2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA NIKEN 【mwt-9】

456 :774RR:2017/12/23(土) 15:04:37.75 ID:9nw4D5t5.net
>>453
チビ犬はバイクスレならどこでも荒らすよ
それが生きがいだからね
俺はとにかく話題をあの手この手で潰して話をさせないようにするって手口で荒らす奴がいる事をみんなに知ってもらいたい
いちいちチビ犬に反応して話すのをやめないで欲しい

457 :774RR:2017/12/23(土) 19:31:02.13 ID:EC0NS7X2.net
>>456

ライダーには、こういう惚れ惚れするような男っぷりの良い
ひとが多いですよねー。

458 :774RR:2017/12/24(日) 07:48:07.61 ID:BwsuCoTY.net
このバイク単純にカッコいい‼

バイク選びはまず、格好いいか否かだと思う
多少無理して(金銭的に)でも「乗りたい‼」と思うバイクが欲しい訳で

個人的にはホンダnm4やトリシティ
以来の衝撃だが、欲しいとは思わなかった
だが、ナイケンは欲しい‼
このメカニカルで戦闘的なデザイン!
男心をくすぐるねぇ‼
200万以下なら買うしかねぇ‼

459 :774RR:2017/12/24(日) 09:15:51.49 ID:WDSaIOpv.net
>>458
結局値段かよ!

460 :774RR:2017/12/24(日) 09:22:21.79 ID:QUFc4NVE.net
本体以外にいろいろ付けてしまうだろうと思ってる
とりあえずでオプション代+20万くらいかかるかなー

461 :774RR:2017/12/24(日) 09:50:49.66 ID:97CGrf74.net
>>459
なんか似た感性で酒飲めそう

nm4良かったんだけどDCTとか邪魔で買わなかったんだよなぁ、、

462 :774RR:2017/12/24(日) 10:45:41.32 ID:ttr+AAo6.net
ヤングマシンの発売予測
2018秋冬
200万円以下って

だいぶ変わっちゃってワロタ

463 :774RR:2017/12/24(日) 10:47:35.44 ID:ttr+AAo6.net
あとホンダも同じようなのつくってるのね
デザインはホンダのほうがかっこいいな

464 :774RR:2017/12/24(日) 11:04:56.73 ID:4eqbUPlI.net
あれは市販を考えてないかのようなコンセプトモデルだから似たようなのを出してきても見た目とか劣化してるだろうな

465 :774RR:2017/12/24(日) 11:21:03.38 ID:ttr+AAo6.net
この前まで
来年早々にも150万円以下で出そうな勢いだったのにね

同コンセプトのトリシティの売れ行きが
芳しくないからヤマハ尻込みし出してる感じ

466 :774RR:2017/12/24(日) 11:29:42.09 ID:97CGrf74.net
尻込みっつーか別にトリシティとnikenはlmw以外別物だしもうタイヤの生産入ってるし、旧年式の在庫抱えてる訳じゃないしそっちの影響じゃないでしょ

細かい調整とか国ごとの審査で時間くってる感じかもね

467 :774RR:2017/12/24(日) 14:21:30.30 ID:VpY75bdP.net
来春発売は琴欧洲辺りじゃないかな
とにかく日本は後回しにされるから、清拭に日本発売は来週にずれ込むんじゃないかな?
まああくまでチンカス雑誌の予想だけど

468 :774RR:2017/12/25(月) 08:07:46.51 ID:lbVf3teN.net
来年出るなら別にいいや
2020年までに発売って聞いた時は随分先に感じたしな

とにかく最新で斬新なものに乗りたい

469 :774RR:2017/12/25(月) 15:54:18.90 ID:DM/JsMk9.net
12月あと5日だしもう3日もしたら企業休み入るのにnikenの続報一切無いのなんなの
どうしたyamaha

470 :774RR:2017/12/25(月) 16:17:57.84 ID:QhIIyt/9.net
竜に似てるデザイン

471 :774RR:2017/12/26(火) 06:57:36.32 ID:eI2Tx8Oj.net
日本だと年間販売100台以下だろうな

472 :774RR:2017/12/26(火) 08:02:51.91 ID:sxJXAw2o.net
年100台も売れなくていい
スーパーレアでいいい

473 :774RR:2017/12/26(火) 12:33:09.79 ID:4lRMoR15.net
FJRですら年間300台だというのに

474 :774RR:2017/12/28(木) 20:30:11.18 ID:hrANbC/9.net
スレ動かないですね。ジジをいじめ過ぎたんじゃないかな。

475 :774RR:2017/12/28(木) 21:32:25.79 ID:+dO1GAGi.net
今年はもう続報無いのね
来年に期待

476 :774RR:2017/12/29(金) 10:50:40.99 ID:q0kDOtw1.net
>>474
トリスレで屋根のステマしてるよ。

477 :774RR:2017/12/29(金) 16:25:10.36 ID:JQqyJyZ3.net
>>474
他メーカー、というか優越感に浸れるってだけで他のライダー煽ってる。
トリの屋根を愛しすぎて荒らしになっちゃった。

478 :774RR:2017/12/29(金) 17:47:40.53 ID:o8TGe4Bl.net
(ここで書き込む話題?なのだけど)
クルーザーこそリーンできる3輪(or4輪)のほうが良いんじゃないかな?
HD的な「風を感じるぜ!」のクルーズを楽しむようなひとに向いてるように思う。
トライクみたいな欠陥品より安全に楽しめるように考えるのですよ。

(以上、早々に酔っぱらっているおっさんの戯言でした)

479 :774RR:2017/12/29(金) 17:58:04.72 ID:tu7RKtgR.net
知らんがな

480 :774RR:2017/12/29(金) 18:20:53.11 ID:HPRnuIrP.net
数年まに消えた市場、「ビッグスクーター」の位置に入るのが
三輪トライクだと思う。

 ・ゆったり走れる
 ・2人乗りも楽しい

だからトライク出すのはいいけど
250t〜450tのクラスで出してよ。

ほんとトリシティの125tだのって、
最初から買う層がいねえじゃんって。

481 :774RR:2017/12/29(金) 18:27:44.16 ID:8exzEbVS.net
なんで450?
417ccで出てもお前は認めるんか?
出るわけないけど

482 :774RR:2017/12/29(金) 18:30:35.72 ID:HPRnuIrP.net
で、それ書くと、
250cc〜400tなんて日本ローカルだから無理だのって返しがくる

じゃあアジアじゃあ110cc〜125tのトライクが売れてんのかよ?
そんな市場無いでしょうに

ただでさえ日本じゃ三輪バイクなんて「キワモノ」扱いなのに、
125tなんていう気軽に安く乗るユーザーばかりの市場に、高いトライク投入したり

案の定売れずにトライクがキワモノ扱いのままの市場に、
今度はクソ高い高排気量製品出したり。

ヤマハはせっかくの新たな3輪バイクの市場を、育てるどころか自ら潰そうとしてるとしか思えない。

483 :774RR:2017/12/29(金) 18:30:42.58 ID:HPRnuIrP.net
で、それ書くと、
250cc〜400tなんて日本ローカルだから無理だのって返しがくる

じゃあアジアじゃあ110cc〜125tのトライクが売れてんのかよ?
そんな市場無いでしょうに

ただでさえ日本じゃ三輪バイクなんて「キワモノ」扱いなのに、
125tなんていう気軽に安く乗るユーザーばかりの市場に、高いトライク投入したり

案の定売れずにトライクがキワモノ扱いのままの市場に、
今度はクソ高い高排気量製品出したり。

ヤマハはせっかくの新たな3輪バイクの市場を、育てるどころか自ら潰そうとしてるとしか思えない。

484 :774RR:2017/12/29(金) 18:37:50.93 ID:LC+QU+8u.net
またネット評論家の考えたバイク評かよ
ブログでやれハゲ!!

485 :774RR:2017/12/29(金) 18:39:30.90 ID:HPRnuIrP.net
俺の考えたバイク評じゃ
聞きたくないならスルーするなりNGしとけハゲ!!

486 :774RR:2017/12/29(金) 18:45:09.77 ID:HPRnuIrP.net
ほんとに頼むよ
まずは、250cc〜450cc出そうよ。

そこでビッグスクーターの代替の地位を固めてから、
3輪バイクの地位を世間に広めてから

高排気量のNIKEN出そうよ。
NIKENが失敗して、マニアのおなぐさみみたいに終わるのは勝手だけど
せっかく立ち上がった三輪バイクの市場を壊さないでよ

もう遅いんだろうけど。

487 :774RR:2017/12/29(金) 19:08:39.50 ID:UnNiNIW7.net
頑張って大型免許取ってスレ汚さないで下さいねハゲジジイさん。

488 :774RR:2017/12/29(金) 19:11:23.24 ID:ZaD7MhVf.net
まず余裕ある排気量でlmwの性能テストした方があとの参考になるだろバカじゃねーの
後前二輪で250ccとか300cc程度の排気だと重量増のせいで加速がドンガメになるわ

スポーツなのに加速が無い+革新的フォルム(不人気特有)+重い
なんて三重苦最初に出したほうが市場終わるわ

489 :774RR:2017/12/29(金) 19:14:18.05 ID:HPRnuIrP.net
>>488
市場はテスト会場じゃないんだよ

スポーツなのにって
ドンガメな三輪バイクを「スポーツモデルです」っていう、
ヤマハの言い訳じみた商売文句を前提で信じる君をすごいって思う

490 :774RR:2017/12/29(金) 19:24:34.25 ID:HPRnuIrP.net
改めて思うけど
3輪バイクを「スポーツモデル」にして売ろうとするヤマハってすげえなあ

ツアラーやクルーザーでいいのにねえ

491 :774RR:2017/12/29(金) 19:31:12.57 ID:oPSPip1r.net
ハゲジジイとヤマハの考えどちらが正しいんでしょうね?w

492 :774RR:2017/12/29(金) 19:31:46.32 ID:HPRnuIrP.net
>>491
売上が示してくれるだろうねw

493 :774RR:2017/12/29(金) 19:46:49.85 ID:sGjdHAGv.net
>>492
NIKENが売れなくてもお前の考えが正しいとはならないけどなハゲジジイw

494 :774RR:2017/12/29(金) 19:48:03.27 ID:UWWBnf2P.net
ヤマハが正解か間違いかは分かるがお前が合ってるかは分かんねーよアホか

495 :774RR:2017/12/29(金) 19:58:02.32 ID:HPRnuIrP.net
>>493-494
君らも「売れないんだろうな」っていう本音を隠して頑張ってることは察したよw

496 :774RR:2017/12/29(金) 20:00:03.47 ID:jBpK/gGP.net
大型二輪すら持てない臭い爺まで暴れだしたけどマジでどうしたん
lmwの200とか400なんていらんやろ

497 :774RR:2017/12/29(金) 20:01:43.53 ID:HPRnuIrP.net
>>496

498 :774RR:2017/12/29(金) 20:01:51.01 ID:HPRnuIrP.net
>.494

499 :774RR:2017/12/29(金) 20:01:52.18 ID:UWWBnf2P.net
アスペだ逃げろ〜

500 :774RR:2017/12/29(金) 20:04:46.98 ID:HPRnuIrP.net
>>496
だよねえ、トリシティのなんて売れるわけ無いよねえ
(ENTERで書き込みのチェック」外れててしくじったPC変わったらめんどくさい)

この期に乗じて人格攻撃したい人、さあがんばって

501 :774RR:2017/12/29(金) 20:05:52.80 ID:wDgXB6a/.net
こんな奴がバイク乗ってるかと思うと本当に怖い

502 :774RR:2017/12/29(金) 20:16:14.71 ID:HPRnuIrP.net
ここで勘違いしてる人が多いから書いとくけど

俺はねえ、NIKENは欲しいんだよ
夏に大型も取ったし

でもさあ、
三輪バイクの市場が、このNIKENで終わるんだよ
NIKENでおしまい

売れない理由は上でも書いたとおり、
トリシティの二の舞

そうすると、次期モデルが無いんだよ
NIKENの新ヴァージョンやら3rdモデルは無いんだよ
理由は、「買う人が居ないから」

切ないねえ

503 :774RR:2017/12/29(金) 20:28:10.15 ID:HPRnuIrP.net
まずはさあ、
250cc〜400cc(450はミスだスマン)で出そうよ

それで3輪バイクをみんなが興味持つ頃に、
NIKEN出そうよ

すでにニンジンぶら下げられたここのスレの人たちは困るだろうけど
本当にこのまま秋だか冬にNIKEN出したら、

3輪バイクの市場そのものが死ぬ

504 :774RR:2017/12/29(金) 20:30:52.24 ID:SuZkX8/x.net
年末だな

505 :774RR:2017/12/29(金) 20:48:37.62 ID:8JXoXBuZ.net
>>502
ホンダからも出るじゃん
ネオウイング。そのまま出るかは不明だが

506 :774RR:2017/12/29(金) 21:01:19.76 ID:HPRnuIrP.net
>>505
排気量に期待してるよ

507 :774RR:2017/12/29(金) 21:11:12.24 ID:25bigmPB.net
そもそもLMWは欧米市場向けだから。特にトリシティみたいな三輪コミューターはヨーロッパの市街地向けとしてスタートしてるんだから日本であまり見かけなくても不思議じゃないし、日本で売れないからって後継シリーズが出ないわけでもないんだし

508 :774RR:2017/12/29(金) 21:11:20.67 ID:yeNxLXx0.net
トリシティはけっこう売れてると思うが?
わりと見るぞ?
Z125は一度も見たことないし
バイクとして見ればナイケン重いけど、その重さが気になるのかどうかだな

法制上販売できないけど、前2輪後ろも2輪のリーンする4輪バギータイプのバイクというか
が販売されととして、明らかにバイクより重くなるわけだよ
パワーに関しては
原二で充分と考える層なら400ccもしくは250ccでも別にいいって反応するかもしれない
しかし重たいリーンするバイクを扱い切れるのかが問題になる
滑った時に安全だけどいかんせん重すぎると、パワーとは切り離して重量が原因で廃れるかもな
やはりバイクは2輪がいいとなる
ナイケンは前だけ2輪なわけだけど、ユーザーが重量に耐えられる範囲内かどうかが分かれ道だと思う
トリシティ250とかトリシティ400が欲しいって人もいると思うよ、重量に耐えられれば

509 :774RR:2017/12/29(金) 21:21:30.06 ID:whLDDvQB.net
ネット評論家ほどモノを知らない

510 :774RR:2017/12/29(金) 21:22:52.03 ID:ZaD7MhVf.net
重量って意味ではr1200gsとかと一緒ぐらいだし、ヤマハは重心下に持ってくの上手いからそんなに取り回し重くはならないだろうけどね
実際ヨーロッパのr1200gs買う層とかをメインターゲットにしてる訳だからハゲのおっさんはターゲットじゃないわけで

511 :774RR:2017/12/29(金) 21:59:42.87 ID:AfCkTYwT.net
現在ハゲジジイは必死にヨーロッパでのトリシティの販売台数をググっています。
しばらくお待ち下さい。

512 :774RR:2017/12/29(金) 22:17:19.83 ID:/kCllqCP.net
値段高いから400ccくらいでもうちょっと手頃な値段で出して、ってのが本音なんだろ

513 :774RR:2017/12/29(金) 23:24:30.12 ID:QUXooixA.net
400ccで出したってそれなりの値段になるから文句しか言わないでしょうよ

514 :774RR:2017/12/30(土) 01:30:30.85 ID:+yjYVIrj.net
まぁ、125を仕方なく買ったけど、本当に欲しいのはトリスティ250なんだよね
ICEBEARとかいう支那スクーターも有るけど、リスクが高過ぎる

515 :774RR:2017/12/30(土) 02:21:26.18 ID:zxc9db92.net
新しい製品を出すなら、最初から安く広く売るか、物好きに高く売ってからコスト回収するかどっちかなんだが

トリシティは前者、NIKENは後者ってだけ
そもそも、ベース車両の値段と予測されてる値段考えると、排気量落としても対して安く売れん

516 :774RR:2017/12/30(土) 03:48:49.10 ID:6cLzlF71.net
やっぱりトリシティーの400ccに乗ってみたいなー。

517 :774RR:2017/12/30(土) 05:07:59.65 ID:3LYpzp5/.net
俺はトリマックス850がいいなー

518 :774RR:2017/12/30(土) 08:02:27.16 ID:/Syl/XWc.net
なに?結局みんなヤマハ製3輪大型(中型)スクーターが欲しかったわけ?

