2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 2【JA44】

1 :774RR :2017/11/01(水) 10:39:52.47 ID:0+D35CDw0.net
前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 1【JA44】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508408715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

694 :774RR :2017/11/22(水) 02:51:13.86 ID:WC0h7iz00.net
さむくなって雪降ってきたので春先でいいやとおもうようになってきた

695 :774RR :2017/11/22(水) 07:28:15.77 ID:JfmFMZto0.net
>>693
私も大型一台ありますが別のキャラですね。
モンキーみたいなオモチャ感覚もあるのに充分実用になるマシンでした。
一台持つと家族のように可愛いですよ。

696 :774RR :2017/11/22(水) 07:51:56.08 ID:2/3qUeijK.net
スーパーカブと養子縁組

697 :774RR :2017/11/22(水) 10:03:39.17 ID:v/dsDmh7a.net
間違えて角目スレに書き込んでしまったけど、始めよう!原ニ生活のローン組めないのか(´・ω・`)まぢショック…

698 :774RR :2017/11/22(水) 11:27:40.15 ID:tn23VGaG0.net
>>695
これに箱付けてぷら〜っと買い物に行きたいw

>>697
金利安いキャンペーンか
こういうのやってるんだな、知らなかった
クロスカブは入ってるね

699 :774RR :2017/11/22(水) 12:33:34.96 ID:UI52WlDwM.net
発売してるのに見たことすらない…まじで今のホンダの役員総替えしろ

700 :774RR :2017/11/22(水) 12:40:24.77 ID:2/3qUeijK.net
株主が悪いと思います

701 :774RR :2017/11/22(水) 13:18:46.43 ID:JSwkdu6A0.net
ホンダが新型二輪車、Ace110発表
価格7万円
(ホンダ・マニュファクチュアリング・ナイジェリア)
https://motor-fan.jp/images/articles/10001801/big_main10001801_20171121143355000000.jpg

702 :774RR :2017/11/22(水) 16:42:33.24 ID:miJvybn50.net
おぉナイジェリアスタンダードね

703 :774RR :2017/11/22(水) 17:03:25.02 ID:FqzPL97b0.net
C125の発売日いつだ?

704 :774RR :2017/11/22(水) 17:27:15.33 ID:cs09fNmrM.net
CBみたいでいいな
日本で販売されたら買うか

705 :774RR :2017/11/22(水) 17:40:09.77 ID:34fFN79/0.net
日本で10万で売って欲しい

706 :774RR :2017/11/22(水) 17:49:09.19 ID:eALw+3OW0.net
カッコイイなー

707 :774RR :2017/11/22(水) 18:53:57.80 ID:lsGt6tNhM.net
>>701
これイイな
エンジンはタテ型だからオイルフィルター付きか

708 :774RR :2017/11/22(水) 21:24:20.19 ID:iszv1uAG0.net
シート劇厚やな

709 :774RR :2017/11/22(水) 21:31:16.70 ID:fV1nsKZdM.net
>>707
これは古い設計のエンジンそのまま使ってるみたいだから遠心フィルターじゃないかね

710 :774RR :2017/11/22(水) 23:36:43.57 ID:6eBaXScUM.net
>>705
それ毎回見かけるなw
遠い国から運んできて10万はないだろう。
それに、スペックが見劣りするから見向きもされない可能性もある。日本に持ってきて売ろうというキチガイ業者は現れないと思うよ。
デザインは骨太ネイキッドでいい感じだけどね。

711 :774RR :2017/11/22(水) 23:45:07.08 ID:AqxHdRov0.net
>>708
道がガタガタなんだろうな

712 :774RR :2017/11/23(木) 06:27:48.29 ID:s1shwDOfK.net
新カブの純正オプションサスってどんなの?

