2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part43

1 :774RR:2017/11/01(水) 22:41:14.65 ID:JSi5bqQS.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495190110/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

2 :774RR:2017/11/01(水) 22:41:43.56 ID:JSi5bqQS.net
過去スレ
モトグッチ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042359597/
えらく不人気モトグッチ・・・・
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1049978576/
どえりゃぁ不人気モトグッチ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053495011/
モトグッチ MOTO GUZZI Part6
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1059045581/
なまら不人気モトグッチ MOTO GUZZI Part7
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1070119127/
げにまっこと不人気モトグッチMOTO GUZZI Part8
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1081227894/
ほんなこて不人気モトグッチMOTO GUZZI Part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1087737223/
【CHAO〜 】所詮不人気モトグッチPart10【Itarianohv】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1100321029/

3 :774RR:2017/11/01(水) 22:42:03.95 ID:JSi5bqQS.net
【乗り手も】今日も不人気モトグッチPart11【癖あり】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116848021/
【愚詈訴】乗り手も難ありモトグッチPart12【カフェレーサー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130070375/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1138531491/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1148627913/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161038183/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172938349/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part17
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190496794/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part18
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1200757837/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212495593/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220743037/

4 :774RR:2017/11/01(水) 22:42:31.32 ID:JSi5bqQS.net
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226734558/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234092891/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1242297317/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1256041603/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1269692284/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280714256/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1294872134/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306413655/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318332969/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332497994/

5 :774RR:2017/11/01(水) 22:42:49.41 ID:JSi5bqQS.net
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349055107/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part32
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361806873/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part33
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380972416/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392767914/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406281811/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414585518/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part37(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1420373757/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part38 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1437872261/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470567850/
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1483153480/

6 :774RR:2017/11/01(水) 22:43:14.02 ID:JSi5bqQS.net
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492327905/

7 :774RR:2017/11/01(水) 22:43:32.11 ID:JSi5bqQS.net


8 :774RR:2017/11/01(水) 22:43:48.52 ID:JSi5bqQS.net


9 :774RR:2017/11/01(水) 22:44:06.60 ID:JSi5bqQS.net


10 :774RR:2017/11/01(水) 22:44:31.52 ID:JSi5bqQS.net


11 :774RR:2017/11/01(水) 22:44:48.44 ID:JSi5bqQS.net
十一

12 :774RR:2017/11/01(水) 22:45:04.19 ID:JSi5bqQS.net
十二

13 :774RR:2017/11/01(水) 22:45:21.42 ID:JSi5bqQS.net
十三

14 :774RR:2017/11/01(水) 22:45:39.24 ID:JSi5bqQS.net
十四

15 :774RR:2017/11/01(水) 22:45:58.81 ID:JSi5bqQS.net
十五

16 :774RR:2017/11/01(水) 22:46:16.55 ID:JSi5bqQS.net
十六

17 :774RR:2017/11/01(水) 22:46:33.79 ID:JSi5bqQS.net
十七

18 :774RR:2017/11/01(水) 22:46:53.78 ID:JSi5bqQS.net
十八

19 :774RR:2017/11/01(水) 22:47:12.06 ID:JSi5bqQS.net
十九

20 :774RR:2017/11/01(水) 22:47:33.73 ID:JSi5bqQS.net
二十

21 :774RR:2017/11/02(木) 00:12:03.14 ID:LM6YuwsS.net
乙グッチ

22 :774RR:2017/11/02(木) 12:33:26.13 ID:ruK3xa5U.net
乾式クラッチで注意することある?

23 :774RR:2017/11/02(木) 12:40:03.86 ID:ltGHBIPT.net
乾式クラッチを意識しないこと。

24 :774RR:2017/11/02(木) 13:39:23.86 ID:qAG9WUjE.net
車のマニュアル乗って気にした事ある?
グッチとビーエムのクラッチは車と同じに考えてね。
オートマしか乗ったことしか無い世代ならこの話し通じないか。

25 :774RR:2017/11/02(木) 14:33:25.58 ID:qR9baMcT.net
>>24
車のマニュアルに乗ってたのは数十年前の短い期間しかなかったけど、
極低速で走る時ってバイクみたいに半クラにしたりしたっけ?

26 :774RR:2017/11/02(木) 17:17:30.83 ID:VQ3koYvs.net
半クラを多用したらダメって聞いたけどそうなんですか?

