2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part50【JA10】

1 :774RR :2017/11/01(水) 07:59:23.51 ID:dzgv/sazd.net
前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part48【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503824472
【角目】スーパーカブ110 Part49【JA10】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506948688/


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

416 :774RR :2017/12/04(月) 11:59:04.97 ID:tpVyGVRTd.net
カブでPA、SA巡りとは変態だな!
ついに新型乗ったけど、LEDヘッドライトは光が拡散しないで直進するから夜は怖いわ

417 :774RR :2017/12/04(月) 13:13:09.37 ID:dC1Isr4pd.net
キタコのハイカム入れた人いる?インプレ全然ないけど買ってみた
エンデュランスのボアアップキットと組み合わせてもバルブヒットしないかどうか知りたいです

418 :774RR :2017/12/04(月) 13:51:26.89 ID:m8z89SHy0.net
買ってから聞くの?

419 :774RR:2017/12/04(月) 15:39:00.97
内容聞いて無いから解からんけど 神経の回復って何に向かって伸びるわけ? 例えば歯を抜いたら神経回復するわけ? しないでしょ

420 :774RR:2017/12/04(月) 15:43:16.45
 俺も何言ってるのか解からない時あるんだけど

421 :774RR:2017/12/04(月) 15:44:35.46
 この間ので理論上は合ってる

422 :774RR :2017/12/04(月) 18:39:35.75 ID:YJnoVjejM.net
>>418
エンデュランスのボアアップキットはまだ買ってないんだろ

423 :774RR :2017/12/04(月) 20:41:14.56 ID:JwK8/e/Ra.net
>>415
そんなのあったんだな
第三京浜の港北行ってみるわ

424 :774RR :2017/12/04(月) 22:13:38.32 ID:mujsCIKHM.net
話題のキャビーナ見た
黄色ナンバー
やっぱ便利そうだよ

425 :774RR :2017/12/05(火) 00:40:31.69 ID:TEdf3K8dd.net
新型見た
丸目だっさー
あんなん恥ずかしくてよう乗らん

426 :774RR :2017/12/05(火) 03:54:19.09 ID:j21h8M5/0.net
>>425
ださいとまでは思わんが、ファッションバイクに成り下がった(成り上がった?)ためにステルス性が無くなったと思う。
目立たないこともカブの良いとこだったのに。

427 :774RR :2017/12/05(火) 06:14:01.51 ID:DiBY62Pz0.net
スwテwルwスw性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どのカブにもそんなものねぇわwwwwwwwwwwwwwwww

お前がそう思うならどんな所か教えてくれよwwwwwwwwwww

428 :774RR :2017/12/05(火) 08:10:57.73 ID:j21h8M5/0.net
朝っぱらからすげぇテンションだな。そんなにうけたか?
例えば、お前の様な中年小太り禿のオッサンが小汚い作業着とドカヘルで乗ってても誰も気に留めないとか。
カブって町の働くバイクで日常風景に溶け込んでいる珍しい乗り物ではないかね。だから目立たない=ステルス。
ちょっとオシャレになった新型は少しは人目を惹きそうだし、自分も小ぎれいな恰好で乗らないと気恥ずかしくなりそう。

429 :774RR :2017/12/05(火) 10:49:40.76 ID:uIZp3BOB0.net
おう、それな。
ステルス性、言えてるな。

430 :774RR :2017/12/05(火) 10:55:08.38 ID:8vGRAwVG0.net
>>427-428
いまの時代になってまで無駄なマウント合戦しなくていいんじゃないの…

431 :774RR :2017/12/05(火) 11:01:22.29 ID:uIZp3BOB0.net
逆にちょっと弄ったりして業務臭を抜くと、エッ!カブ?ってかえって目立っちゃったり・・・

432 :774RR :2017/12/05(火) 12:11:26.81 ID:CiuIb1jU0.net
そんなステルス性あるんなら、高速走れるんじゃね?

