2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part43

1 :774RR:2017/11/01(水) 22:41:14.65 ID:JSi5bqQS.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495190110/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

412 :774RR:2018/01/18(木) 10:14:31.28 ID:PPkiuPqF.net
>>411
フレームなんて油圧で引っ張りゃなんとかなる。
そのあと、ヤフオクに出したら良いだけ。
エンジンはクランクケースまで逝ってたら大変
ヤフオクに出せない。

413 :774RR:2018/01/18(木) 10:19:19.28 ID:bC0eJuYQ.net
延々とやってろw

414 :774RR:2018/01/18(木) 10:35:26.20 ID:710pNCt8.net
観賞用以外は付けといた方がええやろね

415 :774RR:2018/01/18(木) 11:12:03.78 ID:QSOXehG1.net
>>412
クズだな

416 :774RR:2018/01/18(木) 13:52:47.21 ID:KrLtyOFj.net
エンジンに衝撃与えて歪せると、オイル漏れが直らないよ。

417 :774RR:2018/01/18(木) 16:31:29.17 ID:nEOE1/9k.net
なーに、かえってめんえきがつく

418 :774RR:2018/01/18(木) 17:26:11.33 ID:qSfdzJlE.net
叩いて鍛える。鍛造

419 :774RR:2018/01/18(木) 20:06:30.84 ID:TzYWjQ8k.net
浴槽の縁に置いて固く絞った濡れタオルでだな

420 :774RR:2018/01/18(木) 20:20:51.57 ID:NuBCM6WD.net
転倒してフレーム曲がっても慣らしだと思って気にするな
レース出るわけじゃなし素人じゃ分からんわw

421 :774RR:2018/01/19(金) 12:30:43.12 ID:c+mx1vJS.net
ヤフオクなんぞで安く買おうと思ってる連中には、
オイル漏れまくってたり、フレーム矯正されてる車両で十分。
素人にはわからん。
イタ車はこんなもんの一言で解決。

422 :774RR:2018/01/19(金) 20:24:50.50 ID:MqY4X/yO.net
新車で買っても、コンロッドがクランクケース突き破るからなw

423 :774RR:2018/01/19(金) 20:49:34.28 ID:nm9crLdq.net
ebayにフューリア出てたけどすぐ終わっちゃったね

424 :774RR:2018/01/20(土) 06:39:28.94 ID:dWa9eKSe.net
富士山の次はヤフオクかよ、じーさん

425 :774RR:2018/01/20(土) 08:10:05.74 ID:KxabrayO.net
富士山の田舎モンがなんだって!?

426 :774RR:2018/01/20(土) 11:28:35.12 ID:3vnwaVTb.net
お願い価格だってよ。
価格が高いのとカッコ悪いのコラボで何年も売れずに掲載されてるよな。
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=1&stockbike_id=8701651B30170201001&baitai_name=iphone

427 :774RR:2018/01/20(土) 16:37:46.20 ID:k+LcaFEq.net
始動直後だけ蒸気機関か? と思うほど白煙モクモク。
いわゆるオイルさがりかな・・・

もう6万km越えなので、腰上オーバーホールのお年頃かもしれん。

428 :774RR:2018/01/20(土) 17:08:14.43 ID:XH1NtQea.net
>>427
管理が悪かったんだろ
オイル、暖気運転、乗り方で寿命は大きく変わる
俺のグッチは10万超えでもピンピンしてるぜ

429 :774RR:2018/01/20(土) 17:52:08.41 ID:5Sspi5Vi.net
>>427
プラグ抜いてプラグホールにライト照らしてピストントップみてみ。
ピストントップが濡れてたり洗ったみたいに奇麗だったらステム/ガイド間ののクリアランスかシールがダメ。
年式にもよるけど走行距離的にステムシールじゃないかな。

430 :774RR:2018/01/20(土) 18:11:55.81 ID:xa/RkHCm.net
で、でた〜
素人診断マジ危険
鵜呑みにするなよ〜
神様に診せろよ〜

431 :774RR:2018/01/20(土) 18:18:53.67 ID:ns31MeTg.net
>>427
個人的にはピストンリングとバルブステムシールの交換をしたい距離

432 :774RR:2018/01/20(土) 18:31:26.76 ID:xa/RkHCm.net
で、でた〜
素人診断マジ危険
鵜呑みにするなよ〜
神様に診せろよ〜

433 :774RR:2018/01/20(土) 19:12:21.73 ID:kBBl4/md.net
神様?

