2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 2【JA44】

1 :774RR :2017/11/01(水) 10:39:52.47 ID:0+D35CDw0.net
前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 1【JA44】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508408715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

633 :774RR :2017/11/19(日) 15:54:13.96 ID:rdui6Uo9K.net
4速発進すれば変速気にしなくていいんじゃないかな?

634 :774RR :2017/11/19(日) 16:27:01.28 ID:NRJnLq0Ur.net
>>632
あれは目安にならないって店員に言われた!

635 :774RR :2017/11/19(日) 16:32:25.24 ID:By3g01kf0.net
メーターに書いてある1234の数字は
1速では引っ張ってもここまで、2速はここまでって言う事やで
要するに回しすぎるなって言う警告みたいなもん

636 :774RR :2017/11/19(日) 16:34:45.94 ID:3rSgfT5o0.net
>>631
俺は好きだ。
デブスが腹肉揺らしながら、悶絶の表情しながら可愛い声でよがるの興奮する。

637 :774RR :2017/11/19(日) 16:41:50.67 ID:/9U58K8W0.net
>>635
そういうことだけど最高速まで一気に引っ張る時は目安になる。
一般的な走行なら20〜30kmでも4速に入れて構わない。
ていうか入れなさい。

638 :774RR :2017/11/19(日) 20:24:14.04 ID:b1Q6hNw+0.net
会社が消滅し年収も半減し貯金もほとんどない。
そんな悪夢のような人生に光り輝くように登場した新型カブ110。
物凄くほしい、なんとか春(2019年)には買いたいです。

わいもうすぐ47歳、辛い

639 :774RR :2017/11/19(日) 20:59:19.05 ID:Cljs9PE+0.net
>>638
よう、ご同輩。お互い頑張ろうな。俺は無職で就活中 orz

640 :774RR :2017/11/19(日) 21:57:32.33 ID:b1Q6hNw+0.net
就活頑張ってください。
一度ドロップアウトしたら社会復帰きつい世の中だ。
カブ位さっと買いたいもんだけどねえ。

641 :774RR :2017/11/19(日) 23:25:29.55 ID:/jWCS01dM.net
くっそ安給料だけど、定職に就きたかったら設備管理という手もあるでよ。
2級ボイラーと危険物乙4あれば採用されるかも。二種電気工事士あればなおよし。

642 :774RR :2017/11/19(日) 23:30:15.61 ID:ZXFWxPS8M.net
世の中、人手不足人手不足いうとるけど、そんなに就職先見つけるの難しいもんきゃ?

643 :774RR :2017/11/19(日) 23:33:48.36 ID:SZC9XrBRM.net
生活保護よりマシな職に付くのは昔よりハードモードなんじゃねーの?
未だに企業が新卒主義だし一度躓いたら尚更

644 :774RR :2017/11/20(月) 00:12:09.77 ID:abyx+Upd0.net
企業が欲しいと思う人手=人材が不足しているのであって
人間の数が足りないわけではない。

645 :774RR :2017/11/20(月) 00:36:07.21 ID:DvuII/l8M.net
40代で異業種転換vs60代の再雇用嘱託
という勝負でも勝ち目あるかだろうな.....

646 :774RR :2017/11/20(月) 02:24:27.87 ID:sko6X75Qa.net
うちで働かない?ブラックだけど
それかカブ買ってバイク便とか新聞配達とかしたら?

647 :774RR :2017/11/20(月) 03:21:47.10 ID:XVl0ZVZKK.net
うまる〜ん

648 :774RR :2017/11/20(月) 04:45:47.60 ID:Ez3TNvMb0.net
いつの間にかおっさん就活すれかよ?ワロタw
まぁいくら優良企業で働いて居たとしてもドロップアウトしたら後は堕ちてくだけだなあきらメロン。

俺も50でドロップアウトして今は公園管理事務所勤務だけど、給料はクソ安いけど身体もクソ楽で永く勤められるから安くて良ければ以外と良いぜ。

649 :774RR :2017/11/20(月) 05:26:49.90 ID:DvuII/l8M.net
力仕事が無いまたは少ない。
雨風や太陽に当たらない。
有給消化できる。
これくらい揃っていればかなり上等。

