2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part32

1 :774RR:2017/11/01(水) 12:46:14.26 ID:MaZLFnr0.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part31 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489593604/

842 :774RR:2018/08/23(木) 05:04:40.06 ID:Zhiknw70.net
>>841
サスが沈み切った状態でちょっとしたギャップを踏むと効くから多分それじゃないの?

843 :774RR:2018/08/26(日) 08:53:17.74 ID:UFHkOdYZ.net
1速入れてクラッチ握りながらアクセル吹かすとたまーにエンストするんだが、普通なの?
原因は回転数の低下?
無知ですまん

844 :774RR:2018/08/26(日) 10:22:29.81 ID:W+XhwRqg.net
https://i.imgur.com/wXm29yF.jpg

矢印のつまみでアイドリング回転数調整できるよ

時計回りで高く、反時計で低くなる

マニュアルだと1200ぐらいだけど自分も空ぶかしでエンストするから1500ぐらいまで上げてる

845 :774RR:2018/08/26(日) 10:26:41.86 ID:r6wuAsA4.net
>>842
侵入時にギャップのないコーナーなんですよねぇ

846 :774RR:2018/08/26(日) 10:38:50.40 ID:D/CjnCpl.net
ABSのヒューズ抜いて走ってみればわかるんじゃないかな?

847 :774RR:2018/08/26(日) 15:11:04.95 ID:UFHkOdYZ.net
>>841
そうか!アイドリングか。
新車で買って特に調節したことなかったから少しあげてみる!ありがとう
皆アイドリングはどのくらいに調節してる?

848 :774RR:2018/08/26(日) 19:12:05.47 ID:6bxaBMcR.net
>>847
走行中でも一瞬5000〜6000回転くらいまで上げてクラッチ切るとエンストするし仕様だと思って諦めた

849 :774RR:2018/08/27(月) 06:02:06.41 ID:f3ppTfej.net
>>847
4500

850 :774RR:2018/08/27(月) 22:11:58.92 ID:kXnTPV5W.net
それ危ねーだろ
おれ4900

851 :774RR:2018/08/28(火) 11:33:16.51 ID:BJPnk3bo.net
>>850
お前もスタンターだったのか
ギア比は?

852 :774RR:2018/09/01(土) 13:11:37.05 ID:Y7YnGt+O.net
現行なんだけどローの光軸調整って左下にあるボルトが上下方向の調整だっけ?

853 :774RR:2018/09/01(土) 16:26:34.88 ID:UU8DYIjL.net
そうだよ

854 :774RR:2018/09/01(土) 20:26:12.35 ID:Y9mvCMv1.net
いよいよ明日新型の発表だぞ!

855 :774RR:2018/09/02(日) 12:44:07.75 ID:mX1jeYmd.net
新型の発表なかったね…ごめん

856 :774RR:2018/09/02(日) 14:11:51.51 ID:4Y/aWbJo.net
ごめんじゃないぜ、昨日からずっとパソコンの前で待ってたのに。

857 :774RR:2018/09/02(日) 14:40:39.03 ID:O2D4dKAR.net
マジで?俺も今日発表だと思ってたわ。
まぁ気長に待ちますか

858 :774RR:2018/09/02(日) 16:01:56.19 ID:sL0+lSQf.net
10R外見変わらなかったし、6Rもそのままかな

859 :774RR:2018/09/02(日) 17:11:29.58 ID:xO8z7BbQ.net
レース度外視ならいっそナナハンにすりゃいいのにって思ったけど
フレームまで設計し直さないと厳しいか

860 :774RR:2018/09/02(日) 17:36:54.41 ID:kMeaO/CY.net
カワサキにまだナナハンのエンジンあるの?