713 :774RR :2017/11/23(木) 06:49:28.56 ID:OpMp6k//M.net
キャブ車だしそこまでエンジン悪くないだろうから
出せばそれなりに売れるでしょう

714 :774RR :2017/11/23(木) 07:05:11.92 ID:gWUmY74MM.net
CGより高くても買う?
丸目だから?
どーだろうなあー

715 :774RR :2017/11/23(木) 08:09:01.94 ID:AYXoT/W6M.net
12万なら買う

716 :774RR :2017/11/23(木) 09:08:13.63 ID:X43SWf2n0.net
かつてのCB50の方がカッコいい。
みんなが古臭いデザインと言って、MB5やラクーンに変わって数十年。
また振り出しに戻るとは、人とは勝手な生き物だな。

717 :774RR :2017/11/23(木) 09:17:57.40 ID:AYXoT/W6M.net
歴史は繰り返す っちゅうてな

718 :774RR :2017/11/23(木) 11:08:28.04 ID:X43SWf2n0.net
やっぱりスーパーカブの方がいいな。

719 :774RR :2017/11/23(木) 12:16:48.59 ID:cRI5eQsN0.net
昔の50ccギア付バイクは、CB50以外はエンジンとフレームのスペースが物凄く違和感があったな

720 :774RR :2017/11/23(木) 12:41:18.81 ID:MkzF3IemM.net
そういえばある店で10万で新車のcg125売ってたな。

まあ諸費用ボッタかもしれんが

721 :774RR :2017/11/23(木) 20:11:37.82 ID:jbyWRdR70.net
>>720
SOXかな?
諸費用込みで15万前後みたい

722 :774RR :2017/11/23(木) 23:09:37.89 ID:4yUQNBGa0.net
>>719
TL50やXE50のことかな?

723 :774RR :2017/11/23(木) 23:49:57.90 ID:cRI5eQsN0.net
いや、ホンダ車はまだよかったんだけど、RZ50とかハスラー50とか他社の初期の原付かな
フレームというのか、フロントフェンダーとの間隔というのか・・・

724 :774RR :2017/11/24(金) 05:37:27.25 ID:tjc67TII0.net
実車見られねーから話題が発散しちゃってるな。

725 :774RR :2017/11/24(金) 05:43:23.71 ID:CJiJAFs30.net
>>723
クレードルフレームが好きなのね

726 :774RR :2017/11/24(金) 07:17:32.17 ID:7rXIMWR90.net
>>724
初回に出荷されたのは200台ちょっとらしいから、ここにいる人は殆ど入手できてないんじゃない?
次の12月納車がはっきりするまで、この状況は続くだろうな。
まあC125を語るヤツが出てこなけりゃいいよね。

727 :774RR :2017/11/24(金) 08:03:55.24 ID:K7rl8UZF0.net
初回はあまりにも少ないがこれからの季節を考えればそんなもんかなぁ
それに郵政とかの置換えがあればそっちを優先してそうだし

728 :774RR :2017/11/24(金) 12:18:31.44 ID:u4dq7uaxa.net
キャリア系のパーツってJA10のでいける?

729 :774RR :2017/11/24(金) 13:14:37.86 ID:3MUjGm8cd.net
>>728
たぶん無理
キャリアを外さなくてもリアサスが外せるようになった関係で、JA10キャリアとはステーの位置が違うっぽい

730 :774RR :2017/11/24(金) 13:24:22.02 ID:op9hxTE+0.net
>>728
>>729
こういうことらしい
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201711060000/

731 :774RR :2017/11/24(金) 14:05:15.65 ID:z2s2HQKH0.net
法人需要な50が優先生産なんじゃね?

732 :774RR :2017/11/24(金) 15:38:06.53 ID:aBpkE9Mrd.net
>728
モノにもよるぞ
延長キャリアはいける

733 :774RR :2017/11/24(金) 16:39:09.27 ID:3MUjGm8cd.net
>>730
なるほど、勉強になったわ

734 :774RR :2017/11/24(金) 16:52:51.27 ID:zjyyZYUkM.net
ほんとにうってるのか?