けっこう使う方なんだけど…

27 :774RR:2017/11/02(木) 17:39:18.51 ID:rVjYZwSv.net
減りが早くなるだけで
クラッチ板は消耗品と考えれば
特に問題はないですよ

28 :774RR:2017/11/02(木) 17:54:25.34 ID:5qRnwnYO.net
根性が有ればクラッチ交換も自分で出来るしね

29 :774RR:2017/11/02(木) 19:05:15.69 ID:ltGHBIPT.net
クラッチ盤普通に10万kmもつって聞くけど。
そんな神経質になる必要ないでしょ
減ったら減った時。

30 :774RR:2017/11/02(木) 19:14:32.58 ID:ltGHBIPT.net
Griso 8v マフラー変えてエアクリーナーの温度センサー騙したらなんか速くなった気がする。
プラグの焼け具合を見ながらやったけど
パンパンがちょっと気になる
パンパンを無くすと上が回らないし、プラグはかぶり気味になるし
ん…我慢かな。

31 :774RR:2017/11/02(木) 19:43:59.06 ID:rVjYZwSv.net
rapidbikeとか使えないかな

32 :774RR:2017/11/02(木) 19:53:22.68 ID:ltGHBIPT.net
多分良い結果が出せると思うけど
煮詰めるのに時間かかりそう。
下だけ少し濃くしたらいいと思うんだけどね。

33 :774RR:2017/11/03(金) 11:47:00.35 ID:yUasS/1H.net
偽りのロム宣言、第2章

34 :774RR:2017/11/03(金) 19:27:51.52 ID:QKnZ7vg0.net
ハーレー883とv7 どっちが鼓動感ありますか?

35 :774RR:2017/11/03(金) 23:05:10.43 ID:sMSSz3pM.net
それは間違いなく883です
ストロークが全然違いますから

36 :774RR:2017/11/03(金) 23:14:28.62 ID:QKnZ7vg0.net
ロングストロークエンジンの方が鼓動感大きいんですね。

知らずにv7 買ってしまいました。
どうもありがとうございました。

37 :774RR:2017/11/03(金) 23:58:14.23 ID:RNTSEjEe.net
スポーツタイプのビッグブロック搭載新型は100周年までお預けかな?
例に漏れず水冷で登場?

38 :774RR:2017/11/04(土) 13:34:32.11 ID:RW8HW1t8.net
https://i.imgur.com/T2FUkb3.jpg

39 :774RR:2017/11/04(土) 15:37:20.21 ID:B81Q1wv/.net
箱根で試乗会やってたね
V9乗ってみた

40 :774RR:2017/11/04(土) 16:03:21.73 ID:WBXf6ksA.net
安易にルマン1を復刻しないのは芸術大国のプライドなのかな

41 :774RR:2017/11/04(土) 17:08:46.51 ID:BvpX0Axs.net
しどうでした?

42 :774RR:2017/11/04(土) 17:09:58.65 ID:BvpX0Axs.net
書き間違えた。
乗り味どうでした?

43 :774RR:2017/11/04(土) 18:00:37.16 ID:BvqgcKCi.net
復刻?
過去のバイクを復刻したメーカーなんて、どこにも無いだろ。
名前だけの復刻ならV11でしてるし。

44 :774RR:2017/11/04(土) 19:04:05.90 ID:B81Q1wv/.net
V9ですか?
ボバーしかなかったけど軽かったですねー
ハンドルが広かったのと、やっぱりステップは擦ります
ピンみたいなのが出てて擦っても大丈夫なようになってました
シフトは入りやすくなってたけどスイッチぽい感触でした
エンジンは7なんかと比べてよりズドドーってかんじ
あとトラコンの介入がけっこう頻繁にあります

45 :774RR:2017/11/04(土) 20:46:00.58 ID:2feKRcRo.net
>>43
SUZUKI 刀

46 :774RR:2017/11/04(土) 21:20:00.26 ID:WBXf6ksA.net
>>43
排気量違うがFTR
TWも再販だな

47 :774RR:2017/11/04(土) 21:49:59.82 ID:BvqgcKCi.net
そんなのでいいなら
1000S は 750S3 の復刻(再販)ってことかい。

FTR、TWは、モデルチェンジや海外では継続販売されているのが国内導入されたもの。
刀は最終販売とされた後3年程しかたってないし。

48 :774RR:2017/11/04(土) 22:12:27.70 ID:Fy8spt2h.net
v7 IIIストーンはなんでタコメーター
無くしたんですかね?魅力半減です。

