2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA NIKEN 【mwt-9】

1 :774RR:2017/10/29(日) 12:49:15.58 ID:cFSA4TDg.net
YAMAHA 柳社長「2018年投入」

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2017/exhibitionmodels/niken/

825 :774RR:2018/02/18(日) 19:55:52.58 ID:fW/9aDhU.net
>>811
NIKEN250で、兄貴分のNIKENと同じく6速MTだと書いてあるんだよ。
英語だけど理解してね。

826 :774RR:2018/02/18(日) 20:01:18.89 ID:8hqzMouP.net
>>825
確定

英語で書いてある
の繋がりや如何に?

827 :774RR:2018/02/18(日) 20:04:28.04 ID:fW/9aDhU.net
>>821
Thank you very much for your useful informations.
長い英文なのに必要な部分だけ抽出して紹介してくれるんだから
かなりの英語力ですね。
以前にも英文ニュース紹介してくれたひとなのかな。
有難いです。

828 :774RR:2018/02/18(日) 20:14:45.40 ID:xtFsXU/G.net
>>825
あのさー英語だから何?
信憑性はあるの?
オフィシャルでもない限り確証はないでしょ

829 :774RR:2018/02/18(日) 20:21:51.82 ID:IMUuji0h.net
>>821この記事書いたのが2/15
妄想CGの月刊オートバイの発売日が2/1

830 :774RR:2018/02/18(日) 20:35:46.98 ID:fW/9aDhU.net
>>817 「 ヤマハは、既に三輪車を増産することで、NIKENを多種多様なラインナップにすることは難しいと言います。 」

上記の訳は、機械翻訳によるエラーと思われます。
むしろ、「ヤマハは、既に、NIKENを多様な能力を持った多種類のモデルにする目的で、 追加的な三輪バイクを造ろうと努力しています。」 
と訳したほうが良いと思います。  

831 :774RR:2018/02/18(日) 23:22:03.19 ID:G0Uhojbq.net
>>817
翻訳滅茶苦茶やん
意訳すると

信頼筋からの情報では、ヤマハはNikenと同様の手法で3輪のバリエーションを作る作業に入ってる
次のプランは250のNiken25と思われる
Niken900と同様に、次のモデルはオートバイベースの6速モデルでオートマではない
MT25かYZF25の並列2気筒が使われるだろう

832 :774RR:2018/02/18(日) 23:26:31.91 ID:G0Uhojbq.net
機械翻訳は自分で利用するのはいいけど、貼るのはやめたほうがいいよ

833 :774RR:2018/02/18(日) 23:40:12.12 ID:/xVqbZ45.net
最近の人気車種、CBR250RRや忍者250が70万とか60万とかなのに、流石にNIKEN250を70万でってのは無理が無いか?
SUZUKIなら有るかもしれんが

834 :774RR:2018/02/18(日) 23:41:38.69 ID:/xVqbZ45.net
上は>>823宛てです

835 :774RR:2018/02/19(月) 00:40:34.07 ID:cM7bBti6.net
トリシティに乗って分かったこと。
前後50:50の重量比はバイクとしてはフロントヘビー過ぎ。アンダー強めでビミョーということ。
FF車みたいだもの。

836 :774RR:2018/02/19(月) 01:23:59.37 ID:sVSMxFBb.net
重量比の問題ではないと思うんだが

ssとか、フロントのが僅かに配分多かったりするぞ

837 :774RR:2018/02/19(月) 01:29:37.93 ID:ivCRAZx7.net
>>835
アンダーじゃなくてオーバーだろ
フロントが逃げるのがアンダーでリアが逃げるのがオーバー
FFは基本オーバーステア

838 :774RR:2018/02/19(月) 01:53:02.54 ID:cM7bBti6.net
>>836
そのアタマの重いSS乗りやすいの?
ハネたらアタマから落ちそうだし。

