2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part50【JA10】

1 :774RR :2017/11/01(水) 07:59:23.51 ID:dzgv/sazd.net
前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part48【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503824472
【角目】スーパーカブ110 Part49【JA10】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506948688/


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

317 :774RR :2017/11/27(月) 11:49:56.82 ID:cjKA7+Pja.net
カブでツーリングあるある

・ピースしてもスルーされる
・道聞かれる
・ガススタで「え、○○から来たの?」
・爺さんが話しかけてくる「これもカブなのか?」
・道の駅とかで他のライダーから話しかけられるも、そいつのウンチク聞かされるハメになる

318 :774RR :2017/11/27(月) 12:02:20.66 ID:fWCLfaSb0.net
確かに爺さんには良く話しかけられる・・・
これもカブ?ってのもまんまww

319 :774RR :2017/11/27(月) 12:49:19.86 ID:edO4dcSd0.net
あと燃費も聞かれる

320 :774RR :2017/11/27(月) 14:25:19.30 ID:41tp8E9oa.net
ツーリング行くときも作業着に登山靴だから
地元民だと思われるけど
遠方ナンバー付けてるので「えっ!?」
という反応される

321 :774RR :2017/11/27(月) 14:26:17.95 ID:zkwkK1Tk0.net
燃費40も走るんだっけ?すごいな〜
いや60くらいっす 
マジで〜

322 :774RR :2017/11/27(月) 15:59:58.61 ID:3176+DYYM.net
>>320
都市部だと引っ越して来たばっかかと思うなw

323 :774RR :2017/11/27(月) 20:12:43.04 ID:TFaj4CFo0.net
>>317
知ったか乙

あほらしい
お前、カブでツーリングしてる?

してるなら、ツーリング歴言ってみ?

324 :774RR :2017/11/27(月) 20:24:16.31 ID:W0kVMdp30.net
>>323
おこなの?

325 :774RR :2017/11/27(月) 21:10:04.66 ID:edO4dcSd0.net
何が癇に障ったのか解からん...

326 :774RR :2017/11/27(月) 21:11:07.50 ID:E5WLymgl0.net
スーパーカブ好きな奴と話すると両方の意味でキチガイだぞ

327 :774RR :2017/11/27(月) 23:38:03.06 ID:fWCLfaSb0.net
ほっとけ、ほっとけ。何が悲しくて無礼者相手に自分のツーリング歴開陳せにゃならんの。
うっちゃっとけばよろし。

328 :774RR :2017/11/28(火) 02:17:57.98 ID:5pQ84L9P0.net
ボコられてやんの、笑える〜ww

329 :774RR :2017/11/28(火) 12:29:30.83 ID:ujWvLvo/M.net
おこ だめ ゼッタイ

330 :774RR :2017/11/28(火) 13:56:13.26 ID:owYtksdD0.net
ベビメタ?

331 :774RR :2017/11/28(火) 17:50:49.52 ID:POpdqLXd0.net
冷えた朝にエンジンかけると1分くらいエンジン付近からガラガラ・ジャラジャラ音が出るんですけどこれはなんですか?
オイル交換しても治りません。

332 :774RR :2017/11/28(火) 18:25:19.22 ID:hT1sJsxc0.net
カムチェーンの暴れる音と思ってる
油圧上がってテンショナーが動くと静になるから

333 :774RR :2017/11/28(火) 18:26:58.22 ID:AZJBy3i+0.net
カムチェーンが伸びてるのかな?

334 :774RR :2017/11/28(火) 18:42:09.11 ID:Kovuk/pW0.net
テンショナーが動いてないのだろう。一回外して固着とボールのチェック。外すときオイルがドバっと出るようなら生きてるはず。チェーンの伸びすぎかもね

335 :774RR :2017/11/28(火) 19:17:31.14 ID:Od/tHitQa.net
カムテンショナーを押してるプッシュロッド周りかな
先っぽのゴムが減ってるかも

336 :774RR :2017/11/28(火) 19:20:57.16 ID:5xKUz/Zn0.net
>>331
俺、それで入院中

337 :774RR :2017/11/28(火) 20:04:32.65 ID:m9BIrCnpd.net
ホンダが作ったワルい子はなあ、NSRなんだぜ?知ってる?