433 :774RR :2017/12/05(火) 13:53:15.62 ID:Mn7W8/ai0.net
お洒落に乗ろうと思ったら風防つけれないから寒いよ
ボックスもお洒落じゃないからリュックで

434 :774RR :2017/12/05(火) 16:15:16.97 ID:Ho8utNw7M.net
気が付けばいつも後ろにカブがいる……

435 :774RR :2017/12/05(火) 20:36:26.70 ID:VSrsZbND0.net
JA10は道具として使い潰すことにしたわ
5年目突入で良い感じにくたびれて来た

436 :774RR :2017/12/05(火) 20:48:36.14 ID:samJPjix0.net
今朝キックスターター2回踏んでもエンジン掛からなかった。
セルモーター長めに回して掛かったけど、
何かこつあるの。

437 :774RR :2017/12/05(火) 20:55:43.91 ID:/K2qe7laa.net
>>400
お前も歳をとったら見下されてしまえ

438 :774RR :2017/12/05(火) 21:04:16.87 ID:57vrXaab0.net
まぁ順番だからw

439 :774RR :2017/12/05(火) 21:29:48.55 ID:DiBY62Pz0.net
>>428
お前、そんなにわか知識、いけしゃ〜しゃ〜とよく言えるよなww
カブが目立たない?
新型がオシャレ?
アホすぎる。
目立つか目立たないかなんて、見てる側の意識の問題だろうがw

それに、お前の言う中年小太り禿のオッサンが小汚い作業着とドカヘルで乗ってても誰も気に留めないデザインに
原点回帰したこのデザインのどこがオシャレなんですかねぇw

440 :774RR :2017/12/05(火) 21:50:31.94 ID:pGyJk5iYa.net
(´・ω・) なにこいつ

441 :774RR :2017/12/05(火) 22:20:53.59 ID:HbHQEuBz0.net
角目や丸目のカブスレに張り付いちゃ火病ってるスクーター坊みてえよ。
もう弄られ始めてんの分かってねえみてーで結構痛い。

442 :774RR :2017/12/05(火) 22:30:17.33 ID:QUBVqXeQa.net
なんだ新しいオモチャか

443 :774RR :2017/12/05(火) 22:42:50.11 ID:zm6lmWeJ0.net
夏帆ちゃんかわいい

444 :774RR :2017/12/05(火) 22:55:34.82 ID:57vrXaab0.net
3万もするバックステップ以外に、ステップを上げるパーツないかな?シフトとブレーキは嵩上げするだけw

445 :774RR :2017/12/05(火) 23:20:13.40 ID:CiuIb1jU0.net
>>444
足、届かんの?

446 :774RR :2017/12/06(水) 01:05:33.03 ID:0qZ5Tp5r0.net
おっさんブルーとヤングブルーが決めかねて未だにIYHできない自分がいる。

マジ迷う、助言を!

447 :774RR :2017/12/06(水) 01:24:27.67 ID:5FbCYxFId.net
黒にしろ
かっこいいから

448 :774RR :2017/12/06(水) 01:32:25.94 ID:bPZ5rfU00.net
カブならおっさんグリーンだろ

449 :774RR :2017/12/06(水) 03:49:39.44 ID:fJ48o4w60.net
目立たないといえば、排気音もじゃないかな。
新聞配達や郵便屋のおかげでカブの排気音は日常の音として刷り込まれている。
深夜早朝に住宅街の抜け道に入り込んでも迷惑がられないというか気にされないのはカブならでは。
もちろんマフラーはノーマルに限る。

450 :774RR :2017/12/06(水) 07:25:18.43 ID:iMLSUiau0.net
>>446
おっさんブルーだと、ゆくゆくおっさんになっても今おっさんでも大丈夫。

451 :774RR :2017/12/06(水) 08:56:49.52 ID:/CHKQumJ0.net
ボアアップしたらエンジンからの振動が増えて、ハンドルやステップからの振動も増幅されて手足がしびれるらしいけど本当?
短時間ならそこまで問題ないのだろうけど
ウェーブ125やグロムなんかも痺れそう

452 :774RR :2017/12/06(水) 10:36:33.98 ID:cfwRXEZi0.net
ボク、もうすぐ爺さん…

453 :774RR :2017/12/06(水) 11:05:15.08 ID:hZ6llhS20.net
うん、それそれ、カブの走行排気音って生活音なんだよな。
朝の新聞配達さんで今日も始まるかと感じるし、昼や夕方の仕事カブの音には住宅街ののんびり感があるよ。