>>837
もっと勉強しておいで。
http://car-moby.jp/22493

839 :774RR:2018/02/19(月) 05:48:27.49 ID:zpfMDki4.net
>>837
ドンマイ

840 :774RR:2018/02/19(月) 06:58:15.48 ID:/ogOF4o+.net
>>835
ろくにフロント荷重掛けずにターンインしてフロントが重いってだけでアンダーがとか言ってるだろ?
普通に操作したらフロントが破綻する気配なんで微塵も感じないぞこれ

841 :774RR:2018/02/19(月) 07:26:57.69 ID:0u94XHP/.net
フロントのグリップが高くアンダーステアではないと思う

842 :774RR:2018/02/19(月) 07:34:27.42 ID:Rx+FJ8mL.net
>>837
釣りか?w
いい加減にしろよポンコツ

843 :774RR:2018/02/19(月) 08:39:37.59 ID:I7141oW2.net
>>831,832

Good job!

844 :774RR:2018/02/19(月) 11:13:18.68 ID:cM7bBti6.net
>>840
破綻はしない(笑)
だがフツーに気合い入れないダラ街乗りだとフロントに引きずられる感は拭えないよ、実際。
しっかり過重→抜いて→倒し込み→アクセル開けてって曲がることを逆に意識させられる。
のほほんと流してるとくっそ膨らむやんけになる。

845 :774RR:2018/02/19(月) 12:44:06.68 ID:Psz7j8L1.net
リーンが遅れてアンダーと感じているのだと思う
前輪が外に逃げていくアンダーステアではなくて車重に因る操作の遅れなのかも
ボーッと乗ってると大型バイクでよくやるよ

846 :774RR:2018/02/19(月) 14:58:49.58 ID:cM7bBti6.net
グリップ高→抵抗高&フロントヘビー、直進安定で引きずられてFFのアンダー(みたい)に膨らんじゃうよってだけ。
閉じたらタックインしちゃうFFとはもちろん違う。
操作遅れもなんだが、なんかこう意識してないと曲がりながら増し倒しする羽目に。
125なのにずいぶんオーバーアクション要求しやがるなってイメージなんだ。
あくまでフツーのちっこいスクーターと比べてだからね。
これで排気量、車重増えたら……

847 :774RR:2018/02/19(月) 16:29:24.74 ID:Psz7j8L1.net
>>846
>125なのにずいぶんオーバーアクション要求しやがるなってイメージなんだ。

その点は同意だわ

848 :774RR:2018/02/19(月) 18:15:11.02 ID:/ogOF4o+.net
>>846
バンクする時のアライメントがおかしいのかも
NIKENは改善したとかでLMWアッカーマンジオメトリーとか言ってるね

849 :774RR:2018/02/22(木) 11:35:35.19 ID:pLvSRBwG.net
まだ発売してないのに、もう250b300の噂あるんかいな

いっそ、排気量違いで3モデル位同時発売してくれたら尊敬する

850 :774RR:2018/02/22(木) 20:56:47.36 ID:vq8ZbQKG.net
三輪の電動アシスト自転車
ttps://global.yamaha-motor.com/jp/news/2018/0222/pas-wagon.html?RSS=ON

NIKEN版の自転車か



と思ったら違った

851 :774RR:2018/02/23(金) 04:05:31.94 ID:kClU3LnO.net
>>850
https://anond.hatelabo.jp/20150225095517

852 :774RR:2018/02/23(金) 12:42:40.39 ID:iJRQHQYY.net
某まとめでオーストリアが10月発売とあった
日本もそれくらいなら早く予約開始してくれないかな

3月のサイクルショー待ちかな

853 :774RR:2018/02/23(金) 19:44:29.28 ID:kClU3LnO.net
>>852
それ南半球のオーストラリアの話な
http://amcn.com.au/editorial/new-models-wsbk/

854 :774RR:2018/02/23(金) 20:44:51.61 ID:e28wmYkN.net
>>853

Attendees of the Yamaha Financial Services sponsored Phillip Island round of the World Superbike Championship
will be the first in Australia to get up close and personal with Yamaha’s new NIKEN leaning multi-wheel vehicle.
と書いてあるから、貴殿のご指摘のとおりオーストラリアですね。
相変わらずの情報通に感心します。