434 :774RR:2018/01/20(土) 22:50:17.77 ID:dWa9eKSe.net
リングとかステムシールの交換なんて自分でやったわ

435 :774RR:2018/01/20(土) 23:42:11.40 ID:fKGDc5O/.net
うんうん凄いね!

436 :774RR:2018/01/21(日) 00:46:26.42 ID:U0Qiu96K.net
俺も自分でやった。
やった人なら分かると思うけど、ヘッドはぐるから基本的なトラシューできるよね?
俺のはスポだけどさw

437 :774RR:2018/01/21(日) 01:35:10.36 ID:8bJdSQ08.net
トラシュー()

438 :774RR:2018/01/21(日) 03:02:17.44 ID:La6mgK7p.net
ぼくのv11ぜんぜん飽きないんですけどー

439 :774RR:2018/01/21(日) 11:00:18.66 ID:Vo88GfvW.net
せいぜいやってタペット調整だな。
最近はオイルエレメント交換も面倒くさくなった。

440 :774RR:2018/01/22(月) 11:07:00.99 ID:eE1kDnL6.net
俺は洗車すらめんどくさいぞ

441 :774RR:2018/01/22(月) 19:31:43.51 ID:J9cBLT0r.net
一速8000回転で峠攻めなきゃグッツィの良さはわからないよ

442 :774RR:2018/01/22(月) 20:02:44.17 ID:9FQ3iMzl.net
あとパニアつけてピストンリング交換自分でやれば完璧

443 :774RR:2018/01/22(月) 20:21:40.66 ID:hnmLLe9I.net
あとID転がせれば怖いもの無し

444 :774RR:2018/01/22(月) 21:07:20.22 ID:SMlE/5ae.net
ナンバーは富士山で

445 :774RR:2018/01/23(火) 12:24:33.23 ID:XZtaT+0X.net
タペット調整とヘッド増締めがセット作業の理由を、先日ようやく理解した。
何も考えずに20年乗っていたことを反省。

446 :774RR:2018/01/23(火) 16:44:12.69 ID:Ko27x057.net
整備は全てプロに任せてます

447 :774RR:2018/01/23(火) 17:57:26.92 ID:Ycpxd1I6.net
正解

448 :774RR:2018/01/23(火) 18:56:15.11 ID:Y/Lh4J8c.net
洗車もプロに任せたい。

449 :774RR:2018/01/23(火) 19:52:32.68 ID:sP16FpNV.net
あっちもプロに任せたい

450 :774RR:2018/01/23(火) 20:48:37.38 ID:VuFlLHtB.net
>>445
理由って? 
タペット調整しかした事ない

451 :774RR:2018/01/23(火) 20:59:03.72 ID:XZtaT+0X.net
>>450
ヘッドボルトが緩むと、大げさに言えばシリンダーヘッドが少し浮いた状態になる。
するとプッシュロッドとロッカーアームのクリアランスも広がってしまう。
なので増締めもしなくちゃならないと解釈した。
違ってたら教えてください。

452 :774RR:2018/01/23(火) 21:16:50.13 ID:VuFlLHtB.net
クリアランスが広がらないなら緩んでないと判断できるという事?

一旦ヘッドボルトを緩めて、再び規定トルクで締めるといった様な事を
聞いた記憶がうっすらあるんだ。
いったん緩めなくても、規定トルクをかけてしまらなければ緩んでないで
いいじゃないかと思ったりした。

実際の所すべてボルトを対象とすると、タペット周りを外さなけりゃならない
ので、した事がないけどね。

453 :774RR:2018/01/24(水) 05:01:25.14 ID:HLK+GQvb.net
>>452
クリアランスが広がる要因は他にもあるからヘッドボルトの緩みと断定は出来ないよ。
あと一度緩めたほうが正確な締め付けトルクになるよ。まず無いけど仮にボルトが緩んだ状態で固着してたらどーすんの?

454 :774RR:2018/01/24(水) 08:04:41.97 ID:Efu4PlVl.net
素人整備自慢大会のはじまりはじまり〜

455 :774RR:2018/01/24(水) 10:03:34.21 ID:CnF72ncw.net
オイル交換以外、全てショップまかせの私には、皆さんがどこまでやってるのか
どこまでやっても大丈夫なのか興味あるのでじゃんじゃん披露しておくれ。

456 :774RR:2018/01/24(水) 19:18:39.70 ID:HVM02M1n.net
タペット調整とヘッド増締めがセット作業
なんて実際殆どのオーナーがやってないのが、現実じゃないの?

