2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA NIKEN 【mwt-9】

1 :774RR:2017/10/29(日) 12:49:15.58 ID:cFSA4TDg.net
YAMAHA 柳社長「2018年投入」

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/exhibitionmodels/niken/

209 :774RR:2017/11/09(木) 20:10:39.79 ID:qnivWqOb.net
身長172cmのみやぞんでこの状態だから足つき性は特に問題ないんじゃない?
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/11/20171108_news_db01.jpg

210 :774RR:2017/11/09(木) 23:35:19.49 ID:E4ulSUpd.net
横のトリシティと比べると思ったよりは小さいんだな

211 :774RR:2017/11/09(木) 23:38:55.39 ID:hpmVrpLi.net
サイズはmt-09より高さ長さは少ししか変わらないしね。
幅は結構広がってる。

トリシティスレで縁石ぶつけるマンが暴れてるwww

212 :774RR:2017/11/10(金) 08:01:09.06 ID:9LUoTih9.net
こっちは車の脇を必死こいて抜くよりまったり走りたいね

213 :774RR:2017/11/10(金) 08:11:53.95 ID:ZnZ7fFxY.net
>>210
ほんとだ

214 :774RR:2017/11/10(金) 08:20:52.41 ID:kR2H3GqV.net
前から見るとトリシティはボリュームがあるからね

215 :774RR:2017/11/10(金) 23:25:19.42 ID:trinAnx9.net
>>75
何だよ?飾りって!お前バカじゃないか

216 :774RR:2017/11/11(土) 00:01:10.41 ID:y5R3USzz.net
ダンパー機能を片側に集約したタイプか
確かにそのほうが合理的だな

217 :774RR:2017/11/11(土) 00:21:29.96 ID:rRQSKG9N.net
https://twitter.com/yamaha_bike/status/929000808829431808

フロントフォークの日か
ヤマハ公式TwitterがNIKEN画像

218 :774RR:2017/11/11(土) 04:29:10.49 ID:IF3PdQcP.net
>>215
サスと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヤマハの人も言ってたし、それは間違いないと思う。個人的にはつっかえ棒でも十分に満足。

219 :774RR:2017/11/11(土) 06:24:46.29 ID:4kpRgfWl.net
LMWアッカーマンジオメトリ<45度バンク角、外側片持ちフロントサスペンション、410 mmトレッド、2軸ステアリング機構


https://i.imgur.com/rN6lBkf.jpg

220 :774RR:2017/11/12(日) 10:49:37.81 ID:WFftacXx.net
フルカウル仕様はいつ出ますか

221 :774RR:2017/11/13(月) 08:29:22.91 ID:Pfj/uj18.net
来年

222 :774RR:2017/11/13(月) 13:50:27.51 ID:5HKU5UH7.net
やたらアップライトな姿勢で乗らされるっぽいけど、包茎向けじゃ無いだろ

223 :774RR:2017/11/13(月) 14:53:40.09 ID:OE8bL5QV.net
TwitterでどこぞのYSPが予約入ったとか書いてたけど、値段も国内販売も決定してないのによく予約受けたと思う

224 :774RR:2017/11/13(月) 14:57:55.07 ID:OE8bL5QV.net
https://twitter.com/ysp_sk/status/929573708703789056

一応ソース

225 :774RR:2017/11/13(月) 15:04:12.55 ID:60q5TAM9.net
よくある事。

226 :774RR:2017/11/13(月) 15:43:36.77 ID:9jLFUbSw.net
>>223
こういうゲテモノ好きな人は買うからね、先行で取って試乗車にする事もできるし賢い

227 :774RR:2017/11/13(月) 20:09:02.64 ID:2uAkrArr.net
このキモかわいい感じがたまらんよなぁ

228 :774RR:2017/11/13(月) 20:17:34.32 ID:GSLVL+DA.net
お前の方がキモかわいいよ

229 :774RR:2017/11/13(月) 20:24:53.73 ID:8aiowv7W.net
ホントかわいいね
超俺好みだよムフフ

230 :774RR:2017/11/14(火) 01:54:33.80 ID:/dJsu/b3.net
ところでこのスレタイの最後の『・』ってどういう意味?