519 :774RR:2017/12/30(土) 08:05:24.80 ID:5vmaEBY+.net
ここまでハゲジジイの自演

520 :774RR:2017/12/30(土) 08:38:47.61 ID:lZPBwFVy.net
壁|-`).。oO(構ってほしくて仕方ないんだね)

521 :774RR:2017/12/30(土) 09:08:26.37 ID:OPOw4Giw.net
3輪中型売れるから出せというひとはYAMAHAに言えばいいのですよ

多数言えば影響力となって お店→営業→エリアサポート→本社開発まで届きますよ
お店で相手されないなら

お金でヤマハ発動機7272買って株主提案しましょう
1単位でも35,6万これくらいならおこずかいで行けますよね。総会で手を挙げてはいかかでしょう

お店に相手にされずお金も用意できないなら。。。
ああこの5chで落書きするしかないですか

522 :774RR:2017/12/30(土) 09:25:19.35 ID:axeFi6bB.net
隙あらば自分語り

523 :774RR:2017/12/30(土) 10:07:12.75 ID:pewRrWHT.net
いや、仮に売り出されても売れないと思うけどねw
でも欲しいのは250トリスティだかマジェシティだか、そんな感じの
ドメスティックモデルだと80万余裕で超えそうだから、世界戦略車としてタイランド製でもいい

けど、売れないもんは売り出さないからw こればかりは仕方が無いな

524 :774RR:2017/12/30(土) 10:10:34.67 ID:pewRrWHT.net
要はお値段と内容の妥協点をどこに置くかだけど
これは人それぞれ違うとはいえ、大凡の相場ってのが有るし

でも、ヤマハは公式に三輪車増やしていくと言ってるし
今後のモデル展開には期待してる

525 :774RR:2017/12/30(土) 11:09:50.30 ID:4w+yI0kL.net
警察に納入をキッカケに官庁メインに導入して認知を広げて欲しいな

526 :774RR:2017/12/30(土) 11:34:24.18 ID:aY0OwTzr.net
まさかのniken白バイ登場!

527 :774RR:2017/12/30(土) 13:27:08.17 ID:4w+yI0kL.net
白バイ模範技術の一本橋ができないけど 白バイNIKENイイ

528 :774RR:2017/12/30(土) 13:39:21.58 ID:x4FvsZvY.net
三本橋も用意すれば大丈夫

529 :774RR:2017/12/30(土) 15:31:02.81 ID:HKLVz1SA.net
世界的に需要無いととても作れない。日本なんて全メーカーの原付きから大型まで合計しても年間販売30万台程度。売れてるモデルでも年間1万台くらい。東南アジアとかは一車種だけで年間数十万台だから日本専用モデルなんて馬鹿らしくて作れないよ。

530 :774RR:2017/12/31(日) 09:16:03.94 ID:dQXc+lVX.net
日研総業の派遣
ピンポーン!日研!
これは使えるぞ!
命名ニケン!

531 :774RR:2017/12/31(日) 14:25:22.37 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/...............

532 :774RR:2017/12/31(日) 22:09:24.38 ID:OTlgMHPh.net
とりあえず200万円までにおさえてくれ、のりだし。
250は流石に躊躇する。

533 : :2018/01/01(月) 07:52:16.13 ID:GYRIrhBQ.net
本体価格に登録整備料オプション付けて 俺も200万は用意しておいてる
なのでまずは予約させてくれよヤマハさん

534 :774RR:2018/01/02(火) 02:27:02.91 ID:3wHLEA21.net
これは今後発売される可能性はあるのか?
https://i.imgur.com/0RfnXco.jpg

535 :774RR:2018/01/02(火) 08:34:52.74 ID:SJ6la7X1.net
なんで関係ないのあげるんですかね

536 :774RR:2018/01/02(火) 08:42:05.72 ID:EFfCePbA.net
>>535
スルー

537 :774RR:2018/01/02(火) 10:34:17.39 ID:0XLEVt5p.net
乗ってみたいけど所有欲は全く湧かない。
セグウェイみたいな。

538 :774RR:2018/01/02(火) 16:32:20.07 ID:EXMLTCZC.net
MT09の3発なら買う
エンジン音がたまらん

539 :774RR:2018/01/02(火) 18:42:04.52 ID:XRVJXJ/C.net
>>539
こういう情報を自分で集めないやつたまに出るけどなんなんだろうね

540 :774RR:2018/01/02(火) 18:46:16.08 ID:ng5xItKx.net
独り言?

541 :774RR:2018/01/02(火) 20:38:13.14 ID:1Tc8wHmX.net
自己否定ワロタ

542 :774RR:2018/01/03(水) 17:49:58.91 ID:fdfPkY9a.net
YAMAHAの仕事始め期待

543 :774RR:2018/01/04(木) 13:31:52.29 ID:m3w9S38V.net
日本は2019夏

544 :774RR:2018/01/04(木) 18:09:17.44 ID:J51HmdvR.net
ここのスレは伸びないねー。

545 :774RR:2018/01/04(木) 18:21:15.10 ID:iFVIng5y.net
何のネタもないし、たまにジジイが暴れるだけだし延びるわけないじゃん

546 :774RR:2018/01/05(金) 08:42:48.21 ID:SLDo3Bcj.net
あの出たがりジジイのことか、なぜか最近出てこないな。

547 :774RR:2018/01/07(日) 08:39:05.07 ID:OnDKWyK3.net
出てこい、出てこい、池のジジイ

548 :774RR:2018/01/07(日) 12:37:16.85 ID:WlJXd3Gg.net
呼んだ?

549 :774RR:2018/01/07(日) 13:54:16.22 ID:sNlCzooL.net
本当は好きなのねー
素直じゃないなー

550 :774RR:2018/01/07(日) 15:29:13.90 ID:C9cOeK4k.net
イギリスでのNIKENの価格を見つけました。

https://www.kdmotorcycles.co.uk/used/

MT-10と同じぐらいの値段ではないかと思われます。

551 :774RR:2018/01/07(日) 15:55:02.94 ID:C9cOeK4k.net
548の続き

MT-10 11,299ユーロ(1,674,000円)
YZF-R6 11,299ユーロ(プレストで1,566,000円)
NIKEN 10,995ユーロなので、上記の車両より少し安いぐらいかもしれません。

552 :774RR:2018/01/07(日) 15:56:39.08 ID:yoxVZzQ0.net
タイヤが安物のカチカチクソタイヤ履いてそう

553 :774RR:2018/01/07(日) 16:02:01.85 ID:XRJUMxDE.net
160万かぁ
タイヤはNIKEN専用が発表されてたはず

554 :774RR:2018/01/07(日) 16:13:26.05 ID:C9cOeK4k.net
NIKENのタイヤはブリヂストンのADVENTURE A41。
ADVENTURE A40の後継モデルとのことです。
ADVENTURE A40の現物を見たことがないのですが、ツーリングで1万km以上持つコメントが多いため、コンパウンドは硬めなのかもしれません。

しかしながら、ホイールが中国製だと気が付いて、がっかり。
http://bikefriends.jp/wp-content/uploads/2017/10/NIKEN-8.jpg

555 :774RR:2018/01/07(日) 18:23:50.40 ID:drbuhoZY.net
>>554
どんな理由でガッカリしたのか教えて下さい

556 :774RR:2018/01/07(日) 18:30:52.18 ID:z1i+5xpB.net
>>555
書いてある

557 :774RR:2018/01/07(日) 20:27:34.86 ID:1RUsiqjT.net
マジで160万だったんか
乗り出し180くらいか

558 :774RR:2018/01/07(日) 20:37:06.18 ID:sMdaIkv3.net
まだまだ許容範囲 はやく予約開始してくれ

559 :774RR:2018/01/07(日) 22:31:48.34 ID:z1i+5xpB.net
確定価格
162万円

560 :774RR:2018/01/07(日) 22:41:12.13 ID:yoxVZzQ0.net
アドベン茶系というか、ヅアルパンパース系の車両にカテゴライズされるんか?
購入者はまずタイヤ交換からだな
あと安く上げる手っ取り早いのでサスペンスがショボくなってそうだから
すぐに発売されるであろうリアサス交換くらいはしたいんじゃないかな
製品版が実際どうなるか分からんけど

561 :774RR:2018/01/08(月) 00:52:55.81 ID:xrP8DBov.net
全然余裕、オプションも楽しみだな。

562 :774RR:2018/01/08(月) 01:39:00.02 ID:GudSdKmw.net
予約したい

563 :774RR:2018/01/08(月) 07:32:56.74 ID:qWU1jGPw.net
>>560
前2輪でどこまでオフロード走行出来るか期待だな。

564 :774RR:2018/01/08(月) 08:51:47.84 ID:P1DBynzb.net
分類はツアラーだしオフタイヤ履いても重いから簡単にフロント滑りそう

565 :774RR:2018/01/08(月) 10:52:39.30 ID:73HDA5kR.net
>>564
R1200GSとかビッグオフが現存してるから大丈夫だろ普通

566 :774RR:2018/01/08(月) 10:57:37.64 ID:eo0ZuVdm.net
クアトロ4は楽しそうにオフ走ってるんだよなぁ
4輪だからなのかな、3輪の方は動画見たことないし。

567 :774RR:2018/01/08(月) 21:13:01.24 ID:/94XPz3M.net
>>554

よくこんな細かいことに気づいたね。バイクの専門家なのかな。
エライと思う。

568 :774RR:2018/01/08(月) 21:19:05.60 ID:/94XPz3M.net
>>550

この英文スレをよく見つけましたね。
英語が相当できるひとですね。
552と同じくらい有能なひとだから、もしかして同一人なのかな。

569 :774RR:2018/01/08(月) 21:37:02.19 ID:eY2eIM6g.net
普通に niken price とかで検索すれば色々出てくるよ。

570 :774RR:2018/01/08(月) 21:53:13.19 ID:qW474ye2.net
後からなら誰でも出来ますよね

571 :774RR:2018/01/09(火) 01:35:13.12 ID:cYTRZJ1J.net
クルコン付いたら買う

572 :774RR:2018/01/09(火) 02:28:27.47 ID:jhtbM7cT.net
>>568
国内で手に入らない部品を輸入するときにはebayのイギリスかアメリカを利用して買っています。
ここでNIKENを取り扱っているイギリスのバイク屋が見つかりましたので、そのバイク屋のHPを紹介しました。

>>567
フロントフォークの上端をよくみてみると、
後ろ側のフォークには調整機能があるため、
前側のフォークは中身が空っぽではないかと思われます。
https://i2.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2017/11/2019-Yamaha-Niken-28.jpg

>>571
下記の写真をみると左ハンドル側にクルーズコントロールがついていることが確認できます。
https://i2.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2017/11/2019-Yamaha-Niken-31.jpg

>>566
下記にTRICITY 125のモトクロス走行動画があります。とても楽しそうです。
https://youtu.be/UHbB-GNviRI


久しぶりに欲しいバイクが出てきたので、販売開始が待ち遠しいです。

573 :774RR:2018/01/09(火) 07:14:44.65 ID:c6vPHaNJ.net
>>572
フロントフォークは1本は安定性のための補助として付いてるだけってyamahaで言ってた

574 :774RR:2018/01/09(火) 07:26:39.59 ID:bOmozFbI.net
片側1本だとインナーから下で回っちゃうからな何かしらの回転規制をするのにもう1本フォークを付けるのが一番安かったんだろう

575 :774RR:2018/01/09(火) 08:43:49.72 ID:u0mJFX/5.net
>>572

いろいろ有益な情報をありがとうございます。

576 :774RR:2018/01/09(火) 09:01:54.22 ID:53L/Qobi.net
1本サスのほうが軽量化とか有利だろうけど特許とか色々あるんだろうな。見た目は2本サスのほうが迫力あっていいけど。

577 :774RR:2018/01/09(火) 09:10:58.65 ID:I43PE+Sx.net
2本いらないよなぁ

578 :774RR:2018/01/09(火) 09:30:03.93 ID:L6sa1j3e.net
1本はてれスコの外側だけで、ただのダミー筒なんだけどな

579 :774RR:2018/01/09(火) 09:35:44.14 ID:I43PE+Sx.net
>>578
だからそう言ってますやん

580 :774RR:2018/01/09(火) 10:44:29.29 ID:L6sa1j3e.net
逆に、コストを考えず作るとしたら、Comp、Reboundの筒を分けた高性能サスペンスになりそうだな

581 :774RR:2018/01/09(火) 12:31:51.71 ID:NnNp4smw.net
左右輪独立してたら左右で圧伸じゃないよね。
アジャスターはプリロードのみ?

582 :774RR:2018/01/09(火) 19:04:13.35 ID:dbn7Cg9J.net
カスタムが見たいな
ガンダム的な奴で

583 :774RR:2018/01/09(火) 21:38:53.49 ID:BFbTJiKD.net
>>580
何でその程度w

584 :774RR:2018/01/10(水) 03:16:14.59 ID:U4nNNxNM.net
アメリカでの発売時期はどうかなと調べてみたところ、2018年11月に発売になってました。

https://www.yamahamotorsports.com/motorcycle/inventory/search/59ee7fb92a0ab610ec5f2cd5

日本での発売は欧米よりも少し遅いときが多いので、日本での発売は2019年になるのかもしれません。

585 :774RR:2018/01/10(水) 08:26:16.46 ID:Ywy29DLc.net
でも今現在製造ラインに乗ってるんとちゃう?

