2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA NIKEN 【mwt-9】

1 :774RR:2017/10/29(日) 12:49:15.58 ID:cFSA4TDg.net
YAMAHA 柳社長「2018年投入」

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/exhibitionmodels/niken/

326 :774RR:2017/12/03(日) 19:53:37.04 ID:vNZRtEWl.net
常時元気に上向いているので大丈夫みたいよ

327 :774RR:2017/12/04(月) 06:26:35.16 ID:nxsTxwnd.net
>>325
カリバウアーを装着すれば問題ないよ

328 :774RR:2017/12/04(月) 15:07:45.37 ID:apRA4n0k.net
それだと乗れないから、切ったほうがいいぞ

329 :774RR:2017/12/04(月) 15:36:49.60 ID:+xramfhy.net
燃料タンクに収まるように燃料タンクを改造すれば一件落着だな

330 :774RR:2017/12/05(火) 07:53:04.20 ID:tNir3XZU.net
情報が出ないからか お下劣な流れ

331 :774RR:2017/12/05(火) 08:13:48.41 ID:IuYQUEi8.net
と、誘導した本人が申しておりますw

332 :774RR:2017/12/05(火) 08:53:54.72 ID:jEV087nE.net
三本足だから仕方ない

333 :774RR:2017/12/05(火) 09:09:14.98 ID:aHNHPgPM.net
真ん中の足の話題になっとるw
借りバウアー買おうかなww

334 :774RR:2017/12/05(火) 09:17:52.57 ID:IuYQUEi8.net
三つ同時装着が効果的?!なんやそれ?

335 :774RR:2017/12/05(火) 13:55:06.70 ID:OyNcrn53.net
でも、形状的にタマを前に出し、竿を後ろに格納するスタイルだと思うんですよ

336 :774RR:2017/12/07(木) 22:46:58.88 ID:hULGYchm.net
>>335
元気になった時に折れそうだけど大丈夫なの?

337 :774RR:2017/12/08(金) 19:41:23.85 ID:WmXE8zSy.net
NIKENはオンライン注文のみになるみたい

338 :774RR:2017/12/08(金) 20:57:37.90 ID:kfcfgk6i.net
それは無いけん

339 :774RR:2017/12/08(金) 21:34:39.22 ID:r2g6/Rwi.net
ソースを貼れよ

340 :774RR:2017/12/08(金) 23:21:48.77 ID:hpNpSY3l.net
Are you ready to fight the forces of evil, Yamaha Warriors? Then hop on your motorbikes and blaze into the #StarWars release week! May the force be with you all

https://i.imgur.com/RnwI7L9.jpg

341 :774RR:2017/12/09(土) 14:38:16.17 ID:WTd5n7AX.net
てか海外のサイトに2018年後半ってでてるんだけどほんま?
もう買うの諦めようかな

342 :774RR:2017/12/09(土) 16:39:24.09 ID:f2LGy/Rw.net
MWT-09から待ってるんで今世紀中なら誤差範囲

343 :774RR:2017/12/09(土) 18:29:34.85 ID:yo8mMlTT.net
アメリカは2018年後半、EUは2018年前半

344 :774RR:2017/12/09(土) 19:22:10.67 ID:YiSt0Mkz.net
>>343
トレーサー出たときと同じ感じとしたら、年明け日本発表?

345 :774RR:2017/12/09(土) 19:32:09.31 ID:qCQhprvA.net
どうせ日本は最後の方までおあずけだろjk

346 :774RR:2017/12/13(水) 23:38:28.27 ID:7w4TXszB.net
去年普通2輪免許とってトリシティー155に乗ってるジジ(満71歳)
なんだけど、NIKENに乗りたくなった。
こんなジジでも教習所に通えば大型免許は合格できるものでしょうか。

