2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part50【JA10】

1 :774RR :2017/11/01(水) 07:59:23.51 ID:dzgv/sazd.net
前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part48【JA10】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503824472
【角目】スーパーカブ110 Part49【JA10】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506948688/


スレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)

「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

668 :774RR :2017/12/27(水) 08:48:34.73 ID:E7/NXLsbx.net
>>667
乗り比べたのか?

669 :774RR :2017/12/27(水) 10:46:23.38 ID:ApTaRqVHM.net
カタログ値で少し落ちてる

670 :774RR :2017/12/27(水) 11:36:41.43 ID:zEvPXcB3d.net
>>665
俺も愛着湧いてきた
これからは角目は出さないだろ
名車の予感がするw

671 :774RR :2017/12/27(水) 12:02:01.97 ID:euhMsoQF0.net
カブの中でも違っててなんかイイじゃん

672 :774RR :2017/12/27(水) 12:53:28.58 ID:ZmSmNrXKM.net
>>668
新型スレ覗いてると妙に燃費が悪い感じ、冬にしてもイマイチ
規制とかチェーン強化とか色々影響してるかもね

673 :774RR :2017/12/27(水) 13:20:08.73 ID:euhMsoQF0.net
カブ欲しいなあと新車購入した時期がたまたま角目。
今までの運用で趣味と実用性に全く問題なし。
スカタンになる前に買い替える意味を全く感じない。

674 :774RR :2017/12/27(水) 13:51:01.91 ID:ApTaRqVHM.net
俺も使い潰してからだなー
いま28000kmで、20000kmの時にタイヤとかブレーキとかチェーンとか交換してるから、このタイミングで買い換えるのは勿体無い

675 :774RR :2017/12/27(水) 14:31:18.41 ID:77hScvvqa.net
>>674
今58000kmだけど
壊れる気配がない
今でもリッター50k以上走るし
80k巡航もおk

676 :774RR :2017/12/27(水) 15:33:47.79 ID:Ne+oymks0.net
来年35万で売れる気がしてきた…

677 :774RR :2017/12/27(水) 16:45:09.45 ID:Wcpz0gCYd.net
観賞用にもう一台買っとく?

678 :774RR :2017/12/27(水) 17:32:17.62 ID:f4Blq49V0.net
貧乏だから10年は乗りたい
来年で購入から三年目、18000キロ

679 :774RR :2017/12/27(水) 17:39:56.70 ID:Fb5cNEqc0.net
なんだかんだパーツも豊富になったし。新丸目用も流用できるといいな。

680 :774RR :2017/12/27(水) 18:35:06.00 ID:4+Pyz/+wa.net
>>678
貧乏と言うか、
カブだからこそ、10年10万キロは乗りたい。

681 :774RR :2017/12/27(水) 19:11:07.51 ID:euhMsoQF0.net
そう、道具なんだもんね、カブは。

682 :774RR :2017/12/27(水) 19:16:13.16 ID:H9pZRoM00.net
110乗ったら90には戻れんね

683 :774RR :2017/12/27(水) 19:42:56.48 ID:euhMsoQF0.net
たまにあの取り回しの良さが懐かしかったりするけど、ツーリングしようとは思えないもんなあ。

684 :774RR :2017/12/27(水) 21:46:51.09 ID:ZmSmNrXKM.net
70km/hで走るのが冒険だったもんなw
気を抜いたら吹っ飛びそうなあの緊張感は忘れられん

止まれんし、曲がらんし
あれはあれで楽しかったんだが盗まれた…多分窃盗団

685 :774RR :2017/12/28(木) 00:43:55.84 ID:Z6SuqlBz0.net
JA10は盗まれないと言う点では最強

686 :774RR :2017/12/28(木) 00:57:50.61 ID:Eq9PmWMP0.net
>>685
リコール情報とか見てもそんなに売れてなさそうだし、
あと10年とかすると盗まれそうな対象ではある

687 :774RR :2017/12/28(木) 08:08:36.34 ID:W4N/+MCiM.net
不人気車って生産台数少なかったりして何かの拍子に人気出るとプレミアついたりするからなあ
CB400とかFTRみたいに…まあJA10じゃなさそうだが

