2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part32

1 :774RR:2017/11/01(水) 12:46:14.26 ID:MaZLFnr0.net
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part31 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489593604/

98 :774RR:2017/11/25(土) 08:28:02.50 ID:JTvIG3Ra.net
あれ?今思い返すとオイルが緑じゃない気がする、修理出した時にサービスでやっときますって言われたから気にしなかったけど、どっかの純正オイルか?

99 :774RR:2017/11/25(土) 08:46:27.79 ID:vC5GwEAE.net
安物鉱物油じゃね?

100 :774RR:2017/11/25(土) 16:55:03.91 ID:oAex83RN.net
>>98
しばらく走ると緑じゃなくなるぞ

101 :774RR:2017/11/26(日) 18:35:44.67 ID:YhtehADk.net
09年と13年はフレームとエンジンのベース同じ?

102 :774RR:2017/11/26(日) 19:41:42.29 ID:ntTRIXog.net
さて明日は道志走りいくかなっと

103 :774RR:2017/11/27(月) 22:23:44.09 ID:PHju5lr+.net
このバイク・・・社外パーツないよね・・・

104 :774RR:2017/11/27(月) 23:36:37.79 ID:PZAlYJAl.net
あんまないね
海外のサードパーティメーカーの方が結構出してるイメージ

105 :774RR:2017/11/27(月) 23:39:25.81 ID:16AG9Rze.net
ノーマルで乗る派なので、純正パーツさえ無くならなければ困らないのだけれど
選択肢はたくさんあった方が良いとは思う

106 :774RR:2017/11/29(水) 02:07:20.49 ID:mf2TUiRP.net
6000キロ走ってリアのセンター平らになってきた
ほぼツーリングだからグリップはそこそこでセンター減らないスポーツタイヤのおすすめある?

107 :774RR:2017/11/29(水) 06:50:58.11 ID:KLCGxCFy.net
pp2ct
安くて長持ち

108 :774RR:2017/11/29(水) 08:55:07.49 ID:zoIOFcIk.net
S21もセンターだけ減りづらいようにしてる

109 :774RR:2017/11/29(水) 09:00:08.00 ID:MpSAasJK.net
6000キロのライフじゃ足りないってことだよな・・・?
乗り方次第だけどどうだろ?ロッソ3のライフってどうなの?

110 :774RR:2017/11/29(水) 10:01:00.10 ID:fiubv0Ih.net
そもそも何履いてて6000でセンター終わったのか分からんからな
ちなみに俺はロッコルをツーリング8割自走サーキット2割で6000キロ持つドン亀なんで、多分大抵のスポーツタイヤなら6000余裕で持つわ
今はα14履いてるけど、多分5000は持つ

111 :774RR:2017/11/29(水) 11:27:59.40 ID:V7HJVnd3.net
4時間で交換です

112 :774RR:2017/11/29(水) 11:37:07.08 ID:8wSLBgJ+.net
スパコルは3時間で終わる

113 :774RR:2017/11/29(水) 13:17:00.53 ID:T8sTk2Co.net
パワーピュアで3000キロ終了〜

114 :774RR:2017/11/29(水) 14:24:14.65 ID:8bZja8Co.net
RS10履いてるけど今のところ3000キロもってる、俺もたまに峠いく程度なんで減りは早くないな

115 :774RR:2017/11/29(水) 18:05:14.26 ID:nsSPt2un.net
ロッソ3ただ今ツーリング多めで3000キロ弱だけどまだまだ行けそう

116 :774RR:2017/11/29(水) 18:21:16.34 ID:mf2TUiRP.net
>>106だけど今のタイヤは純正のS20です
スパコル、α14、rs10はかっこいいけどコストが高いのでロッソ3、pp3、pp2ct、s21あたりですかね、ツータイヤでもいい気もするけど

117 :774RR:2017/11/29(水) 18:51:23.93 ID:fiubv0Ih.net
いくらツーリングメインでも車重軽いから、ツータイヤは辞めた方が良いかも
その中でライフ重視で選ぶならpp2ctじゃないかな
ロッソ3は履いたことは無いけど、スパコルとロッコルの印象では減ってきてもちゃんとグリップするのはロッソ3な気がする

