2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part32

1 :774RR:2017/11/01(水) 12:46:14.26 ID:MaZLFnr0.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part31 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489593604/

200 :774RR:2018/01/16(火) 20:05:08.27 ID:IbGD57w3.net
>>191
これは6Rがトロトロ走って怒られたってことか?
怒った奴は何に乗っとんや?

201 :774RR:2018/01/17(水) 00:14:19.64 ID:YBCQTH+5.net
卍ってなんのこと?

202 :774RR:2018/01/17(水) 00:39:05.05 ID:BP0h57mW.net
>>201はおっさん?
まじ卍でググレ

203 :774RR:2018/01/17(水) 09:37:28.00 ID:YBCQTH+5.net
>>202
お前が答えりゃいいだろが池沼か?

204 :774RR:2018/01/17(水) 09:53:54.83 ID:uo9Zhnlo.net
おっさんてか老害だな

205 :774RR:2018/01/17(水) 10:01:20.06 ID:K2MUCpQu.net
>>199
少し付き合って追っかけるととたんに無茶しだすから危ない

206 :774RR:2018/01/17(水) 10:05:35.73 ID:2Id7jAr4.net
リッターから現行636に乗り換えたんだけどギア比ショート過ぎませんか?
この車種がというよりミドルSSがそういう乗り物?

207 :774RR:2018/01/17(水) 10:06:06.47 ID:uo9Zhnlo.net
いるねー
去年の夏頃に道志でカーブ曲がりきれず死んだヤツいたな

208 :774RR:2018/01/17(水) 10:11:08.58 ID:uo9Zhnlo.net
>>206
トルクの薄さも手伝ってくれる
ミドルSSは回して乗るもんだからそんなもん
筑波ならもうちょいショートにしたら丁度いい

209 :774RR:2018/01/17(水) 11:54:13.02 ID:2Id7jAr4.net
>>208
筑波は2000の方?

210 :774RR:2018/01/17(水) 12:08:24.15 ID:uo9Zhnlo.net
そそ、1000の方も

211 :774RR:2018/01/17(水) 12:23:17.67 ID:2Id7jAr4.net
>>210
じゃあ桶スポやトミンでも変えたほうが良さそうだね
純正状態で更にショートなりロングに振ってあればいいのに良くも悪くも中途半端ですよね

212 :774RR:2018/01/17(水) 14:11:03.66 ID:uo9Zhnlo.net
レプリカといえどストリート向けに振ってあるからね

213 :774RR:2018/01/17(水) 14:14:27.01 ID:2Id7jAr4.net
R6とかCBRのPC37とか636よりサーキット向きと言われてるミドルssはもっとショートなの?

214 :774RR:2018/01/17(水) 16:15:52.71 ID:5qeW/PYQ.net
これ以上のパワーを経験したことないからリッターも乗ってみたいな

215 :774RR:2018/01/17(水) 18:40:20.16 ID:uo9Zhnlo.net
>>213
ショートはショートだがR6の完成度はかなり高い、そっちのがタイム出る。cbrは知らん

216 :774RR:2018/01/17(水) 22:39:38.68 ID:YBCQTH+5.net
>>204
質問に対して答え知ってんのにわざわざググれって言うの意味あんの?
老害の意味知ってっか小僧?

217 :774RR:2018/01/17(水) 23:21:29.56 ID:BP0h57mW.net
おっさんそう熱くなんなよw
俺が懇切丁寧に噛み砕いて説明してやれば良かったんだろ?
自分で調べる事をしないで人に教えて貰うのが当前だった世代なのかな?