688 :774RR :2017/12/28(木) 10:43:06.53 ID:zKqKM7xNa.net
蕎麦屋のドラマでキムタクが角目に乗れば、あるいは……

689 :774RR :2017/12/28(木) 10:57:55.45 ID:DnMOrjv00.net
好きで角目に乗っているので今更人気になられても困る
4年目29000キロ、リッター65くらい
至って順調

690 :774RR :2017/12/28(木) 11:50:37.65 ID:/2HRM/ql0.net
なんか始動時にカラカラと音がするようになった。
暖まれば消えるんだけどこれカムチェーンテンショナーのプッシュロッドがなんたらってやつ?
暖機が済めばなんてことなく走行にも支障は無いんだけど大丈夫かな。

691 :774RR :2017/12/28(木) 13:55:25.05 ID:Rab65+pe0.net
新丸目の中古が21万で出てて、思わず買ってしまった

昨夜そんな夢見た。

角目どうしようか悩んでたわw

692 :774RR :2017/12/28(木) 17:43:22.01 ID:60areHTYM.net
往復20km週二日程度JA10通勤
燃費が45くらい
なんでだろう(´・_・`)?

693 :774RR :2017/12/28(木) 18:15:32.49 ID:CAFwVGrG0.net
俺のプロは燃費悪いと45切る、ツーリングで最高65かな
リコールでエンジン新しくなったけど燃費に関しては変化なし
エアクリーナーに15mmの穴2個開けてマフラーも変えてるから
こんなもんだろなと思ってる、乗ってて楽しいので問題ないw

694 :774RR :2017/12/28(木) 18:26:07.20 ID:SyuUf9b20.net
パンクも無いし
違反も事故もたいしたことなかったし
相性いいと思ってる

695 :774RR :2017/12/28(木) 18:42:14.42 ID:Fuev6oyc0.net
角目だけどツーリングだと68kmが最高だな

696 :774RR :2017/12/28(木) 19:36:01.82 ID:SyuUf9b20.net
おれもそのくらい
最高で69くらいかな70はいかないね

697 :774RR :2017/12/28(木) 19:49:20.72 ID:SyuUf9b20.net
まあ、もっとも燃費なんか気にして走ってないけどさ
アップダウンある海沿いとか始まったり
カブで燃費を気にしてても仕方ない

698 :774RR :2017/12/28(木) 19:50:18.54 ID:SyuUf9b20.net
始まったりじゃなくて走ったりの間違い

699 :774RR :2017/12/28(木) 20:43:41.81 ID:m1ki/KpcM.net
プロ
もっぱらツーリング日帰り100km前後走行3〜4時間くらいで
春夏秋60km後半/ℓ たまに70km/ℓ越え
晩秋60kmちょうど/ℓ

12月に入ってから全く乗ってねえななあ…

700 :774RR :2017/12/28(木) 20:45:25.49 ID:m1ki/KpcM.net
秋になってからガソリン値上がりしたからハイオクケチってレギュラー入れてるのは影響あるかな?

701 :774RR :2017/12/28(木) 20:49:29.71 ID:jncNzGk2M.net
60だ70だ言ってるのは、絶対距離計狂ってる。

702 :774RR :2017/12/28(木) 20:52:43.06 ID:5L0XAtdB0.net
60は行くだろ。距離計が狂ってるというなら根拠を示せ

703 :774RR :2017/12/28(木) 20:57:53.23 ID:RH8S78bWa.net
夏〜秋の燃費
https://i.imgur.com/s2IwAA2.jpg
空気圧ちゃんと見て、チェーンもちゃんと給油して、無駄にエンジン回さなけりゃこのくらい行く

704 :774RR :2017/12/28(木) 21:46:55.00 ID:EwmbFK1W0.net
燃費はさほど気にしないけど、なんせタンクちっさいか給油がめんどくさい

705 :774RR :2017/12/28(木) 22:16:42.24 ID:Rab65+pe0.net
うちの距離計ちょっと狂ってたよ。
メーターは案外いい加減。
タイヤの経がメーカーや空気圧で変わるからかな

706 :774RR :2017/12/28(木) 22:20:27.87 ID:ttzi2ms70.net
>>705
距離計ってどうやってチェックするの?
テストコースでグルグル回るのかな.

