2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part32

1 :774RR:2017/11/01(水) 12:46:14.26 ID:MaZLFnr0.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part31 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489593604/

151 :774RR:2017/12/11(月) 22:30:30.32 ID:TqeaCXFH.net
エナセーブとかGPR300がいいんじゃね?
減らないから結果的に財布に優しいぞ
滑りまくってグリップしないというわけでもないし
むしろ思いっきり攻めたりしなくなるから事故を起こす確率も減る

152 :774RR:2017/12/11(月) 22:57:07.84 ID:QowmjoaX.net
>>150
よく前後セット売りしてるTS100と2CT、ロッソ2あたり

153 :774RR:2017/12/12(火) 05:37:24.19 ID:XB9JxaXf.net
pp2ctだな
スポーツタイヤとしては十分持つ
ただ設計が古いけど

154 :774RR:2017/12/12(火) 10:52:25.90 ID:RpD2T7Sz.net
貧乏人が無理してSS乗るなって叩かれると思ったけど皆さん優しいですね
タイヤの件参考にさせて貰います
ありがとうございました!

155 :774RR:2017/12/12(火) 11:22:10.66 ID:Jcbtry0r.net
BT023?とかもオススメ
メガスポに乗っていたときに履いたけど、溝は減らないし常識的なツーリングで使うならグリップも問題ないよ

156 :774RR:2017/12/13(水) 01:10:58.29 ID:Bq6f4RAd.net
>>148
オーリンズのリアサス

157 :774RR:2017/12/14(木) 20:58:05.07 ID:udIL3Tzz.net
>>150
現時点でハイグリップ系ならクオリファイア2、在庫処分でかなりお買い得
普通に乗ってもスポーツ走行としても充分
工賃込みで34600円
今だったらもう少し安いかも!?
2りんかんに見て回ってあったら急いだ方がいい

158 :774RR:2017/12/22(金) 20:32:50.16 ID:G14o7CiY.net
オートシフター入れてる人いる?

159 :774RR:2017/12/24(日) 23:53:36.07 ID:F4ILWxQU.net
6Rもう発売中止になったらみんな次何買う?
600クラスはもうR6かR600/750しかないし、これらも今後どうなるかわからんしなぁ。
リッターSSはとてもじゃないが買えない値段になってしまったし、当分今のを大事に乗り続けるしかないな。

160 :774RR:2017/12/25(月) 00:03:50.95 ID:NwwuXwZU.net
中古リッターSSかガチガチのスポーツに乗るのも疲れるからストリートファイター系に乗るかな

161 :774RR:2017/12/25(月) 00:20:43.81 ID:19cugdKn.net
13年に現行買って以来とても楽しく遊べてるから
直せなくなるまでは6Rに乗り続けたいとは思うけど
どこのメーカーでも良いから
最近の6Rにつけられるバーハンキット早く

162 :774RR:2017/12/25(月) 00:43:20.12 ID:NwwuXwZU.net
汎用バーハンキット付かないの?
i-conのスタントバイクが現行6Rで汎用っぽいハンドル付いてたな

163 :774RR:2017/12/25(月) 06:09:27.93 ID:Awn1dQ8K.net
バーハンじゃないけど高さあげたいって事ならこれは?
リンク貼っていいのかわからんけどとりあえず貼ってみる
http://www.axxl.jp/index.php/convertibars.html

164 :774RR:2017/12/25(月) 10:52:56.38 ID:YNiFrf8f.net
去年もその前の年も現行から外れるって根拠のないデマが溢れて結局ニューモデル発表、みたいな流れは飽きましたよ w

165 :774RR:2017/12/25(月) 13:22:45.47 ID:8AxVLXuY.net
俺もツーリング主体だからハンドル上げたい(´・_・`)

166 :774RR:2017/12/25(月) 21:01:07.00 ID:sUuZz6bz.net
10Rのカウルって6Rに流用出来る?

167 :774RR:2017/12/26(火) 00:36:53.78 ID:wT+I3KZ4.net
人柱になっても良いんだよ?