347 :774RR:2017/12/13(水) 23:41:48.27 ID:lglcmSmU.net
>>346
無理しないで下さい

348 :774RR:2017/12/13(水) 23:45:33.88 ID:6lbxHPI8.net
やる気の問題だと思う
頭脳的には
年寄りだからわからないってのは、やる気がないからでは?と思うけど

実際の所
老眼鏡を体験した事がない
体の衰えを感じた事がない
脳も何か衰えてるのかもしれない、それも体感した事が無い
若者には答えようがない質問だと思う
やる気でカバーできるのか出来ないのかわからない

349 :774RR:2017/12/13(水) 23:51:37.82 ID:EBYKxB3u.net
>>346
バイクを跨ぐ高さまで足が上がれば大丈夫
(o^-')b !

350 :774RR:2017/12/13(水) 23:52:54.93 ID:6lbxHPI8.net
あ、大型車は少しアクセルあけただけで加速がすごいから
アクセルを繊細に、微妙に少しだけあけて操作します
鬼加速で走るつもりがないなら、ただただアクセル操作がめんどくさい
しかも重い車体でいい事ないかも

トリシティの弱いパワーだから、おっとっと危なかったで済んだものが、大型車だと事故になります
そして出しても良いスピードはトリシティ155と同じです
前の車を追い越す時にすごい加速で、短時間で追い越せるのが違う所
すごい加速やりすぎると、それだけでバランスを崩して転倒します
すごい加速で追い越しできるのは、大型車を制御出来てるという前提の話、追い越しても転倒したら意味ない
トリシティ155では体験談できない事ですね

351 :774RR:2017/12/14(木) 00:17:03.72 ID:y7QARA6P.net
無責任に勧めるなよ

352 :774RR:2017/12/14(木) 06:40:02.56 ID:9HPBxaz/.net
>>346
大型は自分の意思で出したスピードを制御して操作に責任を持てるなら大丈夫ですそれが出来ないと簡単に…終わります
HMSで400ccとかに乗ってみて自分のスキルがどれくらいか確認してみるのも悪くないかと

353 :774RR:2017/12/14(木) 06:59:34.23 ID:ib69LliS.net
この先衰えて逝くだけのジジイに何言ってんだよ

354 :774RR:2017/12/14(木) 07:05:32.31 ID:/mgVjXLj.net
やりたい事やって死ねるなら本望だろ。周りに迷惑さえかけなければだけど

355 :774RR:2017/12/14(木) 07:16:48.08 ID:ib69LliS.net
事故りゃ少なからず周りに迷惑かけるだろ
アホか

356 :774RR:2017/12/14(木) 07:29:48.78 ID:hZg5RM/1.net
このスレでの迷惑者w

357 :774RR:2017/12/14(木) 07:52:28.09 ID:kkMlXE5o.net
大型乗れるのは70までかなーと思ってる50
行けるかどうかは各個人の老化の進行具合によるだよね
またーり乗るなら行けそうな気もするけど70で初はちと心配
教習所に行って練習がてら免許を取ってから決めていいんじゃ無いかな

358 :774RR:2017/12/14(木) 08:01:27.60 ID:aJeVC8b+.net
>>356
ジジイは免許返納して大人しくゲートボールでもしてろ

359 :774RR:2017/12/14(木) 08:16:42.56 ID:4pXqdKKT.net
トリスレで有名な、カブ>トリ125>トリ155でそれぞれ日本一周した人でしょ

大型は良いぞ〜とだけ言っておく

360 :774RR:2017/12/14(木) 10:09:26.50 ID:eVhzSk/P.net
憲夫かよ
こっちまで出てくんなよ老害

361 :774RR:2017/12/14(木) 10:17:02.03 ID:mmGTRXZV.net
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/8/a/8a54d762.jpg

アホンダも三輪車のパテ出願だってよ
NEOWINGとかいうのとは全く異なるNCウンコがベースになるとか

362 :774RR:2017/12/14(木) 10:19:34.72 ID:mmGTRXZV.net
金持ってるジジイなら、トライクがええよな
tilting motor worksみたいなヤツ、要するにトリシティや内見の拡幅版とも言える
ただしチルトロックするし、油圧で車体を水平に保つ機能もある