586 :774RR:2018/01/10(水) 08:36:58.41 ID:VAmKZwP9.net
アメリカは基本スーパースポーツとヘリテージやアメリカン、クルーザーなら欧州と同等の時期に売られるけど
反対にトリシティは売られてない
道的にもマーケティング的にもnikenを後回しにするべきって判断したんじゃないかなぁ

日本は欧州と欧米の真ん中か、、、それとも来年か、、

でも来年発表にしたら熱冷めるわ、MT09SPか鈴木に魂売ります

587 :774RR:2018/01/10(水) 11:17:38.11 ID:IVYWDEA/.net
NIKEN用のタイヤ、ADVENTURE A41は2月から発売になるので、
NIKENの車体も製造開始されていると思いますが、
日本への発売が遅れると購入意欲が薄れてきてしまいますね。

588 :774RR:2018/01/10(水) 11:43:04.17 ID:RlU4NdK6.net
今更?ヤマハは日本市場は捨ててるでしょ。
大型は特にお情け程度な扱いだし他の車種も海外で出してからしか国内は出してないでしょ

589 :774RR:2018/01/10(水) 11:47:40.32 ID:VAmKZwP9.net
>>589
いや別に欧州の後でもいいのよ、欠陥や問題を西洋人に洗い出させて日本に来るならそれは悪くないでも来年になるとなると別の話

590 :774RR:2018/01/10(水) 12:13:16.68 ID:LhPQ8YBI.net
本気で買う気のある人間が
なるべく早く発売してほしいと思うのは
至極当然のことだよね

591 :774RR:2018/01/10(水) 18:32:12.35 ID:MqGy3B5d.net
>>584

このコメも570なんでしょう。
このスレには、メカにも英語にも抜群に強い、あなたのようなスーパーなひともいるし、
ジジイいじめが飯より好きだなんていう変態野郎もいるところが面白いんだよねー。

592 :774RR:2018/01/10(水) 19:34:04.73 ID:6nMFLZgA.net
>>591
ジジイ帰れ

593 :774RR:2018/01/10(水) 20:22:34.15 ID:nMCMj7Uv.net
>>591
ジジイ苛めが楽しい?
なに寝言ほざいてんだよ。
お前の空気読めなさを叩いてんだよ。
憲夫さーお前本名でSNS やってここに書き込む怖さを調べた方がいいよ。
まじで。

594 :774RR:2018/01/10(水) 22:13:53.74 ID:WMleAPP/.net
とは言っても実際は何もできないけどなw

595 :774RR:2018/01/10(水) 22:27:46.84 ID:MqGy3B5d.net
>>593

なりすまして脅迫するなんて朝飯前だもんね。
怖い、怖い。

596 :774RR:2018/01/10(水) 22:29:59.74 ID:lsvXzkid.net
YAMAHAさんが日本発売情報ださないから このスレが腐り始めてる

597 :774RR:2018/01/11(木) 09:15:31.52 ID:MRCFgCNU.net
>>595
脅迫されてるようなレスあんの?
ウザさとステマで叩かれてるのしか見たこと無いんだけど。
自分がレスしたところ見返して本名入れたらどう見えるか考えたら?
本名晒して5ちゃんで変態とか書き込んでるって他人に知られると結構恥ずかしいもんよ?
元弁護士って立場が高見から物言う姿勢になってるんだろうけど、煽られて頭にキテる厨房と変わらんよあなた。

598 :774RR:2018/01/11(木) 12:45:22.92 ID:qXLMvW7e.net
そろそろトリシティのスレが埋まるんだが
コンセプトモデルのコイツとスレを一つに纏めちゃっていい?
ヤマハの三輪個別に分けても過疎るっしょ

599 :774RR:2018/01/11(木) 12:57:10.72 ID:ejZfe7aJ.net
>>598
別でたてなよ、トリシティスレに書き込んでたら追い出されたんだよ

600 :774RR:2018/01/11(木) 22:06:04.05 ID:qLgKNVmJ.net
>>597 元弁護士って立場が高見から物言う姿勢になってるんだろうけど、煽られて頭にキテる厨房と変わらんよあなた。

激しく同意。
それがホントなら、そいつは、とんでもないアホだね。厳罰に処するべし。
ところで、それ本人に間違いないの?

601 :774RR:2018/01/11(木) 22:08:54.44 ID:tXPnVlZ+.net
弁護士というだけで目の敵にする底辺が多いことにもビックリしますた

602 :774RR:2018/01/12(金) 08:36:17.14 ID:fHtk9+3a.net
ホンダのネオウイングに続いてカワサキも前二輪のコンセプトモデルを出すらしいね
よほどナイケンが脅威に映るんだろう

603 :774RR:2018/01/12(金) 13:36:49.52 ID:rjbARY5I.net
そら若者をバイク業界に取り組むのは急務でしょ
マーケティングの結果転倒が怖くて乗れないのが殆どだったんだから、結果としてタイヤ一輪増やすのが一番手っ取り早い解決策だし

奇抜故に暴走族とかのマナー悪いやつはこの類のに目つけないし

結構業界の方針に最適なスタイルなんじゃないかね

604 :774RR:2018/01/12(金) 17:09:53.00 ID:AUrsT4M8.net
リヤ2輪は曲がり憎くて操作感もクルマっぽいし、カーブでは今ひとつ安定感がない
前二輪は超安定で操作感はバイクと変わらない
前二輪が雪道でも何とか走れるからもっと普及してほしいものだ

605 :774RR:2018/01/12(金) 20:01:10.34 ID:kNupAU/o.net
>>603
まさしくその通りだと思う。
ヤマハだけでなくホンダ、カワサキ、スズキにもこのこと分かってほしい。
より安全で、パワフルで、スポーティーで、スキルフルなバイクなら、老若男女を問わず
乗りたいんだよ。
3輪バイクがあれば、バイクの未来は果てしなく明るい。
誰もが、長生きして、あと50年でも100年でも3輪バイクでこの地球を思う存分走り回り
たくなるだろう。
バイクは良いぞー、おいキミ、そうじゃないか?

606 :774RR:2018/01/12(金) 20:18:50.06 ID:N2CzCcGQ.net
欲を言うならスターベンチャー3輪車とか、老人向けにも用意して欲しいところ
そしたら、老人になったとき中古が買えるw

出来ればエアバッグも有れば良いけど、ホンダが特許を手放さない

607 :774RR:2018/01/12(金) 20:18:50.86 ID:zMhmT5M9.net
カワサキの3輪って数年前のモーターショーで出たあの奴?あれカッコいいけど、どう見てもコンセプトモデルだったしなぁ
NIKEN(mwt9)やネオウイングはショーの時点でそのまま出そうな感じだったけど(個人の感想です)

カワサキ関連なら、T-REXってリバーストライクはエンジンが14Rとか12Rなんだよね。リーンできないからNIKENとは比較にならないが

608 :774RR:2018/01/12(金) 21:30:23.12 ID:kNupAU/o.net
>>606 欲を言うならスターベンチャー3輪車とか、老人向けにも用意して欲しいところ

スターベンチャー3輪車って、どういうものなんですか、教えてほしい。
老人用というのは、需要高いと思うぞ。

609 :774RR:2018/01/14(日) 20:03:11.86 ID:rhW4B/zW.net
>>605

死にぞこないのジジイがいうな!。

610 :774RR:2018/01/15(月) 16:16:16.74 ID:8hBt1D76.net
海外て162万だと、国内販売は170万位しそう

611 :774RR:2018/01/15(月) 16:25:35.70 ID:v28ydHlz.net
nikenって何処で生産すんの?生産コスト掛かりそうだから東南アジア辺り?

612 :774RR:2018/01/15(月) 19:44:21.93 ID:voqZhfEX.net
多分国内

613 :774RR:2018/01/15(月) 20:56:59.97 ID:CBRIzfOP.net
今の日本に生産技術あるのか

614 :774RR:2018/01/16(火) 08:39:44.33 ID:3BH/zzmW.net
海外生産でいいからもうちと安くしておくれー

615 :774RR:2018/01/16(火) 08:53:48.32 ID:GUp9BC6n.net
嫌どす

616 :774RR:2018/01/16(火) 10:13:29.24 ID:20v+bNIC.net
中国製どす

617 :774RR:2018/01/16(火) 14:13:29.50 ID:pXPcF0M+.net
ウランバートル製で

618 :774RR:2018/01/16(火) 17:36:53.91 ID:KV4mIAJJ.net
>>613
何言ってんだwww
コストの問題で技術力の問題じゃ無いんだが

619 :774RR:2018/01/16(火) 17:48:22.23 ID:casFJ+1h.net
>>614
十分安いだろwww

620 :774RR:2018/01/16(火) 18:14:25.58 ID:9ZsCpCsx.net
変に安くてまたやわやわなクソサスペンションになるぐらいだったらちょっとくらい高い方がいいな。

621 :774RR:2018/01/16(火) 21:30:42.59 ID:S0I3YYHV.net
>>619
それは人によるだろ

622 :774RR:2018/01/17(水) 02:36:59.96 ID:L2pzn2G0.net
>>621
そうだよね、貧乏人には高いよね、、原付二種か公共交通機関をお勧めします

623 :774RR:2018/01/17(水) 07:20:49.10 ID:F340g1CD.net
この値段で高いと抜かす輩が買う商品ではないわな

624 :774RR:2018/01/17(水) 07:45:07.03 ID:WDoptziT.net
言うだけ番長?w

625 :774RR:2018/01/17(水) 08:26:35.78 ID:T2gO1MhO.net
まあ安くは無いな、売れるか売れないかで言えば売れないだろう
チンカスNC750ウンコが安さで結構売れたくらいだし

626 :774RR:2018/01/17(水) 21:58:12.54 ID:wDyRXLHk.net
トリスレ43落ちちゃった。スレ立て能力あるひとスレ立て頼む。
ワイは、無能でスレの立て方知らんので。

627 :774RR:2018/01/17(水) 22:01:21.11 ID:z8NO2GUz.net
>>626
無能すぎ 再生してる
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516031790/

628 :774RR:2018/01/17(水) 22:43:00.73 ID:wDyRXLHk.net
>>627
さっそくご教示ありがとうございます。
こういうの良く探しましたね。
あなたの検索能力の高さに脱帽です。

629 :774RR:2018/01/19(金) 12:43:29.23 ID:OtFM4emS.net
まだ情報無いん?

630 :774RR:2018/01/19(金) 12:58:43.09 ID:xo0Bu/Dl.net
無いけん

631 :774RR:2018/01/19(金) 13:05:41.39 ID:QoDPL4E5.net
あるとしても2月末になりそうやなぁ

632 :774RR:2018/01/19(金) 21:02:40.99 ID:o2C8erY6.net
画像見るといつも思うんだがザクレロに似てる
結構欲しいけど160万だと底辺の俺には買えないなー

633 :774RR:2018/01/20(土) 10:14:54.38 ID:xn3UYRho.net
フロントカウル取っ払って丸目にしたい

634 :774RR:2018/01/20(土) 10:32:38.52 ID:38q1jc7A.net
あぁ、VFR400Z風にするのはアリだな

635 :774RR:2018/01/20(土) 12:03:51.76 ID:nt1ktDTX.net
流行りのネオレトロ風だべw

636 :774RR:2018/01/20(土) 18:49:25.73 ID:cl6SI6WQ.net
所ジョージがトリシティをレトロ風に弄ってたのカッコ良かったな
ゲテモノレトロいいかも

637 :774RR:2018/01/20(土) 19:20:24.37 ID:EBp61ADu.net
あれレトロか?

638 :774RR:2018/01/22(月) 20:49:46.40 ID:I7sef9X2.net
こちらのスレ、トリスレと比べると全然活気がないね。
やっぱり年齢的にインポが多いせいなのか。たまにヒガミの
かたまりみたいなのも出てきたけど、シケたのかな。

639 :774RR:2018/01/22(月) 20:53:42.44 ID:39QyGaf/.net
いや、全然違う
俺はインポじゃなくて早漏だよw

640 :774RR:2018/01/22(月) 21:03:50.40 ID:bVII0Ahe.net
>>639
俺も勃起する前から我慢汁ダラダラ

641 :774RR:2018/01/22(月) 21:49:57.52 ID:39QyGaf/.net
>>640
はげどう!

642 :774RR:2018/01/22(月) 22:05:47.11 ID:I7sef9X2.net
インポだなんて、たいへん失礼しました。

643 :774RR:2018/01/22(月) 23:29:36.87 ID:KxfC2WXu.net
そりゃ発売される前から話題騒然って事は無いでしょ
モデルチェンジとかで現行があるバイクならまだしも、新規ロールアウトなんだしさぁ
発売されてからが本番。まぁユーザーも少ないかも

644 :774RR:2018/01/23(火) 02:20:50.94 ID:QotZNoHf.net
今年中の発売を予定ってのはマジで国内での話なのかな?
価格は170万前後って予想もあるみたいだが

645 :774RR:2018/01/23(火) 06:09:18.81 ID:dmzDi/Xp.net
あるみたいだが、、、w

646 :774RR:2018/01/23(火) 07:14:06.10 ID:PT3apRCb.net
実際に発売されないと盛り上がりにくいね
仕方がない

647 :774RR:2018/01/23(火) 21:28:48.68 ID:BMI3YeWa.net
株主総会で発表を期待するか

648 :774RR:2018/01/24(水) 10:12:30.81 ID:2/xtXhv3.net
2019 winter

649 :774RR:2018/01/24(水) 14:26:01.56 ID:grc9OMEG.net
ぎゃああああ

650 :774RR:2018/01/25(木) 23:17:57.40 ID:hhXZkvoj.net
>>648
えっ?

651 :774RR:2018/01/29(月) 15:23:41.65 ID:u+JC98XF.net
それからそれから?

652 :774RR:2018/02/03(土) 19:20:49.26 ID:mTfMTOlm.net
250はホントに出るの?

653 :774RR:2018/02/03(土) 19:55:09.04 ID:OSDKp6us.net
と、訳の分からない事を申しております。

654 :774RR:2018/02/03(土) 20:23:08.02 ID:KkpV3Y0i.net
月刊オートバイで載ってたけどな

655 :774RR:2018/02/03(土) 20:37:40.43 ID:Brde1FLA.net
じゃあ月刊オートバイに聞くべきじゃね?
ここに居る人が知ってるわけないやんw

656 :774RR:2018/02/03(土) 22:03:05.04 ID:pHvMwspg.net
ホンダのアレの方が先に出そうだな
ヤマハってホントにドンくさい

657 :774RR:2018/02/04(日) 16:58:29.85 ID:RZlsf3FI.net
少々遅くなっても完成度が高いものを出して貰えれば良いけど...