338 :774RR :2017/11/28(火) 22:49:45.62 ID:/k3Fq5ffM.net
どーも、他の原二に加速で負けるわ…

339 :774RR :2017/11/28(火) 23:44:29.58 ID:2tvmUbfL0.net
1速で引っ張れ

340 :774RR :2017/11/29(水) 06:45:49.71 ID:MJQN5dK+0.net
引っ張るなら2速だな
1速はすぐフケきってしまうから引っ張ってもシフトショックがでかいだけだし

341 :774RR :2017/11/29(水) 08:19:14.38 ID:eZQA/mWaM.net
引っ張ってるよっ!!(TT)

342 :774RR :2017/11/29(水) 08:42:04.11 ID:QMdycc/o0.net
他の原ニに加速で負けるって単に110ccと125ccとの排気量差じゃない?
ちなみに俺吸排気イジってるけどアドレス110のノーマルにシグナルスタート微妙に負けてた・・・

343 :774RR :2017/11/29(水) 08:57:32.52 ID:rJGUYjG90.net
>>331
カムチェン回り1式交換で直るでしょう、カブの耐久性がない部分。

344 :774RR :2017/11/29(水) 09:28:01.92 ID:MJQN5dK+0.net
>>341
まあスクーターの加速はミスとか段付きが無いからなあ
2stの頃は50でもダッシュはかなり速かったし

345 :774RR :2017/11/29(水) 12:11:50.85 ID:BxaBqurJ0.net
>>338
負けたらなんだ?
もしかして悔しいとか?
だったらカブなんて乗るなよって話だし、ゆっくり走ればいいじゃん。

346 :774RR :2017/11/29(水) 12:34:56.39 ID:Cb4g9FeLa.net
燃費で勝負だ! (ToT)

347 :774RR :2017/11/29(水) 14:16:44.64 ID:3CMwm6kG0.net
ビンクナンバー最弱なのに何言ってんだ?

348 :774RR :2017/11/29(水) 14:39:32.18 ID:MJQN5dK+0.net
ムキになって開き直るこたあなかろw

目を三角にするのもアホらしいけどそれなりに加速するのは必要な技術じゃん
「カブだからー」って開き直ってトロトロ走ってると危険な追い越しかけられたり、煽られたりするで

349 :774RR :2017/11/29(水) 16:25:15.49 ID:Amgnwc2UM.net
前に乗ってた丸目より遥かに加速しないし上り坂では減速してしまうから、かなり弱く感じてるよ。マジパワーないわ。

個体差なのかこういう仕様なのかもわからん。

350 :774RR :2017/11/29(水) 16:53:43.86 ID:BxaBqurJ0.net
>>348
それ、カブだからー関係ないじゃんw

60kmで走ってても煽る奴もいれば無謀な追い越ししてくる奴もいる。
ピンクナンバーの意味分かってないドライバー沢山いるからな。

そういう奴が後ろについたら、さっと左によって先に行かせて、自分はゆっくり走れば良いんだよ。
それがカブ。

351 :774RR :2017/11/29(水) 17:02:02.41 ID:ieICBJ0C0.net
>>314
仕事中だと大抵は左手にブツ持ってるし難しいな.

352 :774RR :2017/11/29(水) 19:41:17.19 ID:JFQdmvHmM.net
>>350

あるだろ?元が「カブなんか」とわざわざ持ち出してんだし
それから流れが早いとこでトロトロ走ってるとおかしな奴が後ろから追いついてくるやつが確立が高くなるよ?

追いつかれたらさっさと譲るのは当たり前、それこそカブであるなし関係なし
ゆっくり走るんなら交通量の少ないとこにした方がいい
加速が気になるのはそういうとこじゃないしね

353 :774RR :2017/11/29(水) 19:44:28.41 ID:W2AQepGE0.net
カブがスーパーなのは燃費だけ

354 :774RR :2017/11/29(水) 20:15:54.06 ID:VSL42AbS0.net
>>353
むしろ速度以外全てスーパーでは

355 :774RR :2017/11/29(水) 20:34:41.73 ID:rJGUYjG90.net
>>354
当てはまるとしたらスーパー不便
メットインが無い、パンクしたらGスタンドで修理出来ない、こまめにチェーン調整が必要
スタートが苦手で必死シフトチェンジ、ガソリンタンクが小さい
これが男のロマンというやつか?