363 :774RR:2017/12/14(木) 12:39:01.78 ID:Ei6DKOfz.net
>>358
俺は中年だよ
振り込め詐欺の受け子みたいなツラしたオマエには言われたくないわw

364 :774RR:2017/12/14(木) 12:51:34.15 ID:Op2qEG8Z.net
ジジイが一生懸命考えましたって感じw

365 :774RR:2017/12/14(木) 16:30:33.92 ID:8MZL6tsH.net
で、facebook的にはさらなるnikenの情報はスターウォーズ公開日(欧州換算)ってことでええんか?

366 :774RR:2017/12/14(木) 16:34:38.41 ID:c+VxkNkM.net
>>365
それしかネタはないよね

367 :774RR:2017/12/14(木) 17:14:56.35 ID:/OBXhmt+.net
344のジジです。

皆さまご親切なご教示をいただき大変有難うございました。
トリスレでおなじみの方もいらっしゃって懐かしいような気分でした。

皆さまのご意見を総合すると、止めておいた方が良いというこ
とのようですね。

NIKENに乗れる皆さまがうらやしいですが、死ぬまでトリだけを
愛してゆこうと思います。

368 :774RR:2017/12/14(木) 17:33:30.92 ID:8MZL6tsH.net
>>367
掲示板の意見程度で左右される意志なら乗らないほうがいいのは確かでしょうね

369 :774RR:2017/12/14(木) 17:45:12.41 ID:c+VxkNkM.net
>>368
かまうなよ

370 :774RR:2017/12/14(木) 18:25:51.69 ID:9HPBxaz/.net
>>367
大型乗りたいなら普通の400cc乗ってみてからでもいいと思うけどなぁ
ピアジオのMP3とかの方が使い方に合ってると思うが

371 :774RR:2017/12/14(木) 18:49:18.92 ID:mmGTRXZV.net
fuocoちょっと良いなと思ってた時期がありました

372 :774RR:2017/12/14(木) 19:44:38.17 ID:/OBXhmt+.net
>>370
大型に、というのではなく、トリシティーの進化型である3輪の
NIKENに乗ってみたいと年甲斐もなく夢想しただけなのです。

皆さまから、自分には、「若さ」という決定的な資格が欠けてい
ることを教えていただきました。

無念ですがこればかりはどうしようもありません。
おとなしくトリ155で終わることにします。

皆さんは、必ずやNIKENに乗ってくださいね。

373 :774RR:2017/12/14(木) 19:52:10.60 ID:M7C2geo7.net
後ろも二輪のリーン4輪をバイクとして売るの
日本の法律ではダメだったんだっけ?
ミニカーが50cc未満で
それ以上は農耕車しかダメなんだっけか?
バイクよりトリシティが安全
トリシティより4輪リーンの方が安全なバイクだと思うんだけどな
重いから4輪トリシティは400ccか大型が基本になるだろうな
多少遅くてもいいから250cc4輪トリシティ200kgがある世の中を体験してみたい
ちなみのそれがMTとATどっちがいいと思う?

374 :774RR:2017/12/14(木) 20:14:00.34 ID:4pXqdKKT.net
>>373
50cc以上の4輪は、軽自動車ってカテゴリになるぞ。
ただ衝突安全性とかがクリアできないから、4輪バイクや4輪ATVは実質不可能

375 :774RR:2017/12/14(木) 20:16:47.00 ID:AFrqePl7.net
ドライブ側が一輪じゃないとダメだとかなんとか

376 :774RR:2017/12/14(木) 20:18:38.95 ID:M7C2geo7.net
リーンする軽自動車はないから
今のうちにリーンする物は4輪でもバイクとしてヘルメット着用義務つけるように新設して欲しいね
セブンイレブンの配達コミューターは軽自動車基準値満たしてるという事だろうか?