231 :774RR:2017/11/14(火) 19:17:46.59 ID:t0almGRl.net
7272 買ったから来年の総会で質問してくるぜ

232 :774RR:2017/11/14(火) 19:24:09.99 ID:1HfdYL8r.net
>>230
中点

233 :774RR:2017/11/15(水) 07:35:52.75 ID:5nuYBY3k.net
今遊び金で130万有るから来年夏位なら乗り出し160万くらいなら即金で出せるわん
近所のYSPに仮予約入れに行くかな

234 :774RR:2017/11/15(水) 08:00:07.69 ID:4M1WToDQ.net
さっさと行ってこい

235 :774RR:2017/11/15(水) 08:04:30.66 ID:/LSA7ENh.net
大型のバイク屋に払う本体価格外の諸経費ってどれくらいだ?

236 :774RR:2017/11/15(水) 08:18:02.75 ID:ALgsz+qv.net
オプションとか盗難保険とか付けなければ10万円以下じゃないかな?

237 :774RR:2017/11/15(水) 08:18:49.72 ID:ALgsz+qv.net
>>233
それなら余裕だから大丈夫っしょ

238 :774RR:2017/11/15(水) 18:02:46.21 ID:/LSA7ENh.net
>>236
盗難保険かー これには付けた方が良さげだな

239 :774RR:2017/11/15(水) 19:04:41.51 ID:gRCMrDZd.net
こんなの盗む物好きは居ない、本当にマジで

240 :774RR:2017/11/15(水) 19:23:11.74 ID:jBrXSdIR.net
>>239
窃盗団はとるぞ海外に流すだけだからな

241 :774RR:2017/11/15(水) 21:26:26.38 ID:zh14Edmq.net
すぐに足がつくと思うのだけど?
(シート高ぢゃなく。)

242 :774RR:2017/11/15(水) 21:28:28.65 ID:zh14Edmq.net
補足、台数的に。

243 :774RR:2017/11/15(水) 22:40:57.82 ID:gEAZiCWk.net
海外に流されたら足がついてもどうしようもねぇよwwwww

244 :774RR:2017/11/16(木) 11:32:28.75 ID:lTV0P2vk.net
リスクを犯すなら高く売れる物を盗むから
こんな未知数キテレツなものは、むしろ敬遠される存在

245 :774RR:2017/11/16(木) 12:40:30.13 ID:PF+wUkty.net
売るのを目的としてない連中もいるだろ
その場のノリとかでやるようなのもいる

246 :774RR:2017/11/16(木) 16:47:18.22 ID:6JF9DjLq.net
>>245
そういう奴らはデザイン優先だしイモビとかで撃退できる奴だから最悪イタズラで済む

ただキテレツなものっていうけどキタコロック付きのR1とロック無しNIKENで並んでるなら海外依頼の窃盗団はNIKEN盗むよ
定価より安くすれば需要は出来るからね日本でも130万なら買うって奴は結構いるだろ?それと同じ原価なんてトラックと海外輸送代だけだからな
ばらしてコンテナ詰めればなんの意味もない

247 :774RR:2017/11/16(木) 17:33:37.68 ID:YKi8tKJ+.net
今日、どっかのサイトでナイケンはネット予約で販売 的なことを見かけたんだけど詳細しってる人います?

248 :774RR:2017/11/17(金) 08:07:49.98 ID:uDpww9V3.net
少しは上を見ような?

249 :774RR:2017/11/17(金) 08:48:58.33 ID:VQfUq9/+.net
>>248
はて?どの辺の事ですかね。 ネット予約なんて俺の書いたワード以外発見できないんだけど

250 :774RR:2017/11/19(日) 08:45:29.09 ID:8ja6jggO.net
>>215
https://youtu.be/tXbWhltiJ7I
1分20秒から聞いとけ
本当の間抜けが見つかったようだな

251 :774RR:2017/11/19(日) 09:14:34.95 ID:BHBBoczx.net
正直気になってるモデルではあるのだが余計とめる場所がなくなるという厳しい現実をYAMAHAは物ありきで改善していこうと考えているのか
それともただたんにYAMAHAがだしたいからだすってだけなのか

252 :774RR:2017/11/19(日) 09:23:57.25 ID:7hnRYK6u.net
日本語不自由そうだけど、止める場所は普通に大型バイクと変わらないぞ。
ヤマハだけで国内の駐輪場をどうにか出来ると思ってんのか?
50ccのスクーターだけ作れって?