861 :774RR:2018/09/06(木) 19:14:31.13 ID:Iermc0DV.net
R型とEF型のリアカウル周りは共通かな

862 :774RR:2018/09/06(木) 19:25:15.86 ID:HOBBkGWk.net
シートレール以外は別物かと。

863 :774RR:2018/09/06(木) 19:46:25.91 ID:Iermc0DV.net
シートレールが同じならカウルも同じじゃない?

864 :774RR:2018/09/06(木) 21:58:24.85 ID:ddIt4g+P.net
シートレールは同じだけどカウルとアンダートレーは別物
付かないことは無かったけどRとEFではハーネス通る位置が違うからちょっとハーネスに負担かかるかも

865 :774RR:2018/09/09(日) 21:47:07.51 ID:7xOLD8DI.net
このバイク整備性悪くないですか?

866 :774RR:2018/09/10(月) 04:18:27.41 ID:Dgc2SWe3.net
2016なんだけど和文のサービスマニュアルって出てる?

867 :774RR:2018/09/10(月) 08:25:24.10 ID:+AB2plO/.net
>>865
シート外す時にいつも思うわ
そんでシート下の引っ張るカウルいつか割る

868 :774RR:2018/09/11(火) 02:57:07.27 ID:knKx5raU.net
>>867
もうボルト外してるわ
面ファスナーで留めるのマネしようと思いつつ5年くらいそのまま

SSは密度が高い(?)から整備性はどうしてもクソやね
6R自体が他のSSと比べてどうなのかは知らんけど

869 :774RR:2018/09/14(金) 14:58:42.53 ID:wK/gqRf6.net
8000回転超えた辺りで異音が発生するんだけど
どこが悪いか見当ありますか?

870 :774RR:2018/09/14(金) 15:33:39.85 ID:foFWpbQo.net
知らんがな

871 :774RR:2018/09/14(金) 17:35:07.65 ID:PxpXGKTR.net
走行時?
停止時?
エンジンが温まっている?いない?
8000で突然鳴る?
最初から鳴ってる音が大きくなる?
どのギヤでも鳴る?
どこら辺から聞こえる?
事故や転倒歴は?走行距離は?オイル交換は?エレメントは?

はぁもう疲れた…

872 :774RR:2018/09/14(金) 22:27:22.46 ID:wK/gqRf6.net
>>871
走行時? 走行時です
停止時? 停止時は回してないのでわかりません
エンジンが温まっている?いない? 温まっていました
8000で突然鳴る? はい。それ以上は回しませんでした
最初から鳴ってる音が大きくなる? いいえ 低回転では異音という感じはないです
どのギヤでも鳴る? 3速、4速でしか回してないのですが鳴ります
どこら辺から聞こえる? エンジンからだと思います
事故や転倒歴は? ないです
走行距離は? 3,000キロ
オイル交換は? 4回しました
エレメントは? 3回交換しました

873 :774RR:2018/09/14(金) 22:29:40.19 ID:wK/gqRf6.net
そうだ補足として
2ヶ月ぶりに乗りました。

874 :774RR:2018/09/14(金) 22:32:34.13 ID:Ts+6cQvy.net
ニュートラルやクラッチ切った時も8000回転まで回して症状出るのか確認しろやカス

875 :774RR:2018/09/15(土) 00:40:34.74 ID:N4wxWktB.net
>>869
オレのも8000回転くらいでエンジン音が大きくなるな
ギアは関係なく、ニュートラルでも8000でジャリジャリと音がする
それ以上に回転数を上げると音がしなくなる

なんか気分的に嫌だから
ギアチェンジして8000よりも上か下で走るようにしてるよ

876 :774RR:2018/09/15(土) 00:57:33.55 ID:nO0QQIao.net
6000回転までが吸気音もしていい音で好きだな。
それ以上だとうるさいのは当たり前だけどちょいと耳障りかなと。
R6は回せばすごくいい音して好きだわ。

877 :774RR:2018/09/15(土) 02:19:47.87 ID:cgWebf9M.net
フェンダーレスにしてウィンカーの位置が前になったからサイドバッグが付けられなくなった
仕方ないからシートバッグ買ったけどこれもいい感じに固定できない