218 :774RR:2018/01/17(水) 23:32:40.15 ID:C2Jofgz6.net
JKも6R乗るんだなー(すっとぼけ)w

219 :774RR:2018/01/18(木) 00:02:33.56 ID:9ouMeQMZ.net
なんだこのキチガイ

220 :774RR:2018/01/18(木) 00:04:31.60 ID:cZt5xkem.net
時々現行6RとR6どっちがオススメかみたいな質問するやついるけど
ストリートチューンの6Rと
サーキットチューンのR6で
見た目以外に何を比べて迷ってるのかが気になる

221 :774RR:2018/01/18(木) 01:37:32.50 ID:ZGtpEA7m.net
>>217
それ、ゆとりだからw

222 :774RR:2018/01/18(木) 09:13:31.21 ID:ZVI9mj3V.net
>>220
ストリートだろうがサーキットだろうが基本的には足回りメインでいじってるでしょ。違いはショート化とオイル受け付けるぐらいだろw
エンジンはR6の方がムラなく回るからタイム出る印象

223 :774RR:2018/01/18(木) 09:30:29.04 ID:pn3LSmVm.net
>>222
エンジンがムラなく回るかどうかはマフラーの構造の違いもあるよな
636も太鼓とサイレンサー変えるともたつかないで回るようになる

オイル受け付けたり保安部品外すまでやると636じゃなく600買えばよかったと後悔しそう

224 :774RR:2018/01/18(木) 10:39:22.66 ID:0OqnDEi4.net
オイル受け付けるだけなら600より636のほうが単体で付けられる製品あるから手軽じゃないかな。
対応するレーサーカウルはない?けどラムエアダクトとステーを流用したら600用が636に付きそうと思うんだけどやったことある人いないですか?

225 :774RR:2018/01/21(日) 19:53:42.70 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

226 :774RR:2018/01/22(月) 10:40:40.74 ID:z1wVHzAr.net
今度買いたいのですが
後々考えるとブライト仕様がいいのでしょうか?
パワーがある仕向け地のも気になりますが車検の時に困るのかな?と

227 :774RR:2018/01/22(月) 10:47:20.58 ID:tGSn1RaD.net
カタログ2馬力差だろ?違いなんてわからんよ

228 :774RR:2018/01/22(月) 12:24:12.57 ID:BOBPifbs.net
2016年製のブライト正規の中古なら今買っても後1年メーカー保証付いてるくらいかな?後なんかメリットあるかな

229 :774RR:2018/01/22(月) 12:36:41.08 ID:H165lgom.net
俺の2016EUだけど、車検なんて普通に通るから心配するな

230 :774RR:2018/01/22(月) 13:12:53.43 ID:+Vh6NkiF.net
>>226
ブライトだろうがバロンだろうが日本卸のバイクなら同じこと、未だにブライト信者が居ることに驚愕したわ

231 :774RR:2018/01/22(月) 15:02:36.39 ID:Md8uTSE2.net
ブライトで買うと、貼ると1枚で1馬力上がるステッカーが2枚貰える。

232 :774RR:2018/01/22(月) 17:04:32.74 ID:rKN13DjB.net
皆様ありがとうございます
後はポジションがキツいキツい言われるのでブルってしまいますが
ツアラーする気は(;Д;)
30分くらいのを何本かやるだけなので大丈夫だと思います
たぶん

233 :774RR:2018/01/22(月) 23:51:00.18 ID:asCK7CW5.net
何から乗り換えるかにもよるけど、ポジションは慣れたよ

最初の数週間はちょっと後悔したけど、俺の乗り方だと
リアサスが硬い感じがしたから、変更したら問題なくなった
サーキットメインでサスをガチガチにしたら辛いかもね

そらはともかく、トランポ羨ましいです

234 :774RR:2018/01/25(木) 03:33:13.83 ID:62ezk8+D.net
>>231
それ俺貰ってないけど?

235 :774RR:2018/01/25(木) 12:53:20.86 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

236 :774RR:2018/01/25(木) 14:10:04.20 ID:uBRuLYgZ.net
200オーバーのコーナリングできる場所ある?
FSWのストレート終わりも200は割るよね

237 :774RR:2018/01/25(木) 15:44:15.82 ID:dEz00k3C.net
GPライダーさんのお通りですよっと

238 :774RR:2018/01/25(木) 18:32:43.69 ID:9Yz6am1d.net
免許取れる歳で厨二病卒業できてない奴がいるとは驚きだな
釣り針でかすぎだろ

239 :774RR:2018/01/25(木) 20:04:57.25 ID:p2Xcta+1.net
>>234
ブライトのWebアンケートに答えると貰えるんじゃなかったっけ。
答えたけど送ってこないってこと??