こういうバイクにこそアナログタコメーター
必要だと思うんですが。

49 :774RR:2017/11/04(土) 22:15:21.38 ID:2feKRcRo.net
>>47
ムキになるなよ中坊

50 :774RR:2017/11/05(日) 00:42:29.41 ID:1X3NbRgA.net
本家スレでは高度な話題や参考になる話題はもちろんのこと
ベテランならではの適切なアドバイスを頂けたりしたもんだがな
オイラはビッグブロックとV7両方乗っているんでどっちもチェックするが
ここは明らかに書き込みのレベルというか内容が幼稚過ぎる
ってかそれだから本家から追い出されたんだがね
V7スレでまともな話題が無理ってんならオイラは残念に思うね

51 :774RR:2017/11/05(日) 01:27:38.11 ID:WFYTjjCy.net
まーた暴れてんのかパニアおじ

52 :774RR:2017/11/05(日) 15:42:40.39 ID:zcoaGQRI.net
いまだに850ルマンに、こだわってるほうがどうかと思うが・・・

53 :774RR:2017/11/05(日) 16:09:58.36 ID:0Lm8ZY/K.net
しつこいぞ

54 :774RR:2017/11/06(月) 04:44:34.81 ID:i8HplHov.net
V9のスレってないの?

55 :774RR:2017/11/06(月) 18:52:28.82 ID:SCVeMTGc.net
俺が買った頃は「850っ⁉」って一歩下がるオヤジもいたものだが
今じゃミドルクラスだもんな

56 :774RR:2017/11/07(火) 06:25:57.05 ID:G+t1PfDj.net
211 名前:774RR [sage] :2017/08/31(木) 22:43:09.60 ID://7H30jF
>>202

http://i.imgur.com/OHwqVV8.jpg
一番左。660cc単気筒ベガルタヤマハ製。


212 名前:774RR [sage] :2017/08/31(木) 22:46:36.17 ID://7H30jF
>>207
2,400ccと4,000cc
http://i.imgur.com/677Tslk.jpg
軽自動車に乗らなきゃいけないほど生活苦でも無いんだな。


219 名前:774RR [sage] :2017/09/01(金) 03:11:46.59 ID:eusI5EVu
>>217
ハンターカブ、トレイル110ってゆう限定車。12Vのやつ。サブタンクやら何やらで乗り出し50万したから、簡単には売れないな。
http://i.imgur.com/lMntPT9.jpg
西伊豆また走りに行きたいなー


279 名前:774RR [sage] :2017/09/02(土) 20:42:06.85 ID:tO4M3XE2
いま見返してみた。
俺は150、168、200、211、212、216、219、246、256、277
他は誰だか知らないけど。
もう書き込みはしないけど、キチガイの今後を楽しみにしてロムることにするよ。

57 :774RR:2017/11/07(火) 09:10:20.64 ID:Uc5CWPOE.net
前スレから定期的に張り付けてるのってパニアおじってヤツなの?

58 :774RR:2017/11/07(火) 17:05:01.45 ID:2Nqqtayn.net
>>57
いや、違うよ。ただの基地外だから気にしないで。
やってることバレバレなのに寒いこと延々と続けるかわいそうなやつなんだ。
君以外みんな気づいてるけど

59 :774RR:2017/11/07(火) 21:13:30.41 ID:Ymr6Rzbs.net
先輩方、相談です。
カリフォルニアで最もおすすめなリプレイスマフラーは何ですか?
重低音が好みです。モトラボロマフラーはもう売ってないし、入手可能なのはラフランコーニとミストラルですがらラフランコーニの方が重低音でしょうか?

60 :774RR:2017/11/07(火) 21:34:22.65 ID:5nbK+Ll5.net
材質は鉄の方が音質いいですよ。

61 :774RR:2017/11/07(火) 23:16:11.67 ID:1iF99wIR.net
brand-new GL(HONDA)に乗り換えようかと検討していたけど、
改めてGriso(8V)の良さを見直しているよ(脈絡ないけど)。
カミさんとのlong touringもいいかなと思ってGLに食指が動いたんだけど、
machineの大きさに出動率は反比例することを実感してきてね…。
あとtwinの鼓動は、やっぱりイイね。

62 :774RR:2017/11/07(火) 23:35:58.38 ID:a2wz8rSV.net
>>57
荒らしに即レスしてるのがパニアおじ
富士山の麓に生息しているらしい
煽り耐性0

63 :774RR:2017/11/08(水) 00:21:57.82 ID:Bz5ANHR0.net
>>61
BMW RTがちょうどいいんじゃね?