働きがい?そんなのは働くために生まれて、人生のいちばんいい時を会社に捧げる尊い人が感じればいいこと。

650 :774RR :2017/11/20(月) 07:39:25.00 ID:Ez3TNvMb0.net
>>649
全て有るよ。

651 :774RR :2017/11/20(月) 07:40:41.46 ID:Ez3TNvMb0.net
間違い、力仕事無し、雨風当たらず(事務の中)、有給有り。

652 :774RR :2017/11/20(月) 10:14:37.85 ID:T0m+OU2j0.net
そういうのも田舎ではなかなか無い。今は年賀状販売員とかお歳暮配達位だわ

653 :774RR :2017/11/20(月) 10:33:56.86 ID:KCv5TGCB0.net
ほんま日本は年寄りばかりになったなぁ
若いのは俺と外国人ぐらいのもんだ

654 :774RR :2017/11/20(月) 10:34:23.77 ID:3WUlYjud0.net
カブと同じだけ使われたら人間がもたないわな

655 :774RR :2017/11/20(月) 11:00:42.66 ID:hSMTtnxwM.net
もう おれたち だめだな …

656 :774RR :2017/11/20(月) 11:00:54.46 ID:Ez3TNvMb0.net
最近はカブもよわいし

657 :774RR :2017/11/20(月) 11:02:11.34 ID:Ez3TNvMb0.net
世の中おかしいよ

658 :774RR :2017/11/20(月) 11:55:12.70 ID:KBdiH3YL0.net
今、新型買ったら俺が死んだ後も現役で走り続けるんだろうな

659 :774RR :2017/11/20(月) 12:55:00.12 ID:6kharrdjM.net
ja07 6年目の俺から言わせるとカブなんか買うと数年後スクーターより金がかかるぞ

660 :774RR :2017/11/20(月) 13:01:37.87 ID:woF/nvW60.net
同じくJA07乗り6年目の俺に何処にスクーターより金がかかるのか教えて欲しい

661 :774RR :2017/11/20(月) 13:05:13.73 ID:4ATAHWMya.net
カブで極端なこと言うやつはだいたい何かしら改造してるんだよ。
それを基準に言われても困るパターン。

662 :774RR :2017/11/20(月) 13:05:40.21 ID:6kharrdjM.net
ダブルクラッチのオーバーホールに大金がかかるしチューブタイヤなのでパンクすれば即 動けないぞ

ツーリング先でパンク修理なんてまっぴらごめんだ

663 :774RR :2017/11/20(月) 13:08:33.67 ID:6kharrdjM.net
6年目だと思ったからよく計算したら7年目になっていた 先日もセルが壊れた今のところキックでかけてるから問題ないけど

664 :774RR :2017/11/20(月) 13:15:09.51 ID:woF/nvW60.net
クラッチのオーバーホールに幾ら掛かるのか書いてくれんとw
まだ10キロちょっとだからクラッチのオーバーホール経験ないから値段しらん
タイヤのパンク修理は自分でできるから俺には関係ないかも
修理道具は箱に入れっぱ無しだし

665 :774RR :2017/11/20(月) 13:24:16.46 ID:osm9SFgXa.net
郵便局来いよ
5年間真面目に働けば新一般職の正社員で雇ってやるよ

666 :774RR :2017/11/20(月) 13:28:24.73 ID:6kharrdjM.net
クラッチのオーバーホールだけど事実上エンジンのオーバーホールと同じだからまあ 7万から8万円 というところじゃないかな

まあパンク修理面倒でない人はやってもらったらいいよ僕はもうやりたくないんで

667 :774RR :2017/11/20(月) 13:32:58.39 ID:XEXJm/aPd.net
>>638
再来年?

668 :774RR :2017/11/20(月) 15:42:35.07 ID:woF/nvW60.net
クラッチ交換は普通のバイクのクラッチ交換と手順は大差ないぞ?
なんでそれが「事実上エンジンのO/H」になるんだ?

669 :774RR :2017/11/20(月) 16:14:18.27 ID:t7N1AcrTM.net
クラッチの交換って割と簡単なのかこちらも素人が聞いてるんで間違ってたらすまん

そんな簡単なんだったら1万か2万で君やってくれないか?