878 :774RR:2018/09/15(土) 03:39:11.53 ID:4TId6/Zd.net
パニアケース付ければいいじゃない

879 :774RR:2018/09/15(土) 07:57:57.20 ID:X8tA6Hdo.net
カワサキだから

880 :774RR:2018/09/15(土) 18:03:34.12 ID:GQ4mhmXY.net
新型まだかよ

881 :774RR:2018/09/15(土) 18:40:58.97 ID:ZWkwjL4I.net
もうすぐだよ 10月まで待って

882 :774RR:2018/09/16(日) 19:19:20.80 ID:11HTGCK/.net
ABSキャンセルしてる人いる?
不具体ない?

883 :774RR:2018/09/18(火) 23:13:24.63 ID:cAuPEHtZ.net
ZX-10Rのマイチェン見てると、こっちも見た目は同じになりそうなヨカン

884 :774RR:2018/09/19(水) 08:21:52.51 ID:KkpMJPDV.net
10Rとの価格差で結構いいオフ車買えちゃうのが俺を惑わせるんだよなぁ…

885 :774RR:2018/09/19(水) 11:31:54.47 ID:TBqxbYVg.net
>>883
QSが付くらしいよ

10Rとかもう買えんわ
ひと昔前のなら買えたけどムリポ

886 :774RR:2018/09/20(木) 08:13:28.75 ID:WpGNm0NN.net
社外のスリップオンマフラーに交換したいんですけど09年式R型と現行型は互換性はありますか?

887 :774RR:2018/09/20(木) 08:51:41.92 ID:CVtuZ40F.net
あるよ

888 :774RR:2018/09/21(金) 23:25:30.03 ID:wJU7fJPP.net
13年型に乗ってます
手放そうか検討中
査定に出したら60万くらい付かないかな

889 :774RR:2018/09/22(土) 08:40:44.97 ID:tudBsOjq.net
>>888
走行距離にもよるけどヤフオクなら70はいくだろ

890 :774RR:2018/09/22(土) 09:40:49.17 ID:nliyLVXK.net
>>889
ヤフオクだと手数料と手間を考えると店とトントンになりそう

距離は少ないが転倒傷が目立つ

891 :774RR:2018/09/22(土) 22:29:06.34 ID:az5iMlpN.net
>>888
俺の13年は2万キロ越えで80万円で売れた

892 :774RR:2018/09/23(日) 00:20:07.75 ID:TSzsBYCT.net
>>891
状態とカスタムは?個人売買?

893 :774RR:2018/09/23(日) 02:39:23.86 ID:3nEoMMCe.net
リアのアクスルナットの割りピンをベータピンに変えたいんだけどポッシュ以外でなんかいいのない?

894 :774RR:2018/09/23(日) 07:43:04.86 ID:yXC12c8e.net
>>892
オーリンズリヤサスとブレンボマスター、ステップ、シフター程度
外装傷それなりだけど無転倒
買ったバイク屋に売れた

895 :774RR:2018/09/23(日) 07:44:43.62 ID:yXC12c8e.net
スリッポンも入ってたな

896 :774RR:2018/09/23(日) 08:49:44.56 ID:oj8Tjl68.net
アクスルナットはピンなしの車両があるくらいだから外しっぱなしだな

897 :774RR:2018/09/23(日) 22:29:20.07 ID:BgCIbvz0.net
09〜12式でLEDヘッドライトバルブに交換された方いらっしゃいますか。放熱部のクリアランスがとれたものを探しているのですがオススメありましたらお願いします

898 :774RR:2018/09/26(水) 00:14:31.11 ID:bXmeZovb.net
なんか5500〜6500rpmぐらいでハンドルあたりから金属同士が震えて当たる音がするんだけど同じ症状の人いる?

