2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 2【JA44】

1 :774RR :2017/11/01(水) 10:39:52.47 ID:0+D35CDw0.net
前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 1【JA44】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508408715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

522 :774RR :2017/11/15(水) 09:37:39.06 ID:hDmm5iRPd.net
>>498
妹の美穂たまらん

523 :774RR :2017/11/15(水) 09:46:46.97 ID:q81H8rCYM.net
>>516
カブのカーボン噛みにはハイオクはこれが元ネタ

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/712325/39196/81787629

ヤマハのカーボン除去でもいいとも書いてある
カインズ銀でもいいかもね

524 :774RR :2017/11/15(水) 11:13:36.61 ID:Pj0WanfAd.net
110MDの型式はJA43
これ豆な

525 :774RR :2017/11/15(水) 12:54:32.52 ID:sO/Y3hz6M.net
いつになったらお店に並ぶんだ?

526 :774RR :2017/11/15(水) 15:06:42.00 ID:Rh0kTLsw0.net
ドリームの営業の人が「50はそこそこ作ってるけど110はあんまり作ってなくて品薄」って言ってた

527 :774RR :2017/11/15(水) 17:43:30.58 ID:sO/Y3hz6M.net
正直、30キロ規制廃止してくれれば50でもいいんだけどなー

528 :774RR :2017/11/15(水) 20:25:07.68 ID:33zfTyo80.net
鮮やかなブルーとベージュと白と迷う

529 :774RR :2017/11/15(水) 20:27:50.73 ID:2sLy9Xje0.net
おっさんブルーがおすすめ

530 :774RR:2017/11/15(水) 21:35:08.85
ベージュか青(紺色の方)候補で注文しに行ったんだが
グリーンの現車見て一目惚れ。即決注文したよ。
グリーン=草色ではなかった。

531 :774RR :2017/11/15(水) 22:26:50.44 ID:0i6Z0UrfM.net
ラクダベージュ

532 :774RR :2017/11/15(水) 22:50:27.91 ID:OM2KdlAh0.net
>>529
明るいブルーいいじゃん!って思ったが、
おっさんブルーやおっさんグリーンこそカブらしく
10年後の所有欲が湧く色かなーと悩んでる

533 :774RR :2017/11/16(木) 00:13:24.88 ID:Tx/OQJKDa.net
ナナカンパニーで新型のヘッドカバー売ってるんだが
ttps://nanacompany.ocnk.net/product/812
裏側の写真を拡大して見やすくすると
https://i.imgur.com/Px93Hr2.jpg
渝江  の文字が見える。
ぐぐると重慶渝江圧鋳有限公司がヒット http://www.cq-yj.com/
新大州本田が取引先なのが分かる。
淡々と事実を並べてみた。

534 :774RR :2017/11/16(木) 00:44:33.57 ID:o7lbZguS0.net
>>532 わかるが俺は白でいく

535 :774RR :2017/11/16(木) 05:45:53.72 ID:8FB3WQmPK.net
レッグシールドの白以外でないかな?

536 :774RR :2017/11/16(木) 12:43:19.19 ID:nrCOPI9F0.net
自分で塗ればよくね?

537 :774RR :2017/11/16(木) 13:54:32.74 ID:p2t2pV/A0.net
配色は何年も変わらんのか

538 :774RR :2017/11/16(木) 13:55:08.67 ID:FOsMi5pH0.net
C125欲しいなぁ……バイクに一目惚れなんて初めてだは。
春頃に免許取って、すぐにバイクが必要になるんだけど、110より10万円程度高くなるんだよね……でも長く乗るなら妥協したくないなぁ。

539 :774RR :2017/11/16(木) 14:19:45.68 ID:ioPiQjs40.net
C125は団塊爺さん向けに、ショーモデルそのままに限定3000台価格80万円!ってやればあっという間に売り切れると思うぞ
最後はカブって人も多いし、金持っているからな。
俺?もちろんそれでも買うよ。30代だけど一生モノのカブなら100万円でもいい。ヘタにコストダウンしないで欲しい