240 :774RR:2018/01/25(木) 22:41:54.25 ID:gpn4Rvje.net
3ヶ月くらいエンジン掛けてないしバッテリー上がってるかも

241 :774RR:2018/01/26(金) 01:03:01.88 ID:JilY4+A1.net
PCXって200オーバー出るんだーへーすごーい
でもシグナスより遅いよね

242 :774RR:2018/01/26(金) 08:42:42.58 ID:QeEGpRPB.net
2ヶ月ぶりにエンジンかけたけど大丈夫だった

243 :774RR:2018/01/26(金) 16:13:40.29 ID:ehBMifky.net
>>236
テストコースのオーバルでも走ってんだろ

244 :774RR:2018/01/26(金) 18:58:41.76 ID:vaDsjv+x.net
これはPCX乗りに扮したアンチだな

245 :774RR:2018/01/27(土) 22:08:57.43 ID:RvFfBXZH.net
どうでもいいわ
それよか6Rのメンテだろ

246 :774RR:2018/01/28(日) 11:41:56.17 ID:J6lgQf57.net
冬眠放置中だがクーラントが凍ってないか不安

247 :774RR:2018/01/29(月) 13:09:39.90 ID:csOebC1N.net
ヘッドライトバルブどうしてる?
中華HIDにしたら光量落ちて車検も通らないからハロゲンに戻すか考えてる

248 :774RR:2018/01/29(月) 22:55:57.82 ID:aaGWYYFh.net
Philipsか小糸にしろよ
それ以外はゴミ

249 :774RR:2018/01/29(月) 23:22:59.30 ID:GFHaFjIj.net
安物買いの銭うしない

250 :774RR:2018/01/30(火) 16:19:06.01 ID:fupr9+Fa.net
>>247
最低、スフィア位にしといた方が

251 :774RR:2018/01/30(火) 16:48:40.46 ID:H7jRefSX.net
>>250
すまん付けてるのスフィアなんだが、あれって中華であってた・・・?
あれ付けて車検に行ったらふかしても光量足りずに光軸もズレたんだよね

252 :774RR:2018/01/31(水) 13:18:56.85 ID:3+QbYQ9M.net
>>251
Hiも換えたの?車検はHiで測るから。
どのみちレンズがプロジェクターだから劇的に明るくは成りにくいよ、このバイクは

253 :774RR:2018/01/31(水) 16:06:55.31 ID:2cnLOmr7.net
今はローしか見ないだろ

254 :774RR:2018/01/31(水) 17:43:13.38 ID:U9k125km.net
>>253
あ〜そうなんだ今は、俺は去年LowがスフィアのHIDだけど車検とおったから。

255 :774RR:2018/01/31(水) 17:48:38.77 ID:C193WK4h.net
>>252
ハイビームを変えた

ちなみに車検はハイビームも見るよ

256 :774RR:2018/01/31(水) 17:52:45.35 ID:HHBtIiEC.net
昨年9月に4輪の前照灯新基準適合車も暫定的にハイビームで見てたのが終了
(検査機器普及を理由に20年間暫定状態)
新基準車は本来のロービーム検査、カットラインチェック有りが実施された
ただし2輪は新基準がそもそもないので除外(ハイのまま検査)
で合ってます?
クルマも旧基準車には遡及しないみたい

最近全国で発覚している、陸運の検査機器不備による再検査ご招待に該当して、去年の夏に行ってきたけど
9月以前だし、一昨年の検査不備だし、もとより2輪だし、ハイビームでしたw

257 :774RR:2018/02/01(木) 02:01:46.78 ID:8Q3/zDY7.net
2個で3000円ぐらいの着けてるけど確実にハロゲンよりは明るい
でもハイビームはなんか光が散らかるんだよな
LEDとの相性が悪いのかな

258 :774RR:2018/02/06(火) 00:54:25.26 ID:UBwrdKLh.net
オーリンズのリアサスのKA361と362の違いって何か知ってるやつおる?

259 :774RR:2018/02/06(火) 02:02:36.96 ID:E0B6YLLr.net
先週16年AKモデル契約してきた楽しみだ

260 :774RR:2018/02/06(火) 12:18:47.67 ID:dOSwLilk.net
>>259
新車?