377 :774RR:2017/12/14(木) 20:36:18.90 ID:ml8onDQy.net
>>372
そんな悲しいこと言わないで下さい…
取り敢えず実際に体験出来る教習所で試されてみてはと思います。

378 :774RR:2017/12/14(木) 20:37:00.17 ID:4pXqdKKT.net
>>376
セブンイレブンのあれはミニカー。マリカーやジャイロ改とかと同じ括り。青ナンバーだよ

379 :774RR:2017/12/14(木) 20:40:00.70 ID:8MZL6tsH.net
てかもう規制強化してバイクと原付人口減らしてほしいわ
ヘルメットはジェット以上且つ胸部プロテクター義務化マフラー交換禁止にしろ

ダサ半ヘルと爆音原二とか危ない奴ら減って事故死減るやろ

あ、自転車もヘルメット義務化な

380 :774RR:2017/12/14(木) 20:42:50.82 ID:Ei6DKOfz.net
>>372
暇と金があるのなら
とりあえず免許を取ってみては?

381 :774RR:2017/12/14(木) 20:44:09.63 ID:M7C2geo7.net
自転車もバイクもフルフェイス義務化にすればいい
治療費だって無料じゃないんだからさ
半ヘル、ジェットヘル、システムヘルメットは全部禁止でいい
自転車でフルフェイスかぶってたら指差されて笑われる状況は改善するべき
顔削れたらお嫁にいけないどころか、男でも仕事に支障でるわ
治療費かかるし、仕事みつからないしで生活できなくなるよ

382 :774RR:2017/12/14(木) 20:48:01.04 ID:Ei6DKOfz.net
ついでにファウルカップも義務化して

383 :774RR:2017/12/14(木) 20:50:48.13 ID:4pXqdKKT.net
弱虫ペダルとか、かなり高速で走ってて落車しまくってるからな。毎回軽傷なのは凄い違和感。
実写版の俳優は撮影中に落車して重傷だったんだよね(原付とロードの対決シーン)

384 :774RR:2017/12/14(木) 20:52:05.80 ID:M7C2geo7.net
ファウルカップってどうやって装備するんだ?
ブリーフの中にセットするのか?
取り付け紐がみあたらない

385 :774RR:2017/12/14(木) 21:32:33.46 ID:hZg5RM/1.net
>>384
パンツ形状になってるからブリーフの上からはけばオッケーよ

386 :774RR:2017/12/14(木) 22:23:10.79 ID:X0HYnRAo.net
昔はメットなんか被んなくて良かったからキモチ良かったんだけどなあ。

まあコンドームするかしないかみたいなもんだな。
キモチいいのとリスクはどうしてこうも反比例するかなあwww

387 :774RR:2017/12/15(金) 00:03:03.28 ID:Mdh7YDG5.net
>>386
何歳だよwwww

388 :774RR:2017/12/15(金) 12:44:01.23 ID:nQItXNJo.net
>>379
そこまですんなら、バイクも禁止にして、車も危ないから禁止、もういっそのこと全部国が管理して…

将来の中国が君に一番あってるから、移住するといいぞ

389 :774RR:2017/12/15(金) 12:44:02.97 ID:uhV9aQcg.net
>>386
ちなみにここだけの話、何回病気貰ったの?

390 :774RR:2017/12/15(金) 14:20:53.60 ID:PubdTfGL.net
>>388
極端すぎる思想持つ人は総じて脳が足りてないよね

バイクメーカーや自動車メーカーが存続しつつ安全性を向上する目的の規制だぞ

それに馬鹿がバイク乗って規制強化されまくって一般ライダーが肩身狭くなってるんだから
マナーを総じて上げるためにもフルフェイスとプロテクターは必須だろ生存率挙げれるんだから

391 :774RR:2017/12/15(金) 14:51:03.85 ID:uhV9aQcg.net
俺はいつもプロテクターもつけてるけど
プロテクターってつけ出すと何か病みつきになるのね
今はエアバッグのハーネスをトリシティのどこにつけるかで悩んでいます
ナイケンには標準でハーネスが取りつけられる場所をつくってほしぃーの

392 :774RR:2017/12/15(金) 15:12:04.70 ID:Iq/Kxtkh.net
発表まだ?