735 :774RR :2017/11/24(金) 17:11:13.09 ID:K7rl8UZF0.net
俺は足回りがJA10と変わって無きゃオケなのよ
タイカブのキャストが付けば最高
俺の住んでるとこ田舎なんでチューブレスが絶対いいのよ
一応舗装はしてあるけどね

736 :774RR :2017/11/24(金) 18:09:03.11 ID:uD4uv/4ba.net
>>730
あーなるほど
上、横に付けるものなら行けそうか

737 :774RR :2017/11/24(金) 19:21:33.84 ID:bpk9ALH8r.net
>>735
自分でタイヤ交換もできなくなるし不便。

738 :774RR :2017/11/24(金) 19:55:24.60 ID:kPT1wAZR0.net
>>737
チューブレスでもタイヤレバーで交換できるだろう
それとは違う話かな

739 :774RR :2017/11/24(金) 20:36:27.57 ID:P/wg8LNja.net
>>732
スーパードリームもいけるかな?

740 :774RR :2017/11/24(金) 22:20:37.21 ID:N8Vn/RULa.net
とりあえず東京堂のタンデムシートとキャリア買うわ

741 :774RR :2017/11/25(土) 18:31:07.74 ID:DUoh0lBa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=pU6VsGkseV4
お尻の印象しかありません

742 :774RR :2017/11/25(土) 19:22:06.65 ID:d76to9MAK.net
尻嗅げる

743 :774RR :2017/11/25(土) 22:23:09.97 ID:oyHojKJO0.net
>>737
お客さんチューブレスのタイヤ自分で交換した事無いのかね?
そりゃチューブタイヤの方が柔らかくて簡単だけど慣れれば一緒

744 :774RR :2017/11/25(土) 23:40:55.69 ID:VhBKcpI/0.net
プロの14 in のタイヤは結構固いよ

745 :774RR :2017/11/26(日) 00:39:19.67 ID:GMwN2yZh0.net
東京堂のJA10用ハイブリッドリアサス、JA44にもふつうについたよ。

746 :774RR :2017/11/26(日) 09:50:06.86 ID:4c6Zg9Mt0.net
寒いしかうのやめた。郵政のしか出せないなら最初から春発売にしろよ

747 :774RR :2017/11/26(日) 10:17:49.42 ID:JyS6qCcqd.net
販売店の話だとC125は来年の夏以降に販売だとさ

748 :774RR :2017/11/26(日) 11:12:50.22 ID:qeEi1nZ4M.net
来年の夏「以降」

749 :774RR :2017/11/26(日) 15:01:31.42 ID:RYS00Y7Q0.net
オイルポンプの位置変更ってあるけどカムチェーン駆動をやめたってこと?
カムチェーンテンショナーといいカムチェーンまわりはカブの癌だったから
これが改善されてるなら大きな進化だと思う。

750 :774RR :2017/11/26(日) 17:12:00.83 ID:AKHoWGX/K.net
カムチェーン辞めてプッシュロッド式にすれば

751 :774RR :2017/11/26(日) 19:02:10.73 ID:cnwJrojJ0.net
俺はOHV乗ってる

752 :774RR :2017/11/26(日) 22:06:13.75 ID:4x86Ehf70.net
ギアトレインなら

753 :774RR :2017/11/27(月) 10:11:24.30 ID:76kqXVf/0.net
>>747
それって
来年の夏以降に販売予定があるよ
じゃなくて
少なくとも来年の夏までは販売予定が無いよ
って事じゃ無いの?