658 :774RR:2018/02/04(日) 17:39:24.22 ID:+si1ooVC.net
カワサキが情報どんどん公開して購買意欲煽ってるのにヤマハ何もないからな
日本市場ホントに微塵も気にしてないんだな

659 :774RR:2018/02/04(日) 20:30:28.01 ID:e9ZryKwt.net
日本の二輪市場なんて世界の市場規模から見れば力入れる意味無いだろうし。

660 :774RR:2018/02/04(日) 21:01:17.65 ID:EHpGO/Lz.net
とくに大型クラスともなればさらに市場は小さくなるしな

661 :774RR:2018/02/05(月) 01:40:36.14 ID:0v6nOdXu.net
じゃあもういらないな。

662 :774RR:2018/02/10(土) 20:40:35.95 ID:1Kjc3R8/.net
相変わらずシケたスレだなー

663 :774RR:2018/02/11(日) 18:55:07.72 ID:Jf+dx+/Q.net
じゃあお前が盛り上げろよ

664 :774RR:2018/02/11(日) 22:59:14.20 ID:+BsODAD8.net
ママー、ねえママー!
見て!見て!
これ三輪車だよ!

665 :774RR:2018/02/11(日) 23:15:09.18 ID:TWxMY+wn.net
>>663

へたなこと書けば、メチャ叩かれるもんなー。

666 :774RR:2018/02/11(日) 23:37:10.26 ID:XVnr2hoI.net
上手いこと書くしかないべ

667 :774RR:2018/02/12(月) 01:14:13.17 ID:u9Y+hLdJ.net
正直、ヤマハが売る気無いでしょコレ。

何度でも書くけど
初手から850tなんてアホだよ。
まずは250〜400にしなさいよ。

トリシティの失敗は125なんて中途半端な排気量で始めたから。
あんなビンボー実益主義なユーザー層に、高い三輪車なんて売れるわけが無いのに

結果的に、
後追いのホンダに負けちゃうだろうね

668 :774RR:2018/02/12(月) 01:27:15.95 ID:m36HEYhM.net
>>667
最初に250から400でとか言ってる奴は信用できないわwそもそもそれどこで売るんだよ
ヤマハのマーケティングで間違いないだろう

669 :774RR:2018/02/12(月) 01:35:11.18 ID:u9Y+hLdJ.net
>>668
「三輪」って時点で、ごつくなるし、製造コストも上がる。
結果売値も高くなる

器用ビンボーが多い原付二種ユーザーに
トリシティなんてごつくて高い製品売り出せば、そりゃコケますよ。

三輪の知名度も便利さも世間に浸透していないまま、
さらに未知の大排気量の850t出したって
「キワモノ」扱いで終わるに決まってるでしょうが。

三輪の知名度を上げるには、
まずは、ユーザーが少なくなった
250〜400tまでのビッグスクーターのジャンルを埋めてからだよ。

大排気量を出すのはその後。

670 :774RR:2018/02/12(月) 01:38:17.58 ID:wIeqNHvw.net
ベースはMT-09じゃなかったっけ?

671 :774RR:2018/02/12(月) 01:51:03.40 ID:u9Y+hLdJ.net
nikenn売る前にまず大事なのは、
「三輪って便利なのよ」、ってのを世間にわからせること。

だって、三輪車ってダサいもんね。
珍しいから恥ずかしいもんね。

そのイメージを払拭しなきゃならん。

それをする先兵のはずのトリシティが、
器用ビンボーな原付二種ユーザーしかいない125〜150tで売っちゃったこと。
そんなの買わんてw

で、三輪の便利さは世間に一切伝わってないまま、
大排気量のnikenを出すと。

去年までは早く売りたいと鼻息荒かったyamahaも、そりゃ停滞しますわ。
気付くって。売れないことに。

672 :774RR:2018/02/12(月) 02:07:02.64 ID:u9Y+hLdJ.net
3輪の便利さは本当にある、
というかコスト面以外で2輪は3輪に一切かなわない。

そこで商品展開を日本でいち早く始めたヤマハを応援したいんだけど、
商品展開がバカじゃなかろうかってくらい間抜けでツライ。

673 :774RR:2018/02/12(月) 05:14:29.68 ID:E8syYeQ7.net
またガイジ涌いてるw

674 :774RR:2018/02/12(月) 06:38:12.80 ID:xdqtSjke.net
大型免許持ってないビクスクハゲの嘆き。

675 :774RR:2018/02/12(月) 06:42:36.77 ID:8iUUoC0z.net
トリシティ125は計画の6倍の受注。155は計画の2.5倍の販売台数。ほんと大失敗だねw

676 :774RR:2018/02/12(月) 06:45:36.21 ID:fLiShEN2.net
誰だよ盛り上げろっつった奴は変なの返ってきたじゃねーか

677 :774RR:2018/02/12(月) 06:48:17.17 ID:rZtT/nFK.net
>>676
本人じゃね?

678 :774RR:2018/02/12(月) 08:28:28.93 ID:gcRtDFFp.net
>>669
mt-09って知らないよね

679 :774RR:2018/02/12(月) 08:51:18.75 ID:kopZTEIR.net
トリシティ乗ってて分かったが、スクーターの椅子に乗る姿勢だと足先の窮屈さが回避できない
三輪は前かがみで乗る姿勢でないと足先が窮屈なんだ
だから今度はMT-09ベースで出すんだろうね

三輪だと足を前に投げだす姿勢の日本タイプ中型スクーターだとさらに無理

680 :774RR:2018/02/12(月) 08:53:00.48 ID:0Bk3o1/L.net
125は悪くないよ
大型バイクの保険にファミバイ特約でいけるしね
ただ250は可能ならあった方がいいわ
できるだけ重くならないように基本的な車体は155と同じままでね
それと個人的には収納たっぷり系の三輪メガスクーターもいいと思う

681 :774RR:2018/02/12(月) 08:55:48.34 ID:kBXbIEZG.net
あと2〜3年はかかるんじゃね?

682 :774RR:2018/02/12(月) 10:53:10.86 ID:u9Y+hLdJ.net
「まずは250cc〜400ccのクラスで出そうよ」って書くと

必ず来る返しが、
「大型免許持ってないからだろ。」とか「金無いんだろ」とかね。
あと大型三輪を全否定されてると思い込んでる。

そうじゃなくて、
今の状況でいきなり大型のniken出しても、
三輪は世間に周知されてないから、
すぐ販売終了になっちゃうよ。カタログ落ちしちゃうよ。
カラバリも出ないよ。さらなるニューモデルも当然でないよ。

だからもっと世間に三輪を知ってもらうために、
先にもっと小さい排気量でお手軽に買えるモデルだそうよ。
その後でniken出そうよ、ってこと。

トリシティがその役割であって欲しかったんだけど、
残念ながらトリシティその排気量クラスだと
「排気量の割に高い」、「無駄にでかい」という残念な結果にしかならない。

とすると、250t〜400tが丁度良い落としどころとなる。

683 :774RR:2018/02/12(月) 10:58:14.45 ID:rfsK88xC.net
ヤマハ「トリシティが予想より売れたし大型出したろ」

684 :774RR:2018/02/12(月) 11:01:15.73 ID:u9Y+hLdJ.net
と、何度書いても
相変わらず「大型持ってないからだろ」の返ししか来ない

そしてnikenの販売時期が決められなくなってるヤマハ、
たぶん来年の春先ごろに出て、1〜2年で日本市場の販売は終了になる

685 :774RR:2018/02/12(月) 11:04:02.11 ID:N0gL4709.net
被害妄想もここまで来ると病気だろ
家族は免許取り上げて病院連れて行けよ

686 :774RR:2018/02/12(月) 12:20:03.06 ID:aiSoOSww.net
mp3とかが、250や400で大成功してればトリシティも250や400モデルも出したかも。
とりあえず125と155で良いって判断しただけの事じゃないのかね

XMAXみたいに、満遍なく排気量別に出してくれれば理想って言うなら同意だが、結局日本モデルは種類少ないしねぇ

687 :774RR:2018/02/12(月) 12:28:24.83 ID:1S5MkbGm.net
トリシティ売れないって言った後にトリシティ売れてるって言われたら、トリシティは残念な結果になるってさ(笑)
何も知らずに文句付けてるキチガイ爺
相手にするだけ無駄

688 :774RR:2018/02/12(月) 12:37:08.43 ID:QMaOXPlc.net
>>669
トリシティ売れてんじゃねーの?

689 :774RR:2018/02/12(月) 12:47:45.14 ID:SkLFzwVn.net
結局俺の欲しい排気量の三輪が出ねームキーって言いたいんだろ?

690 :774RR:2018/02/12(月) 13:50:48.84 ID:m36HEYhM.net
長文の割りに日本(自分)中心で考えてる視野の狭さで驚くわw

691 :774RR:2018/02/12(月) 13:51:42.39 ID:B8mBHoKN.net
>>682

そのとおりだと思う。
ただし、トリシティーは125も155も共に人気が高いし
実際に売れてもいると思うけど。

692 :774RR:2018/02/12(月) 16:34:59.27 ID:clCwNhz9.net
トリシティ、ホームタウンでも2回出くわしただけ。
もうてっきりワイだけなのかと。
どこかの山奥にトリシティが群生する秘密の村があるに違いない。

693 :774RR:2018/02/12(月) 16:45:51.46 ID:xPGx3Lhv.net
>>692
どこに住んでるの?
大阪なら普通に見掛けるけどね。

694 :774RR:2018/02/12(月) 16:54:33.60 ID:B8mBHoKN.net
>>692

原産地タイの山奥ならトリシティーの群生する集落があるのかな。

695 :774RR:2018/02/12(月) 17:03:04.54 ID:kopZTEIR.net
>>692
横浜県で今日だけで黄の赤それとポリシティ3台みたよ
黄はぱっと見奇麗に塗られていたな

696 :774RR:2018/02/12(月) 17:08:45.55 ID:taHFfE9u.net
俺の地域でもトリシティよく見る
初めてコマーシャル見たとき
「欲しい‼」と思ったが、現物見たら購買意欲が無くなった

あまりカッコよくなかったので

697 :774RR:2018/02/12(月) 18:38:07.06 ID:wIeqNHvw.net
交番のスクーターがトリシティに替わってた

698 :774RR:2018/02/12(月) 19:52:48.70 ID:9kTdO5gN.net
>>682
個人的意見だけど、
中型クラスのMTだとパワー不足感とコストカットで全体の不出来が目立つものに成り下がるような気がする。
最低でも600はあるといいなと思う。

699 :774RR:2018/02/12(月) 20:23:43.11 ID:G6bbddBf.net
無免許爺逃げたなw

700 :774RR:2018/02/12(月) 20:25:40.82 ID:bpmzdDtL.net
今の250〜400のスクーターってヤマハのXMAXとスズキのバーグマン400の2車種しか無い。要はもうこのクラスのスクーターの需要が無いってことだよ。

701 :774RR:2018/02/12(月) 20:38:32.42 ID:Ke9Lhk/G.net
>>682
ひとりよがりな理論構築をしてるだけ、としかいいようがないわ
その三輪認知はトリシティでじゅうぶんじゃないのかね

125・155がだめで250〜400ならイケるという理論にまったく説得力がない

702 :774RR:2018/02/12(月) 21:19:19.37 ID:B8mBHoKN.net
>>701

125はともかく、155ならパワー不足を感じることはほとんどない。
ただ、高速道路で周りに合わせて110キロくらいで走っても、後方から
ガンガン追い越されることがある。
屋根を着けたら最高速度は100キロに落ちたけど、それでも問題は
ほとんどない。

703 :774RR:2018/02/13(火) 00:45:25.64 ID:d1E+9CzR.net
>>693
ヨコハマー

704 :774RR:2018/02/13(火) 00:47:25.93 ID:d1E+9CzR.net
>>693
ヨコハマーのはじっこのショーナン側

705 :774RR:2018/02/13(火) 05:15:56.07 ID:U8d2ahY+.net
戸塚かよw

706 :774RR:2018/02/14(水) 08:53:36.99 ID:fBIZBR3h.net
これ出ても、ハイスクリーン、大型パニア、屋根などのオプションものは
すぐに追いつかないだろう。
楽しみ方が少なくて、すぐに飽きてしまうのでないかな。

707 :774RR:2018/02/14(水) 10:15:44.26 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

708 :774RR:2018/02/14(水) 10:18:13.15 ID:qQMJ/A6k.net
>>706
それを考えるのは買ったユーザーであって
貴方みたいな買わないネガキャンユーザーではありません

709 :774RR:2018/02/14(水) 12:20:33.71 ID:rELqZbFY.net
MT-09のオプションを流用かな

710 :774RR:2018/02/14(水) 12:36:59.37 ID:/FUrq4rS.net
とにかくフルローンで早漏の僕のために少しでも安い価格設定にしてほしい

711 :774RR:2018/02/14(水) 15:07:39.77 ID:L0LhtwD5.net
屋根爺はたまに出て来て荒らして消える

712 :774RR:2018/02/14(水) 17:55:46.99 ID:1nOcvX7c.net
後ろ半分はmt-9とほぼ一緒ぽいからパニア類は流用できそう。ロングスクリーンはすぐ出るっしょ。屋根はそもそもNIKENには不要

713 :774RR:2018/02/14(水) 17:58:48.37 ID:WgD9DiTw.net
BOXとパニアは汎用品でもいいかもしれんな
フロントがごつくて、後ろにBOXとパニア付けたら重装備でさらにごつくなりそうだけど、好き

714 :774RR:2018/02/14(水) 20:04:25.17 ID:MTeyFsBe.net
リヤシートが貧弱すぎ
2人乗りに最適なのに

715 :774RR:2018/02/14(水) 20:17:18.00 ID:9yAK+HMn.net
貧弱なのに最適とは?

716 :774RR:2018/02/14(水) 20:39:11.46 ID:DRbDzqlR.net
実際に乗って試したのか?

717 :774RR:2018/02/14(水) 21:01:35.61 ID:Lvt0mP5l.net
>>712
(仮に)屋根なんか付けたら
コーナリング時に
えらい空気抵抗になって
バンクしにくくなるよ
3輪とはいえ、いくら何でも
スポーツバイクに屋根は
ないっしょ?