253 :774RR:2017/11/19(日) 10:00:50.06 ID:BHBBoczx.net
とめれるととめちゃダメは違うだろ
とめれるところもあれば拒否されるところもあれば規約で引っかかってダメなところもある

254 :774RR:2017/11/19(日) 10:05:07.07 ID:wrDjYxFU.net
3輪だから駄目だって所は、そもそも3輪のバイク乗る時点で諦めるしかないだろ。
3輪だから拒否られるのをヤマハはどうにかしろって言いたいのか?

255 :774RR:2017/11/19(日) 18:47:09.35 ID:l/UwGGJn.net
道の駅や郊外店舗の駐車場じゃ気になることはないだろね
自分の住居が集合住宅だった場合に気にしてるんだろうけど、そんなのここで言っても・・・
管理組合や大家と交渉して納得してもらうか引っ越しするか諦めるかのどれかだろ

256 :774RR:2017/11/19(日) 19:08:05.48 ID:ENZqHBPt.net
MT-09って車体が小さいのね
ということはナイケンも比較的コンパクトなんだろうね

257 :774RR:2017/11/19(日) 19:27:19.92 ID:XOdxUJfi.net
原付しか止められない所に大型停めたいつっても無理だろ

258 :774RR:2017/11/19(日) 20:48:42.60 ID:8gsDEx1f.net
集合住宅は仕方ないやろ諦めろ
一軒家に引っ越せ
その方がバイク趣味が捗るぞ
あっこれはトライクかw

259 :774RR:2017/11/19(日) 21:43:09.04 ID:BHBBoczx.net
自立しないんだよなこれ?
キャノピーみたいにレバーでロックして自立してほしかった

260 :774RR:2017/11/19(日) 21:45:01.51 ID:wVtRl72w.net
>>259
もう諦めろよw

261 :774RR:2017/11/20(月) 00:03:44.14 ID:AyUFt7Rm.net
人生はあきらめが肝心だって言うしね

262 :774RR:2017/11/20(月) 00:41:04.34 ID:2jYD1a46.net
ロック解除するの忘れて走り出したら悲惨やな

263 :774RR:2017/11/20(月) 07:18:32.42 ID:er0dpF2s.net
自立がよければCV3だな

264 :774RR:2017/11/20(月) 09:44:36.46 ID:aVbXTOF4.net
自立・ロック機構つけて重くなるよりメカフリクション少なく軽い方を選んだんじゃねーの?
まぁ3輪な時点で軽い訳もないけれども・・・

265 :774RR:2017/11/21(火) 14:34:18.85 ID:ClaM4P/y.net
「NIKEN」に搭載されるのは、同じLMWでも「TRICITY」とは異なる、新しいステアリング機構。

「LMWアッカーマンジオメトリ」と呼ぶ新構造。
“ナックルエンド”と“リーン軸”を別系統とし相互のバランスを最適化したもの。
自然な操舵感、リーン特性、タイヤ摩耗低減効果をもたらします。
さらに45度という余裕のバンク角、
外側片持ちフロントサスペンション(倒立式 / 片側2本)、
410mmトレッド設定、
2軸ステアリング機構などを
バランスさせて、高いパフォーマンスを実現する。

266 :774RR:2017/11/21(火) 14:36:44.78 ID:ClaM4P/y.net
総排気量847ccの水冷直列3気筒エンジンを搭載しています。
最新「MT-09」用エンジンをベースに、クランク慣性モーメントの最適化(「MT-09」比 18%増)とFIセッティングにより、
スポーティかつマイルドな操作性を生み出しています。
ミッションには高強度の「KKG8」材(YZF-R1 同素材)を採用しスポーティな走りに対応

それを搭載するフレームにも、一工夫されています。
各部の強度・剛性・しなりの要求に応じ、工法と材質を使い分けたハイブリッド・フレームを採用。
リアアームはアルミ鋳造+パネル溶接とし、優れた剛性・強度バランスをもたせています。

軸間距離からリアアーム長まで、細部の諸元の最適設計を実現。
リアアーム長は552o(「MT-09」比 15o延長)で、ピボットとの関係のバランスをとり、加減速にともなうリアアームの対地上角変位を最適化、旋回時の優れた安定感に寄与します。