454 :774RR :2017/12/06(水) 13:33:01.12 ID:TMFjHwUd0.net
逆に目立だなくてのんびり感があるから実際より遅い、遠いと車に錯覚されるのがデメリットだな。
店の駐車場から無理だろって割り込みや対抗右折車が道を塞ぐタイミングで横切ってくること多数。

455 :774RR :2017/12/06(水) 13:43:22.29 ID:IDSlxNFTa.net
うち都内の下町で商店街周辺をカブで行くと、車道にワラワラいる歩行者は誰もよけてくれない
ドラレコ付けて録画したら笑うレベル

456 :774RR :2017/12/06(水) 13:47:19.69 ID:SfaNaV4j0.net
>>454
これはバイク全般あるなぁ

457 :774RR:2017/12/06(水) 15:56:36.37
カブなんか乗らんぞ あんなじじくせえバイク

458 :774RR:2017/12/06(水) 15:58:17.28
うちの桜の枝折りやがって

459 :774RR :2017/12/06(水) 15:51:35.85 ID:f28jNfuE0.net
>>454
右直喰らったオレ様登場
悔しいぜ、手は折れるし、カブは廃車、わらえぇねぇ

460 :774RR:2017/12/06(水) 16:00:28.89
あぁこの間病院で多分死にかけたし

461 :774RR:2017/12/06(水) 16:16:37.99
うちのいえばっかり袋にしやがって

462 :774RR:2017/12/06(水) 16:24:10.38
うちの家マジで入院してから袋だぞずーっと

463 :774RR:2017/12/06(水) 16:35:17.90
被害訴えてるんだから 暴力で解決するな 差別や言葉や医療も差別だろうが コンビニ行くと客と同じだって偉そうだぞ 最近なんかは入るとき会釈させられてるぞ 販売サービス業だろ

464 :774RR:2017/12/06(水) 16:38:01.26
差別も暴力に成るだろ 桜張ってるんだったら差別しろよ

465 :774RR:2017/12/06(水) 16:50:31.23
俺は見た目デカいの嫌なの 屋根にも上るし 好きじゃないから 見た目ちゃんとして

466 :774RR:2017/12/06(水) 16:54:30.74
言葉抜けると何にもしないんだよ どこ行っても   尊宅って必要な言葉か解からないけど

467 :774RR :2017/12/06(水) 19:16:26.75 ID:lOAWaQDg0.net
>>449
あwほwやwwwwwwwwwww


その時間、大部分の人が



寝wてwまwすwかwらwwwwwwwwwwwwwww

468 :774RR :2017/12/06(水) 19:18:06.81 ID:lOAWaQDg0.net
>>454
遠くに感じるのは、カブだからではなく、小さい物体(バイク)だからです^^

カブに限ったものではありませんwwwwwwwwwwwwww

スクーターでも同じwwwwwwwwwwww




氏ね^^

469 :774RR :2017/12/06(水) 19:18:31.62 ID:lOAWaQDg0.net
>>456
正解

470 :774RR :2017/12/06(水) 19:24:25.72 ID:lOAWaQDg0.net
>>428
お〜い

お前、見てんだろ?




返w信wはw?wwwwwww

471 :774RR :2017/12/06(水) 19:37:22.51 ID:iMLSUiau0.net
イヤなのがいるなあ〜

472 :774RR :2017/12/06(水) 20:00:11.69 ID:V9VONCSna.net
\(^o^)/はい!

スルースキル検定、始まるよ〜!