754 :774RR :2017/11/27(月) 11:16:58.86 ID:3176+DYYM.net
>>753
出るのはほぼ確実だけど当面(来年の夏まで)のスケジュールに乗ってない、ともとれる

755 :774RR :2017/11/27(月) 11:17:23.81 ID:3176+DYYM.net
あ、同じことか

756 :774RR :2017/11/27(月) 12:13:25.89 ID:c6aR9WLed.net
バカばつかり

757 :774RR :2017/11/27(月) 12:41:06.28 ID:9nMl99nGM.net
別に遅くてもいいよ
せっせと貯金するから

758 :774RR :2017/11/27(月) 13:05:48.19 ID:FVZpw9j/0.net
ショーモデルとはかなり違う造形になる可能性もあるし
あまり期待しないほうが失望せずに済む

759 :774RR :2017/11/27(月) 13:50:58.50 ID:YT1lutqUM.net
あのまま出るとは思えない。
機能や装備的に食いつく輩も居るだろうが、商売になるほど居る訳じゃない。
現行の110のボアアップバージョン位に思った方がいい。
でも半年や1年で110→125にするとは考えにくい。
要するに5年位は今のままだろう。

760 :774RR :2017/11/27(月) 14:00:46.49 ID:eKXaDshp0.net
125ccなのは生産地がタイの場合はあり得るでしょ
MSX(グロム)ベースにすればいいし
フレームと外装に掛かるコストが下がるかが問題なんじゃ?

761 :774RR :2017/11/27(月) 16:22:38.30 ID:71f0haG1a.net
>>759
ウェーブ125ってあるんだが

762 :774RR :2017/11/27(月) 16:34:57.32 ID:3176+DYYM.net
カブだけど現行の110と被らないオサレ路線でくるんでない?
プロは出なさそう…であると買い換えないなあ

763 :774RR :2017/11/27(月) 17:18:45.24 ID:vxsdhp5w0.net
電動シートオープナーとか無意味装備は省くでしょ
バッテリー死んだら使えないスマートキーも現実味が薄いかな
他はモタショのまんまだったとしてもその気になればすぐ出せそうな気がする
価格はグロム同等の35万くらいかな

764 :774RR :2017/11/27(月) 18:00:08.14 ID:S7jW1yGId.net
ブロックタイヤだとパンクしにくいイメージなんだが替えている人いる?

765 :774RR :2017/11/27(月) 19:57:58.82 ID:uB6o3Qri0.net
ブロックタイヤより先にフロントスプロケットを替えた方がいい

766 :774RR :2017/11/27(月) 20:24:53.46 ID:kCNDccd90.net
>>761
乗ってるよ。
JA07もあったがパワーもあるし燃費もカブより+10km走るよ。グロムのエンジンフルパワーは最高だね

767 :774RR :2017/11/27(月) 20:42:41.60 ID:9sjj+HMP0.net
グロムって125なのになぜか110ベースのエンジンなんだよな。
wave125のエンジンはカムチェーンオイルポンプまわりが
大幅改善されてるからそっち使えばよかったのに、何でわざわざ
出来の悪い方を採用したのか謎。

768 :774RR :2017/11/27(月) 21:20:17.66 ID:IS9iI9ktM.net
部品供給の面でコストダウンのため共通化したかったんでしょ

769 :774RR :2017/11/27(月) 21:31:46.92 ID:RLo2SvLq0.net
>>767
耐久性は悪いが抵抗が少なく燃費がいい ホンダは耐久性を削ってでも燃費を優先する。

770 :774RR :2017/11/27(月) 22:08:13.33 ID:IS9iI9ktM.net
それはどうかねえ?
なんかソースあるん?

771 :774RR :2017/11/27(月) 22:08:48.75 ID:JkO5QyWIa.net
ロングシートと延長キャリアとアイリスボックス着けたわ
シフトにも慣れてきたしカブでダラダラ走るの楽しいな

772 :774RR :2017/11/27(月) 23:03:11.84 ID:89USGhJya.net
初速遅くて合流怖い

773 :774RR :2017/11/27(月) 23:31:31.71 ID:uB6o3Qri0.net
2速発進してない?