267 :774RR:2017/11/21(火) 14:38:38.63 ID:ClaM4P/y.net
「NIKEN」のスペック
全長×全幅×全高:2,150×885×1,250mm
ホイールベース:1,510mm
シート高:820mm
車両重量:263kg
エンジン種類 / 弁方式:水冷4ストローク直列3気筒 / DOHC4バルブ
総排気量:847cc
内径×行程:78.0×59.1mm
圧縮比:11.5
最高出力:84.6kW(115PS)/ 10,000rpm
最大トルク:87.5Nm(8.9kgf・m)/ 8,500rpm

268 :774RR:2017/11/21(火) 15:31:30.40 ID:u31DXV8y.net
ディルドロックを付けると、トライク化でんでんの輩が色々弄るから敢えて付けないんだろ
あくまで2輪車の延長上やでという、クソアピール

269 :774RR:2017/11/21(火) 15:38:28.01 ID:ClaM4P/y.net
クソアピールって思うって事は色々弄るトライク化でんでんの輩かな?

270 :774RR:2017/11/21(火) 15:40:36.56 ID:jq7frVfm.net
>>267
車両重量263kgって燃料入れたら280kg前後か…
駐車場の出し入れが捗るな

271 :774RR:2017/11/21(火) 15:41:36.28 ID:u31DXV8y.net
実際は、コストと認可?
カタシキ取るのに、ディルドロック付けると面倒くさそう
ロック、アンロックの信頼性の担保とか、普通にすっ転ぶ事案だし

272 :774RR:2017/11/21(火) 15:44:08.95 ID:ylS1CkZu.net
こいつでトライク化する人はノーヘルで突っ込んで死んでくれればええんちゃう?

ハーレートライクとかトリシティトライクと違ってアクセルワークがMT09なんだしマジで死人出るで

273 :774RR:2017/11/21(火) 15:44:11.27 ID:MTScvX5x.net
>>270
燃料こみで263

274 :774RR:2017/11/21(火) 15:44:16.13 ID:u31DXV8y.net
>>270
そう、そういう場面で自立してくれると有り難いんだけどね
駐輪場で、後ろから引っ張り出せるから
押し歩きでもひっくり返す心配がほぼ無くなるし

ただ、たかが260kgくらいちょっと慣れればどうってこと無いのも事実なんだよね

275 :774RR:2017/11/21(火) 15:49:27.32 ID:ClaM4P/y.net
まぁ自立してくれた方が楽なのは確かだわなぁ
クアドロ4の引き回しメチャクチャ楽そうだからなぁ

276 :774RR:2017/11/21(火) 16:50:04.25 ID:qdnbTzXt.net
263kgは乾燥重量でないのけ?
僕のバイクは乾燥重量が287kgくらいなんだけど車検証に書かれている車両重量は330kgなんだよね
もちろん総重量の見間違えじゃないよ

277 :774RR:2017/11/21(火) 17:15:43.83 ID:qYhS9Zoq.net
いつの話で時が止まってんだよ

278 :774RR:2017/11/21(火) 17:24:30.99 ID:Fs893W+z.net
乾燥重量だったのってもう10年くらい前だよw
今は装備重量だ

279 :774RR:2017/11/21(火) 21:19:12.20 ID:fLG/tMgz.net
ムダに重いのやめてほしい。

280 :774RR:2017/11/21(火) 21:29:15.03 ID:cbczhzTW.net
ムダじゃないからセーフ

281 :774RR:2017/11/21(火) 21:34:21.36 ID:1ggYJiet.net
>>276
未来へようこそ!

282 :774RR:2017/11/22(水) 00:18:59.67 ID:90taDTAa.net
>>278
なるほど♪
今のバイクを買ったのが9年前だから
ちょうどその頃だわw

283 :774RR:2017/11/22(水) 02:21:41.78 ID:DYUkPEDT.net
それにしてもまだ、発売国、発売日、価格発表無しか
少しは林檎の発表会見習ってほしい

284 :774RR:2017/11/22(水) 05:38:30.70 ID:p+TpjQ69.net
海外のヤマハのサイトには既にラインナップの中にあるのにな。発売は2018後半になてるけど。アメリカでの分類はツアラーらしい

285 :774RR:2017/11/22(水) 06:41:52.10 ID:ejq8wzzm.net
こんなの他社と競合しないのだから情報どんどん出しちゃえばいいのにな