540 :774RR :2017/11/16(木) 14:43:26.94 ID:2OTKLD6TM.net
>>539
ベトカブをテキトーな間隔で買い換えたって100万有れば5回以上買い換えられるぜ。

541 :774RR :2017/11/16(木) 15:04:46.28 ID:vBNKMqBhd.net
>>539
春に出てくれたら俺も無理してでも買うけどねぇ。
1年後だと妥協して110になりそう……

542 :774RR :2017/11/16(木) 15:15:39.91 ID:q9fYxGAs0.net
団塊爺さんって若くても68歳とかな訳で
免許返納を迫られる年の人が80万出してカブ買うって極レアなケースだわなw

543 :774RR :2017/11/16(木) 15:29:02.41 ID:5h9qTkdP0.net
大量に逆走ジジイ出そうだなw

544 :774RR :2017/11/16(木) 15:51:14.90 ID:vn1nPj6cr.net
田舎に行きゃ野良仕事のじーさんがカブや軽トラ運転してるってよくあるし、買って納屋に飾っておく需要もあるんじゃない?w所有してるだけで落ち着くとか

545 :774RR :2017/11/16(木) 15:55:13.85 ID:q9fYxGAs0.net
農家な爺様が趣味で高級カブを買うのも極レアケースだと思うけどw

546 :774RR :2017/11/16(木) 15:58:42.46 ID:q9fYxGAs0.net
つかテレビで観た事をそのまま書くだけだが
スタンド減少で田舎の農家では電動スクーターが人気だそうだ
田畑の見回り程度しか乗らないので航続距離は問題ないし
自宅で充電できるから遠くのスタンドまで行かなくていいから楽なんだとか

547 :774RR :2017/11/16(木) 16:03:24.92 ID:lW3ZG6De0.net
爺が充電させてもらえませんか?とか家に来たらやだなあ

548 :774RR :2017/11/16(木) 17:26:25.48 ID:uOZBa+hGM.net
逆走も

みんなで走れば

順走だ

549 :774RR :2017/11/16(木) 17:27:24.59 ID:4Vlpi+070.net
>>541
使用状況に因るだろね
近所転がしてる下駄代わりだったら110で十分でしょ
ちょっと遠出したきゃチューブレスが履けるキャストホイールは魅力だな
まあ原二じゃどっちにしろ高速乗れないけど
とはいえ差額次第では考えなくも無い

550 :774RR :2017/11/16(木) 20:37:16.81 ID:Li9bqBY/M.net
今乗ってる90がリッター40〜45ってレベルだから
110の実燃費がどれくらいなのか気になる

551 :774RR :2017/11/16(木) 20:38:51.55 ID:LUolqv/Y0.net
西本工業の強化サイドスタンドをつけようと思うんだけどJA10用でいいよね?

552 :774RR :2017/11/16(木) 20:42:27.81 ID:q9fYxGAs0.net
>>550
俺が乗ってるJA07が実燃費で50くらいだから
それより悪いって事はないと覆う

553 :774RR :2017/11/16(木) 21:17:59.84 ID:8FB3WQmPK.net
イベント来ないので歌います

わきでてながれて上流
ゆったりぐるぐる中流
ながれてうみでて下流
うんだらか うんだらかうだすぽん
カッパだ! すいすい泳いでる
青鬼橋からながめてた いいな いいな それいいな
いっしょに行こうよ やっほっほ〜い
青鬼 飛び込み びっちゃんこ 金棒重くて川の底
プハッと 川面に顔だしゃ 鬼のパーマがストレート

554 :774RR :2017/11/16(木) 21:19:33.73 ID:LUolqv/Y0.net
何かスレが荒れてますね

555 :774RR :2017/11/16(木) 21:20:06.37 ID:8FB3WQmPK.net
誤爆した すまん

556 :774RR :2017/11/16(木) 23:03:28.35 ID:ASTnQlJH0.net
>>539
3,000台ぽっちしか売れないものを
80万で売ろうが160万で売ろうがとんでもない大赤字で商売にならんよ
それくらいわかれよ30代にもなって