118 :774RR:2017/11/29(水) 22:02:44.95 ID:nsSPt2un.net
>>117
設計が古くて暖まりにくい2tcがいいんなら新しい型のツータイヤはいいんじゃないの?温度も上がりやすいし、トラコン付いてるし
ちんたら走って熱が入ってないハイグリップより、ちんたら走っても暖まるツーリングタイヤ安全だよ。

119 :774RR:2017/11/29(水) 23:00:05.80 ID:KLCGxCFy.net
一理ある
ツータイヤを履く機会ないから、よく分からないけど
でもまあ見た目的にもスポーツ以上履いておいた方が格好はつく
特にSSにPR系の変なパターンのフロントタイヤとか…本人次第なんだろうけど個人的には無いかなー

120 :774RR:2017/11/30(木) 00:49:52.78 ID:Y5V8XkVP.net
純正で6000キロ使ったけどまだ2000キロくらいいけそう

121 :774RR:2017/11/30(木) 10:07:27.72 ID:yoSofg/7.net
>>112
俺ヘタレだからスパコルが4時間持つ

122 :774RR:2017/11/30(木) 15:23:16.36 ID:8PGXUiSW.net
PowerRSも真っ直ぐ走る分にはあんまり減らなくていいよ
スポーツ走行しない人なら7000〜8000はもつと思う

123 :774RR:2017/11/30(木) 16:31:33.34 ID:ukFRwmhm.net
>>122
次それにしようと思ってるよ

124 :774RR:2017/11/30(木) 18:28:17.81 ID:IOEXCT97.net
>>123
温度依存性も低めだし、滑り出しも穏やかでおすすめ
これ履いててタイヤでヒヤッとしたことはないな
コンパウドの境目がはっきり分かるのがちょっと嫌なくらい

125 :774RR:2017/11/30(木) 19:59:51.36 ID:rTyy9CGA.net
それはミシュランのお家芸

126 :774RR:2017/11/30(木) 20:59:38.82 ID:TfEuvQuo.net
昔境目から剥離するリコールあったよね

127 :774RR:2017/12/01(金) 07:22:46.09 ID:sbSBGBbu.net
コンパウンドの境目なんて大体どのメーカーもはっきり見えるだろ

128 :774RR:2017/12/01(金) 09:53:33.35 ID:R1F+aMUe.net
>>126

XT25かパイロットスポーツのリコールで200キロ以上でバーストするって内容だったな。仲間がそれ履いててタイヤ終わりそうだったからラッキーいってた。

129 :774RR:2017/12/05(火) 17:37:52.52 ID:d7EYfmHo.net
カワサキパーツカタログからサービスマニュアルを選択すると『エイブンサービス』と出るけど、日本語サービスマニュアルはどこから買えるの?

130 :774RR:2017/12/05(火) 20:17:25.53 ID:47j4kNat.net
英語っぽいやつをGoogleで翻訳しながら使ってる

131 :774RR:2017/12/05(火) 20:20:18.25 ID:Y8gdteKd.net
あまり大きな声では言えないが09モデルはタダで手に入った

132 :774RR:2017/12/05(火) 20:20:57.40 ID:Y8gdteKd.net
英語版が

133 :774RR:2017/12/05(火) 22:31:41.31 ID:/WoQSqno.net
どっかの国のkawasaki公式HPでサービスマニュアル無料で落とせたよな

134 :774RR:2017/12/06(水) 00:20:56.40 ID:jwDmdHNN.net
かっけー
https://youtu.be/CiXHQliPeQM

135 :774RR:2017/12/06(水) 09:50:30.17 ID:ns8YhqY/.net
よく短パンで乗れるよな
何回か短パンで走ったことあるけど
熱くてひたすらしんどかった

136 :774RR:2017/12/06(水) 19:03:22.76 ID:Zc5vCmW3.net
全く共感できないな、旧型だし半袖だし、そして何より感想が小学校低学年並み

137 :774RR:2017/12/06(水) 21:29:45.09 ID:nXVIVwGn.net
フルプロテクターかツナギでしか乗ったことないな

138 :774RR:2017/12/06(水) 23:41:17.50 ID:TyUjCKXj.net
半袖はまだいけるけど半ズボンはさすがにないわ

139 :774RR:2017/12/07(木) 22:11:52.80 ID:18XGY4Lb.net
この車種人気ないよね・・・
ヤフオクに状態のいいカスタム済車出てるけど全然値段上がらないし・・・

140 :774RR:2017/12/07(木) 22:51:20.22 ID:18XGY4Lb.net
出品者が終了10分前にキャンセルするレベル

141 :774RR:2017/12/08(金) 01:46:40.76 ID:a/pQRQso.net
先日ヤフオクに出てたアクラのフルエキ
誰か落札した?