今まではキーケースの中で家の鍵が鳴ってるんだと思ってたけど、キーケースぶっ壊れてバイクの鍵単体で使っても鳴ってる

899 :774RR:2018/09/26(水) 00:21:56.06 ID:6VHy49Tr.net
>>898
おそらく仕様だと思う。ステムマウントにアクションカム付けてるけど動画見たらその回転数になるとスクリーンとか共振してすごい震えてるし。カメラは割とガチガチに固定してる。

900 :774RR:2018/09/26(水) 02:20:58.09 ID:nLV85g74.net
金属音は無いけど5000あたりの共振は仕様やろ
もっと上使えってことだと思ふ

901 :774RR:2018/09/26(水) 19:56:43.38 ID:bXmeZovb.net
>>899,900
安心した、ありがとう!!

902 :774RR:2018/09/26(水) 20:53:47.69 ID:eBDhzs65.net
05の636にo2センサーって付いてる?
サービスマニュアル見てもo2センサーの事は載ってないから付いてないのかな?

903 :774RR:2018/09/27(木) 18:07:30.01 ID:NesJtgab.net
ちょいと聞きたいんだがフロントのインナー
パネルと内部の配線を留めてるクリップって
どうやって外すのん?+型のピンを引っこ抜け
ばいい?

904 :774RR:2018/09/27(木) 18:58:21.04 ID:P/51C45R.net
俺は切った

905 :774RR:2018/09/27(木) 20:20:50.42 ID:XXXoEgXl.net
引っこ抜けばいいよ

906 :774RR:2018/09/27(木) 20:30:36.00 ID:NesJtgab.net
ありがと、引っこ抜くべ

907 :774RR:2018/09/28(金) 20:06:49.81 ID:2Vluk25I.net
結局抜けなくてタイラップ切ったわw

908 :774RR:2018/09/28(金) 22:04:08.55 ID:8Ct6T4LH.net
zx636fの2013年式の12000kmで
転倒してカウル割れて変えてるやつなんだけど
108万ってどう?

909 :774RR:2018/09/28(金) 22:59:04.30 ID:OjAoBzvk.net
転倒してカウル割れて変えててフレームも歪んでるかもしれないやつを108万?
寝ヴォケてんの?

910 :774RR:2018/09/28(金) 23:28:48.54 ID:tR+t5yr/.net
俺のなら80万でいいよ

911 :774RR:2018/09/29(土) 03:46:27.75 ID:gfYCKZ2u.net
9万でいい

912 :774RR:2018/09/29(土) 08:09:57.74 ID:XjKroqZq.net
>>910
>>911
売ってくれ

913 :774RR:2018/09/29(土) 09:08:39.13 ID:piv1qbpp.net
>>912
走行距離は少ないけどそれなりにボロいかもよ

914 :774RR:2018/09/29(土) 22:46:56.76 ID:C1gq/y71.net
>>912
いいよ

915 :774RR:2018/09/29(土) 22:51:10.71 ID:XjKroqZq.net
>>913
>>914

neylvsey@yahoo.co.jp

916 :774RR:2018/09/30(日) 15:22:42.83 ID:joQjlYwP.net
2016年krtカラーの3500キロを買ってくれ

917 :774RR:2018/09/30(日) 15:26:11.02 ID:+OmM3Xp/.net
>>916
いくら?