557 :774RR :2017/11/16(木) 23:09:53.04 ID:rqPDK7RV0.net
メーカーで新規に金型起こしたり生産ライン作ったり型式認定とかしたら金かかるだろうな
80万円ぐらいの予算があるならタイカブにFRP外装とかでワンオフの外注できそうな

558 :774RR :2017/11/17(金) 00:22:31.76 ID:ICFJcEtfM.net
なんとか、ギリギリ
年内納車されそうだ!
12月20日に店に納品みたい

年内諦めてたけど、少し希望が見えた!

559 :774RR :2017/11/17(金) 04:31:07.83 ID:sDWobFyY0.net
C125は各所で言われてるようにタイホンダ企画開発&生産モデルでWAVE125iの派生車種だろうから、40万円以下で通常販売だろう。
日本でカワサキZ900RSが話題になったが、C125はタイのネオクラシックバイクと言う位置付けと思われる。

560 :774RR :2017/11/17(金) 06:37:18.87 ID:pVzA5sU4M.net
>>557
エンジンだけは全部国産にして欲しい

561 :774RR :2017/11/17(金) 08:33:41.95 ID:6x0rSPclF.net
もうJA44のスレじゃないな。
以後はC125のスレにしようか。

562 :774RR :2017/11/17(金) 08:51:53.63 ID:GTc3vvEA0.net
こっれから購入ユーザーが来るのにアホなの?

563 :774RR :2017/11/17(金) 09:06:06.37 ID:OTUfX2j2K.net
思い切ってC1250にしよう

564 :774RR :2017/11/17(金) 09:21:57.87 ID:pVzA5sU4M.net
単気筒のハーレーか

565 :774RR :2017/11/17(金) 09:31:57.30 ID:g8q74bF8M.net
c250なら30000台売れる!!

566 :774RR :2017/11/17(金) 09:32:40.65 ID:ssb3zpH1a.net
明日納車だ!!

567 :774RR :2017/11/17(金) 09:37:10.54 ID:OTUfX2j2K.net
おめ 良い色買ったな

568 :774RR :2017/11/17(金) 11:03:05.21 ID:CIR4Jv+b0.net
>>565
そんな君にCD250U

569 :774RR :2017/11/17(金) 18:06:49.07 ID:IVZc86Ncd.net
>>562
あまりこないと思うぞ
これからもC125の話をいつまでもグダグダやってるんじゃないかな

570 :774RR :2017/11/17(金) 18:35:09.63 ID:GAz93XzPp.net
でも新型売れてくれないとc125も厳しいんじゃないんか

571 :774RR :2017/11/17(金) 18:49:56.23 ID:tnhUM+PEM.net
出もしないC125の根も葉もない仕様や願望ばかりでマジウザイわ

572 :774RR :2017/11/17(金) 19:26:49.43 ID:ozAcRiSK0.net
出もしないってのも根も葉もないけどね
モタショにそんなの出ねーよって力一杯言ってた御仁もいたな

573 :774RR :2017/11/17(金) 19:31:47.19 ID:XNCsF9uxa.net
そりゃ欲しがる気持ちは分からないでもないが、あのままでは幾らになるか分からねーし商売にならねーよ。

574 :774RR :2017/11/17(金) 19:56:49.05 ID:qNf1bUA00.net
それは君が決める訳でも無い。

575 :774RR :2017/11/17(金) 19:59:05.75 ID:fYnTWS9g0.net
CRF250ラリーはコンセプト展示から市販まで2年
C125もモンキー125もいつ市販されるのか、本当に市販されるのか、まだなんもわからん
コンセプトモデルから市販予定車に格上げされたら専用スレ立ててください

576 :774RR :2017/11/17(金) 21:00:17.69 ID:42rIvgPn0.net
C125発売決定って何処かの掲示板で見たぞ

577 :774RR :2017/11/17(金) 21:05:22.03 ID:HuHgfTora.net
そもそもJA44は初回生産300台だし
年明けまでは所有者あんまいないんじゃ