142 :774RR:2017/12/08(金) 14:17:21.54 ID:BkZaLo8M.net
100以上の買い物をオクでしないだろう?保証ないんだぜ

143 :774RR:2017/12/09(土) 08:24:20.29 ID:6c+wPfOh.net
カスタム車より純正ノーマルのほうが需要あるわ、有名なショップメイドの
カスタムだったら別だが

144 :774RR:2017/12/10(日) 00:20:39.63 ID:dJRTRvEF.net
純正部品もあって、スリップオンとかバクステ、ステンメッシュとかくらいならいいかな。
でもまぁオクは後々何かあると面倒だから多少高くても普通にショップの中古を狙う方がいいかなぁ。

145 :774RR:2017/12/10(日) 12:15:30.21 ID:fosyH8fA.net
>>139
その言い方だとオーナーじゃないね、そりゃ当然だろ
サーキット走ってボロボロかもしれんのだぞ、そんなもん買うわけないやん

146 :774RR:2017/12/10(日) 13:30:37.04 ID:ZyYu/opY.net
>>145
現行オーナーです
店で買っても個人売で買ってもサーキット走行したかどうかはわからないでしょ

147 :774RR:2017/12/10(日) 14:01:28.18 ID:fosyH8fA.net
>>146
じゃあ言わさせてもらうぜ、分からないんだよな?
お前状態いいって書いてるやん?
それどこで分かってるの?
自分で書いたこと矛盾があること分からないのかな

148 :774RR:2017/12/11(月) 20:45:43.82 ID:RfJBnCke.net
ボーナスで何か買った?
ゲイル買おうか悩む

149 :774RR:2017/12/11(月) 21:01:37.91 ID:/gys/gKB.net
バイク関連はオフ用にハンドルカバー買ったぞ
6R用は特に何も…毎年この時期は路面温度低くて乗る気にならん

150 :774RR:2017/12/11(月) 21:30:34.22 ID:7YvINwRs.net
底辺でお金無いんだけど安くてそこそこ良いタイヤないかな?
s21入れようかと思ったんだけど少し予算オーバーなもんで
ほとんどツーリングでしか使わないんだけど

151 :774RR:2017/12/11(月) 22:30:30.32 ID:TqeaCXFH.net
エナセーブとかGPR300がいいんじゃね?
減らないから結果的に財布に優しいぞ
滑りまくってグリップしないというわけでもないし
むしろ思いっきり攻めたりしなくなるから事故を起こす確率も減る

152 :774RR:2017/12/11(月) 22:57:07.84 ID:QowmjoaX.net
>>150
よく前後セット売りしてるTS100と2CT、ロッソ2あたり

153 :774RR:2017/12/12(火) 05:37:24.19 ID:XB9JxaXf.net
pp2ctだな
スポーツタイヤとしては十分持つ
ただ設計が古いけど

154 :774RR:2017/12/12(火) 10:52:25.90 ID:RpD2T7Sz.net
貧乏人が無理してSS乗るなって叩かれると思ったけど皆さん優しいですね
タイヤの件参考にさせて貰います
ありがとうございました!

155 :774RR:2017/12/12(火) 11:22:10.66 ID:Jcbtry0r.net
BT023?とかもオススメ
メガスポに乗っていたときに履いたけど、溝は減らないし常識的なツーリングで使うならグリップも問題ないよ

156 :774RR:2017/12/13(水) 01:10:58.29 ID:Bq6f4RAd.net
>>148
オーリンズのリアサス

157 :774RR:2017/12/14(木) 20:58:05.07 ID:udIL3Tzz.net
>>150
現時点でハイグリップ系ならクオリファイア2、在庫処分でかなりお買い得
普通に乗ってもスポーツ走行としても充分
工賃込みで34600円
今だったらもう少し安いかも!?
2りんかんに見て回ってあったら急いだ方がいい

158 :774RR:2017/12/22(金) 20:32:50.16 ID:G14o7CiY.net
オートシフター入れてる人いる?