855 :774RR:2018/02/23(金) 23:05:15.38 ID:6fsFB7Dp.net
安ければ160万らしいね、160〜170万くらいみたい
バイクまとめサイト情報ですが

856 :774RR:2018/02/23(金) 23:22:41.52 ID:mBNYFA2+.net
もうちょっと早く発売して欲しいところ

857 :774RR:2018/02/23(金) 23:44:41.55 ID:K+L0xUGW.net
>>855
普通自動車の値段だな…

858 :774RR:2018/02/23(金) 23:47:45.93 ID:kClU3LnO.net
>>856
https://imgur.com/a/p5kzg

859 :774RR:2018/02/23(金) 23:50:05.98 ID:vK+MCk3M.net
安い軽自動車ならば釣りの上に特典が付く。

860 :774RR:2018/02/24(土) 11:39:13.67 ID:fOab0W/a.net
足着きヤバいね、177cmで両足だと指先まで

861 :774RR:2018/02/24(土) 12:22:58.21 ID:E/l6goId.net
オーストラリアが10月としてもeuはいつなんや!?

862 :774RR:2018/02/24(土) 14:33:01.95 ID:3S9M7BRS.net
海外よりも国内ぢゃ

863 :774RR:2018/02/24(土) 15:13:19.54 ID:EZosgdiq.net
最初は欧州じゃないの?ある程度落ち着いて生産に余裕が出れば日本にも回す感じだろう。

864 :774RR:2018/02/24(土) 17:10:33.48 ID:3S9M7BRS.net
整備するのも大変そう
YSPに整備用のツールとか出回ってからなのかな
フロントタイヤどうやって交換するんだろ?

865 :774RR:2018/02/24(土) 17:17:24.46 ID:EZosgdiq.net
nikenってウィリーしたら前輪どうなるんだろう?微妙に重い方が下がるのかな?

866 :774RR:2018/02/24(土) 17:19:24.92 ID:f++qx3jt.net
そら必要な専用ツールがあるなら用意するだろ

867 :774RR:2018/02/24(土) 17:26:20.36 ID:8m0q9k/b.net
>>865
浮いてる時はそうだろうね
接地する時戻るから問題ないんだろう多分

868 :774RR:2018/02/24(土) 19:10:28.15 ID:p5F1Pkmk.net
>>867
なんか前二輪がラグ有りの着地ってすっ転びそうな気がするのはワイだけ?

869 :774RR:2018/02/24(土) 21:25:43.43 ID:Xy4K2qFh.net
2018 冬 欧州 850t
2019 春 日本 250cc
冬 日本 850t

870 :774RR:2018/02/24(土) 21:43:10.66 ID:Ig4WUdlu.net
>>869
爺まだ諦めてないのかよw

871 :774RR:2018/02/24(土) 21:45:01.06 ID:Xy4K2qFh.net
>>870
ソースは明かせないけどそういう話
爺とやらは知らん

872 :774RR:2018/02/24(土) 21:48:14.20 ID:8m0q9k/b.net
>>871
またツイッターがソースか?明かせないなら黙ってろって言われたろ

873 :774RR:2018/02/24(土) 21:56:01.49 ID:pnYhQmJu.net
気にしない気にしない♪

874 :774RR:2018/02/24(土) 21:57:30.49 ID:f5MWWhls.net
妄想CG見て勝ち誇ってた爺だからね

875 :774RR:2018/02/24(土) 21:58:34.37 ID:3S9M7BRS.net
そんなに遅いなら他の買って車検の時に入れ替えても大丈夫そうだな

876 :774RR:2018/02/24(土) 22:30:52.87 ID:r/eUFCot.net
憲男いまボコボコやねん。
優しくいてこましたれ。

877 :774RR:2018/02/24(土) 22:44:21.14 ID:Xy4K2qFh.net
個人的に思うのは、
バイクという今やオッサンがユーザー中心の趣味で、
さらに3輪という保守的な乗り方の望むであろう、この機種のスレッドで、
書き込みの内容に愕然とする

君ら子供みたいね

878 :774RR:2018/02/24(土) 22:56:40.75 ID:VevZbsL3.net
やっぱり爺じゃねぇかwww

879 :774RR:2018/02/24(土) 23:01:42.06 ID:pnYhQmJu.net
三輪は保守的なのけー?