578 :774RR :2017/11/17(金) 21:15:37.51 ID:roNgQzXNM.net
110でムーンストーンシルバーメタリック出してほしい

579 :774RR :2017/11/17(金) 21:54:13.86 ID:hetjUdjD0.net
110はイエローもほしいがってか色の差別やめろ。共通にしろや

580 :774RR :2017/11/17(金) 22:38:19.51 ID:ZG5sGMKC0.net
郵政に優先して納入してるから他は後回しなんだろうね

581 :774RR :2017/11/17(金) 22:53:38.23 ID:8tclStMhM.net
多分C125の前にEV来ると思うけど。早ければ来春?側はC125と共通かも知れん。最初のコンセプト通りなら

582 :774RR :2017/11/17(金) 23:13:27.08 ID:uBY01Zqt0.net
出たよ。全く根拠無いこと。
お前の意見なんて聞きたきゃねーよ。

583 :774RR :2017/11/17(金) 23:20:43.47 ID:TAM2pssq0.net
>>578
禿同

584 :774RR :2017/11/17(金) 23:59:34.64 ID:SG8xBMTz0.net
110にシルバー無かったら、買うたらんぞ

585 :774RR :2017/11/17(金) 23:59:47.20 ID:x5fuj8Gp0.net
>>579
サイズ共有なんだし外装だけ買うしかないな

586 :774RR :2017/11/18(土) 00:28:15.06 ID:CR4Mw12f0.net
そういや黒がないのか

587 :774RR :2017/11/18(土) 00:32:45.60 ID:t5OsKsjD0.net
JA42明日納車!超楽しみ!!

588 :516だけど :2017/11/18(土) 01:42:43.63 ID:Am736oWt0.net
>>521 >>523 
遅レスだけど、ありがとう
やってみるよ

589 :774RR :2017/11/18(土) 07:30:30.51 ID:UGVZzwrX0.net
わしゃ 黄色外装を注文するぞい。
そんなに高くなかろう。
ん? ちょっと待てよ。
そしたらクロスカブでもいいかのう?

590 :774RR :2017/11/18(土) 09:05:02.43 ID:4CTCTM8qM.net
>>571
ほんとそれ
専用スレ立ててやったのに
そっちには行かないで、こっちで邪魔ばかりしてる

591 :774RR :2017/11/18(土) 09:41:01.56 ID:noZEy3awd.net
>>587
42?

592 :774RR :2017/11/18(土) 10:12:39.51 ID:kFhyu4BM0.net
c125の話題ばかりふるヤツもJA44の話題が出ないから、盛り上げてやろうと気を使ってくれているんだよ。
頭から否定しなくても寛大に許してやれよ。

593 :774RR :2017/11/18(土) 10:17:37.20 ID:kFhyu4BM0.net
>>581
世間がいまc125の話題で盛り上がっているから、EVが先に出るとちょっと心配だな。

594 :774RR :2017/11/18(土) 12:11:01.84 ID:h8QUDAHJM.net
店頭に早く並べろや

595 :774RR :2017/11/18(土) 12:11:31.77 ID:b2OsORPRd.net
今日納車だけど雨で走る気にならんわ

596 :774RR :2017/11/18(土) 12:40:20.57 ID:c55dKSin0.net
屋根付いてないのか

597 :774RR :2017/11/18(土) 13:07:38.01 ID:HWe4y3o90.net
屋根とは…

598 :774RR :2017/11/18(土) 13:26:20.32 ID:zgH/f5130.net
△←ここ


599 :774RR :2017/11/18(土) 14:26:12.09 ID:yX1viNdWa.net
久しぶりのカブは慣れんわ

600 :774RR :2017/11/18(土) 14:26:49.55 ID:5U3rbkbfM.net
納車されたレスはあるのに画像Upが無いとはどうゆうこと?
細部見たいんだけどなあー

601 :774RR :2017/11/18(土) 15:11:06.36 ID:H1a720NW0.net
昨日150キロ走って給油したら燃費リッター57kmだったよ

602 :774RR :2017/11/18(土) 15:53:29.60 ID:GSH9+OrgK.net
オイルフィルターは2回に1回交換なん?
値段はイクラなん

603 :774RR :2017/11/18(土) 16:16:33.39 ID:4kt38MYC0.net
>>601
納車時満タンの前提で計算してんの?