64 :774RR:2017/11/08(水) 00:26:51.27 ID:lBl3B5RY.net
V85日本に入って来ないかな

65 :774RR:2017/11/08(水) 00:34:14.58 ID:ThQ3hgDN.net
>>61
mgx21が日本に来ればねー

66 :774RR:2017/11/08(水) 01:27:51.50 ID:T2rmZlib.net
>>64
いいなこれ

67 :774RR:2017/11/08(水) 20:17:51.10 ID:+/P78WXQ.net
V85いいねー
のんびり旅が出来そうだ

68 :774RR:2017/11/08(水) 20:42:05.80 ID:4tBROXmG.net
850cc、80hp これらなもうビックブロックは不要じゃない

69 :774RR:2017/11/09(木) 01:05:45.22 ID:64+7c0gL.net
富士山ナンバーの田舎モンには丁度良い性能かもね

70 :774RR:2017/11/09(木) 09:46:09.22 ID:A3qArNjp.net
今年のEICMA発表ってV85だけ?
なんかドン小西あたりがデザインしたようなカッコ悪さだな。ある意味久しぶりにグッチっぽいモデルだなw

71 :774RR:2017/11/09(木) 10:45:27.28 ID:t97VxZxz.net
グッチ好きはあのデザインがたまらない。

72 :774RR:2017/11/09(木) 12:21:01.19 ID:8+oEdIep.net
もうv9譲りのエンジンしか無くなるってこと?
v7 のエンジンの方が好きなんだけどなー。

73 :774RR:2017/11/09(木) 14:05:17.49 ID:9nFugu+V.net
https://i.imgur.com/paRQX7r.jpg
これは酷い

74 :774RR:2017/11/09(木) 14:16:49.16 ID:FyytDLN/.net
v65bajaを知らんのだね

75 :774RR:2017/11/09(木) 14:30:40.76 ID:CcjxMehd.net
v11までやな、モトグッチは

76 :774RR:2017/11/09(木) 15:58:13.76 ID:JIc3nsJr.net
顔のデザインは鳥山明だなこれな

77 :774RR:2017/11/09(木) 17:26:49.97 ID:OiVVD7B2.net
V9っていつの間にかシート変わってたんだね。
分厚くなってる。
これカッコいいわ。

78 :774RR:2017/11/09(木) 17:44:40.86 ID:pXWGKl43.net
ノルジェ乗ってる人いるの?

79 :774RR:2017/11/09(木) 17:56:01.66 ID:BNQHtwV4.net
俺はv85のデザインは良いと思うよ。
グッチらしさ出てるしさ。
俺は買いたいと思う。

80 :774RR:2017/11/09(木) 17:59:16.22 ID:JIc3nsJr.net
僕も買いたいと思います
マットカーキとか渋い色目が
いいです。

81 :774RR:2017/11/09(木) 20:03:49.07 ID:Y+9Fdoew.net
V85良いと思うよ。
ただ、私はロードモデルが欲しいので購入は無しです。
クアトロバルボーレの進化版のフルカウルモデルが欲しいですね。

82 :774RR:2017/11/09(木) 23:02:47.66 ID:rAwxSGZk.net
富士山の田舎モン、ロム宣言守ってて草

83 :774RR:2017/11/10(金) 00:51:34.97 ID:+G+JWChh.net
フルカウル(フルパニア)楽しそう。
https://i.imgur.com/PIhDnmh.jpg

84 :774RR:2017/11/10(金) 01:02:36.81 ID:IlvMyFb/.net
211 名前:774RR [sage] :2017/08/31(木) 22:43:09.60 ID://7H30jF
>>202

http://i.imgur.com/OHwqVV8.jpg
一番左。660cc単気筒ベガルタヤマハ製。


212 名前:774RR [sage] :2017/08/31(木) 22:46:36.17 ID://7H30jF
>>207
2,400ccと4,000cc
http://i.imgur.com/677Tslk.jpg
軽自動車に乗らなきゃいけないほど生活苦でも無いんだな。


219 名前:774RR [sage] :2017/09/01(金) 03:11:46.59 ID:eusI5EVu
>>217
ハンターカブ、トレイル110ってゆう限定車。12Vのやつ。サブタンクやら何やらで乗り出し50万したから、簡単には売れないな。
http://i.imgur.com/lMntPT9.jpg
西伊豆また走りに行きたいなー


279 名前:774RR [sage] :2017/09/02(土) 20:42:06.85 ID:tO4M3XE2
いま見返してみた。
俺は150、168、200、211、212、216、219、246、256、277
他は誰だか知らないけど。
もう書き込みはしないけど、キチガイの今後を楽しみにしてロムることにするよ。