473 :774RR :2017/12/06(水) 20:05:24.59 ID:XqWAJuqnM.net
430 774RR (アウアウカー Sa55-N7FV)[sage] 2017/12/05(火) 21:50:31.94 ID:pGyJk5iYa
(´・ω・) なにこいつ

431 774RR (ワッチョイ 9ed3-JjO2)[] 2017/12/05(火) 22:20:53.59 ID:HbHQEuBz0
角目や丸目のカブスレに張り付いちゃ火病ってるスクーター坊みてえよ。
もう弄られ始めてんの分かってねえみてーで結構痛い。

474 :774RR :2017/12/06(水) 20:34:07.17 ID:ZxhmrEyI0.net
昼まで寝てるニートなんだろ

475 :774RR:2017/12/06(水) 20:55:38.04
>>470 俺の後に書くと事故するからだまれ

476 :774RR:2017/12/06(水) 21:35:17.08
475 ですけど訂正俺の後に煽ったら 自立的に迎撃しろ

477 :774RR :2017/12/06(水) 23:04:20.70 ID:SYuA3XBc0.net
>>455
2速でエンジン唸らせて威嚇しながら通ればいい
音の割に20キロくらいしか速度出ないから安全

478 :774RR :2017/12/07(木) 01:07:38.40 ID:dCJQ4K/w0.net
ハンドルカバー買った
どうしても操作性悪くなる
自転車のハンドルカバーみたいに作れないのかな
自転車のハンドルカバーは温くて操作性も悪くないのに

479 :774RR :2017/12/07(木) 01:23:01.56 ID:LUMLwHzl0.net
1〜2シーズン使うとハンドルカバーが変形して使いやすくなる

480 :774RR :2017/12/07(木) 01:38:19.49 ID:dCJQ4K/w0.net
特に操作しにくいのはウインカー操作やライトのハイロー
あそこ風をモロに受けないしカバー切ったら良くなりそう
雨の日は濡れるけど

481 :774RR :2017/12/07(木) 03:59:36.16 ID:69xo5tMYa.net
>>480
俺も最初そう思ったが何度か乗ってるうちに慣れるよ

482 :774RR :2017/12/07(木) 07:17:11.39 ID:vK2m+usC0.net
左手の親指は常にスイッチの上に置いとくと隙間から風もはいってこないからいいよ

483 :774RR :2017/12/07(木) 08:07:48.78 ID:5W+SZqSia.net
郵便屋は、手を入れるリブを切り取ってる人多いね

484 :774RR :2017/12/07(木) 10:56:55.39 ID:e12jDKMI0.net
今朝、職場まで走って来てジャケット脱いだら肩のとこに鳥のフンが・・・
ウンが付いたか!・・ウンのつきか?
遊んでねーで着引き締めて仕事にもどろうっと

485 :774RR :2017/12/07(木) 12:46:02.69 ID:DmdE66Zha.net
俺のウンコだよ、それ

486 :774RR :2017/12/07(木) 13:12:55.82 ID:AzKE/+WPM.net
いや、俺の

487 :774RR :2017/12/07(木) 17:54:19.41 ID:8+uuGXIIK.net
スカトーレ!

488 :774RR :2017/12/07(木) 18:22:23.90 ID:dCJQ4K/w0.net
>>481
新品だから慣れるまで試してみる
>>482
どうしても馴染めなかったら
十字に切れ込み入れてそうしてみる
ありがとう

489 :774RR :2017/12/07(木) 18:49:23.47 ID:dCJQ4K/w0.net
冬場はいつもレインスーツがいいかも
お洒落なのなら普段着みたに着れるし
いきなりの雨でも濡れないし
暴風性能も高く汚れも拭くだけでいい
汗かくこともないしな

490 :774RR :2017/12/07(木) 18:57:16.96 ID:dCJQ4K/w0.net
アディダスのレインウェアとゴールドウィンのゴアテックス手袋
今年は金ないけど来年欲しい

491 :774RR :2017/12/07(木) 19:28:33.67 ID:dCJQ4K/w0.net
それかウィンドブレーカーに防水スプレーするか
防水スプレーあれ本当に強力だよ
靴に以前スプレーしたら蒸れて困った

492 :774RR :2017/12/07(木) 19:31:00.34 ID:KZhLJsYY0.net
ハードシェルのマウンテンジャケット普段も着れていいよ

493 :774RR :2017/12/07(木) 19:45:27.13 ID:AzKE/+WPM.net
連投…

494 :774RR :2017/12/07(木) 19:46:01.09 ID:dCJQ4K/w0.net
あまり高いのはいただけない
転んだ時に後悔しまくる
手袋なら仕方ないけどさ