604 :774RR :2017/11/18(土) 17:56:58.82 ID:DF0CQL650.net
>>589
5万ぐらいするだろ。

605 :774RR :2017/11/18(土) 18:26:04.99 ID:OFoYS6rH0.net
カブ90乗ってるがさすがに新型欲しいなー
はよぅぶち壊れてくんないかなー
5万`走ってるのにエンジン絶好調なんだよなー

嬉しいような悲しいような・・

606 :774RR :2017/11/18(土) 18:58:08.31 ID:iiGyt31od.net
新型のヘッドライトてエンジン掛けたら点灯するんだよな?
ってことはバッテリーの直流じゃなくて、ジェネレータから電気取ってるてことだろうから、工夫すれば旧型にも移植できるかな?

607 :774RR :2017/11/18(土) 19:55:02.01 ID:H1a720NW0.net
>>603
スタンドバイク屋から500mだから納車直後に給油したよ

608 :774RR :2017/11/18(土) 19:56:09.55 ID:H1a720NW0.net
>>606
キーONで点くよ

609 :774RR :2017/11/18(土) 20:03:59.89 ID:nll8RB6N0.net
何ワット消費するのかね?

610 :774RR :2017/11/18(土) 20:13:17.96 ID:eJBkMBY5a.net
https://youtu.be/cW4IdGYbl7Y

611 :774RR :2017/11/18(土) 20:15:06.04 ID:iiGyt31od.net
>>608
そうなん?

バッテリー上がったらどうなるんだろ?

612 :774RR :2017/11/18(土) 20:39:42.04 ID:GSH9+OrgK.net
>>611
キックがあるじゃろ

613 :774RR :2017/11/18(土) 20:44:55.12 ID:H1a720NW0.net
>>611
規定電圧以下では点灯しないとか有るのかも
しれないけど、バッテリー安いからその前に交換するよね。

614 :774RR :2017/11/18(土) 21:21:21.46 ID:OYtUof330.net
ホンダの原付はバッテリー外してもキックでクランク回したわずかの発電量で燃料供給して始動できる
バッテリー上がったらキーONでライトは点かなくてもキックスタート可能なはず

615 :774RR :2017/11/18(土) 21:27:29.21 ID:GSH9+OrgK.net
おしがけってのもあるでよ

616 :774RR :2017/11/18(土) 22:59:40.59 ID:t5OsKsjD0.net
>>591
うん42!44のほうは売れ行き良いみたいね。
ハンドル切ってもヘッドライトの向きが連動しない不思議な感覚を味わった。

617 :774RR :2017/11/18(土) 23:01:28.62 ID:t5OsKsjD0.net
>>608
キ−オンで点いたのはポジションライト的な明るさので、エンジンをかけると本点灯みたいな感じだったよ。

618 :774RR :2017/11/19(日) 00:10:38.05 ID:roha9E3r0.net
>>610
MotoBasicのレビュー好きだわ

619 :774RR :2017/11/19(日) 00:34:45.33 ID:7yCDnadGa.net
どノーマルだし写真あげても公式写真と変わらんわ
とりあえずアイリス箱着けた

620 :774RR :2017/11/19(日) 05:03:33.28 ID:SjaGt6cM0.net
>>619
おめ! いい色付けたな!

621 :774RR :2017/11/19(日) 07:01:35.06 ID:fpkGOAWMM.net
>>620
なんか新しいなw

622 :774RR :2017/11/19(日) 09:05:08.16 ID:I88RGlpy0.net
>>605
まだ5マンキロは余裕だな。大事に乗ってやれよ。

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200