393 :774RR:2017/12/15(金) 15:40:14.20 ID:yxEKOBvi.net
>>391
分かるw
でもすでに持ってるなら使った方がいいけど、ヒットエアなら余りコスパ良くないぞ
完全展開まで1秒くらい掛かるから落車時には使えなかった
a☆が来年から国内でもセンサー内蔵のエアバッグ出すようだからこれから買うならそっちだな

394 :774RR:2017/12/15(金) 16:28:28.33 ID:ZapG5lcL.net
ダイネーゼはウランのか?

395 :774RR:2017/12/15(金) 19:34:09.11 ID:1LixnEOR.net
>>359

温かきお言葉、痛み入ります。

冬季間を利用して千葉県の教習所に合宿して取れないか
と思い、ネットで検索してみたら、大型は40歳までしか受け付け
ないと書いてあったんです。

他にあたっても、大型免許はせいぜい60歳までなんじゃないで
しょうか。

396 :774RR:2017/12/15(金) 19:37:11.03 ID:1LixnEOR.net
>>377

温かきお言葉をいただき痛み入ります。

冬季間を利用して千葉県の教習所に合宿して取れないか と思い、
ネットで検索してみたら、大型は40歳までしか受け付け ないと書い
てあったんです。 ショックでした。

他にあたっても、恐らく大型免許はせいぜい60歳までなんじゃないで
しょうか。

397 :774RR:2017/12/15(金) 19:38:31.61 ID:PubdTfGL.net
>>395
そりゃ年齢あると教習繰り返しになる可能性バク上がりするから早期に卒業させるのが目的の合宿で通るわけ無いでしょうに
逆に教習所だったら再教習受けまくっても金は支払われるから通してくれる可能性は高し

398 :774RR:2017/12/15(金) 21:59:50.92 ID:0WWQdrJL.net
コイツなかなかトルクがあるな
意外と前後バランスいいぞ
おぉ加速でフロント浮き気味になるぜ
こりゃぁ・・・・
ウイリーするじゃん
うわぁー
とここでなぜかカメラが切り替わるようにウイリーするNIKENを見てるオレ
カマキリみたいだなぁ

目が覚めた

399 :774RR:2017/12/15(金) 22:23:25.11 ID:ZapG5lcL.net
クソキモいわ

400 :774RR:2017/12/15(金) 23:55:43.33 ID:aUScXkUm.net
>>399
本当は愛してるくせにぃ
素直じゃないんだからー

401 :774RR:2017/12/16(土) 20:16:33.02 ID:JSBtfMso.net
誰か、トリシティーのpart 42を立ててもらえませんか。
立て方がわからないので、兄弟スレのここで頼むしか
なくなってしまったんだわ。

402 :774RR:2017/12/16(土) 20:20:46.14 ID:rjfKyU3Y.net
【三輪】YAMAHA TRICITY Part42【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513370905/


もう立ってるぽいけど

403 :774RR:2017/12/16(土) 20:34:01.95 ID:BBjZn4tU.net
結局発表ないのか?

404 :774RR:2017/12/16(土) 21:03:18.46 ID:rjfKyU3Y.net
ヤマハさーん早く先行受付やってくれやぁ

405 :774RR:2017/12/16(土) 21:41:29.85 ID:JSBtfMso.net
>>402
大変有り難うございます。
自分ではどうしても探すことができなかったんです。
今後ともよろしくお願いします。

406 :774RR:2017/12/16(土) 21:43:42.74 ID:KcAfK0ns.net
来週に発表無いなら次は年明けまで無さそうだな
ボーナスが何時まで残っているか心配だ

407 :774RR:2017/12/19(火) 02:30:51.54 ID:VY9mo/UJ.net
とりあえず発売時期関係なしに絶対に購入するって言う人このスレに何人位おる?

