない
そういう意味でただのバイク

993 :774RR:2017/11/04(土) 21:25:07.88 ID:fwB6RJiF.net
>>986
>>992
さてはテメーらアンチだな

994 :774RR:2017/11/04(土) 21:26:35.36 ID:dEXT4GWq.net
>>978
天才現る

995 :774RR:2017/11/04(土) 21:30:03.99 ID:Jj1JYFWn.net
雰囲気楽しむバイクなんだからダメでは無いだろ
H2なみの性能に懐かしいデザインなんか盛り込む余地ない

996 :774RR:2017/11/04(土) 21:32:42.68 ID:O5UPfloF.net
>>993
アンチと言われりゃアンチなっちまうが期待していただけに残念だなと、すまんね

997 :774RR:2017/11/04(土) 21:42:13.86 ID:QkjETPNy.net
初代を圧倒的性能とか語れる貴方はいくつなの?

998 :774RR:2017/11/04(土) 21:47:00.56 ID:YuJfSkLT.net
当時は、の話しだろ
年寄りじゃなくても察し

999 :774RR:2017/11/04(土) 21:47:44.36 ID:YuJfSkLT.net
クソスレ梅

1000 :774RR:2017/11/04(土) 21:51:05.26 ID:YuJfSkLT.net
>>995
誰が決めたの?それ

1001 :774RR:2017/11/04(土) 21:51:53.65 ID:QkjETPNy.net
当時圧倒的性能でも無いと思うんだが
出てすぐでちょっと上ぐらいでないかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200