261 :774RR:2018/02/06(火) 12:36:25.99 ID:9NZSPRgO.net
>>260

2000kmのワンオーナー

262 :774RR:2018/02/06(火) 15:02:10.68 ID:dOSwLilk.net
>>259
新車?

263 :774RR:2018/02/06(火) 15:03:15.25 ID:dOSwLilk.net
>>259 乗り出しいくら?

264 :774RR:2018/02/06(火) 15:50:29.71 ID:eiamJyvl.net
>>263
132

265 :774RR:2018/02/06(火) 16:23:00.36 ID:sVhztcnH.net
>>259
KRTカラーだろ

266 :774RR:2018/02/06(火) 16:31:33.73 ID:bPrKPd8e.net
慣らし終わった途端に売るとかめちゃくちゃな運転されてそう

267 :774RR:2018/02/07(水) 10:10:12.88 ID:MnLJPLdi.net
それgooバイクに載ってたやつかな?
先週位にgooバイクみた時KRTカラーの2000キロ、正規車両ってのがあった気がする

268 :774RR:2018/02/07(水) 11:45:35.33 ID:CzPQHTBM.net
このバイク、発進直後に一瞬だけ点火カットというか、噴けない感じになるのはトラコンか仕様?
既出ならすまん

269 :774RR:2018/02/07(水) 12:08:28.54 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

270 :774RR:2018/02/07(水) 13:13:21.26 ID:iDeL31Hv.net
>>268
トラコンだろうね
発進時にガバ開けするとそうなるよ

271 :774RR:2018/02/07(水) 16:56:59.63 ID:nW6K+Eh5.net
>>268
トラコンオフにしたらいいよ

272 :774RR:2018/02/07(水) 23:26:41.31 ID:w+k3vaND.net
試乗車もワンオーナー扱いじゃない?

273 :774RR:2018/02/08(木) 14:55:53.45 ID:7J51NKXe.net
レースベースあるのはありがたいけどホンダみたいに保安部品外して売ってくれよ
めんどくさいんだよ外すの

274 :774RR:2018/02/08(木) 18:40:31.94 ID:GIA2t1D6.net
クレバーウルフのレースカウル09〜を付けてる人いたら教えて下さい。
取り付け方法にはリザーブタンクを小型のものにして移設とあるのですが、移設作業は必須なのでしょうか。
レギュレータの取り付け位置の工夫でなんとかなったりしないでしょうか。

275 :774RR:2018/02/14(水) 13:47:53.45 ID:JcYAIuhO.net


276 :774RR:2018/02/15(木) 00:09:02.28 ID:m+HguNTL.net


277 :774RR:2018/02/15(木) 01:18:19.33 ID:l6vEgNv7.net
>>274
小型化して移設せよと書いてある理由が理解出来ていれば
自分が考える対処法でクリア出来るか出来ないかがまず分かると思うが。

278 :774RR:2018/02/15(木) 09:30:49.88 ID:IUu0kcmV.net
答えられないなら黙ってれば良いと思うよ

279 :774RR:2018/02/15(木) 11:09:50.35 ID:bZF0OjWg.net
やたらと排他的だよね

部下の育て方とか下手そう

280 :774RR:2018/02/15(木) 11:47:39.14 ID:OGIHiewm.net
ゆとりかよw

281 :774RR:2018/02/15(木) 11:57:37.18 ID:Cx6Nt8TL.net
要加工ってことだな ホムセンで買ったもん使ってなんとかしなさいってこったな。

いいよな、今の若いもんはよ
仕事は教えてくれるんだからなーww
だから与えられた仕事しか出来ねーんだけどな

282 :774RR:2018/02/15(木) 12:56:12.42 ID:93L3GrN2.net
教育の仕方も知らないとか窓際の人たちなん?