168 :774RR:2017/12/26(火) 01:02:28.79 ID:R6K3rCrx.net
最近SSでジムカーナやってる動画見てるとバーハン化もいいかもと思う今日この頃。
でも実物見ると・・・どうかなぁ・・・
ストファイには興味はあるんだけどね。

169 :774RR:2017/12/26(火) 22:34:38.72 ID:MWrDiwPa.net
金があってもう一台買うならアリ
アクセルターンとウィリーとか練習してーな

170 :774RR:2017/12/31(日) 15:17:23.22 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,,...

171 :774RR:2018/01/01(月) 09:48:10.93 ID:ZaFvSUTZ.net
あけましておめこ

172 :774RR:2018/01/03(水) 22:29:47.68 ID:6eLTK/8d.net
付けると格好良かったり面白いパーツとかある?
色付きのチェーンアジャスターとか欲しいけどパーツなさすぎ

173 :774RR:2018/01/03(水) 23:59:59.21 ID:FUsYecBm.net
社外ホイール

174 :774RR:2018/01/04(木) 02:10:32.82 ID:2DsWBNaR.net
外装カーボン化とか

175 :774RR:2018/01/04(木) 09:38:56.19 ID:KzUFRy7Q.net
ナカムラのタキオン

176 :774RR:2018/01/05(金) 03:21:01.78 ID:hsGBbj5j.net
痛車ラッピング

177 :774RR:2018/01/05(金) 04:09:14.50 ID:XfE6cVzP.net
ブースタープラグ

178 :774RR:2018/01/05(金) 18:04:13.42 ID:vYTpYUZz.net
フロントフォークOHついでにバネをオーリンズに変えるか悩んでいる
変えた人いたら変化教えてくれ

179 :774RR:2018/01/05(金) 22:59:13.14 ID:EumB0IDd.net
06CBR600RRから13以降のZX6Rに乗り換えを考えています
他SSから乗り換えた方のここが良かった、悪かったなどの感想を参考として聞きたいです

180 :774RR:2018/01/05(金) 23:51:31.35 ID:YLgce7VS.net
>>179
06ってpc37後期?
ノーマル比だと足つきやポジションは6Rの方が優しく街乗りも癖が無いから乗りやすいよ
悪い点は上にもあるがカスタムパーツが少ないことくらいかな

181 :774RR:2018/01/06(土) 09:00:45.23 ID:u2WMfxYL.net
>>179
13以降の6Rの方が全てにおいてマイルド。音はたぶんだけど6Rの方が
物足りないかな

182 :774RR:2018/01/06(土) 12:18:02.37 ID:wLQnk3Ix.net
>>180-181
レスありがとうございます
6万km乗ったPC37後期から乗り換えを考えていて、実際に乗ってる方のご意見を聞かせていただき参考になりました
なかなかツーリング先でも6R乗りの方に会えないし、軽い気持ちで見に行ける範囲に展示してる車両もなく、ネットの記事も鵜呑みにするのは…と思っていて迷っていました
本格的に遠くまでZX6Rを探す決心が出来ました
ありがとうございました

183 :774RR:2018/01/06(土) 14:17:10.36 ID:yXILQT8X.net
>>182
オクにいっぱい出てるよ

184 :774RR:2018/01/06(土) 15:41:46.50 ID:7JIgvAQ0.net
>>182
PC37乗ったことあるけど、現行6Rの方が止まるし気合入れなくても曲がるよ

バロンやSOXにも殆ど在庫ないからね
頑張って

185 :774RR:2018/01/08(月) 20:02:33.95 ID:wdaU80eg.net
さっきgooバイク見たけど、全国に37台しかないんだな。
探せばもっとあるんだろうけど、新車はもう手に入らない感じかな?