718 :774RR:2018/02/15(木) 05:24:53.18 ID:L4tjqgmS.net
貧弱はリアシートはmt09と見た目ほぼ同じようだからで、2人乗りに最適は前2輪による安定感って事じゃないの?
写真からは確かにそういう感じは受ける

719 :774RR:2018/02/15(木) 06:33:54.60 ID:RtBl8dE0.net
アホの本人来たw

720 :774RR:2018/02/15(木) 06:46:25.85 ID:qg17X+P8.net
わからない方が恥ずかしいw

721 :774RR:2018/02/15(木) 06:58:10.32 ID:DFH8Sz1G.net
アホの本人また出たw

722 :774RR:2018/02/15(木) 07:14:10.99 ID:af+cv4Bn.net
似てるかこれ?
https://i.imgur.com/yiVktnn.jpg
https://i.imgur.com/qtBK2pP.jpg

723 :774RR:2018/02/15(木) 07:14:34.50 ID:wlrznxXn.net
アスペに意訳は無理

724 :774RR:2018/02/15(木) 07:18:00.50 ID:B0K3/onO.net
>>722
全くw
まぁいつもの叩きたいだけの阿呆だからな

725 :774RR:2018/02/15(木) 07:21:17.93 ID:qg17X+P8.net
>>714
>>715

726 :774RR:2018/02/15(木) 07:28:01.45 ID:af+cv4Bn.net
顔真っ赤になってまいりましたな

727 :774RR:2018/02/15(木) 07:42:16.54 ID:q3dXWxGg.net
心療内科紹介してあげやうか?

728 :774RR:2018/02/15(木) 07:45:18.38 ID:zQB6CIE7.net
アスペが必死に論点を逸らそうとしている模様?

729 :774RR:2018/02/15(木) 07:54:43.90 ID:AEIMa3C6.net
茹で上がってまいりました。

730 :774RR:2018/02/15(木) 08:07:55.66 ID:3uhaMG38.net
心境報告?

731 :774RR:2018/02/15(木) 08:29:43.52 ID:x0w1DUKO.net
そろそろ限界か

732 :774RR:2018/02/15(木) 08:44:03.82 ID:3uhaMG38.net
>>725
勘違いしたのなら
素直に勘違いだったと言えばいいのにね

733 :774RR:2018/02/15(木) 09:03:20.92 ID:Ae8UZnaV.net
冷静な振りが笑える

734 :774RR:2018/02/15(木) 09:10:29.11 ID:3uhaMG38.net
どうやら同一人物だと思っているみたいだな

735 :774RR:2018/02/15(木) 09:26:29.06 ID:cri1GHky.net
w

736 :774RR:2018/02/15(木) 13:53:18.50 ID:L4tjqgmS.net
お?

737 :774RR:2018/02/15(木) 19:22:20.57 ID:mY7tiTSP.net
ほれ
https://twitter.com/ysphigashiomiya/status/963967359919669248

738 :774RR:2018/02/15(木) 19:24:10.65 ID:GcVejyOY.net
ノーマルなバイクってなんだ!
2輪に決まってるだろーよ。
3輪のバイクってなんだ。
アブノーマルに決まってんだろー!
アブノーマルな3輪バイクが好きな奴ってなんだ。
変態野郎に決まってんだろうー!
そうか、やっぱしこのスレは変態野郎の巣窟なんだな!

739 :774RR:2018/02/15(木) 19:27:43.83 ID:0+S3MBp3.net
何そのギャバンのオープニングみたいなノリは

740 :774RR:2018/02/15(木) 19:34:25.29 ID:d5fudNDl.net
コレ買う人は停める場所はキッチリ確保しときなよ。
こんなのがマンションの共同駐輪場みたいなところに停まってたら間違いなく邪魔過ぎてイタズラされまくる。

741 :774RR:2018/02/15(木) 19:35:13.23 ID:9ZhefCGT.net
普通2輪免許で乗れるの来そうじゃん
やったねお爺ちゃん♪
TMAX派生だったら笑えるけどw

742 :774RR:2018/02/15(木) 20:07:31.00 ID:QRhwLTEh.net
250のスポーツタイプでお願いします

743 :774RR:2018/02/15(木) 20:11:08.68 ID:lzBSpqql.net
シティコミューター、スポーツと来たから次はクルーザーかオフロードかも。
3輪トリッカーとか。

744 :774RR:2018/02/15(木) 20:16:17.54 ID:mh6QaO94.net
決算説明 「NIKENについては今年投入いたします」

だから早く予約だけでもさせてくれ

745 :774RR:2018/02/15(木) 20:28:13.52 ID:QRhwLTEh.net
あーオフ車は有りそうな気がする
・・・いや、前が重いのはオフ車だとダメぽいのか?
トリシティも乗った事無いからイメージ沸かないなー

746 :774RR:2018/02/15(木) 20:33:06.15 ID:rhBPvx1O.net
フラットダート走れますよ的なのでいいんでない
Bwsみたいなオフ風

747 :774RR:2018/02/15(木) 20:59:04.95 ID:npt6bM74.net
>>737
こりゃ250〜400ccの穴埋めが先に来るね
今年に入ってnikenの販売時期がゴニョゴニョになったのは
これが理由だろうね

https://pbs.twimg.com/media/DWCzNEUU0AAdzei.jpg

ヤマハもバカじゃなかったってこと
このままniken投入したら売れずに3輪バイクの市場が死ぬ

748 :774RR:2018/02/15(木) 21:01:06.95 ID:mh6QaO94.net
何故元ソースを張らないの?
これのp16
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/ir/library/report/pdf/2017/2017explain.pdf

749 :774RR:2018/02/15(木) 21:04:21.96 ID:YKYOCSpw.net
>>747
お祖父ちゃんデザインも仕様も発表もまだな奴がnikenより先にくると思ってるの?
大丈夫?墓の中で寝てたほうがいいんじゃないの?

750 :774RR:2018/02/15(木) 21:08:28.95 ID:q3dXWxGg.net
>>737
真ん中のボンヤリしたヤツは
スクーターっぽいね?

751 :774RR:2018/02/15(木) 21:09:48.31 ID:npt6bM74.net
>>749
貴方みたいに、
即マウントしたがる人の相手はウンザリ

3輪バイクの市場を広げたいんだよ
niken売れて欲しいのよ

でも今のまま出したら、売れずに日本の3輪バイクの市場が死ぬのよ。

で、忘れたころに海外メーカーに
市場を食われてるってオチ

752 :774RR:2018/02/15(木) 21:12:24.63 ID:cOCiAeBn.net
>>751
こいつはガチガイジ

753 :774RR:2018/02/15(木) 21:18:08.57 ID:5zQRzlWY.net
>>751
海外メーカーの方が先に前3輪バイク出してたし
すでにお前の欲しい排気量モデルも出してるんだけどな。

754 :774RR:2018/02/15(木) 21:21:00.53 ID:npt6bM74.net
>>753
じゃあそれが日本のバイクショップで気軽に買えるの?

もう止めない?
そういう相手を叩きのめしたいだけのやり取り

755 :774RR:2018/02/15(木) 21:22:48.24 ID:B0K3/onO.net
>>754
お前がその下らん妄想を止めればすぐ収まるぞ

756 :774RR:2018/02/15(木) 21:26:25.19 ID:npt6bM74.net
>>755
俺に怒りをぶちまけても、nikenの販売時期未定は変わらないよ

それより3輪バイクの将来性をもっと考えようよ

757 :774RR:2018/02/15(木) 21:29:33.72 ID:qg17X+P8.net
>>754
それしか人生の楽しみがないんじゃね
日頃の八つ当たりみたいなもんだろ

758 :774RR:2018/02/15(木) 21:30:10.36 ID:B0K3/onO.net
>>756
呆れてるだけだ馬鹿か
NIKENは今年投入、ミドルクラス3輪は企画が通った
それ以上はねーよ

759 :774RR:2018/02/15(木) 21:31:34.52 ID:npt6bM74.net
>>758
>>ミドルクラス3輪は企画が通った

お、有益な情報ありがとう

760 :774RR:2018/02/15(木) 21:33:40.75 ID:B0K3/onO.net
>>759
自分が>>747で貼ってるじゃん>>748がソース
トリシティ155とNIKEN900の間なんだからミドルクラスだろってだけだよ

761 :774RR:2018/02/15(木) 21:35:07.43 ID:npt6bM74.net
nikenの販売時期がゴニョゴニョグラグラしてるから、
その苛立ちを隠せない人がいるのはわかるんだけど

もうちょっとだけ冷静になってほしい
今のままniken出て困るんだよってこと。

762 :774RR:2018/02/15(木) 21:37:28.44 ID:B0K3/onO.net
>>761
困ってるのはお前だけ
3輪の地ならしはトリシティで終わってる

763 :774RR:2018/02/15(木) 21:41:07.12 ID:npt6bM74.net
>>762
貴方は今すぐnikenが欲しくて乗りたいんだろうね
その気持ちはわかるよ

ただ、その先をちょっとだけ考えようよ

764 :774RR:2018/02/15(木) 21:43:25.24 ID:B0K3/onO.net
>>763
何日も前からお前さんの言ってる事は散々論破されてるのわからない?
もう十分お腹いっぱい

765 :774RR:2018/02/15(木) 21:43:44.40 ID:npt6bM74.net
>>760
そういうことかーいw

766 :774RR:2018/02/15(木) 21:45:10.43 ID:B0K3/onO.net
今読んだんかーいw

767 :774RR:2018/02/15(木) 21:45:17.72 ID:npt6bM74.net
>>764
まあ落ち着いてよ
しばらくすればわかるよ

768 :774RR:2018/02/15(木) 21:46:27.83 ID:npt6bM74.net
>>766
今気づいたんだーいw

769 :774RR:2018/02/15(木) 21:49:46.65 ID:B0K3/onO.net
>>767
なんか知ってるならはっきり書け
書けないなら黙っとけ

770 :774RR:2018/02/15(木) 21:52:18.89 ID:npt6bM74.net
>>769
知らないけど黙らないよ
だってnikenのファンで購入希望なんだから

このスレ書き込みするのに条件あったっけ?

771 :774RR:2018/02/15(木) 21:55:03.14 ID:EcQhXH5i.net
>>761
困るって言ってるのがお前だけなんだけど?w

772 :774RR:2018/02/15(木) 21:55:46.05 ID:B0K3/onO.net
>>770
知らないならしばらくすればわかるとか意味深な事書かないでくれる?

773 :774RR:2018/02/15(木) 21:56:17.39 ID:5zQRzlWY.net
キチガイの嵐宣言か
発表あるまで見ない方がいいか

774 :774RR:2018/02/15(木) 22:00:19.50 ID:npt6bM74.net
じゃあその日まで、皆さんお楽しみに!

有益な書き込み出来る人はSNSに行っちゃってるから、
両刀使いとしては、そのギャップに切ない

775 :774RR:2018/02/15(木) 22:01:31.27 ID:B0K3/onO.net
二度と来るなよー

776 :774RR:2018/02/15(木) 22:02:02.97 ID:npt6bM74.net
来るよw

777 :774RR:2018/02/15(木) 22:04:01.94 ID:0+S3MBp3.net
もう次スレからは強制IDにしようぜ。NGが楽だから
自覚が無い荒らしって本当に迷惑

778 :774RR:2018/02/15(木) 22:25:44.69 ID:0+S3MBp3.net
ひょっとして、今現在前2輪の特定2輪はトリシティしか無いと思ってる人なのか

ピアジオのMP3なら、125、250、300、400、500のモデルがあるし、大きめのバイク屋とか輸入車を取り扱ってる店なら簡単に手に入るぞ。
そもそもMP3のせいで特定2輪ってカテゴリが出来たくらいだ

他にもジレラフォコとかアディバとかもあるぞ

ヤマハは完全に後発。MP3とか10年近く前からあるし

779 :774RR:2018/02/15(木) 23:11:13.41 ID:a/En299L.net
>>751
中型より先にNIKEN出したら駄目って考える根拠が分からない
馬鹿にも分かりやすく教えてください

780 :774RR:2018/02/15(木) 23:14:05.30 ID:0UGfW9pO.net
大型免許持ってない

781 :774RR:2018/02/15(木) 23:41:53.14 ID:q3dXWxGg.net
>>778
MP3やフオコは
パーキングレバーで
直立駐車が出来るけど
この機能特許なんだよね
だからヤマハはやらない
この機能の差は大きいな

782 :774RR:2018/02/15(木) 23:46:03.65 ID:33R1Iptq.net
ハンドルロックでスイングロックできれば解決!

783 :774RR:2018/02/15(木) 23:51:02.62 ID:0HGpa1II.net
スクータータイプなら問題ないかもしれないけど、ナイケンだと傾斜地だと倒れるんじゃね?

784 :774RR:2018/02/15(木) 23:53:01.23 ID:npt6bM74.net
>>778

>>754

マウント取り合戦は止めようよ
nikenがこのまま発売されたら、数年で発売中止になるよ。
それはイヤでしょ?

785 :774RR:2018/02/15(木) 23:54:09.84 ID:YKYOCSpw.net
>>784
むしろ貴重迷バイクとして中古価格が高騰するからその路線でも一向に構わんぞ

786 :774RR:2018/02/15(木) 23:55:46.19 ID:npt6bM74.net
>>785
そういう偏ったマニアの気持ちもわかるけどw

3輪バイクの市場が無くなる危惧を考えてくれ

787 :774RR:2018/02/15(木) 23:58:51.29 ID:+ETpkSTi.net
>>784
>>751
>>で、忘れたころに海外メーカーに
市場を食われてるってオチ

お前が言ってるんだけど?

788 :774RR:2018/02/15(木) 23:59:53.30 ID:npt6bM74.net
>>787
それは避けたいよね

じゃあどうしたらいいの話をしてるのよ

789 :774RR:2018/02/16(金) 00:02:18.83 ID:u/IUN/mS.net
>>788
えっ?

本物のキチガイアラシやんw

790 :774RR:2018/02/16(金) 00:26:04.14 ID:Sv9L+C/1.net
>>784
おーい>>779にも答えてくれよー

791 :774RR:2018/02/16(金) 00:28:23.39 ID:zaF1CuJF.net
>>790
過去ログ見ればいいと思うよ

792 :774RR:2018/02/16(金) 01:51:32.31 ID:L7kHxCQB.net
>>783
NIKENには確か最初っから
センタースタンドも付いてるよ

793 :774RR:2018/02/16(金) 07:12:53.55 ID:HlRbMna2.net
>>791
ログ見てもただ一人がNIKENはまだ早いって言ってるだけ根拠も妄想だけで辻褄すら合ってない
ただのキチガイです本当にry

794 :774RR:2018/02/16(金) 07:55:48.67 ID:YxhgzAl8.net
>>791
過去ログに主張を裏付ける客観的な根拠ってある?
ちょっと探したけど分からなかった
良かったらレス番教えて

795 :774RR:2018/02/16(金) 08:10:25.86 ID:dGplmRQx.net
ら、ら、ら
ノーマルなバイクってなんなんだ!
2輪に決まってるだろーヨ。
じゃあ3輪のバイクってなんなんだ。
アブノーマルに決まってんだろーヨ!
アブノーマルな3輪バイクが好きな奴ってなんなんだ。
変態野郎に決まってんだろうーヨ!
そうか、やっぱしこのスレは変態野郎の巣窟なんだな!