880 :774RR:2018/02/24(土) 23:06:33.54 ID:NPqm6ko6.net
他のメーカーが2輪しか出してない中3輪出すって攻めてるよね

881 :774RR:2018/02/24(土) 23:20:40.54 ID:qHVlaUG1.net
ヤマハの人に250が出るか聞いたらどうでしょうねーみたいな反応だったわ

出るのは恐らく間違いないだろうけど、いつかはわからんな

882 :774RR:2018/02/24(土) 23:20:51.79 ID:Xy4K2qFh.net
実際、wwww付けて煽ってる人達が40代〜50代だとすると寒気がする

883 :774RR:2018/02/24(土) 23:24:40.82 ID:Xy4K2qFh.net
>>880
ホンダが出すよ

ヤマハが250tをラインナップに加えたのもそのことからだよ
売上とか無視して「ゆめのごっつい3輪バイクだしたいなー」 ってなお花畑で居られなくなった

884 :774RR:2018/02/24(土) 23:41:08.80 ID:yjx95gGi.net
まあ、250がいちばん売れるからね
車検もないし、高速も走れるし

885 :774RR:2018/02/24(土) 23:41:51.99 ID:Xy4K2qFh.net
さすがに煽るだけが得意技のバカの書き込みも止まったねw

886 :774RR:2018/02/25(日) 01:32:14.97 ID:5vx/CKM0.net
だいたいマーケティング出来てんのかよって話。
もはや環境やら経済事情やら世の中ダウンサイジングに向かってんのに。
そもそも工夫はあっても仕掛けとしちゃ世界初でも何でもないし。
少なくともアジア圏じゃ数売って普及させようなんて気があるとは到底思えない。

結果、昔ヤマハがこんな珍車出してましたー だ。
キワモノで終わっちまうぞ。

887 :774RR:2018/02/25(日) 02:32:22.63 ID:KIEm4foZ.net
マーケティングも分かってない馬鹿が吠えるww

888 :774RR:2018/02/25(日) 04:27:11.15 ID:uPpZjppX.net
トリシティは売れてないって言い切ってた糞爺がマーケティング??
ボケてんの?wwwwww

889 :774RR:2018/02/25(日) 06:20:46.72 ID:ie9ib0eD.net
たまにいるよね
企業に対して偉そうに持論をほざく奴

890 :774RR:2018/02/25(日) 06:22:50.53 ID:TfHsa96a.net
鶏死はそんなに売れて無いけどな、と言ってもヤマハも分かってて輸入量加減してるみたいだけど
pcxみたいなヒット作ではないが、売れないなりに目標通りって感じか

891 :774RR:2018/02/25(日) 07:08:53.50 ID:6m4tWAW5.net
目標の倍以上は売れてるけどな

892 :774RR:2018/02/25(日) 07:16:58.43 ID:y+oDum3q.net
ヤマハはノルウェーのBrudeliって3輪メーカーの特許取得したりしてるし3輪に力入れる気満々だよ。

893 :774RR:2018/02/25(日) 07:45:06.78 ID:lUdMLILy.net
爺マーケティング
トリシティは売れていない(販売目標達成してても認められない)
ソースはあかせないがniken250が来春発売決定(ホンダが3輪バイク発売決定したのを受けて250ccをラインナップに入れる)
3輪は保守的

894 :774RR:2018/02/25(日) 09:49:01.95 ID:PdUKEug/.net
その目標値が低く設定されてる理由に一生気付かない哀れな人