918 :774RR:2018/09/30(日) 18:12:30.98 ID:83bN0wT9.net
この前査定に出したら14年式10000キロ走行の立ち転け車両でも100万を提示されたよ
3年ほど前からSSの相場は上がり続けてるね
どれも新車価格が高くなりすぎてるせいかな

919 :774RR:2018/10/01(月) 00:01:32.80 ID:FygLxv5K.net
>>918
100万でも安いな
ヤフオクに出したらもっと行きそう

920 :774RR:2018/10/01(月) 08:20:38.83 ID:BUN34Iyx.net
913だけど
130位で売りたいんだよな
厳しいよな

921 :774RR:2018/10/01(月) 21:12:28.04 ID:EuggofRH.net
とうとう明日のインターモトで新型発表か

922 :774RR:2018/10/01(月) 22:08:40.31 ID:0iechv0E.net
みなさん燃費どれくらい?
俺の2013リッター13なんだが、、

923 :774RR:2018/10/02(火) 00:54:34.71 ID:Bh95O1Pz.net
>>922
15年式
ツーリングなら20近くは行くね
満タンで250キロは走れるし

924 :774RR:2018/10/02(火) 02:51:48.98 ID:fFAnvJ7J.net
13年式で15(通勤)-25(北海道ツーリング)くらい
かなりおとなしい乗り方だと思う

925 :774RR:2018/10/02(火) 19:50:13.86 ID:vhe81Hcn.net
>>922
通勤17、下道ツーリング20、高速ツーリング24、サーキット8と言ったところ

926 :774RR:2018/10/02(火) 21:02:56.75 ID:IHZTSuDr.net
新型の発表はあったの?

927 :774RR:2018/10/02(火) 21:34:10.82 ID:Zp42JGYe.net
なかった

928 :774RR:2018/10/03(水) 20:03:21.01 ID:a8FZTRBl.net
なかなか発表されないな

929 :774RR:2018/10/03(水) 21:47:53.17 ID:YVeZKQTl.net
ツーリングオンリー峠に差し掛かったら元気よく走ってこんなもん
https://i.imgur.com/uLMhv98.jpg

930 :774RR:2018/10/05(金) 11:07:08.03 ID:aGMAjnyb.net
この車種は新車でも130万だよな?
中古になっても値段変わらないのはなぜ?

931 :774RR:2018/10/05(金) 11:59:00.91 ID:hXvMg0h5.net
>>930
SSは年々値上がりしてるしなあ

リッターだと200万超えるし
こんな感じだから値下がりはしないよね
そもそも「130万の新車」が見つかるかどうか

R1 227万
10R 220万
1000RR 205万
R1000 204万

R6 156万
R750 150万
6R(636) 130万(生産終了)
600RR 130万(生産終了・国内リミッター)

932 :774RR:2018/10/05(金) 12:14:02.27 ID:aGMAjnyb.net
>>931
6Rも新型は150万近くになるかな?
600RRの新型は出ないですかね

933 :774RR:2018/10/05(金) 12:16:54.74 ID:l6ec7BtP.net
久しぶりにグーバイク見たらそもそも新車すらなくなってるな

934 :774RR:2018/10/05(金) 18:00:47.58 ID:CVEhMNWY.net
2016ブライト最終便のKRTって何か付加価値ある?

935 :774RR:2018/10/05(金) 18:43:38.56 ID:741r640O.net
>>934
お金で買えない価値がある。

936 :774RR:2018/10/05(金) 20:40:59.98 ID:oIEgbE2u.net
オラの他に13黒ABS乗っている人居られますか?
自分はまだ一回も遭遇しておりません

937 :774RR:2018/10/06(土) 02:53:53.79 ID:gTxxVERA.net
俺も含めてライムグリーンしか見たことねえ

938 :774RR:2018/10/06(土) 20:53:00.08 ID:PY3klAUf.net
2019モデルって結局でるの?
値段次第だけど購入候補に入るんだが

939 :774RR:2018/10/06(土) 21:08:36.63 ID:+8p3EwTH.net
11月に発表されたらいいんだけど…

940 :774RR:2018/10/06(土) 23:57:15.43 ID:t0q7W/tg.net
新型はどれくらい値上がりするかだよね
R6の例からするとけっこうお高いバイクになりそう

941 :774RR:2018/10/07(日) 00:42:10.45 ID:ShamPmOS.net
発売が確定してくれればいいんだけど…
150くらいまでなら買える。

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200