670 :774RR :2017/11/20(月) 16:15:45.36 ID:t7N1AcrTM.net
2速ギアの歯車を外して交換とかするとか言ってたがそれは簡単にできるのかい?

671 :774RR :2017/11/20(月) 16:26:00.10 ID:woF/nvW60.net
店に頼んだらいくら位になるか軽くググッた感じでは
部品代がや約5000円+オイル代
工賃は店によって違うが5000円から8000円くらいって感じだね

672 :774RR :2017/11/20(月) 16:41:06.93 ID:/qd8zYTf0.net
クラッチ板の交換なら大型スポーツバイクでも1万円ぐらいの工賃だろう
2段クラッチとかの変わった機構はあるけどガスケットやクラッチ板込みでも2万円もしないのでは

7〜8万円ってボラれてるか、ピストンリングやクランクベアリングの交換もやってたのでは

673 :774RR :2017/11/20(月) 17:37:24.81 ID:t7N1AcrTM.net
誰がクラッチ板の交換だけって言うとねやギアのミッションをばらしての工賃だろ

674 :774RR :2017/11/20(月) 17:41:43.65 ID:dC8OkSs+0.net
>>305
そこまでするなら素直にタイヤ外した方が早くない?

675 :774RR :2017/11/20(月) 17:56:25.64 ID:woF/nvW60.net
>>ギアのミッションをばらしての工賃
なんで余計な作業を加えて計算するの?

676 :774RR :2017/11/20(月) 20:45:38.68 ID:yoBb8ezna.net
今日くっそ寒いな

677 :774RR :2017/11/20(月) 22:47:55.39 ID:/qd8zYTf0.net
>>673
無理すんな

678 :774RR :2017/11/21(火) 08:10:05.87 ID:KEsqCb2X0.net
新型はクラッチ交換でミッションもばらすのか
買うのはやめておこう

679 :774RR :2017/11/21(火) 08:25:07.40 ID:8EfyqBBtM.net
ギアミッションばらしって言ってる人はJA07乗りじゃないかと
JA07はミッションに欠陥があるので余計な作業が入ってあの値段なんだろう
JA10E以降は問題ないんで気にする必要ない

680 :774RR :2017/11/21(火) 10:31:44.48 ID:IoEq9An7M.net
いつになったら店頭に並ぶの?

681 :774RR :2017/11/21(火) 15:11:36.51 ID:NDp+fA9h0.net
ピニオンシート、バイザー、前カゴ、リアサス、トップケースキャリア&GIVI箱と一通りカスタマイズ完了したよ。
あとはタイヤをM35へ交換するぐらいかな?

682 :774RR :2017/11/21(火) 15:26:25.70 ID:bbUzj1A00.net
トップケースキャリア&GIVI箱って二段重ねなのか?

683 :774RR :2017/11/21(火) 15:27:33.99 ID:bbUzj1A00.net
ああ
ダブルシートだからキャリア追加で後方にGIVI箱って意味か
早合点スマン

684 :774RR :2017/11/21(火) 18:55:39.17 ID:NDp+fA9h0.net
いえいえこちらこそスマン

685 :774RR :2017/11/21(火) 19:11:44.46 ID:N35qA51Y0.net
>>681
リアサスってどこのにした?

686 :774RR :2017/11/21(火) 20:09:32.68 ID:NDp+fA9h0.net
即納できるとの事でキタコにしました。
200kmほど走りましたが、固すぎることもなく中々いいですよ。

687 :774RR :2017/11/21(火) 20:40:51.34 ID:uVQUn47s0.net
キタコは細めのクロームメッキのやつかな?
アレ速攻で錆びるよ、マジで

688 :774RR :2017/11/21(火) 20:44:43.47 ID:ygwFb0JA0.net
余ったエンジンオイルをウェスにつけて油を伸ばせば錆びない。スプリング部分はウェスを巻いて螺旋状に拭き上げる。

689 :774RR :2017/11/21(火) 20:48:16.74 ID:N35qA51Y0.net
>>686
キタコ即納なんだね。タケガワのja44はまだ発売されてないよね

690 :774RR :2017/11/21(火) 21:09:09.54 ID:NDp+fA9h0.net
>>688
ありがとうございます。
早速やってみます。