774 :774RR :2017/11/27(月) 23:48:28.61 ID:OWz+erUu0.net
慣らし中でじんわり回してるのかもよ

775 :774RR :2017/11/28(火) 01:06:48.50 ID:ZPM83HKqa.net
スーパーデブ110kgでしょ

776 :774RR :2017/11/28(火) 01:10:17.31 ID:knHbKNNfM.net
カブ販売 1億 台って2005年頃から異常なほど売れてるんだよなぁ世界中で
派生車種含めてそんなに売れてるのかウェーブとかカブとか

777 :774RR :2017/11/28(火) 07:23:04.07 ID:2tvmUbfL0.net
>>774
スーパーカブって慣らしいるのか!
納車後、全開走行していま200Kmぐらいなんだが

778 :774RR :2017/11/28(火) 07:32:19.26 ID:955WN/G0r.net
>>777
500キロは慣らしって説明書にかいてたよ

779 :774RR :2017/11/28(火) 08:57:17.74 ID:vG3IkQMP0.net
>>777
ならしのいらないバイクはない、あとあとOIL消費が増えるしエンストもし易く成る。

780 :774RR :2017/11/28(火) 09:49:11.40 ID:/nEJRVQd0.net
125が微妙そうなら新型の110買うわ
110もミツバチカラー出してくれるといいんだけどなー

781 :774RR :2017/11/28(火) 09:56:11.32 ID:zscV6TbNM.net
>>777
べつに問題ないって。
試乗車買ったと思えば平気。

782 :774RR :2017/11/28(火) 17:14:20.15 ID:+6Y25SQY0.net
グロムはWave125のエンジンをMTにしたものだと聞いたが。
スーパーカブC150プロ みたいなのが欲しいな

783 :774RR :2017/11/28(火) 17:39:43.62 ID:Z0ZxCMp+M.net
C125はディスクとキャストの足まわりがクソかっこいい
ヤンマシ()によると40万円前後という事だから素カブと迷うなぁ

784 :774RR :2017/11/28(火) 18:22:30.16 ID:u7l+JE6z0.net
スカブーにしとけばぁ

785 :774RR :2017/11/28(火) 20:24:10.81 ID:j7KpfqBF0.net
>>783
40万もするんじゃカブじゃねーよ
まあ、あれと同じくらいのカスタムすりゃそれ以上にはなるとは思うけど

786 :774RR :2017/11/28(火) 20:41:58.31 ID:AuQyt7ip0.net
C125見た目はめっちゃ良いよな早く市販の形見せてほしい
スマートキーとか電動シートとかいらん形と前ディスクとキャストホイールとメーターはあのままで燃料タンクでかいと嬉しい
10年20年乗るなら後々素カブのがパーツ供給とか有利そうではある

787 :774RR :2017/11/28(火) 21:14:42.22 ID:HwwXih3W0.net
>>786
なんかabsのセンサーらしき線も見えるね

788 :774RR :2017/11/28(火) 21:55:36.62 ID:p6Qq8Vbmr.net
c125はスマートキーや電動オープナーは別として、下手にコストダウンしないで出して欲しいよね
人生の最後を飾るのはやはりコレ、みたいなw
俺はまだアラフォーだけどさ

789 :774RR :2017/11/28(火) 22:37:30.37 ID:Dst0ot3tM.net
排気125ccならカブ形式よりも燃料タンクがシート前にある普通のバイク形式の方が楽しめる
カブ形式は非力なエンジンでトコトコ走る為のもの

790 :774RR :2017/11/28(火) 22:46:53.59 ID:3K57pR4wM.net
トコトコw

791 :774RR :2017/11/29(水) 00:22:20.82 ID:2dTYDwa/K.net
コストコ

792 :774RR :2017/11/29(水) 01:10:27.65 ID:7l4qQ1220.net
C125スレを作ってみました

【熱烈希望】ホンダ スーパーカブC125【1周目】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511885219/

793 :774RR :2017/11/29(水) 03:32:22.42 ID:qWjonWzbM.net
>>792
過去ログになってる。せっかく作ってくれたのに

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200