707 :774RR :2017/12/28(木) 22:32:14.15 ID:OcTEwNdt0.net
来年出るカブ125だと燃費はもうちょい下がるのかな

708 :774RR :2017/12/28(木) 23:30:54.15 ID:/4nsLb5f0.net
>>701
きっと日常使用かツーリング使用かの違いだと思う
住んでる場所にもよるかもね
都内日常使用から見ると>>703なんて考えられん

709 :774RR :2017/12/29(金) 00:29:42.14 ID:xEranKUla.net
>>708
俺は地方で日常使用だけど緩やかな勾配多いしストップアンドゴーもあるし燃費に理想的な走りはできないね

710 :774RR :2017/12/29(金) 00:37:44.42 ID:5RAoPcC4a.net
よっぽど田舎だろ
おいらは都内走るけど
夏場はリッター60近く
冬場でも50切る事は無いな
燃費走行なんて微塵も考えない走りで

711 :774RR :2017/12/29(金) 00:47:32.44 ID:jkli6ARca.net
>>708
675だけど主にツーリングでの燃費だよ
都内海側区民なので、行き帰りは環7や246号等を通ってその燃費
快走できるエリアに入るには最低でも1時間半はかかる、それまでは信号だらけ、渋滞当たり前

712 :774RR :2017/12/29(金) 09:16:52.34 ID:BBTHm1Hv0.net
距離の確認の仕方
スマホのGPSと自転車のサイコンアプリ。
国道の距離指標で1kmで合わせる。

後者のほうが正確かも。

713 :774RR :2017/12/29(金) 11:56:12.37 ID:DMVZ2FYj0.net
>>712
事前準備があればトリップメータとコンパスだけで
十分なナビゲーションは得られるしね。

714 :774RR :2017/12/29(金) 13:42:25.89 ID:Imli3Isv0.net
燃費計るのやめた

715 :774RR :2017/12/29(金) 14:27:17.26 ID:0sl1o/PtM.net
走行距離はオドメーターベースだなあ
今、グーグルマップナビの走行距離と比べてもほぼ同じなんで概ね正確
60km後半/ℓは確実にいってるよ
そこそこ回してる、燃費が60km/ℓに落ちた時期は50km/hくらいでゆっくり走ってるな
(60km/hくらいで淡々と走ってると眠くなるので…)

716 :774RR :2017/12/29(金) 14:29:34.63 ID:0sl1o/PtM.net
なぜかゆっくり走る方が眠くならない

717 :774RR :2017/12/29(金) 14:56:23.67 ID:BBTHm1Hv0.net
しかしこの車体ごとの燃費の違いってなんだろ?
うちでは冬リッター50から夏63だわ。
インジェクションの個体差が大きいのかなぁ…クヤシー

718 :774RR :2017/12/29(金) 15:49:15.59 ID:3Zsi33uda.net
エンジンの回転数と乗ってる奴の重さでは
カブのシートでケツが痛い痛い言ってるのは痔主だな

719 :774RR :2017/12/29(金) 18:54:05.66 ID:io1WszsEx.net
>>717
運転次第

720 :774RR :2017/12/29(金) 20:31:02.30 ID:394CON1D0.net
>>717
運転の荒さの違い

721 :774RR :2017/12/29(金) 20:32:04.91 ID:CNYTA/UkM.net
今日新型見に行ったんだが乗りだし30万狙えて驚いたわ
古臭いデザインのくせにエセ国産でカラーリングは奇抜だしこれは要らないなあ
なんかカブ買うタイミング良かったわ

722 :774RR :2017/12/29(金) 20:34:14.65 ID:Pf++y4CS0.net
ウチのプロ、一月〜三月が45〜50km、六月〜十月が60kmオーバー。
今年7000km走った通算の燃費が56km。

723 :774RR :2017/12/29(金) 23:15:53.61 ID:Z00FeDHJ0.net
同じくプロ、夏場平均68冬場平均60位、購入丸一年走行距離10000k

724 :774RR :2017/12/30(土) 10:25:50.19 ID:pMi73PP20.net
重くなってきた気がしたらガソリンに入れるエンジン洗浄剤入れると軽くなる気がするよ

725 :774RR :2017/12/30(土) 11:09:13.53 ID:ArG/4e0r0.net
ガソリンの添加剤って入れても良いものなの?
タンクに穴空くとか、不吉な事を聞いたのだけれど……
もし良いなら、どれくらいの頻度で入れるものなのだろう?