796 :774RR:2018/02/16(金) 08:11:12.51 ID:+NZPEt9R.net
スレが進んでどうしたと思ったら。。

797 :774RR:2018/02/16(金) 09:10:33.55 ID:CvuPtB0G.net
>>788
NIKENが発売されれば即解決

終わり

798 :774RR:2018/02/16(金) 09:54:35.11 ID:uKzhFyEX.net
>>792
勘違いしているようだけどNIKENにセンタースタンドついてないよ
この写真よくみるとわかるけどセンタースタンドっぽいのは、ただの補強のバーだよ
https://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2018/MXT850/950-75/2018-Yamaha-NIKEN-EU-Graphite-Detail-004.jpg

799 :774RR:2018/02/16(金) 17:59:06.42 ID:Yalc6+ti.net
ヤングマシンがコミュニケーションプラザで取材してるね、外で跨がったりしてる。
これは発売日なんかの発表もそろそろ来そうだ。

800 :774RR:2018/02/16(金) 20:24:54.62 ID:u4/rUgWC.net
モーターサイクルショーで発表か

801 :774RR:2018/02/16(金) 21:47:25.98 ID:L/rNamh9.net
早く街中を走ってるの見たいわ

802 :774RR:2018/02/16(金) 21:48:18.54 ID:2DlNqpiQ.net
俺もモーターサイクルショーに期待して寝る

803 :774RR:2018/02/17(土) 10:31:23.37 ID:xKMgQrU7.net
レンタルに出たら借りてみるかな程度の興味。
でも、借りようとも思わないバイク多い中と考えると、割と好きなのかもな。

804 :774RR:2018/02/17(土) 10:46:09.12 ID:GQxBf1HN.net
>>803
何事も経験だよな
他の二輪と違ってコレは乗ってみないとわからん

805 :774RR:2018/02/17(土) 11:23:08.13 ID:IzhMnf+0.net
スターイルーダー三輪車が欲しいお!

806 :774RR:2018/02/17(土) 20:07:23.16 ID:jMaMG3MS.net
死んでもいい肉体があれば
コイツで限界コーナリングして限界を体感してみたいわ

807 :774RR:2018/02/17(土) 20:52:30.77 ID:M9b0RC1V.net
確かにこれはレンタルで乗ってみたい
体験しないと分からん事が多すぎる

808 :774RR:2018/02/18(日) 10:18:17.91 ID:rVcw8l0e.net
In Japan, reliable sources say Yamaha is already hard at work on additional three-wheelers with the aim of turning the NIKEN into a multi-model line-up of various capacities.
The next planned version is believed to be a 250cc NIKEN-25.
Like its bigger brother, it’s motorcycle-based, with a six-speed transmission rather than a twist-and-go, and will use the parallel twin engine from Yamaha’s MT-25 and YZF-R25.

809 :774RR:2018/02/18(日) 11:14:42.05 ID:fW/9aDhU.net
>>808
GOOD NEWSありがとう。
でも、残念ながら発信元が書いてないね。
250が出るのはうれしいけど、実はオイラの免許はオートマ限定なんだ。
出るとはっきりきまったら、先ずオートマの限定解除を受けますわ。
むしろ、それも楽しみだけど。

810 :774RR:2018/02/18(日) 11:51:11.82 ID:gne/DHR7.net
雑誌の予想CG
まぁヤマハが出すのは確定だろうし免許取って待ってればいいよ。
https://i.imgur.com/S6ZFiBw.jpg

811 :774RR:2018/02/18(日) 12:23:10.57 ID:xtFsXU/G.net
間の排気量出すのは決算資料からほぼ確定だろうがMTかどうかはまだ分からんだろ

812 :774RR:2018/02/18(日) 12:36:32.03 ID:W64VBUKC.net
250t希望のカキコをさんざんバカにしてた奴息してる?w

813 :774RR:2018/02/18(日) 12:40:03.47 ID:cEhhXs9J.net
>>812
希望をバカになんて誰もしてないよ
ナイケンより先に出さなきゃ駄目だって言ってた事を馬鹿にしてたんだよ。

お爺ちゃん分かった?

814 :774RR:2018/02/18(日) 12:42:05.47 ID:xtFsXU/G.net
NIKENが死ぬカキコを馬鹿にしてただけで250希望は馬鹿にしてない定期

815 :774RR:2018/02/18(日) 12:43:02.85 ID:xtFsXU/G.net
>>813
結婚してくれ

816 :774RR:2018/02/18(日) 12:45:27.24 ID:bcE+VHCY.net
>>812
AT限定だったのかよw
もう免許取らずに返納しろよ糞爺

817 :774RR:2018/02/18(日) 13:07:10.45 ID:lud1vEuw.net
日本では、信頼できる筋によると、ヤマハは既に、三輪車を増産することで、NIKENを多種多様なラインナップにすることは難しいと言います。
次の予定バージョンは250ccニッケン25と考えられています。
兄のように、オートバイをベースにしており、ツイスト・アンド・ゴーではなく6速のトランスミッションを搭載しており、ヤマハのMT-25とYZF-R25のパラレル・ツイン・エンジンを使用します。

818 :774RR:2018/02/18(日) 13:19:38.37 ID:VLZvxITj.net
at work on のかかる位置が悪いな
既に難しい仕事してるぜhahahaみたいな

819 :774RR:2018/02/18(日) 14:40:05.55 ID:wY6UaiwQ.net
念願の250!
顔とカラーがしっくり来ないけど今のうちに金貯めとこ

820 :774RR:2018/02/18(日) 14:40:25.37 ID:wVAYvv/o.net
元ネタは月刊オートバイだろ?

821 :774RR:2018/02/18(日) 15:05:44.40 ID:iybR9dGx.net
>>809
>>820
ほれ、ここが発信元
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2018/february/yamaha_niken_why_three_wheelers_make_sense

822 :774RR:2018/02/18(日) 15:12:06.67 ID:OX6J2Pb8.net
250で出しても100万近くしそうな予感

823 :774RR:2018/02/18(日) 16:27:59.63 ID:bVaEDjw2.net
250で出てくれれば嬉しいけど
あんま高いとキツイ
乗り出し70万以下でお願いしたい

824 :774RR:2018/02/18(日) 16:48:20.95 ID:/8g99KVl.net
二県250て、あのヘンテコデザインの流れか…
まあ若い連中には良いだろうな、おバイクの間口がより広がって業界的にも良い流れではある  と思う

構造上低く出き無さそうだし、スクーター型で
マグザムやマジェスティ的な3輪車は、欲しいけど売れないんだろうなw

825 :774RR:2018/02/18(日) 19:55:52.58 ID:fW/9aDhU.net
>>811
NIKEN250で、兄貴分のNIKENと同じく6速MTだと書いてあるんだよ。
英語だけど理解してね。

826 :774RR:2018/02/18(日) 20:01:18.89 ID:8hqzMouP.net
>>825
確定

英語で書いてある
の繋がりや如何に?

827 :774RR:2018/02/18(日) 20:04:28.04 ID:fW/9aDhU.net
>>821
Thank you very much for your useful informations.
長い英文なのに必要な部分だけ抽出して紹介してくれるんだから
かなりの英語力ですね。
以前にも英文ニュース紹介してくれたひとなのかな。
有難いです。

828 :774RR:2018/02/18(日) 20:14:45.40 ID:xtFsXU/G.net
>>825
あのさー英語だから何?
信憑性はあるの?
オフィシャルでもない限り確証はないでしょ

829 :774RR:2018/02/18(日) 20:21:51.82 ID:IMUuji0h.net
>>821この記事書いたのが2/15
妄想CGの月刊オートバイの発売日が2/1

830 :774RR:2018/02/18(日) 20:35:46.98 ID:fW/9aDhU.net
>>817 「 ヤマハは、既に三輪車を増産することで、NIKENを多種多様なラインナップにすることは難しいと言います。 」

上記の訳は、機械翻訳によるエラーと思われます。
むしろ、「ヤマハは、既に、NIKENを多様な能力を持った多種類のモデルにする目的で、 追加的な三輪バイクを造ろうと努力しています。」 
と訳したほうが良いと思います。  

831 :774RR:2018/02/18(日) 23:22:03.19 ID:G0Uhojbq.net
>>817
翻訳滅茶苦茶やん
意訳すると

信頼筋からの情報では、ヤマハはNikenと同様の手法で3輪のバリエーションを作る作業に入ってる
次のプランは250のNiken25と思われる
Niken900と同様に、次のモデルはオートバイベースの6速モデルでオートマではない
MT25かYZF25の並列2気筒が使われるだろう

832 :774RR:2018/02/18(日) 23:26:31.91 ID:G0Uhojbq.net
機械翻訳は自分で利用するのはいいけど、貼るのはやめたほうがいいよ

833 :774RR:2018/02/18(日) 23:40:12.12 ID:/xVqbZ45.net
最近の人気車種、CBR250RRや忍者250が70万とか60万とかなのに、流石にNIKEN250を70万でってのは無理が無いか?
SUZUKIなら有るかもしれんが

834 :774RR:2018/02/18(日) 23:41:38.69 ID:/xVqbZ45.net
上は>>823宛てです

835 :774RR:2018/02/19(月) 00:40:34.07 ID:cM7bBti6.net
トリシティに乗って分かったこと。
前後50:50の重量比はバイクとしてはフロントヘビー過ぎ。アンダー強めでビミョーということ。
FF車みたいだもの。

836 :774RR:2018/02/19(月) 01:23:59.37 ID:sVSMxFBb.net
重量比の問題ではないと思うんだが

ssとか、フロントのが僅かに配分多かったりするぞ

837 :774RR:2018/02/19(月) 01:29:37.93 ID:ivCRAZx7.net
>>835
アンダーじゃなくてオーバーだろ
フロントが逃げるのがアンダーでリアが逃げるのがオーバー
FFは基本オーバーステア

838 :774RR:2018/02/19(月) 01:53:02.54 ID:cM7bBti6.net
>>836
そのアタマの重いSS乗りやすいの?
ハネたらアタマから落ちそうだし。

>>837
もっと勉強しておいで。
http://car-moby.jp/22493

839 :774RR:2018/02/19(月) 05:48:27.49 ID:zpfMDki4.net
>>837
ドンマイ

840 :774RR:2018/02/19(月) 06:58:15.48 ID:/ogOF4o+.net
>>835
ろくにフロント荷重掛けずにターンインしてフロントが重いってだけでアンダーがとか言ってるだろ?
普通に操作したらフロントが破綻する気配なんで微塵も感じないぞこれ

841 :774RR:2018/02/19(月) 07:26:57.69 ID:0u94XHP/.net
フロントのグリップが高くアンダーステアではないと思う

842 :774RR:2018/02/19(月) 07:34:27.42 ID:Rx+FJ8mL.net
>>837
釣りか?w
いい加減にしろよポンコツ

843 :774RR:2018/02/19(月) 08:39:37.59 ID:I7141oW2.net
>>831,832

Good job!

844 :774RR:2018/02/19(月) 11:13:18.68 ID:cM7bBti6.net
>>840
破綻はしない(笑)
だがフツーに気合い入れないダラ街乗りだとフロントに引きずられる感は拭えないよ、実際。
しっかり過重→抜いて→倒し込み→アクセル開けてって曲がることを逆に意識させられる。
のほほんと流してるとくっそ膨らむやんけになる。

845 :774RR:2018/02/19(月) 12:44:06.68 ID:Psz7j8L1.net
リーンが遅れてアンダーと感じているのだと思う
前輪が外に逃げていくアンダーステアではなくて車重に因る操作の遅れなのかも
ボーッと乗ってると大型バイクでよくやるよ

846 :774RR:2018/02/19(月) 14:58:49.58 ID:cM7bBti6.net
グリップ高→抵抗高&フロントヘビー、直進安定で引きずられてFFのアンダー(みたい)に膨らんじゃうよってだけ。
閉じたらタックインしちゃうFFとはもちろん違う。
操作遅れもなんだが、なんかこう意識してないと曲がりながら増し倒しする羽目に。
125なのにずいぶんオーバーアクション要求しやがるなってイメージなんだ。
あくまでフツーのちっこいスクーターと比べてだからね。
これで排気量、車重増えたら……

847 :774RR:2018/02/19(月) 16:29:24.74 ID:Psz7j8L1.net
>>846
>125なのにずいぶんオーバーアクション要求しやがるなってイメージなんだ。

その点は同意だわ

848 :774RR:2018/02/19(月) 18:15:11.02 ID:/ogOF4o+.net
>>846
バンクする時のアライメントがおかしいのかも
NIKENは改善したとかでLMWアッカーマンジオメトリーとか言ってるね

849 :774RR:2018/02/22(木) 11:35:35.19 ID:pLvSRBwG.net
まだ発売してないのに、もう250b300の噂あるんかいな

いっそ、排気量違いで3モデル位同時発売してくれたら尊敬する

850 :774RR:2018/02/22(木) 20:56:47.36 ID:vq8ZbQKG.net
三輪の電動アシスト自転車
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/0222/pas-wagon.html?RSS=ON

NIKEN版の自転車か



と思ったら違った

851 :774RR:2018/02/23(金) 04:05:31.94 ID:kClU3LnO.net
>>850
https://anond.hatelabo.jp/20150225095517

852 :774RR:2018/02/23(金) 12:42:40.39 ID:iJRQHQYY.net
某まとめでオーストリアが10月発売とあった
日本もそれくらいなら早く予約開始してくれないかな

3月のサイクルショー待ちかな

853 :774RR:2018/02/23(金) 19:44:29.28 ID:kClU3LnO.net
>>852
それ南半球のオーストラリアの話な
http://amcn.com.au/editorial/new-models-wsbk/

854 :774RR:2018/02/23(金) 20:44:51.61 ID:e28wmYkN.net
>>853

Attendees of the Yamaha Financial Services sponsored Phillip Island round of the World Superbike Championship
will be the first in Australia to get up close and personal with Yamaha’s new NIKEN leaning multi-wheel vehicle.
と書いてあるから、貴殿のご指摘のとおりオーストラリアですね。
相変わらずの情報通に感心します。

855 :774RR:2018/02/23(金) 23:05:15.38 ID:6fsFB7Dp.net
安ければ160万らしいね、160〜170万くらいみたい
バイクまとめサイト情報ですが

856 :774RR:2018/02/23(金) 23:22:41.52 ID:mBNYFA2+.net
もうちょっと早く発売して欲しいところ

857 :774RR:2018/02/23(金) 23:44:41.55 ID:K+L0xUGW.net
>>855
普通自動車の値段だな…

858 :774RR:2018/02/23(金) 23:47:45.93 ID:kClU3LnO.net
>>856
https://imgur.com/a/p5kzg

859 :774RR:2018/02/23(金) 23:50:05.98 ID:vK+MCk3M.net
安い軽自動車ならば釣りの上に特典が付く。

860 :774RR:2018/02/24(土) 11:39:13.67 ID:fOab0W/a.net
足着きヤバいね、177cmで両足だと指先まで

861 :774RR:2018/02/24(土) 12:22:58.21 ID:E/l6goId.net
オーストラリアが10月としてもeuはいつなんや!?