85 :774RR:2017/11/10(金) 22:59:54.43 ID:9OmSvZdK.net
カリフォルニアストーンにLEDヘッドライトバルブを入れたいんですが、成功した人いますか?
サインハウスのエルリボンH4を入れようとしたら、ノーマルライトケースだと干渉してつかないと言われました
消費電力を下げたいのでLEDを入れたいのですが、同じエルリボンのH4コンパクトを買ってみるか、それともCIBIEのライトケースを買い直すか迷っています

86 :774RR:2017/11/11(土) 19:34:35.56 ID:UpOFhGbq.net
欧州で人気のバイクの祭典「Wheels and Waves 2017」

ttp://www.asahi.com/and_M/gallery/ww_171110/07_14_J0A0518_r.html
ttp://www.asahi.com/and_M/gallery/ww_171110/09_03_J0A2971_r.html
ttp://www.asahi.com/and_M/gallery/ww_171110/09_06_J0A3045_r.html
ttp://www.asahi.com/and_M/gallery/ww_171110/10_16_J0A5275_r.html
ttp://www.asahi.com/and_M/gallery/ww_171110/10_17_J0A5290_r.html

最後のやつは・・・

87 :774RR:2017/11/12(日) 12:50:35.63 ID:BkRFXSGx.net
ビューエル乗ってみたい今日この頃

88 :774RR:2017/11/13(月) 08:42:34.07 ID:z26cewoX.net
>>85
ジャッカルにamazonで買ったこの手のヤツが入りましたけど光量微妙…(一応車検対応との事)
25wのHIDに替えようか思案中です

89 :774RR:2017/11/13(月) 08:44:20.95 ID:kcetFGJY.net
>>85
>>88
写真忘れてた
https://i.imgur.com/0MZ6Vcr.jpg

90 :774RR:2017/11/13(月) 09:58:50.65 ID:UpXcIkOg.net
>>88
ありがとうございます!
ネットでそちらも拝見しました。

やはり車検対応がいいので、今はスフィアライト ライジング2?というのを考えています。
まだ発売になったばかりみたいなので、尼の評判を確認してから導入しようかと。

91 :774RR:2017/11/15(水) 05:46:12.54 ID:vm8enPHn.net
>>77
ステップ位置も後退して高くなってるみたいですね…ミッドだったのが写真で見るとほぼV7と同じ位置になった
初期型V9試乗したときはシリンダーに膝ぶつかるしすぐステップ擦るしでいまいちだなと思ったけど新しい奴なら欲しい
タンクの形がやっぱり最高なんだよな〜V9

92 :774RR:2017/11/16(木) 20:01:18.48 ID:tE/RApcu.net
ロム宣言守ってるんだw

93 :774RR:2017/11/17(金) 20:02:54.41 ID:82nN25Lz.net
これ最近よく見るんだけどどういう状況か誰か教えてくれ

https://www.zakzak.co.jp/images/news/171115/soc1711150023-p1.jpg

94 :774RR:2017/11/18(土) 04:52:58.43 ID:oGCviBJr.net
V85なんてのが発表されてたんだ。
ハンドル低くて乗り心地の悪いバイクはもう乗りたくないけどGSなんかはピンとこなかったんだ。こりゃいい。
でもデザインはなぁ...あとはカラーリングで頑張って欲しい。

95 :774RR:2017/11/18(土) 07:58:32.19 ID:vlmHhnYn.net
https://i.imgur.com/paRQX7r.jpg
これは酷い

96 :774RR:2017/11/18(土) 09:52:39.26 ID:mdAuoYjr.net
これはいいかも。
ほしい。
色違いで。

97 :774RR:2017/11/18(土) 10:30:06.00 ID:RgVNZbz3.net
HBってステッカー貼りたくなりますね

98 :774RR:2017/11/18(土) 13:45:31.55 ID:XdWz15MJ.net
マフラーについて質問です。
機種にもよると思いますが、有名なアゴスティーニ、ラフランコーニ、ミストラル、この3つって音質はどんな感じですか?
ようつべで聞いた感じでは
アゴ→比較的重低音
ラフ→アゴとミスの中間
ミス→ノーマルと殆んど変わらない
でしたが、あってますか?

99 :774RR:2017/11/18(土) 13:53:19.00 ID:f/XX92/c.net
>>94
煽り文句も工夫ねえな
モッサリしてかわいいやん欲しい

100 :774RR:2017/11/18(土) 13:54:12.06 ID:f/XX92/c.net
>>95に対してでした…

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200