>>689
Yes。
評判が良ければ、またキタガワへ買い換えればいいかと。

リアシートに 40Lくらいの防水ザックを荷物ベルトで括り、GIVIの43Lくらいの箱にも食材なんか入れてキャンプに行ってきた。
さすがスーパーカブ、搭載量が半端ないですね!
思い切って買ってよかったw

691 :774RR :2017/11/21(火) 21:50:04.03 ID:UCKyB62sK.net
すぐ錆びるメッキってどうなのさ日向

692 :774RR :2017/11/21(火) 23:55:45.54 ID:SbWPR8Hz0.net
こいつにJA10の海外キャスト付くかな?

693 :774RR :2017/11/22(水) 00:23:52.31 ID:tn23VGaG0.net
このカブをネットで見てたら超欲しくなった
125も出るのね
自営業で通勤ないし大型バイクも持ってるから
いつ乗るんだよって話なんだけどカブは味があってかっこいいよね

694 :774RR :2017/11/22(水) 02:51:13.86 ID:WC0h7iz00.net
さむくなって雪降ってきたので春先でいいやとおもうようになってきた

695 :774RR :2017/11/22(水) 07:28:15.77 ID:JfmFMZto0.net
>>693
私も大型一台ありますが別のキャラですね。
モンキーみたいなオモチャ感覚もあるのに充分実用になるマシンでした。
一台持つと家族のように可愛いですよ。

696 :774RR :2017/11/22(水) 07:51:56.08 ID:2/3qUeijK.net
スーパーカブと養子縁組

697 :774RR :2017/11/22(水) 10:03:39.17 ID:v/dsDmh7a.net
間違えて角目スレに書き込んでしまったけど、始めよう!原ニ生活のローン組めないのか(´・ω・`)まぢショック…

698 :774RR :2017/11/22(水) 11:27:40.15 ID:tn23VGaG0.net
>>695
これに箱付けてぷら〜っと買い物に行きたいw

>>697
金利安いキャンペーンか
こういうのやってるんだな、知らなかった
クロスカブは入ってるね

699 :774RR :2017/11/22(水) 12:33:34.96 ID:UI52WlDwM.net
発売してるのに見たことすらない…まじで今のホンダの役員総替えしろ

700 :774RR :2017/11/22(水) 12:40:24.77 ID:2/3qUeijK.net
株主が悪いと思います

701 :774RR :2017/11/22(水) 13:18:46.43 ID:JSwkdu6A0.net
ホンダが新型二輪車、Ace110発表
価格7万円
(ホンダ・マニュファクチュアリング・ナイジェリア)
https://motor-fan.jp/images/articles/10001801/big_main10001801_20171121143355000000.jpg

702 :774RR :2017/11/22(水) 16:42:33.24 ID:miJvybn50.net
おぉナイジェリアスタンダードね

703 :774RR :2017/11/22(水) 17:03:25.02 ID:FqzPL97b0.net
C125の発売日いつだ?

704 :774RR :2017/11/22(水) 17:27:15.33 ID:cs09fNmrM.net
CBみたいでいいな
日本で販売されたら買うか

705 :774RR :2017/11/22(水) 17:40:09.77 ID:34fFN79/0.net
日本で10万で売って欲しい

706 :774RR :2017/11/22(水) 17:49:09.19 ID:eALw+3OW0.net
カッコイイなー

707 :774RR :2017/11/22(水) 18:53:57.80 ID:lsGt6tNhM.net
>>701
これイイな
エンジンはタテ型だからオイルフィルター付きか

708 :774RR :2017/11/22(水) 21:24:20.19 ID:iszv1uAG0.net
シート劇厚やな

709 :774RR :2017/11/22(水) 21:31:16.70 ID:fV1nsKZdM.net
>>707
これは古い設計のエンジンそのまま使ってるみたいだから遠心フィルターじゃないかね

710 :774RR :2017/11/22(水) 23:36:43.57 ID:6eBaXScUM.net
>>705
それ毎回見かけるなw
遠い国から運んできて10万はないだろう。
それに、スペックが見劣りするから見向きもされない可能性もある。日本に持ってきて売ろうというキチガイ業者は現れないと思うよ。
デザインは骨太ネイキッドでいい感じだけどね。

711 :774RR :2017/11/22(水) 23:45:07.08 ID:AqxHdRov0.net
>>708
道がガタガタなんだろうな

712 :774RR :2017/11/23(木) 06:27:48.29 ID:s1shwDOfK.net
新カブの純正オプションサスってどんなの?