159 :774RR:2017/12/24(日) 23:53:36.07 ID:F4ILWxQU.net
6Rもう発売中止になったらみんな次何買う?
600クラスはもうR6かR600/750しかないし、これらも今後どうなるかわからんしなぁ。
リッターSSはとてもじゃないが買えない値段になってしまったし、当分今のを大事に乗り続けるしかないな。

160 :774RR:2017/12/25(月) 00:03:50.95 ID:NwwuXwZU.net
中古リッターSSかガチガチのスポーツに乗るのも疲れるからストリートファイター系に乗るかな

161 :774RR:2017/12/25(月) 00:20:43.81 ID:19cugdKn.net
13年に現行買って以来とても楽しく遊べてるから
直せなくなるまでは6Rに乗り続けたいとは思うけど
どこのメーカーでも良いから
最近の6Rにつけられるバーハンキット早く

162 :774RR:2017/12/25(月) 00:43:20.12 ID:NwwuXwZU.net
汎用バーハンキット付かないの?
i-conのスタントバイクが現行6Rで汎用っぽいハンドル付いてたな

163 :774RR:2017/12/25(月) 06:09:27.93 ID:Awn1dQ8K.net
バーハンじゃないけど高さあげたいって事ならこれは?
リンク貼っていいのかわからんけどとりあえず貼ってみる
http://www.axxl.jp/index.php/convertibars.html

164 :774RR:2017/12/25(月) 10:52:56.38 ID:YNiFrf8f.net
去年もその前の年も現行から外れるって根拠のないデマが溢れて結局ニューモデル発表、みたいな流れは飽きましたよ w

165 :774RR:2017/12/25(月) 13:22:45.47 ID:8AxVLXuY.net
俺もツーリング主体だからハンドル上げたい(´・_・`)

166 :774RR:2017/12/25(月) 21:01:07.00 ID:sUuZz6bz.net
10Rのカウルって6Rに流用出来る?

167 :774RR:2017/12/26(火) 00:36:53.78 ID:wT+I3KZ4.net
人柱になっても良いんだよ?

168 :774RR:2017/12/26(火) 01:02:28.79 ID:R6K3rCrx.net
最近SSでジムカーナやってる動画見てるとバーハン化もいいかもと思う今日この頃。
でも実物見ると・・・どうかなぁ・・・
ストファイには興味はあるんだけどね。

169 :774RR:2017/12/26(火) 22:34:38.72 ID:MWrDiwPa.net
金があってもう一台買うならアリ
アクセルターンとウィリーとか練習してーな

170 :774RR:2017/12/31(日) 15:17:23.22 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,,...

171 :774RR:2018/01/01(月) 09:48:10.93 ID:ZaFvSUTZ.net
あけましておめこ

172 :774RR:2018/01/03(水) 22:29:47.68 ID:6eLTK/8d.net
付けると格好良かったり面白いパーツとかある?
色付きのチェーンアジャスターとか欲しいけどパーツなさすぎ

173 :774RR:2018/01/03(水) 23:59:59.21 ID:FUsYecBm.net
社外ホイール

174 :774RR:2018/01/04(木) 02:10:32.82 ID:2DsWBNaR.net
外装カーボン化とか

175 :774RR:2018/01/04(木) 09:38:56.19 ID:KzUFRy7Q.net
ナカムラのタキオン

176 :774RR:2018/01/05(金) 03:21:01.78 ID:hsGBbj5j.net
痛車ラッピング

177 :774RR:2018/01/05(金) 04:09:14.50 ID:XfE6cVzP.net
ブースタープラグ

178 :774RR:2018/01/05(金) 18:04:13.42 ID:vYTpYUZz.net
フロントフォークOHついでにバネをオーリンズに変えるか悩んでいる
変えた人いたら変化教えてくれ

179 :774RR:2018/01/05(金) 22:59:13.14 ID:EumB0IDd.net
06CBR600RRから13以降のZX6Rに乗り換えを考えています
他SSから乗り換えた方のここが良かった、悪かったなどの感想を参考として聞きたいです