186 :774RR:2018/01/08(月) 20:42:38.26 ID:ZeDw8987.net
37後期てロクダボの中でも一番スパルタンなモデルだっけ?6R優等生だし拍子抜けしそう

187 :774RR:2018/01/08(月) 22:35:06.03 ID:e5V4n157.net
業販で引っ張って貰う

188 :774RR:2018/01/11(木) 11:31:27.87 ID:7XSdggj6.net
バロンで新車

189 :774RR:2018/01/11(木) 13:37:44.16 ID:IYU84zbp.net
新車ストックあるならいいよね
数年前のモデル新車投げ売ってる場合もあるし

190 :774RR:2018/01/12(金) 19:36:47.36 ID:mPWsHJPS.net
買えるうちに買っておこう

191 :774RR:2018/01/14(日) 21:55:50.45 ID:8k+sfkuQ.net
話題のツイートの主はこのスレの住人かな?
https://twitter.com/Kriders_ryouji/status/952039828761165824/video/1

192 :774RR:2018/01/15(月) 09:48:48.75 ID:6f9DKdVv.net
マフラーの太鼓は180/55なら簡単に脱着出来るけど180/60にするとリアホイール外さないと脱着出来ない・・・?

193 :774RR:2018/01/15(月) 19:33:25.06 ID:Z08QKHa+.net
>>191
メーターやたら青くね?

194 :774RR:2018/01/15(月) 22:38:18.02 ID:ytP0adDo.net
これは晒しあげするチャンスだろ w
真っ赤な顔したお猿さんが発情しまくりカオス

195 :774RR:2018/01/16(火) 11:47:56.55 ID:QwPwTVXP.net
なんか6Rがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

196 :774RR:2018/01/16(火) 11:56:45.26 ID:KmAHipPK.net
どぞどぞ

あ、以前山岳区間手前の直線で50 km/h前後オーバーのT-MAXをやり過ごしたら、コーナーでとんでもなく蓋で
前に出直すのが面倒だったんだけど
場所は選んでほしい

197 :774RR:2018/01/16(火) 14:06:27.00 ID:VlFwZRr8.net
公道かうーん、どうぞ

198 :774RR:2018/01/16(火) 17:37:12.01 ID:K6Q4fhsi.net
>>195
筑波の本コースならいくらでも相手しまっせ〜(相手になるならだが…)

199 :774RR:2018/01/16(火) 17:47:46.57 ID:duXllpM9.net
残念だが必死になってスピード出してるPCXに抜かれても、滑稽過ぎて250以上のバイクはだれも相手にしてくれんと思うぞ

200 :774RR:2018/01/16(火) 20:05:08.27 ID:IbGD57w3.net
>>191
これは6Rがトロトロ走って怒られたってことか?
怒った奴は何に乗っとんや?

201 :774RR:2018/01/17(水) 00:14:19.64 ID:YBCQTH+5.net
卍ってなんのこと?

202 :774RR:2018/01/17(水) 00:39:05.05 ID:BP0h57mW.net
>>201はおっさん?
まじ卍でググレ

203 :774RR:2018/01/17(水) 09:37:28.00 ID:YBCQTH+5.net
>>202
お前が答えりゃいいだろが池沼か?

204 :774RR:2018/01/17(水) 09:53:54.83 ID:uo9Zhnlo.net
おっさんてか老害だな

205 :774RR:2018/01/17(水) 10:01:20.06 ID:K2MUCpQu.net
>>199
少し付き合って追っかけるととたんに無茶しだすから危ない

206 :774RR:2018/01/17(水) 10:05:35.73 ID:2Id7jAr4.net
リッターから現行636に乗り換えたんだけどギア比ショート過ぎませんか?
この車種がというよりミドルSSがそういう乗り物?

207 :774RR:2018/01/17(水) 10:06:06.47 ID:uo9Zhnlo.net
いるねー
去年の夏頃に道志でカーブ曲がりきれず死んだヤツいたな

208 :774RR:2018/01/17(水) 10:11:08.58 ID:uo9Zhnlo.net
>>206
トルクの薄さも手伝ってくれる
ミドルSSは回して乗るもんだからそんなもん
筑波ならもうちょいショートにしたら丁度いい

209 :774RR:2018/01/17(水) 11:54:13.02 ID:2Id7jAr4.net
>>208
筑波は2000の方?