356 :774RR :2017/11/29(水) 20:53:00.58 ID:sJw57LaUM.net
マロン。

357 :774RR :2017/11/29(水) 21:38:32.65 ID:dmSAX/4xM.net
>>355

まあ一応返しとくとだね…
上がってるのがほとんどスクーターとの比較だな
バイクとしてみれば当たり前のことばかりなんで、何言ってんの?
という感じ

ロマンとかいわず単にメカ好きかな、スクーターとかメカが何も見えんし触れんし、右手捻るだけとか面白くないにもほどがある

そんなに不便が嫌なら4輪乗ればいいのに?…あ…(察し)

358 :774RR :2017/11/29(水) 21:51:27.27 ID:K5IAlTEB0.net
OHVのカブがOHCになってスーパー・カブになったんだっけ?

359 :774RR :2017/11/29(水) 22:01:35.51 ID:Cb4g9FeLa.net
チャリンコにエンジン付けるやつがカブで、今に続くオートバイ型からスーパーカブ、だったような

360 :774RR :2017/11/29(水) 22:04:27.57 ID:rJGUYjG90.net
>>357
四輪そんなに便利か?2年前まで所有してたけど便利とは感じなかった。
通勤に使えないし、行く先々で駐車場を探さないといけないし
便利なのは圧倒的にスクーター、以前は大型バイクを乗り換えて きたが重くて熱いバイクが嫌になって
現在250ccのホーネト所有、この間弟のZRX1200に乗って一層嫌になった
カブは仕事で乗ってた、メカ好きはカブなんて選ばないよ

361 :774RR :2017/11/29(水) 22:18:34.83 ID:VS97L59rM.net
>メカ好きはカブなんて選ばないよ
IQ低い奴の特徴として、ろくに根拠もないのに決めつけるというのがある

362 :774RR :2017/11/29(水) 22:30:58.11 ID:rJGUYjG90.net
>>361
俺にとってはカブのエンジンはちよー退屈なエンジン、
昔スーパーモンキーとゆうショップがあった頃、仕事でDAX、モンキー、シャリー、カブ、ss50などを
ボアアップを初めチューニングをしてた。
40年ぐらい基本的に変ってないんだから退屈だよ。

363 :774RR :2017/11/29(水) 22:38:30.49 ID:K5IAlTEB0.net
そこそこ抜けてるけど音のあまり大きくないステンのマフラーにしてるけど、
アイドル中も巡行中も小さいのが、お〜廻っとる廻っとるって感じで楽しいエンジンじゃないか。

364 :774RR :2017/11/29(水) 23:17:27.11 ID:dmSAX/4xM.net
>>360

都市部に住んでて車も不便な生活じゃしょーがないね
そもそもバイクに仕方なく乗ってるんじゃねぇ…消去法でスクーターだけが残りましたってか
メカ好きはスクーターなんかさらに選ばないと思うがな

ともかくも荒んだ感じかなんとも言えないな
そもそもバイク嫌いなんじゃないの?田舎に住んでたらバイクに乗ってないタイプだと思うよ
で、仕事でイヤイヤカブ系触ってたのか…そりゃ嫌いにもなるだろうな

まあスクーターと比較しても無意味だね

365 :774RR :2017/11/30(木) 01:18:04.34 ID:qmjldGbba.net
何で不便だと思う乗り物を選択するのか意味がわからん
スクーターが便利ならそっち乗ればいいのに…

366 :774RR :2017/11/30(木) 02:24:32.51 ID:K2n5fuFU0.net
カブは燃費がいいからね
ラーメン食べに往復150キロくらいなら夏場によくいった
車ならガソリン代あるし
わざわざラーメン目的で行こうと思わない

367 :774RR :2017/11/30(木) 06:34:57.26 ID:VgUJ9lAy0.net
さぁて、そろそろ貼っときますか^^
 

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

368 :774RR :2017/11/30(木) 08:00:11.93 ID:EoJSxg97d.net
最近日本語のわかる外人さんも書き込んでるね

369 :774RR :2017/11/30(木) 11:16:06.76 ID:3LvR3FkPM.net
いっとくけど、ボクたちは悪(ワル)。

アウトローだよ!フフフ

370 :774RR :2017/11/30(木) 12:36:43.78 ID:Q9mCkhL40.net
>>368
いや、変態

371 :774RR:2017/11/30(木) 15:26:08.21
ニヤッとしたフリはよくあるので気に成らないけど 人間を疑ってしまうだけです

372 :774RR:2017/11/30(木) 16:12:01.11
371ですけど370へ言ってないです 独り言です

373 :774RR :2017/11/30(木) 20:54:23.61 ID:2wjQrfW3a.net
外角低めですね、分かります。

374 :774RR :2017/11/30(木) 21:15:45.37 ID:E2hchRLC0.net
世の中には二種類の人間しかいない。
スーパーカブに乗るヤツとそうでないヤツだ。

375 :774RR :2017/11/30(木) 22:12:37.54 ID:2m1yI6SrM.net
カブonly 買ったか?