895 :774RR:2018/02/25(日) 09:56:46.57 ID:y3csw8XH.net
>>894
そんな事まで知ってるんだ…
凄いな…

896 :774RR:2018/02/25(日) 10:05:22.05 ID:8IPduQ+t.net
でもまあ、継続する事である程度の市民権は得るだろうし
三輪車が根付いてくれて、さらに車種を選べる様になれば良い事だな
アホンダカスが三輪車出すって言うけど、それデカいヤツなんだろ?
アホだからコストを吸収出来なくて、割高でも許される大型からってのは
ヤマハが下地を作ったからってのも少しは関係あるんかな?
MP3とかあるけど、日本じゃピアジオなんかカウント対象外だし

897 :774RR:2018/02/25(日) 10:15:16.14 ID:gmTS1SLS.net
ホンダってコンセプトモデルを一回出しただけだろ?
どこから発売するなんて話持ってきたんだ?

898 :774RR:2018/02/25(日) 10:20:54.76 ID:kr8BH9yl.net
>>894
すげー承認してやる

899 :774RR:2018/02/25(日) 16:04:58.88 ID:BbQFgKOX.net
>>897
そりゃ>>883の脳内でしょ

900 :774RR:2018/02/25(日) 17:09:13.87 ID:NGFpAlVy.net
>>808

なんか以前、「09ベースだと重くなるからもっと軽い車体で・・・」と
何度も書き込んだが、まさかなw

901 :774RR:2018/02/25(日) 17:17:54.56 ID:W/ZFuc9w.net
>>896
普通自動車免許のみの人が運転するMP3で事故や死亡事故が起きて、それが問題視されて特定二輪ってカテゴリが創られたんだから、無視はないだろ。
MP3が無ければトリシティはトライクだっただろうし、そもそも発売されてたかも怪しい。

明らかにトライクとは違い、バイクの挙動に近いジャンルって意味ではジャイロ等のホンダスリーターもそうだけど。(二輪がフロントかリアかの違いはあるけど)

902 :774RR:2018/02/25(日) 17:22:10.71 ID:W/ZFuc9w.net
>>897
ホントだよな。同じコンセプトモデルならカワサキの「J」がカッコいいし、欲しいわ

903 :774RR:2018/02/25(日) 18:38:18.14 ID:BERM3cee.net
カワサキのは変形までするし流石に世間知らずのジジイでも出ないと思ったんじゃね

904 :774RR:2018/02/25(日) 19:26:27.54 ID:6BWZ4axP.net
あの操作性は死神カワサキやろ
死人で過ぎて販売中止なるわ

905 :774RR:2018/02/26(月) 18:05:01.22 ID:UsZS2oX2.net
トリシティが実は売れて無いのは
トリシティスレ見てればわかるよ

125のマイナーチェンジ版の発売が
在庫調整に失敗して半年遅れたし

906 :774RR:2018/02/26(月) 18:06:37.04 ID:l2UcMBhj.net
アホなのか?

907 :774RR:2018/02/26(月) 19:03:12.95 ID:fh+U7awH.net
便所のラクガキ信用するタイプなんだろうな

908 :774RR:2018/02/26(月) 20:27:53.28 ID:fqrHKxBJ.net
>>907
「淫乱人妻と今すぐヤリたい人→000-000-0000」

909 :774RR:2018/02/26(月) 21:13:59.67 ID:Ct8PYTpd.net
しっかし、コミュ力とか以前に
まともに人と繋がれない人ばっかだなここ

910 :774RR:2018/02/26(月) 21:24:31.06 ID:xMs/PwXG.net
>>909
早く大型免許取れよ

911 :774RR:2018/02/26(月) 21:32:12.66 ID:fqrHKxBJ.net
>>909
歯ァ磨けよ!
お風呂入れよ!
宿題やれよ!