210 :774RR:2018/01/17(水) 12:08:24.15 ID:uo9Zhnlo.net
そそ、1000の方も

211 :774RR:2018/01/17(水) 12:23:17.67 ID:2Id7jAr4.net
>>210
じゃあ桶スポやトミンでも変えたほうが良さそうだね
純正状態で更にショートなりロングに振ってあればいいのに良くも悪くも中途半端ですよね

212 :774RR:2018/01/17(水) 14:11:03.66 ID:uo9Zhnlo.net
レプリカといえどストリート向けに振ってあるからね

213 :774RR:2018/01/17(水) 14:14:27.01 ID:2Id7jAr4.net
R6とかCBRのPC37とか636よりサーキット向きと言われてるミドルssはもっとショートなの?

214 :774RR:2018/01/17(水) 16:15:52.71 ID:5qeW/PYQ.net
これ以上のパワーを経験したことないからリッターも乗ってみたいな

215 :774RR:2018/01/17(水) 18:40:20.16 ID:uo9Zhnlo.net
>>213
ショートはショートだがR6の完成度はかなり高い、そっちのがタイム出る。cbrは知らん

216 :774RR:2018/01/17(水) 22:39:38.68 ID:YBCQTH+5.net
>>204
質問に対して答え知ってんのにわざわざググれって言うの意味あんの?
老害の意味知ってっか小僧?

217 :774RR:2018/01/17(水) 23:21:29.56 ID:BP0h57mW.net
おっさんそう熱くなんなよw
俺が懇切丁寧に噛み砕いて説明してやれば良かったんだろ?
自分で調べる事をしないで人に教えて貰うのが当前だった世代なのかな?

218 :774RR:2018/01/17(水) 23:32:40.15 ID:C2Jofgz6.net
JKも6R乗るんだなー(すっとぼけ)w

219 :774RR:2018/01/18(木) 00:02:33.56 ID:9ouMeQMZ.net
なんだこのキチガイ

220 :774RR:2018/01/18(木) 00:04:31.60 ID:cZt5xkem.net
時々現行6RとR6どっちがオススメかみたいな質問するやついるけど
ストリートチューンの6Rと
サーキットチューンのR6で
見た目以外に何を比べて迷ってるのかが気になる

221 :774RR:2018/01/18(木) 01:37:32.50 ID:ZGtpEA7m.net
>>217
それ、ゆとりだからw

222 :774RR:2018/01/18(木) 09:13:31.21 ID:ZVI9mj3V.net
>>220
ストリートだろうがサーキットだろうが基本的には足回りメインでいじってるでしょ。違いはショート化とオイル受け付けるぐらいだろw
エンジンはR6の方がムラなく回るからタイム出る印象

223 :774RR:2018/01/18(木) 09:30:29.04 ID:pn3LSmVm.net
>>222
エンジンがムラなく回るかどうかはマフラーの構造の違いもあるよな
636も太鼓とサイレンサー変えるともたつかないで回るようになる

オイル受け付けたり保安部品外すまでやると636じゃなく600買えばよかったと後悔しそう

224 :774RR:2018/01/18(木) 10:39:22.66 ID:0OqnDEi4.net
オイル受け付けるだけなら600より636のほうが単体で付けられる製品あるから手軽じゃないかな。
対応するレーサーカウルはない?けどラムエアダクトとステーを流用したら600用が636に付きそうと思うんだけどやったことある人いないですか?

225 :774RR:2018/01/21(日) 19:53:42.70 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

226 :774RR:2018/01/22(月) 10:40:40.74 ID:z1wVHzAr.net
今度買いたいのですが
後々考えるとブライト仕様がいいのでしょうか?
パワーがある仕向け地のも気になりますが車検の時に困るのかな?と

227 :774RR:2018/01/22(月) 10:47:20.58 ID:tGSn1RaD.net
カタログ2馬力差だろ?違いなんてわからんよ

228 :774RR:2018/01/22(月) 12:24:12.57 ID:BOBPifbs.net
2016年製のブライト正規の中古なら今買っても後1年メーカー保証付いてるくらいかな?後なんかメリットあるかな