862 :774RR:2018/02/24(土) 14:33:01.95 ID:3S9M7BRS.net
海外よりも国内ぢゃ

863 :774RR:2018/02/24(土) 15:13:19.54 ID:EZosgdiq.net
最初は欧州じゃないの?ある程度落ち着いて生産に余裕が出れば日本にも回す感じだろう。

864 :774RR:2018/02/24(土) 17:10:33.48 ID:3S9M7BRS.net
整備するのも大変そう
YSPに整備用のツールとか出回ってからなのかな
フロントタイヤどうやって交換するんだろ?

865 :774RR:2018/02/24(土) 17:17:24.46 ID:EZosgdiq.net
nikenってウィリーしたら前輪どうなるんだろう?微妙に重い方が下がるのかな?

866 :774RR:2018/02/24(土) 17:19:24.92 ID:f++qx3jt.net
そら必要な専用ツールがあるなら用意するだろ

867 :774RR:2018/02/24(土) 17:26:20.36 ID:8m0q9k/b.net
>>865
浮いてる時はそうだろうね
接地する時戻るから問題ないんだろう多分

868 :774RR:2018/02/24(土) 19:10:28.15 ID:p5F1Pkmk.net
>>867
なんか前二輪がラグ有りの着地ってすっ転びそうな気がするのはワイだけ?

869 :774RR:2018/02/24(土) 21:25:43.43 ID:Xy4K2qFh.net
2018 冬 欧州 850t
2019 春 日本 250cc
冬 日本 850t

870 :774RR:2018/02/24(土) 21:43:10.66 ID:Ig4WUdlu.net
>>869
爺まだ諦めてないのかよw

871 :774RR:2018/02/24(土) 21:45:01.06 ID:Xy4K2qFh.net
>>870
ソースは明かせないけどそういう話
爺とやらは知らん

872 :774RR:2018/02/24(土) 21:48:14.20 ID:8m0q9k/b.net
>>871
またツイッターがソースか?明かせないなら黙ってろって言われたろ

873 :774RR:2018/02/24(土) 21:56:01.49 ID:pnYhQmJu.net
気にしない気にしない♪

874 :774RR:2018/02/24(土) 21:57:30.49 ID:f5MWWhls.net
妄想CG見て勝ち誇ってた爺だからね

875 :774RR:2018/02/24(土) 21:58:34.37 ID:3S9M7BRS.net
そんなに遅いなら他の買って車検の時に入れ替えても大丈夫そうだな

876 :774RR:2018/02/24(土) 22:30:52.87 ID:r/eUFCot.net
憲男いまボコボコやねん。
優しくいてこましたれ。

877 :774RR:2018/02/24(土) 22:44:21.14 ID:Xy4K2qFh.net
個人的に思うのは、
バイクという今やオッサンがユーザー中心の趣味で、
さらに3輪という保守的な乗り方の望むであろう、この機種のスレッドで、
書き込みの内容に愕然とする

君ら子供みたいね

878 :774RR:2018/02/24(土) 22:56:40.75 ID:VevZbsL3.net
やっぱり爺じゃねぇかwww

879 :774RR:2018/02/24(土) 23:01:42.06 ID:pnYhQmJu.net
三輪は保守的なのけー?

880 :774RR:2018/02/24(土) 23:06:33.54 ID:NPqm6ko6.net
他のメーカーが2輪しか出してない中3輪出すって攻めてるよね

881 :774RR:2018/02/24(土) 23:20:40.54 ID:qHVlaUG1.net
ヤマハの人に250が出るか聞いたらどうでしょうねーみたいな反応だったわ

出るのは恐らく間違いないだろうけど、いつかはわからんな

882 :774RR:2018/02/24(土) 23:20:51.79 ID:Xy4K2qFh.net
実際、wwww付けて煽ってる人達が40代〜50代だとすると寒気がする

883 :774RR:2018/02/24(土) 23:24:40.82 ID:Xy4K2qFh.net
>>880
ホンダが出すよ

ヤマハが250tをラインナップに加えたのもそのことからだよ
売上とか無視して「ゆめのごっつい3輪バイクだしたいなー」 ってなお花畑で居られなくなった

884 :774RR:2018/02/24(土) 23:41:08.80 ID:yjx95gGi.net
まあ、250がいちばん売れるからね
車検もないし、高速も走れるし

885 :774RR:2018/02/24(土) 23:41:51.99 ID:Xy4K2qFh.net
さすがに煽るだけが得意技のバカの書き込みも止まったねw

886 :774RR:2018/02/25(日) 01:32:14.97 ID:5vx/CKM0.net
だいたいマーケティング出来てんのかよって話。
もはや環境やら経済事情やら世の中ダウンサイジングに向かってんのに。
そもそも工夫はあっても仕掛けとしちゃ世界初でも何でもないし。
少なくともアジア圏じゃ数売って普及させようなんて気があるとは到底思えない。

結果、昔ヤマハがこんな珍車出してましたー だ。
キワモノで終わっちまうぞ。

887 :774RR:2018/02/25(日) 02:32:22.63 ID:KIEm4foZ.net
マーケティングも分かってない馬鹿が吠えるww

888 :774RR:2018/02/25(日) 04:27:11.15 ID:uPpZjppX.net
トリシティは売れてないって言い切ってた糞爺がマーケティング??
ボケてんの?wwwwww

889 :774RR:2018/02/25(日) 06:20:46.72 ID:ie9ib0eD.net
たまにいるよね
企業に対して偉そうに持論をほざく奴

890 :774RR:2018/02/25(日) 06:22:50.53 ID:TfHsa96a.net
鶏死はそんなに売れて無いけどな、と言ってもヤマハも分かってて輸入量加減してるみたいだけど
pcxみたいなヒット作ではないが、売れないなりに目標通りって感じか

891 :774RR:2018/02/25(日) 07:08:53.50 ID:6m4tWAW5.net
目標の倍以上は売れてるけどな

892 :774RR:2018/02/25(日) 07:16:58.43 ID:y+oDum3q.net
ヤマハはノルウェーのBrudeliって3輪メーカーの特許取得したりしてるし3輪に力入れる気満々だよ。

893 :774RR:2018/02/25(日) 07:45:06.78 ID:lUdMLILy.net
爺マーケティング
トリシティは売れていない(販売目標達成してても認められない)
ソースはあかせないがniken250が来春発売決定(ホンダが3輪バイク発売決定したのを受けて250ccをラインナップに入れる)
3輪は保守的

894 :774RR:2018/02/25(日) 09:49:01.95 ID:PdUKEug/.net
その目標値が低く設定されてる理由に一生気付かない哀れな人

895 :774RR:2018/02/25(日) 09:56:46.57 ID:y3csw8XH.net
>>894
そんな事まで知ってるんだ…
凄いな…

896 :774RR:2018/02/25(日) 10:05:22.05 ID:8IPduQ+t.net
でもまあ、継続する事である程度の市民権は得るだろうし
三輪車が根付いてくれて、さらに車種を選べる様になれば良い事だな
アホンダカスが三輪車出すって言うけど、それデカいヤツなんだろ?
アホだからコストを吸収出来なくて、割高でも許される大型からってのは
ヤマハが下地を作ったからってのも少しは関係あるんかな?
MP3とかあるけど、日本じゃピアジオなんかカウント対象外だし

897 :774RR:2018/02/25(日) 10:15:16.14 ID:gmTS1SLS.net
ホンダってコンセプトモデルを一回出しただけだろ?
どこから発売するなんて話持ってきたんだ?

898 :774RR:2018/02/25(日) 10:20:54.76 ID:kr8BH9yl.net
>>894
すげー承認してやる

899 :774RR:2018/02/25(日) 16:04:58.88 ID:BbQFgKOX.net
>>897
そりゃ>>883の脳内でしょ

900 :774RR:2018/02/25(日) 17:09:13.87 ID:NGFpAlVy.net
>>808

なんか以前、「09ベースだと重くなるからもっと軽い車体で・・・」と
何度も書き込んだが、まさかなw

901 :774RR:2018/02/25(日) 17:17:54.56 ID:W/ZFuc9w.net
>>896
普通自動車免許のみの人が運転するMP3で事故や死亡事故が起きて、それが問題視されて特定二輪ってカテゴリが創られたんだから、無視はないだろ。
MP3が無ければトリシティはトライクだっただろうし、そもそも発売されてたかも怪しい。

明らかにトライクとは違い、バイクの挙動に近いジャンルって意味ではジャイロ等のホンダスリーターもそうだけど。(二輪がフロントかリアかの違いはあるけど)

902 :774RR:2018/02/25(日) 17:22:10.71 ID:W/ZFuc9w.net
>>897
ホントだよな。同じコンセプトモデルならカワサキの「J」がカッコいいし、欲しいわ

903 :774RR:2018/02/25(日) 18:38:18.14 ID:BERM3cee.net
カワサキのは変形までするし流石に世間知らずのジジイでも出ないと思ったんじゃね

904 :774RR:2018/02/25(日) 19:26:27.54 ID:6BWZ4axP.net
あの操作性は死神カワサキやろ
死人で過ぎて販売中止なるわ

905 :774RR:2018/02/26(月) 18:05:01.22 ID:UsZS2oX2.net
トリシティが実は売れて無いのは
トリシティスレ見てればわかるよ

125のマイナーチェンジ版の発売が
在庫調整に失敗して半年遅れたし

906 :774RR:2018/02/26(月) 18:06:37.04 ID:l2UcMBhj.net
アホなのか?

907 :774RR:2018/02/26(月) 19:03:12.95 ID:fh+U7awH.net
便所のラクガキ信用するタイプなんだろうな

908 :774RR:2018/02/26(月) 20:27:53.28 ID:fqrHKxBJ.net
>>907
「淫乱人妻と今すぐヤリたい人→000-000-0000」

909 :774RR:2018/02/26(月) 21:13:59.67 ID:Ct8PYTpd.net
しっかし、コミュ力とか以前に
まともに人と繋がれない人ばっかだなここ

910 :774RR:2018/02/26(月) 21:24:31.06 ID:xMs/PwXG.net
>>909
早く大型免許取れよ

911 :774RR:2018/02/26(月) 21:32:12.66 ID:fqrHKxBJ.net
>>909
歯ァ磨けよ!
お風呂入れよ!
宿題やれよ!

912 :774RR:2018/02/26(月) 22:27:40.29 ID:nxkq7r+O.net
>>911
8時だョ!全員集合かよ

913 :774RR:2018/02/27(火) 22:07:59.28 ID:KHoiTDBi.net
ダメだこりゃ

914 :774RR:2018/02/27(火) 22:26:00.50 ID:2lQj0/GY.net
自分の妄想否定されたからってコミュ力ガー、人との繋がりガーって言われてもねw

915 :774RR:2018/02/28(水) 07:00:24.73 ID:ToG7oLt5.net
ほんとそう
どうでもいい妄想のような便所の落書きを読まされる身にもなれっつーの

916 :774RR:2018/02/28(水) 08:05:54.47 ID:YRQMhxcr.net
教えてください。
NIKENは、前輪の間隔が46センチ以上あるように見えるのですが
そのまま側車登録すれば、4輪普通免許でも乗れるようになるので
しょうか。

917 :774RR:2018/02/28(水) 08:16:12.80 ID:iInUnOZP.net
>>916
無理、字が読めないか眼科へ


あとバイク乗った事なくてこれ乗ったら軽く死ねると思う

918 :774RR:2018/02/28(水) 08:35:17.89 ID:ySd5ULwq.net
>>916
フロントのトレッドは41cmらしいよ

919 :774RR:2018/02/28(水) 09:05:39.13 ID:zaBMqB6J.net
四輪のバイク(乗車にバランスが必要とされる点でバイクに分類?)の登場とかあるのかね
このご時勢、微妙なものを出す冒険は出来ないが金持ちや変わり物好き専用でいいから出して欲しいな
その点でnikenはよく頑張ってると思うし目立ち度で言えば全バイクで高額モデルを余裕で凌ぐトップクラス

920 :774RR:2018/02/28(水) 09:18:34.95 ID:9+AXZhwN.net
>>919
もう何度も言われてるけど、50cc以上を4輪にした時点で軽自動車以上の登録なので実現不可能(衝突安全性をクリアできない)
4輪バギーとかも、以前は小型特殊で無理矢理登録できたりしたけど今は不可能。市町村の窓口に登録しないように通達出てるし

法律が変わらないと無理


小型特殊の何がヤバいって、必要免許が原付以外だから、
普通二輪の小型限定(原付2種免許)しか持ってない人でも250ccとかのバギーをノーヘルで乗れちゃうし、農業用だと自賠責保険も入れない。

921 :774RR:2018/02/28(水) 11:19:21.78 ID:SHkf9bFt.net
4輪であっても最終的には3輪と同じくとレッド幅で決まると思うけどな
幅を広くするとメーカー的にもリーンしたときにタイヤの移動が増えて設計が厳しくなるし

922 :774RR:2018/02/28(水) 18:59:08.01 ID:YRQMhxcr.net
>>918

ご教示ありがとうございます。
トレッド410ミリなら、側車2輪登録はムリだということですね。
トリシティーの前輪トレッドをスペイサーかまして46センチに
して側車登録している例がありますね。
NIKENでそれやったらどうなるんでしょうかね。

923 :774RR:2018/02/28(水) 19:12:22.96 ID:wuAMe4QK.net
nikenでスペーサー噛ましたらトレッド幅狭くなるよ

924 :774RR:2018/02/28(水) 19:23:12.29 ID:9+AXZhwN.net
>>922
わざわざ460mm以上にしなくてもトライクにできるけどな
トリシティもワイドトレッドのトライク仕様はカッコ悪いし、ワッシャーのトライク化のが色々良いよ

そもそもNIKENはフロントフォークの内側に車輪があるから、トレッド拡げるのは大変そう。左右非対称なら出来そうだけど。
でもトライク化ってデメリットのが目立ちそう。高速道路の最高速度80kmになるし、大型だからノーヘルは自殺行為だし、大型自動二輪の免許無い人も死ぬんじゃない?って感じ

素直に大型免許取れよ、と思うわ

925 :774RR:2018/02/28(水) 19:33:05.06 ID:i7TmK81M.net
何も分かってなくて聞いてるのかw
いつもの嵐ジジイだろw

926 :774RR:2018/02/28(水) 19:55:37.56 ID:kTSVtIr3.net
俺も素直に大型二輪免許を取った方がいいと思う
重量の重い大型バイクはコーナーでミスるとオーバーランして下手したら死ぬからね

927 :774RR:2018/02/28(水) 19:59:01.58 ID:YRQMhxcr.net
>>)922
ご丁寧なご教示有難うございました。良く分かりました。
命を大切にするため下手なことは考えないよう肝に銘じました。

928 :774RR:2018/02/28(水) 20:00:25.07 ID:YRQMhxcr.net
>>926

ご丁寧なご教示有難うございました。良く分かりました。
命を大切にするため下手なことは考えないよう肝に銘じました。

929 :774RR:2018/02/28(水) 20:01:30.08 ID:YRQMhxcr.net
>>924

ご丁寧なご教示有難うございました。良く分かりました。
命を大切にするため下手なことは考えないよう肝に銘じました。

930 :774RR:2018/02/28(水) 20:03:02.14 ID:YRQMhxcr.net
.>>925

ジジイで悪かったな、このボケ!