495 :774RR :2017/12/07(木) 21:53:53.82 ID:6CklHYbj0.net
なにこのスレこわい

496 :774RR :2017/12/07(木) 22:21:15.54 ID:Tay9o2hg0.net
俺のカブプロ。60キロくらいで走ってると、ぐわんぐわん聴こえてくるんだけど、何でだろ???エンジン音でも排気音でもないです。

497 :774RR :2017/12/07(木) 23:42:11.31 ID:K3ERT75G0.net
ウチのもグワングワン言うよ。
排気の脈動かと思ってるけど…

498 :774RR :2017/12/07(木) 23:42:31.01 ID:dCJQ4K/w0.net
なにやらワークマンの防水防寒ウェアがいいらしい
あまり高くないしさっそく買うかな

499 :774RR :2017/12/08(金) 00:12:16.64 ID:DqqSL/oT0.net
ぐわんぐわんが気になる…

500 :774RR :2017/12/08(金) 00:22:02.34 ID:3uoQuJa4a.net
どんな音なの、どこから鳴ってるの?

501 :774RR :2017/12/08(金) 00:38:06.87 ID:a/BfD7nK0.net
風防のビリビリ音は昔あったなあ
振動でどこか当たってる

502 :774RR :2017/12/08(金) 02:46:06.57 ID:LHSZosmFa.net
>>498
人気がありすぎて品薄

503 :774RR :2017/12/08(金) 04:41:39.95 ID:t8pvbmAG0.net
>>496
>>497
チェーンが偏ってのびてるのかもしれんよ。
チェーン替えたら直ったよ。

504 :774RR :2017/12/08(金) 05:40:33.17 ID:a/BfD7nK0.net
>>502
あれマジで温いと思う
デザインもそこそこいいし

505 :774RR:2017/12/08(金) 16:19:03.70
多分最初の考え方で合ってる

506 :774RR :2017/12/08(金) 16:46:37.06 ID:4IDPj4A80.net
1万km走ったのでチェーン交換でもするかと思ったらカシメてあるチェーンだった
チェーンカッター買おうかとも考えたが、どうせ1度きりなので今回は工賃払って
バイク用品店でやってもらた。チェーン代と工賃で5千円位だった

ワークマンのイージスは俺もいいと思うけど、この前、肌着+ポロシャツ+イージスで
箱根越えした時は寒くて泣きたくなったw油断は禁物よw

507 :774RR :2017/12/08(金) 17:28:54.76 ID:qY+knTzEM.net
>>506
油断というより過信しゃまいか

508 :774RR :2017/12/08(金) 18:30:36.97 ID:a/BfD7nK0.net
イージスって雨ガッパでもあるから荷物減るのもいいよね

509 :774RR :2017/12/08(金) 20:07:08.20 ID:WhQlMZc00.net
イージスはカッパにもなるの?

510 :774RR :2017/12/08(金) 20:14:14.52 ID:QNpytrX50.net
カッパのイージス

511 :774RR :2017/12/08(金) 20:57:59.03 ID:dOV7ddn0a.net
いちおう防水透湿の生地
縫い目は知らない。

512 :774RR :2017/12/08(金) 21:54:35.57 ID:WhQlMZc00.net
完全防水ではないと思ってた

513 :774RR :2017/12/08(金) 22:25:39.88 ID:eZDNCYVZ0.net
あんたらがあんまり言うからさっきワークマン行ってきたわ

安くていいなぁ!
サイズが大きいものしか残ってなかったけど。

風よけ的なものはあそこで全部揃いそうだ。

514 :774RR :2017/12/09(土) 01:03:02.90 ID:QlNtMiB+0.net
>>503
レスありがとう。
新車の頃からグワングワン・ウォンウォン言ってて、数ヶ月前にチェーンとスプロケを換えても変わらず。。。
となると、タイヤかホイールが原因かな!?

515 :774RR :2017/12/09(土) 11:49:35.20 ID:Vm+YWOsna.net
>>110
>>99
>記事になってるけど
>これ面白かったよ
https://www.as-web.jp/bike/186268?all
>やっぱりGPライダーはカブでも速いんだよ


見てみたかった。

総レス数 1068
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200