376 :774RR :2017/12/01(金) 00:48:51.44 ID:5aTcKAq50.net
カブはブレーキが甘い

377 :774RR :2017/12/01(金) 05:17:41.44 ID:2F281QMYa.net
タバスコかけとけ

378 :774RR :2017/12/01(金) 07:20:34.56 ID:fKtsyuQI0.net
スーパーカブに乗るのではない
俺たちはスーパーカブというより生き方を選んだ

379 :774RR :2017/12/01(金) 07:21:14.36 ID:tFoRjzPg0.net
カブがベストな通勤は
とりあえず渋滞で細い裏道多用
会社も遠く燃費も気になる
荷物もある程度に積む
遠出するのも好き
そうでないならカブでなくてもいいかな

380 :774RR :2017/12/01(金) 07:21:17.98 ID:fKtsyuQI0.net
スマン
(正)俺たちはスーパーカブという生き方を選んだ

381 :774RR :2017/12/01(金) 07:32:15.56 ID:d2DEMXaK0.net
スーパーのカブ買った

382 :774RR :2017/12/01(金) 07:55:21.14 ID:G0hLzZf90.net
そうだ。カブカブ言う割りにカブ食ってないな。生で醤油付けて食おう。

383 :774RR :2017/12/01(金) 08:42:22.31 ID:6QrIfJgo0.net
そもそも、カブでどういう意味で名付けられたの?

384 :774RR :2017/12/01(金) 09:22:38.88 ID:RsRHBl9l0.net
オイチョカブから(ウッソ)

385 :774RR:2017/12/01(金) 11:29:38.29
>>380 スーパーカブという生き方って燃費良いの?

386 :774RR :2017/12/01(金) 13:43:16.14 ID:/pTX/gkJ0.net
>>383
カブの名前の由来を教えて。

英語で「猛獣(熊など)の子供」という意味。小さいエンジンでもパワーがあることをアピールするため命名されました。

387 :774RR:2017/12/01(金) 15:59:09.05
2気筒?

388 :774RR :2017/12/01(金) 16:08:48.79 ID:cIjHRwNE0.net
相変わらず便所のゴミみたいな書き込みばっかりだな。

389 :774RR :2017/12/01(金) 16:37:54.22 ID:GQ0qQ+Zra.net
本田宗一郎の嫁さんが蕪の漬け物が好きで、楽に買ってこれるように自転車赤カブを
作った、と何かで読んだことがあるのだが、ホントだろうか?

390 :774RR :2017/12/01(金) 19:39:55.61 ID:4JSqPGOE0.net
>>376
すでにABSが付いてるのよ。

391 :774RR :2017/12/01(金) 20:40:40.11 ID:O5Q04yQV0.net
>>379
通勤時間5分だがカブ使ってる

392 :774RR :2017/12/01(金) 20:53:26.74 ID:p+PJ7S1wa.net
>>390
強く踏むとロックするじゃないですかー!

もう慣れたけど

393 :774RR :2017/12/02(土) 07:38:23.13 ID:N27Jzpc70.net
>>392
チェーン伸びるからあまりしない方がいいよ

394 :774RR :2017/12/02(土) 08:00:09.41 ID:hwyAKi/i0.net
株の配当でカブ生活している奴はいる?

395 :774RR :2017/12/02(土) 10:34:49.20 ID:xgbNOfs30.net
二輪で信号フライングするヤツ(50が多い)いったい何なのかね?
腹立つまでいかないけど、見ててあまり気持ち良くない

396 :774RR :2017/12/02(土) 10:42:58.83 ID:JyLY8psc0.net
何と戦ってるんだ

397 :774RR :2017/12/02(土) 10:56:35.07 ID:9PHpGfDi0.net
クルマ目線だと擦り抜けて前に出てくる事が不愉快だけど、そこでモタモタされるより、フライングでもさっさといなくなってくれる方が楽だよ

398 :774RR :2017/12/02(土) 11:17:53.65 ID:TJ86tyftd.net
なるほど

399 :774RR :2017/12/02(土) 12:51:53.13 ID:3sCk/nyb0.net
>>391
5分なら自転車乗るなあ
暖機するから時間あまり変わらない

400 :774RR :2017/12/02(土) 13:07:43.80 ID:0XzUVVT6d.net
近所の90歳のジジイがc100乗ってるんだが、いつもノーヘルなんだよ
奴らの時代はメットしなくてもよかったのか?