229 :774RR:2018/01/22(月) 12:36:41.08 ID:H165lgom.net
俺の2016EUだけど、車検なんて普通に通るから心配するな

230 :774RR:2018/01/22(月) 13:12:53.43 ID:+Vh6NkiF.net
>>226
ブライトだろうがバロンだろうが日本卸のバイクなら同じこと、未だにブライト信者が居ることに驚愕したわ

231 :774RR:2018/01/22(月) 15:02:36.39 ID:Md8uTSE2.net
ブライトで買うと、貼ると1枚で1馬力上がるステッカーが2枚貰える。

232 :774RR:2018/01/22(月) 17:04:32.74 ID:rKN13DjB.net
皆様ありがとうございます
後はポジションがキツいキツい言われるのでブルってしまいますが
ツアラーする気は(;Д;)
30分くらいのを何本かやるだけなので大丈夫だと思います
たぶん

233 :774RR:2018/01/22(月) 23:51:00.18 ID:asCK7CW5.net
何から乗り換えるかにもよるけど、ポジションは慣れたよ

最初の数週間はちょっと後悔したけど、俺の乗り方だと
リアサスが硬い感じがしたから、変更したら問題なくなった
サーキットメインでサスをガチガチにしたら辛いかもね

そらはともかく、トランポ羨ましいです

234 :774RR:2018/01/25(木) 03:33:13.83 ID:62ezk8+D.net
>>231
それ俺貰ってないけど?

235 :774RR:2018/01/25(木) 12:53:20.86 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

236 :774RR:2018/01/25(木) 14:10:04.20 ID:uBRuLYgZ.net
200オーバーのコーナリングできる場所ある?
FSWのストレート終わりも200は割るよね

237 :774RR:2018/01/25(木) 15:44:15.82 ID:dEz00k3C.net
GPライダーさんのお通りですよっと

238 :774RR:2018/01/25(木) 18:32:43.69 ID:9Yz6am1d.net
免許取れる歳で厨二病卒業できてない奴がいるとは驚きだな
釣り針でかすぎだろ

239 :774RR:2018/01/25(木) 20:04:57.25 ID:p2Xcta+1.net
>>234
ブライトのWebアンケートに答えると貰えるんじゃなかったっけ。
答えたけど送ってこないってこと??

240 :774RR:2018/01/25(木) 22:41:54.25 ID:gpn4Rvje.net
3ヶ月くらいエンジン掛けてないしバッテリー上がってるかも

241 :774RR:2018/01/26(金) 01:03:01.88 ID:JilY4+A1.net
PCXって200オーバー出るんだーへーすごーい
でもシグナスより遅いよね

242 :774RR:2018/01/26(金) 08:42:42.58 ID:QeEGpRPB.net
2ヶ月ぶりにエンジンかけたけど大丈夫だった

243 :774RR:2018/01/26(金) 16:13:40.29 ID:ehBMifky.net
>>236
テストコースのオーバルでも走ってんだろ

244 :774RR:2018/01/26(金) 18:58:41.76 ID:vaDsjv+x.net
これはPCX乗りに扮したアンチだな

245 :774RR:2018/01/27(土) 22:08:57.43 ID:RvFfBXZH.net
どうでもいいわ
それよか6Rのメンテだろ

246 :774RR:2018/01/28(日) 11:41:56.17 ID:J6lgQf57.net
冬眠放置中だがクーラントが凍ってないか不安

247 :774RR:2018/01/29(月) 13:09:39.90 ID:csOebC1N.net
ヘッドライトバルブどうしてる?
中華HIDにしたら光量落ちて車検も通らないからハロゲンに戻すか考えてる

248 :774RR:2018/01/29(月) 22:55:57.82 ID:aaGWYYFh.net
Philipsか小糸にしろよ
それ以外はゴミ

249 :774RR:2018/01/29(月) 23:22:59.30 ID:GFHaFjIj.net
安物買いの銭うしない

250 :774RR:2018/01/30(火) 16:19:06.01 ID:fupr9+Fa.net
>>247
最低、スフィア位にしといた方が

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200