726 :774RR :2017/12/30(土) 14:46:38.09 ID:2DK9g7lEa.net
バルブ周りのカーボン落とす清浄剤は定期的に入れてるよ

727 :774RR :2017/12/31(日) 02:28:54.16 ID:XJpzy23U0.net
タンクに穴が開くの水が侵入して錆びるからなんで水抜き剤使えばよろしいはず
ガソリン添加剤はイソプロピルアルコールが多少(水抜き剤ほどでない)入ってるからタンクに悪影響はないと思うけどな
燃料ポンプに使われてる樹脂なんかに問題が出そうな気はするけど

728 :774RR :2017/12/31(日) 04:04:13.24 ID:DsGutsDJ0.net
そうなのか
色々ありがとう

729 :774RR :2017/12/31(日) 11:01:40.26 ID:sps+/ugkM.net
買い出しはカブだなw

730 :774RR:2017/12/31(日) 11:55:42.40
なんで極道なんだよ

731 :774RR :2017/12/31(日) 13:53:01.88 ID:934/vuoE0.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

..,,..,,

732 :774RR :2017/12/31(日) 14:18:36.84 ID:ap9SIDbf0.net
外装プラ部分、色塗ってもすぐ剥がれてくるかな?

733 :774RR :2017/12/31(日) 17:53:11.07 ID:tfgOHXr40.net
カブプロに幅の広い弁当キャリヤ付けると幸せになれるか
検討中ですがわかりません。
ぶっちゃけどうなの。

734 :774RR :2017/12/31(日) 17:58:27.33 ID:SAJLfbXM0.net
ベトナムキャリアも弁当キャリアも大して便利だという評価も無いので付けずに今に至ってる。
インナーラックのほうが有用な気がする

735 :774RR :2017/12/31(日) 18:26:25.30 ID:jfFoV4tZ0.net
ベトキャリはほんまいらんかった

736 :774RR :2017/12/31(日) 19:18:19.54 ID:NVwovDwn0.net
JA44以降だとインナーラックが作れそうにない(左右のネジ穴位置がバラバラ)ので、弁当キャリアは必須なんだよな。

737 :774RR :2017/12/31(日) 19:28:47.31 ID:r24v9Khta.net
>>734
俺は弁当キャリアとインナーラック両方付けてるよ

738 :774RR :2017/12/31(日) 19:42:25.90 ID:SAJLfbXM0.net
>>737
使い心地とかを書いてもらえると嬉しいんだけど

739 :774RR :2017/12/31(日) 20:04:37.83 ID:/KDSIlSSM.net
またぐ時邪魔じゃないかと思う
プロだから前カゴあるしなあ

740 :774RR :2018/01/01(月) 02:08:59.21 ID:NDUhgztx0.net
>>739
スクーターみたいに足をハンドルとシートの間から跨いでんの?
自分は普通のバイクみたいに後ろから跨ぐんで邪魔にならないと思ったけど

741 :774RR :2018/01/01(月) 03:22:49.08 ID:O2/nQ3AR0.net
自分のプロは後ろにボックス付けてるので跨ぐしかない
フロントにはカゴあるしベトキャリは付けてないな

742 :774RR :2018/01/01(月) 03:40:48.10 ID:I4RRecmoM.net
まあオフ車のシートに満載してツーリングしてたこともあるから
後ろに箱があろうがなかろうが跨ぐことはできるけど
せっかく前が空いてるのにわざわざ足を後ろから回さないな

743 :774RR:2018/01/01(月) 11:44:49.17
背中に違和感ある? 先生と解明出来てまだ世界に発表してないけど
いくらを毎日食べて 鮭も 鮭は出来たらお酢でしめたものがいい
信じられない様ならいくらを一日に沢山食べてみて 少し変化があるから
それを続けてみて違和感がまだ残る様なら 違和感の在る処に赤外線を長時間あててみて 多分それで良くなる よく成らなかったら別の方法も必要かも知れないから 教えて