あ、日本で発売されたらという前提で

408 :774RR:2017/12/19(火) 06:02:19.03 ID:o0kHTHKo.net
>>407
すまんなこんなキワモノを買うかどうかを決めるのは値段と試乗してからだわw

409 :774RR:2017/12/19(火) 07:46:58.42 ID:CE0H8iD1.net
>>407
まだ免許すら取ってないが予約開始されたら速攻でYSPに予約しに行く
180万までなら躊躇わない

410 :774RR:2017/12/19(火) 07:56:46.56 ID:hu7xrBBi.net
じじなのでこれが最後の大型のつもりで買います

411 :774RR:2017/12/19(火) 08:27:56.66 ID:lf9oEa7x.net
>>409
まずは手頃な250ccとかSRとかから始めた方が楽しめると思うよ

412 :774RR:2017/12/19(火) 08:42:54.62 ID:VTX7M23x.net
>>411
アホなの?

413 :774RR:2017/12/19(火) 08:50:05.19 ID:Ypy+/KrH.net
アホちゃう
パーやw

414 :774RR:2017/12/19(火) 10:21:56.80 ID:HncfKKG3.net
俺も180万まではローン駆使してでも手に入れるわ

それ以上になるとちょっときついかもしれん

415 :774RR:2017/12/19(火) 13:01:45.41 ID:Mm5MYJWc.net
NIKENは、これを乗りこなせるだけの技術とパワーを備えた
金持ちだけが乗ることを許された特別のバイクだと思う。
いわば、神に選ばれし男たちだけが乗ることを許された・・・
かっこ良いよなー。

金はあるけど技術とパワーがなくて乗ることを許されない男なんだ。

416 :774RR:2017/12/19(火) 13:08:36.50 ID:ihl0lqZq.net
>>415
パワーは人並みあれば、技術は免許取れてるなら充分
問題は金だけだアホ

417 :774RR:2017/12/19(火) 13:15:26.12 ID:Ypy+/KrH.net
アホちゃいまんねん
パーでんねん

418 :774RR:2017/12/19(火) 14:39:38.43 ID:8i/SrHCp.net
いいから黙ってろクズ

419 :774RR:2017/12/19(火) 14:51:03.02 ID:1RRFwc5S.net
ごめん

420 :774RR:2017/12/19(火) 18:02:55.24 ID:Ypy+/KrH.net
カスがクズとか言っても説得力ないよねー

421 :774RR:2017/12/20(水) 08:24:09.09 ID:0OrK7a6z.net
見事なブーメランやでー

422 :774RR:2017/12/20(水) 08:36:56.61 ID:sI9Jl78L.net
ブーメランの乱れ打ちやな

423 :774RR:2017/12/20(水) 12:56:08.58 ID:Hncfp7kT.net
NIKENについていろいろ考えてみたけど、トリシティーの発展型
とは言えないないね。
似ているところは、ヤマハの3輪バイクということだけで、デザイン
も性能も全く別物だもんね。

NIKENのデザインのダサさ、大きくて重そうで見るからに取り回しの
悪さ、燃費の悪さなどを考えたら、何倍もの高い金を払って買うほ
どのものではないと思う。

むしろ、キムコの3輪CV3スクターの方が実際に発売されるのなら、
その方がトリシティー 乗りにははるかにマッチするような気がする。

424 :774RR:2017/12/20(水) 12:59:50.09 ID:Hncfp7kT.net
>>416

肝心のお金を持っていないということか。
頑張って稼いでね。

425 :774RR:2017/12/20(水) 13:16:04.96 ID:+UwjmZX8.net
>>423
そんな事改めて考えなきゃ分からないのか?w
アホは免許返納しろよ

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200