401 :774RR :2017/12/02(土) 13:45:37.43 ID:BhvNirqi0.net
センターに付けるバスケット、あればなぁ
バッグでもなく、ベトキャリでもなく、買い物袋をドサッと入れるだけの。

>>400
もう、なんにもわからんのやない?
死んでも気づかんだろうな

402 :774RR :2017/12/02(土) 14:09:35.23 ID:8kPIFhTn0.net
むしろ警察沙汰にならない環境の方がほのぼのしてて羨ましい。
田舎なんだろうけどまだそんな良い所が日本にも残ってるって事か。

403 :774RR :2017/12/02(土) 17:22:20.42 ID:3wSFDsyl0.net
>>400
そこはその爺さんの私有地じゃないかな?

404 :774RR :2017/12/02(土) 20:18:43.74 ID:4WW6BkmX0.net
>>400
そうだよ。
原付のヘルメット義務って35年前くらいか?
もっと昔は大型バイクでも要らんかった。
ヘルメットかぶってたら逆に警察から目をつけられてた時代もあった。

405 :774RR :2017/12/02(土) 20:27:50.65 ID:dLIb4Uz60.net
爺ちゃん婆ちゃんノーヘルの上に歩道走ったり信号関係ないからなぁ
チャリ感覚なんだろう

406 :774RR :2017/12/02(土) 22:34:35.29 ID:T2bUqTCq0.net
都心の新聞配達も基本ノーヘル歩道走行だがな
農村部はそもそも歩道ないし

407 :774RR :2017/12/03(日) 01:49:20.95 ID:+f53b8Crd.net
近所走るときはノーヘルやな
ママチャリくらいのスピードしかださないし
警察いなければOK

408 :774RR :2017/12/03(日) 07:18:35.99 ID:Dfkk8/du0.net
OKじゃねーよハゲ

409 :774RR :2017/12/03(日) 07:47:28.45 ID:AoPzX+V10.net
>>407
ハゲとんのか!?

410 :774RR :2017/12/03(日) 08:36:59.67 ID:3aMVLg2Ld.net
禿げてねえよ
禿げ晒して走るくらいならヘルメット被るぜ
田舎は前かごにヘルメット入れて乗るジジババ多いぞ

411 :774RR :2017/12/03(日) 11:17:51.50 ID:qFcL7m9N0.net
三輪車ってヘルメットいらないじゃね、
あれ乗ってノーヘルで走ってみたけど心細い事この上なかった。

412 :774RR :2017/12/03(日) 12:10:16.40 ID:7wx49XDTa.net
水色ナンバーは
四輪免許いるべ

413 :774RR :2017/12/03(日) 13:41:59.11 ID:qFcL7m9N0.net
こう寒くなってくるとレッグシールドの有難みが判るんだが、
10のは恰好イイんだが足や靴先に完全には効いてる気がしないんだけど、07や新型の方が寒風を防げてるのかな?

414 :774RR :2017/12/03(日) 13:57:50.60 ID:dKM3+Q0va.net
10と07はシールドの裾が出っ張ってるけど新型はなくなったね

415 :774RR :2017/12/03(日) 23:51:43.15 ID:7Ah8RNPZ0.net
どこかのスレで海老名SAに外から入れるって聞いて実際に行ってみた
カブなのになんで俺はここに居る?的な楽しさがあった

他にもあるのかなと調べたらこんなリストがあった

https://sapa.c-nexco.co.jp/guide/platpark

次は足柄を目指してみようと思う。クセになりそうだわw

416 :774RR :2017/12/04(月) 11:59:04.97 ID:tpVyGVRTd.net
カブでPA、SA巡りとは変態だな!
ついに新型乗ったけど、LEDヘッドライトは光が拡散しないで直進するから夜は怖いわ

417 :774RR :2017/12/04(月) 13:13:09.37 ID:dC1Isr4pd.net
キタコのハイカム入れた人いる?インプレ全然ないけど買ってみた
エンデュランスのボアアップキットと組み合わせてもバルブヒットしないかどうか知りたいです

総レス数 1068
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200