912 :774RR:2018/02/26(月) 22:27:40.29 ID:nxkq7r+O.net
>>911
8時だョ!全員集合かよ

913 :774RR:2018/02/27(火) 22:07:59.28 ID:KHoiTDBi.net
ダメだこりゃ

914 :774RR:2018/02/27(火) 22:26:00.50 ID:2lQj0/GY.net
自分の妄想否定されたからってコミュ力ガー、人との繋がりガーって言われてもねw

915 :774RR:2018/02/28(水) 07:00:24.73 ID:ToG7oLt5.net
ほんとそう
どうでもいい妄想のような便所の落書きを読まされる身にもなれっつーの

916 :774RR:2018/02/28(水) 08:05:54.47 ID:YRQMhxcr.net
教えてください。
NIKENは、前輪の間隔が46センチ以上あるように見えるのですが
そのまま側車登録すれば、4輪普通免許でも乗れるようになるので
しょうか。

917 :774RR:2018/02/28(水) 08:16:12.80 ID:iInUnOZP.net
>>916
無理、字が読めないか眼科へ


あとバイク乗った事なくてこれ乗ったら軽く死ねると思う

918 :774RR:2018/02/28(水) 08:35:17.89 ID:ySd5ULwq.net
>>916
フロントのトレッドは41cmらしいよ

919 :774RR:2018/02/28(水) 09:05:39.13 ID:zaBMqB6J.net
四輪のバイク(乗車にバランスが必要とされる点でバイクに分類?)の登場とかあるのかね
このご時勢、微妙なものを出す冒険は出来ないが金持ちや変わり物好き専用でいいから出して欲しいな
その点でnikenはよく頑張ってると思うし目立ち度で言えば全バイクで高額モデルを余裕で凌ぐトップクラス

920 :774RR:2018/02/28(水) 09:18:34.95 ID:9+AXZhwN.net
>>919
もう何度も言われてるけど、50cc以上を4輪にした時点で軽自動車以上の登録なので実現不可能(衝突安全性をクリアできない)
4輪バギーとかも、以前は小型特殊で無理矢理登録できたりしたけど今は不可能。市町村の窓口に登録しないように通達出てるし

法律が変わらないと無理


小型特殊の何がヤバいって、必要免許が原付以外だから、
普通二輪の小型限定(原付2種免許)しか持ってない人でも250ccとかのバギーをノーヘルで乗れちゃうし、農業用だと自賠責保険も入れない。

921 :774RR:2018/02/28(水) 11:19:21.78 ID:SHkf9bFt.net
4輪であっても最終的には3輪と同じくとレッド幅で決まると思うけどな
幅を広くするとメーカー的にもリーンしたときにタイヤの移動が増えて設計が厳しくなるし

922 :774RR:2018/02/28(水) 18:59:08.01 ID:YRQMhxcr.net
>>918

ご教示ありがとうございます。
トレッド410ミリなら、側車2輪登録はムリだということですね。
トリシティーの前輪トレッドをスペイサーかまして46センチに
して側車登録している例がありますね。
NIKENでそれやったらどうなるんでしょうかね。

923 :774RR:2018/02/28(水) 19:12:22.96 ID:wuAMe4QK.net
nikenでスペーサー噛ましたらトレッド幅狭くなるよ

924 :774RR:2018/02/28(水) 19:23:12.29 ID:9+AXZhwN.net
>>922
わざわざ460mm以上にしなくてもトライクにできるけどな
トリシティもワイドトレッドのトライク仕様はカッコ悪いし、ワッシャーのトライク化のが色々良いよ

そもそもNIKENはフロントフォークの内側に車輪があるから、トレッド拡げるのは大変そう。左右非対称なら出来そうだけど。
でもトライク化ってデメリットのが目立ちそう。高速道路の最高速度80kmになるし、大型だからノーヘルは自殺行為だし、大型自動二輪の免許無い人も死ぬんじゃない?って感じ

素直に大型免許取れよ、と思うわ

925 :774RR:2018/02/28(水) 19:33:05.06 ID:i7TmK81M.net
何も分かってなくて聞いてるのかw
いつもの嵐ジジイだろw

総レス数 1003
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200