286 :774RR:2017/11/22(水) 06:43:24.84 ID:A5j0vLq4.net
>>284
ホンマやん。
海外で来年後半なら日本は来年末発表の再来年3月位の発売になるんじゃ…

287 :774RR:2017/11/22(水) 08:18:59.39 ID:vXbRHMxP.net
eicmaにも出しといて価格を公表しない意味が本気でわからん
ヤマハ好きだけどここだけは本気で嫌い

288 :774RR:2017/11/22(水) 08:21:19.19 ID:wCBB+PSC.net
材料が急に高騰したりしたら、発表した値段で売れなくなるからね
言えないよ
言っても値段かえるからいみなし

289 :774RR:2017/11/22(水) 08:27:19.39 ID:AuqhrUER.net
来年販売するのにまだ価格未定というか未発表なのか…………

290 :774RR:2017/11/22(水) 08:29:01.67 ID:vXbRHMxP.net
>>288
いやいやいやいやどこのメーカーがそんなギリギリの良心的値段で出してるのよ

それに最近の一回発売したバイクが材料費の高騰やコスト掛かりそうな規制対応で大幅値上げした例なんてねーよ

291 :774RR:2017/11/22(水) 08:32:40.09 ID:q2lST1aK.net
ないけんだからとかじゃなくヤマハはどれもそうじゃんヤマハ好きなのに知らないの?
てか他メーカーも公式にエイクマや東京で価格出して展示してるか?

292 :774RR:2017/11/22(水) 08:40:08.48 ID:AuqhrUER.net
下請けに造らせている部品の単価はすぐには変わらないだろうね
それなりの規模の企業なら材料も比較的安いときにある程度まとめ買いしてストックしてあるだろうしね

293 :774RR:2017/11/22(水) 08:48:14.89 ID:3gQQAzw8.net
価格の発表なんていつもギリギリだろ
発売日の一週間前に発売日価格発表とかザラやん
これはどのメーカーも何考えてんだろとしか思えん。

294 :774RR:2017/11/22(水) 08:49:31.31 ID:vXbRHMxP.net
>>291
ここだけは嫌いと言っているではないか

295 :774RR:2017/11/22(水) 20:51:35.89 ID:nmGGKCX+.net
カリカリしないでどんなカスタムするか妄想しようぜ。俺はパニアケースはマストで付ける

296 :774RR:2017/11/22(水) 21:05:19.72 ID:F4JGslYj.net
パニアケースぐらい純正オプションで出してほしいわ

297 :774RR:2017/11/22(水) 21:08:53.82 ID:UczvPw/p.net
じゃあルーフつけるわ

298 :774RR:2017/11/22(水) 21:09:57.78 ID:Tm5Q5b2k.net
センスタかな

299 :774RR:2017/11/22(水) 21:34:06.46 ID:6jlkriZQ.net
痛NIKEN

300 :774RR:2017/11/22(水) 21:39:43.84 ID:i4aEueQ3.net
ホンダ純正のスリムパニア付けたくなる

301 :774RR:2017/11/22(水) 21:55:36.12 ID:Pnuxhc2L.net
似合うパニアケース欲しいね

302 :774RR:2017/11/22(水) 23:38:49.38 ID:vUVf0JBn.net
パニアと、折角安定した乗り物なんだからタンデムシートとか増設出来るようにして欲しい

303 :774RR:2017/11/22(水) 23:39:11.07 ID:vUVf0JBn.net
タンデムシートというか背もたれか

304 :774RR:2017/11/23(木) 06:49:58.23 ID:21/khFnG.net
海外は明日発表かな

305 :774RR:2017/11/23(木) 10:38:17.14 ID:kRuHZma9.net
>>304
それマジ、どこ情報よ

306 :774RR:2017/11/28(火) 08:25:22.82 ID:4/oAJ5V+.net
年内に何らかの情報が欲しいね
ボーナス確保しておかなきゃ

307 :774RR:2017/11/28(火) 08:28:37.17 ID:DNjGd3JI.net
同意

ボーナスでないからローンの申込書の書き方を練習しておかなきゃだね

308 :774RR:2017/11/28(火) 08:50:58.84 ID:z1M+7mtC.net
海外は来月発表

309 :774RR:2017/11/28(火) 22:04:53.47 ID:ZQi/8l5a.net
>>307
月収80万くらいあるんでしょ、どうせ。

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200