931 :774RR:2018/02/28(水) 20:52:42.55 ID:cmMJxEq6.net
ワロタ

932 :774RR:2018/02/28(水) 21:24:01.43 ID:E3IlY09g.net
ジジイの妄想市場調査も妄想トライク化も全部ボツwww

933 :774RR:2018/02/28(水) 21:30:47.23 ID:xcLbi3rH.net
ご丁寧なご教示有難うございました。良く分かりました。
命を大切にするため下手なことは考えないよう肝に銘じました。

934 :774RR:2018/02/28(水) 21:32:41.32 ID:xcLbi3rH.net
>>924
トライク化したいって奴の大半はノーヘル目当てなんだけど・・・・

935 :774RR:2018/02/28(水) 21:40:25.17 ID:HRPgek0I.net
これって普通のバイクよりも乗るの難しいの?

936 :774RR:2018/02/28(水) 21:43:09.71 ID:EZFQmaX3.net
この乗り物にノーヘルで乗りたいとか思う人は購買層ではない。

937 :774RR:2018/02/28(水) 21:52:15.08 ID:g5hXdoJI.net
>>935
トリシティの場合は普通のスクーターより簡単。NIKENは重量があるだろうし、フロントヘビーだろうからなんとも言えんね。

938 :774RR:2018/02/28(水) 21:53:35.98 ID:ZBJ75sUd.net
あくまでも二輪のバイクの延長上の乗り物だという認識でいるべきだよな

939 :774RR:2018/03/01(木) 06:08:06.18 ID:k9DTJp7+.net
二輪と三輪で比較すると三輪(イメージ)の世間的なハードル低さがあるんだろうな

940 :774RR:2018/03/01(木) 19:12:46.87 ID:Ai8UDDH6.net
トリシティスレからきたんですが、ナイケンってめちゃカッコいいね!バケモノ感がハンパない。
2輪はもう乗るつもりなかったけどコイツは乗りたいと思った。

941 :774RR:2018/03/01(木) 19:48:27.87 ID:jyomdIOE.net
素の状態で見ると迫力あって好きだが人が跨って運転してる姿はちょっとシュールなんだよなぁ
街中のバイク駐車場でも今まで使えてたとこが使えなくなるところも出てくるんだろうなぁ
それが心配

942 :774RR:2018/03/01(木) 20:05:40.55 ID:nkISSC/a.net
自分的には第三週からの見た目は
(少なくとも主観的な機能美が見いだせれば)
関係無いな。

943 :774RR:2018/03/01(木) 20:14:28.80 ID:SU4JB67h.net
.>>940
NIKENはすばらしいんだけど、このNIKENスレに集まっているひとの中に
ひとりふたりのごく少数だけど、どうしようもない低能がいるね。
もちろん9割9分9厘までのひとは、格好良いNIKENがぴったりの良か男
だが。

944 :774RR:2018/03/01(木) 20:49:35.65 ID:YsHK/vJB.net
>>943
頭悪い世間知らずの糞爺は1人だろw

945 :774RR:2018/03/01(木) 21:21:57.64 ID:ssCxcM2C.net
そんな分かりやすく指摘したら発狂するぞw

946 :774RR:2018/03/01(木) 22:57:17.88 ID:a9JU04wU.net
トライクガートライクガー

もう普通自動車免許で乗れるようにする事とノーヘルしか頭にないのな
ホント頭の悪い基地外は他所に行けよ

947 :774RR:2018/03/01(木) 23:02:27.96 ID:jyomdIOE.net
髪がヤバい状態だからできるだけメットかぶりたくないんだろ

948 :774RR:2018/03/01(木) 23:16:04.55 ID:B1OQvTed.net
いっそのこと坊主にしてバンダナ着ければ
少しは様になるだろうに

949 :774RR:2018/03/01(木) 23:20:28.77 ID:cqU7Z0C5.net
育毛効果のあるヘルメットを開発したらバカ売れするかもな

950 :774RR:2018/03/01(木) 23:47:47.53 ID:B1OQvTed.net
トゥー・ホイール・クールを入れてみるとか
ただ、長いこと被ってると突起がヘルメットの重さで
食い込んで痛いんだよな

951 :774RR:2018/03/02(金) 01:03:52.33 ID:3ixiNWXC.net
キツキツのメットで頭皮が圧迫されて血行不良による毛根死滅
つまり長時間の圧迫がない物を選ぶ。

952 :774RR:2018/03/02(金) 09:11:46.70 ID:nb062JNa.net
糞爺ハゲてるのかよwww

真面目な話ハゲとヘルメットは関係ないよ、
ハゲる人はヘルメットかぶってなくてもハゲる。
ハゲない人はヘルメットかぶっててもハゲない。
ハゲるのは運命だ。

953 :774RR:2018/03/02(金) 09:18:14.78 ID:5DQalvbC.net
>>944, >>945

942が、只今瞬間発狂して参上仕りましたデ。
このひとだけがアレですね。

954 :774RR:2018/03/02(金) 09:23:11.36 ID:EO92V2Ua.net
>>953
日本語でお願いしますね、糞ハゲ爺さん。

955 :774RR:2018/03/02(金) 19:58:45.40 ID:SF1rdwUA.net
早く発売してくれないとこんな糞レスばっかwww

956 :774RR:2018/03/02(金) 20:11:59.97 ID:j63ncnU5.net
>>940
NIKENは3輪だぞw

957 :774RR:2018/03/02(金) 20:28:31.39 ID:6mEwAjKG.net
>>955
糞ハゲ爺さんが暴れるからねぇ

958 :774RR:2018/03/02(金) 20:30:24.59 ID:Az9Z4l9V.net
発売するまでに1スレ消費するとは思わなかった
ほそぼそと発売待つスレになると思ってたよ

959 :774RR:2018/03/02(金) 20:31:33.15 ID:JTXhl5OP.net
>>958
ほとんどが妄想ジジイのポエムやから

960 :774RR:2018/03/02(金) 21:03:04.49 ID:0f2+Tngh.net
>>957
この手の輩は欲しい欲しい言うくせに
いざ販売されるとあーだこーだケチ付けて買わない
買わない言い訳ばかりで結局買わない貧乏人というオチだよ
それ以前に免許持ってるかさえ怪しい

961 :774RR:2018/03/02(金) 21:56:21.94 ID:5DQalvbC.net
>>959

ジジイの定義は何?
ちなみにワイは、ハゲではなく、まだ健康年齢50代なんだけど。

962 :774RR:2018/03/02(金) 22:03:20.87 ID:2NBbkaG9.net
>>961
健康年齢とか気にしてる時点でジジイだろw
周りから若いですねって言われて勘違いしたのか?

963 :774RR:2018/03/02(金) 22:10:11.27 ID:gAK91sFi.net
70代や80代から見たら50代はまだ若いし
20代や30代はまだ小僧
20代や30代から見たら50代はオッサンだろうね
相手の年齢によって定義は変わるよね

964 :774RR:2018/03/02(金) 22:20:22.30 ID:iLUH1Ldx.net
>>953
これ何が言いたかったのか解説してよ

965 :774RR:2018/03/03(土) 04:04:17.62 ID:ScV0T2WS.net
40代にもなってまだ若いつもりでいるオヤジ共ホント嫌い
偏った価値観&古臭い感性の癖に一丁前に若者気取りでうっとおしいわ

966 :774RR:2018/03/03(土) 04:06:36.02 ID:HiQ97GY3.net
40代なんてまだガキだよ

967 :774RR:2018/03/03(土) 04:14:18.79 ID:ScV0T2WS.net
>>966
おじいちゃんたちからすればそうかもね

968 :774RR:2018/03/03(土) 04:26:21.36 ID:SKZMirKz.net
>>967
お前は糞ハゲ爺じゃんw
早く免許取れよw

969 :774RR:2018/03/03(土) 08:31:33.25 ID:UjfygTui.net
お腹がタンクに当たるとき
それは引退の印し

SSダメならネイキッド、それでもダメならクルーザー

970 :774RR:2018/03/03(土) 12:05:29.77 ID:SIYeiHHS.net
>>968
20代だし免許持ってるわハゲ
テメーこそ事故る前に返納しろや

971 :774RR:2018/03/03(土) 13:20:13.15 ID:HeiO31Jw.net
糞ハゲ爺がまた暴れだしたなw

972 :774RR:2018/03/03(土) 16:31:41.71 ID:BMeDfVu7.net
日本だけまさか250ccが先にくるとはなあ

973 :774RR:2018/03/03(土) 16:51:57.87 ID:ImbHMsL9.net
>>972
下らん煽りするなよかまってちゃん

974 :774RR:2018/03/03(土) 17:21:00.80 ID:79xcPUtL.net
総会パンフ表紙にNIKENででかくあるので総会時期に発表ないかな

975 :774RR:2018/03/03(土) 18:24:03.46 ID:dgoC87lO.net
250が仮に出るにせよ、そうとう先だろ? 850の値段がいくらになるかわからんが、250は100万円以下で出せるのかな?出せると思えないんだが。100万円以上したら商品力ないと思う。

976 :774RR:2018/03/03(土) 18:53:05.14 ID:cGuUGbKl.net
>>975
上でも書いたけど、トリシティは原2スクーターの中で高値の部類。
現行250のmtで高値なのはcbr250rrやninja250等で70万。
恐らくNIKEN250は70万以下って事は無いと思う。100万行くかは判らんが

977 :774RR:2018/03/03(土) 18:56:51.35 ID:n5E3wbKt.net
ベースになるであろうMT-25は税別で50万切ってるしNIKEN25なら70万位で出せそう

978 :774RR:2018/03/03(土) 19:00:36.50 ID:5NCWqlGk.net
スレチな話するなら次スレ位立てて下さいな

979 :774RR:2018/03/03(土) 19:01:36.11 ID:CgKIn5uv.net
LMW未体験のNIKEN購入希望者はトリシティ試乗しとくんだな。
前二輪って期待した通りの部分とそうでない部分あるから。
思ったより扱いはタルいよ、LMW。

980 :774RR:2018/03/03(土) 19:02:12.76 ID:SePJppI8.net
意表を突いてトリッカーベースで造ってくんないかな?w

981 :774RR:2018/03/03(土) 19:34:37.72 ID:QGvmHfnG.net
これAT?

982 :774RR:2018/03/03(土) 19:40:43.91 ID:3QJTDiE1.net
なわけない

983 :774RR:2018/03/03(土) 20:46:47.67 ID:xck3+ONx.net
今月のヤングマシン誌で試乗レポートまで乗せつつも、
当初は2017年冬と言われた発売時期が、今はゴニョゴニョとなってしまっている

ヤマハも迷ってるんだよ
このまま出してもヘンテコ3輪バイクのイメージで、「売れない」って事実に。
そして250tの投入が明らかになった今、
この先のリリース順序を察しなさいよ

あ、海外は今年中に出るよ
だってあっちは250ccなんて商品ライン存在しないから

984 :774RR:2018/03/03(土) 20:58:41.61 ID:zPdHVxZX.net
>>983
ヤンマシで試乗レポートって跨がってるだけだろうが嘘吐き糞ハゲ爺w
予想発売日は10月って書いてたの見えないのか?老眼?痴呆で読んでも忘れた?
250cc投入なんてどこで明らかになったんだ?雑誌の予想でしかないんだよ。
300や400かもしれないだろバーカ。
しかし発売日の予想は覚えてないけど自分の妄想と合う予想だけは覚えてるんだなwww

985 :774RR:2018/03/03(土) 21:00:07.09 ID:xck3+ONx.net
ほんと、こういう語調の人とは会話したくなくなるねえ

986 :774RR:2018/03/03(土) 21:07:18.37 ID:OedPiBW1.net
ならもう妄想垂れ流すの止めて消えてくれないか?
ウザいんだけど

987 :774RR:2018/03/03(土) 21:07:54.85 ID:VSUQ9OG1.net
昔PS3のプロレスゲームをリビングでやってたら爺ちゃんが、
猪木はまだ闘ってるのかぁって感心してたなぁ。
年寄りにCGと実写の区別は付かないんだよ
この爺ちゃんもこれ見てヤマハはすでに生産に入ってると思ったんだろうね。
https://i.imgur.com/S6ZFiBw.jpg

988 :774RR:2018/03/03(土) 21:10:50.60 ID:OedPiBW1.net
あー目から鱗だわ

989 :774RR:2018/03/03(土) 21:11:55.05 ID:CAjv8I5G.net
爺ちゃんが孫にボケかましたら本当にボケてると思われて可哀想やったなー

990 :774RR:2018/03/03(土) 21:12:19.79 ID:4BlUNxdg.net
妄想で流れそうなんで次スレ建てますね。

991 :774RR:2018/03/03(土) 21:15:03.69 ID:4BlUNxdg.net
たてた

【三輪】YAMAHA NIKEN 【mwt-9】part2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520079261/

992 :774RR:2018/03/03(土) 21:16:39.38 ID:OedPiBW1.net
>>991


993 :774RR:2018/03/03(土) 21:25:19.27 ID:xck3+ONx.net
しっかし、一つ書き込みするだけで
レス多いなあw

994 :774RR:2018/03/03(土) 21:46:00.46 ID:4BlUNxdg.net
これは病気ですね

995 :774RR:2018/03/03(土) 21:50:06.00 ID:4BlUNxdg.net
埋めます

996 :774RR:2018/03/03(土) 21:50:39.67 ID:4BlUNxdg.net
3

997 :774RR:2018/03/03(土) 21:51:17.82 ID:4BlUNxdg.net
3

998 :774RR:2018/03/03(土) 21:51:51.96 ID:4BlUNxdg.net
3

999 :774RR:2018/03/03(土) 21:52:25.65 ID:4BlUNxdg.net
3

1000 :774RR:2018/03/03(土) 21:52:59.82 ID:4BlUNxdg.net
3

1001 :774RR:2018/03/03(土) 21:53:35.38 ID:4BlUNxdg.net
3

1002 :774RR:2018/03/03(土) 21:54:09.99 ID:4BlUNxdg.net
3

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200