283 :774RR:2018/02/15(木) 13:00:55.77 ID:3KmUwxwh.net
おっさん図星でイライラでわろ

284 :774RR:2018/02/15(木) 14:47:21.73 ID:bKsxnPTZ.net
>>277
274です。
移設の理由はカウル側に付いていたレギュレータを設置するためという理解です。
キットハーネスを使用(レギュレータをシートレール下等に設置?)する場合は、「リザーブタンクを外して移設」が不要なようなので、ノーマルハーネスでもレギュレータの取り付け工夫でなんとかならないのかと思い質問させていただきました。
情報ないようなので次行きましょう。

285 :774RR:2018/02/15(木) 14:50:17.38 ID:Cx6Nt8TL.net
教育とかさーどこから目線で話ししてんのよw

自分で考えて仕事探すんだろ?
そう教わらなかったい甘ちゃん坊やw

286 :774RR:2018/02/15(木) 16:45:52.28 ID:wrB5sdOR.net
探す?求人情報誌読んでですか?

287 :774RR:2018/02/15(木) 16:59:27.34 ID:YVyMnHgo.net
>>286
sage

288 :774RR:2018/02/15(木) 17:00:14.55 ID:H9qMg31J.net
>>284
要は既に手にしている情報で分からないなら君には無理って事だな。
バイク屋にでも頼みなさい。

289 :774RR:2018/02/15(木) 17:01:51.74 ID:YVyMnHgo.net
>>286
ゆとりに過剰反応した挙句、相手の意を汲み取れないあたりが流石だわ〜(笑)

290 :774RR:2018/02/15(木) 17:24:05.20 ID:HnFezv0Y.net
「仕事は盗め、見て覚えろ、結果以外は上げてくるな」って、散々言われてる日本の偽上司問題の根幹だな
時間効率でいうと日本の生産性は先進国最低レベル、長時間労働もその結果に過ぎないってやつ
手抜きの結果のデータ偽装、車メーカーの型式認定制度上の検査不正(めくら判)なんかも同源だね

さて274の人はその時点で自力で代案まで行ってるように読めるけど
情報共有のリクエストを何らかの理由で否定する、対して分からなければ黙ってれば
全ての情報共有を否定するか、人柱報告と便所の落書きだけ許容なのか
これ、前者は掲示板の存在否定だな
判断分かれるのはそこじゃないの?
このスレにしては珍しいね

291 :774RR:2018/02/15(木) 17:28:38.77 ID:YVyMnHgo.net
おい、誰か要約してくれ
この長文こそが非効率だ

292 :774RR:2018/02/15(木) 21:45:25.41 ID:H9qMg31J.net
>>290
お前は一体何の話をしてるんだ?
考えりゃ分かる事は考えるのが当たり前。
自分なりに結論出たなら試せばいいだけ。

要点としてはカウルを付けたいって事なのだから
後は試すだけだろ。付かなかったらハーネス買うだけだ。

答え出てるんだから人に尋ねる要素ゼロだろ。

これだからゆとりは。

293 :774RR:2018/02/15(木) 21:53:45.72 ID:WgJQ6Bc1.net
これだから老害は
糞の役にも立たん

294 :774RR:2018/02/15(木) 22:01:45.21 ID:OFobIJhU.net
>>289
分かりにくい
ゆとりに過剰反応ってとこだけは中立を装ったって事?
他のスレ含めてIDを変えた意味が微塵も無いような

295 :774RR:2018/02/15(木) 22:18:34.71 ID:Cx6Nt8TL.net
ゆとりが1人何役も忙しいことで w
新しい荒らしだね

296 :774RR:2018/02/15(木) 22:29:02.50 ID:H9qMg31J.net
>>293
すぐにスマホポチポチで済まそうって根性じゃもっと役立たずになるんだがな。

答えの出しようがない事なら出来る範囲で幾らでも助けるよ。
例えば製品の精度がクソ悪いもん買おうとしてたら止めるし。

記載されてる範疇の問題くらいまずはテメーでなんとかするのは人として当たり前だな。

297 :774RR:2018/02/16(金) 00:00:57.18 ID:c5bZF9oT.net
>>296
ええやっちゃな
オレならそんなクソガキ相手にせんがな

298 :774RR:2018/02/16(金) 02:06:38.47 ID:miEHs9Uy.net
伸びてると思ったら6R関係なくて笑える
レスバしたいなら他のとこ行けよ

299 :774RR:2018/02/16(金) 10:34:01.43 ID:hZAeMfIv.net
これだからkawasaki乗りは..

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200