180 :774RR:2018/01/05(金) 23:51:31.35 ID:YLgce7VS.net
>>179
06ってpc37後期?
ノーマル比だと足つきやポジションは6Rの方が優しく街乗りも癖が無いから乗りやすいよ
悪い点は上にもあるがカスタムパーツが少ないことくらいかな

181 :774RR:2018/01/06(土) 09:00:45.23 ID:u2WMfxYL.net
>>179
13以降の6Rの方が全てにおいてマイルド。音はたぶんだけど6Rの方が
物足りないかな

182 :774RR:2018/01/06(土) 12:18:02.37 ID:wLQnk3Ix.net
>>180-181
レスありがとうございます
6万km乗ったPC37後期から乗り換えを考えていて、実際に乗ってる方のご意見を聞かせていただき参考になりました
なかなかツーリング先でも6R乗りの方に会えないし、軽い気持ちで見に行ける範囲に展示してる車両もなく、ネットの記事も鵜呑みにするのは…と思っていて迷っていました
本格的に遠くまでZX6Rを探す決心が出来ました
ありがとうございました

183 :774RR:2018/01/06(土) 14:17:10.36 ID:yXILQT8X.net
>>182
オクにいっぱい出てるよ

184 :774RR:2018/01/06(土) 15:41:46.50 ID:7JIgvAQ0.net
>>182
PC37乗ったことあるけど、現行6Rの方が止まるし気合入れなくても曲がるよ

バロンやSOXにも殆ど在庫ないからね
頑張って

185 :774RR:2018/01/08(月) 20:02:33.95 ID:wdaU80eg.net
さっきgooバイク見たけど、全国に37台しかないんだな。
探せばもっとあるんだろうけど、新車はもう手に入らない感じかな?

186 :774RR:2018/01/08(月) 20:42:38.26 ID:ZeDw8987.net
37後期てロクダボの中でも一番スパルタンなモデルだっけ?6R優等生だし拍子抜けしそう

187 :774RR:2018/01/08(月) 22:35:06.03 ID:e5V4n157.net
業販で引っ張って貰う

188 :774RR:2018/01/11(木) 11:31:27.87 ID:7XSdggj6.net
バロンで新車

189 :774RR:2018/01/11(木) 13:37:44.16 ID:IYU84zbp.net
新車ストックあるならいいよね
数年前のモデル新車投げ売ってる場合もあるし

190 :774RR:2018/01/12(金) 19:36:47.36 ID:mPWsHJPS.net
買えるうちに買っておこう

191 :774RR:2018/01/14(日) 21:55:50.45 ID:8k+sfkuQ.net
話題のツイートの主はこのスレの住人かな?
https://twitter.com/Kriders_ryouji/status/952039828761165824/video/1

192 :774RR:2018/01/15(月) 09:48:48.75 ID:6f9DKdVv.net
マフラーの太鼓は180/55なら簡単に脱着出来るけど180/60にするとリアホイール外さないと脱着出来ない・・・?

193 :774RR:2018/01/15(月) 19:33:25.06 ID:Z08QKHa+.net
>>191
メーターやたら青くね?

194 :774RR:2018/01/15(月) 22:38:18.02 ID:ytP0adDo.net
これは晒しあげするチャンスだろ w
真っ赤な顔したお猿さんが発情しまくりカオス

195 :774RR:2018/01/16(火) 11:47:56.55 ID:QwPwTVXP.net
なんか6Rがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

196 :774RR:2018/01/16(火) 11:56:45.26 ID:KmAHipPK.net
どぞどぞ

あ、以前山岳区間手前の直線で50 km/h前後オーバーのT-MAXをやり過ごしたら、コーナーでとんでもなく蓋で
前に出直すのが面倒だったんだけど
場所は選んでほしい

197 :774RR:2018/01/16(火) 14:06:27.00 ID:VlFwZRr8.net
公道かうーん、どうぞ

198 :774RR:2018/01/16(火) 17:37:12.01 ID:K6Q4fhsi.net
>>195
筑波の本コースならいくらでも相手しまっせ〜(相手になるならだが…)

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200