713 :774RR :2017/11/23(木) 06:49:28.56 ID:OpMp6k//M.net
キャブ車だしそこまでエンジン悪くないだろうから
出せばそれなりに売れるでしょう

714 :774RR :2017/11/23(木) 07:05:11.92 ID:gWUmY74MM.net
CGより高くても買う?
丸目だから?
どーだろうなあー

715 :774RR :2017/11/23(木) 08:09:01.94 ID:AYXoT/W6M.net
12万なら買う

716 :774RR :2017/11/23(木) 09:08:13.63 ID:X43SWf2n0.net
かつてのCB50の方がカッコいい。
みんなが古臭いデザインと言って、MB5やラクーンに変わって数十年。
また振り出しに戻るとは、人とは勝手な生き物だな。

717 :774RR :2017/11/23(木) 09:17:57.40 ID:AYXoT/W6M.net
歴史は繰り返す っちゅうてな

718 :774RR :2017/11/23(木) 11:08:28.04 ID:X43SWf2n0.net
やっぱりスーパーカブの方がいいな。

719 :774RR :2017/11/23(木) 12:16:48.59 ID:cRI5eQsN0.net
昔の50ccギア付バイクは、CB50以外はエンジンとフレームのスペースが物凄く違和感があったな

720 :774RR :2017/11/23(木) 12:41:18.81 ID:MkzF3IemM.net
そういえばある店で10万で新車のcg125売ってたな。

まあ諸費用ボッタかもしれんが

721 :774RR :2017/11/23(木) 20:11:37.82 ID:jbyWRdR70.net
>>720
SOXかな?
諸費用込みで15万前後みたい

722 :774RR :2017/11/23(木) 23:09:37.89 ID:4yUQNBGa0.net
>>719
TL50やXE50のことかな?

723 :774RR :2017/11/23(木) 23:49:57.90 ID:cRI5eQsN0.net
いや、ホンダ車はまだよかったんだけど、RZ50とかハスラー50とか他社の初期の原付かな
フレームというのか、フロントフェンダーとの間隔というのか・・・

724 :774RR :2017/11/24(金) 05:37:27.25 ID:tjc67TII0.net
実車見られねーから話題が発散しちゃってるな。

725 :774RR :2017/11/24(金) 05:43:23.71 ID:CJiJAFs30.net
>>723
クレードルフレームが好きなのね

726 :774RR :2017/11/24(金) 07:17:32.17 ID:7rXIMWR90.net
>>724
初回に出荷されたのは200台ちょっとらしいから、ここにいる人は殆ど入手できてないんじゃない?
次の12月納車がはっきりするまで、この状況は続くだろうな。
まあC125を語るヤツが出てこなけりゃいいよね。

727 :774RR :2017/11/24(金) 08:03:55.24 ID:K7rl8UZF0.net
初回はあまりにも少ないがこれからの季節を考えればそんなもんかなぁ
それに郵政とかの置換えがあればそっちを優先してそうだし

728 :774RR :2017/11/24(金) 12:18:31.44 ID:u4dq7uaxa.net
キャリア系のパーツってJA10のでいける?

729 :774RR :2017/11/24(金) 13:14:37.86 ID:3MUjGm8cd.net
>>728
たぶん無理
キャリアを外さなくてもリアサスが外せるようになった関係で、JA10キャリアとはステーの位置が違うっぽい

730 :774RR :2017/11/24(金) 13:24:22.02 ID:op9hxTE+0.net
>>728
>>729
こういうことらしい
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201711060000/

731 :774RR :2017/11/24(金) 14:05:15.65 ID:z2s2HQKH0.net
法人需要な50が優先生産なんじゃね?

732 :774RR :2017/11/24(金) 15:38:06.53 ID:aBpkE9Mrd.net
>728
モノにもよるぞ
延長キャリアはいける

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200