744 :774RR:2018/01/01(月) 11:58:12.64
手がかさついたら 亜鉛を飲めばいいんだけど 俺の場合だけかも知れない

745 :774RR:2018/01/01(月) 12:18:31.94
お腹が張ってきたら いくらを食べるの辞めれば 大便に出てくるから
又いくらを食べて

746 :774RR :2018/01/01(月) 12:26:57.81 ID:cRPzKnQf0.net
プロの前カゴのメーター側とサイドでねじで止まってる付近が
サビで腐食して切れだした
プロの癖に防錆弱すぎる

747 :774RR:2018/01/01(月) 14:37:59.16
746  メーカーで保証してくれるの?

748 :774RR :2018/01/01(月) 14:45:02.28 ID:I4RRecmoM.net
ネジ止め箇所は締め込んだ時に塗料が割れて水が侵入したりするから…
カゴ外して塗料と錆落としてからしっかり塗り直すしかないな
ただ錆が出ても折れるまではなかなか行かないと思うけどな

749 :774RR:2018/01/01(月) 14:58:27.98
748 しんどいけど 新しいのに替えてくれない? ちゃんとしたのに

750 :774RR:2018/01/01(月) 15:04:41.06
癒着するやろほっといたら

751 :774RR:2018/01/01(月) 15:14:00.50
直接話してみる ありがとう

752 :774RR :2018/01/02(火) 18:15:38.56 ID:P5PkstHNM.net
カブのロゴがステーカーなのがすんごく気になる……

753 :774RR:2018/01/02(火) 21:13:21.77
>>752 印刷でしょ  なんか整えた感ありますよね

754 :774RR:2018/01/02(火) 21:20:22.98
カブのステッカーを10枚位張り合わせたらどうかな?

755 :774RR:2018/01/02(火) 21:22:42.15
問題が混ざった発言をしました 失礼しました 体には負担が無いですよねって話です

756 :774RR :2018/01/03(水) 11:44:43.09 ID:qRoeTAH9a.net
真冬はどんな靴はいて乗ってる?
カブは靴の形関係ないからスノーブーツを検討中

757 :774RR :2018/01/03(水) 13:17:07.29 ID:ZFOcDqbPd.net
定番のレッドウイングのエンジニアブーツ

758 :774RR :2018/01/03(水) 14:09:37.68 ID:Yn6FtKw50.net
>>746
サビ対策はイマイチだなと思う.
マフラーのステー溶接部は水が貯まる形になってるし.

>>756
ガエルネのタフギア

759 :774RR :2018/01/03(水) 15:13:00.76 ID:B3N74tjPa.net
年中登山靴

760 :774RR :2018/01/03(水) 17:14:16.64 ID:NM6maDCS0.net
関西なんで冬でも普通のスニーカーだわ

761 :774RR :2018/01/03(水) 17:40:49.00 ID:Lgda65R30.net
ダンロップ(笑)の安いスノーブーツを履いてるよ。
0度前後では寒さは微塵も感じないし
フワフワではき心地もいいんだけど
長時間履いてると少し蒸れるのが難点。

762 :774RR :2018/01/03(水) 17:50:41.18 ID:df5W8k1hE.net
クロックスのバチモン

763 :774RR :2018/01/03(水) 17:56:28.44 ID:UouPnLZ8M.net
ソレルのシャイアン、買え

764 :774RR :2018/01/03(水) 18:13:48.83 ID:HphXLxQ90.net
もふもふ付ゴム長

765 :774RR :2018/01/03(水) 18:31:21.78 ID:dXf9cSQZ0.net
作業着屋で売ってる先にガード入ってる靴と長靴以外はダサくて見てられない

766 :774RR :2018/01/03(水) 21:02:44.52 ID:Rur8x7ln0.net
西日本だから雨降ってもアシックスの運動靴

767 :774RR :2018/01/03(水) 22:11:52.39 ID:LzVv9yU/0.net
そろそろ買って一年だけど、皆さんは12ヶ月点検出してますか?

総レス数 1068
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200