457 :774RR:2018/01/24(水) 19:41:34.87 ID:WcJRVK5k.net
俺も1万キロぶりにやったので偉そうなことは言えない。

458 :774RR:2018/01/24(水) 20:49:42.03 ID:It2wpGpe.net
シリンダーヘッドのスタッドは伸びるから新品取り替えが基本だと思ってました…

459 :774RR:2018/01/25(木) 18:41:18.92 ID:8TyqYzTE.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

460 :774RR:2018/01/25(木) 18:44:17.93 ID:Is/gRdK9.net
長げぇ〜よ。

グッチ乗りはバカばっかだから難しい長文は読めんのよ。

461 :774RR:2018/01/26(金) 07:29:57.24 ID:JNX0yOpF.net
PCXスレわろた...

462 :774RR:2018/01/26(金) 17:42:43.50 ID:7OmyGHHK.net
バイクってスキーみたいなもんで、それボーゲン動画
うまくなったら頭ん中、走ることに夢中で動画なんか撮らんわ

463 :774RR:2018/01/26(金) 19:41:51.86 ID:JNX0yOpF.net
いや、上手い人もキチガイみたいに飛ばしてる人も動画上げてるけど...

464 :774RR:2018/01/26(金) 19:46:17.81 ID:JNX0yOpF.net
ちなみにワタクシもGuzzi動画あげてる。
綺麗な絵と音で撮影すれば、流してるだけの映像でも後で見て縦置きV2の鼓動感が感じられる。
つーか飛ばしたら鼓動感無くなるし暴走動画って叩かれるしな。

465 :774RR:2018/01/26(金) 20:26:01.13 ID:7OmyGHHK.net
え? 最初からうまい人も上げてるだろうけど、少ないと言う話…

466 :774RR:2018/01/28(日) 14:10:45.70 ID:Hh3jyqJj.net
オクのMOTOGUZZI 850ルマンU
車検が切れて4年も動かしてしない車両に100万

ラウンドヘッドは高値で売れるね。

467 :774RR:2018/01/29(月) 13:08:28.37 ID:OccWo8Ab.net
うん、みんなちょっと聞いてくれ。
俺の勤めてる会社明日が休みなのよね。

んで、まぁ義理で今日バレンタインデーチョコ貰ったんだが、俺が片思いしてる子が「あんたモテナイから1個やるね」ってチロルチョコみたいなチッコイの貰った訳。

んで、今それ空けたら中に携帯番号が書いてあって「もし良かったら明日どっかに出かけない?チョコはその時渡す」って書いてあったの。

もう、俺嬉しくて嬉しくて。
生きてればこんな事ってあるんだなぁ・・・。

まるで作り話みたいな話なんだけど、本当に作り話なんけどな。

468 :774RR:2018/01/29(月) 14:15:07.91 ID:lHu9JHy7.net
あんたいくつ?
二十歳過ぎてそんな妄想してたらまじキモい

469 :774RR:2018/01/29(月) 14:56:50.00 ID:uTudwOAq.net




470 :774RR:2018/01/29(月) 17:13:59.81 ID:nsLi6fhi.net
10代でも気持ち悪いわ

471 :774RR:2018/01/31(水) 08:50:16.15 ID:X4bev6s3.net
MARUKO 3/4カップショートブラジャー

定価¥34000+taxの商品です。
サンプル品になります。クリーニング済みです。
MARUKOの補正下着は高くてなかなか手が出せません。私もそうでした。
しかし、値段以上の価値があります!
毎日しっかりbody makeしてあげることで確実にバストアップ!ヒップアップ!可能です(^-^)
私はMARUKOに出会って外も中も変わり、MARUKOのおかげで素敵な恋愛をすることができました♪

始めるなら絶対に早いうちがいいです!!
まずはブラジャーならでも試してみたい方に使っていただけると幸いです!!

size→F75 ※画像参照ください

472 :774RR:2018/01/31(水) 12:48:21.27 ID:GQLNErxh.net
>涼音はローターを
まで読んだ

473 :774RR:2018/01/31(水) 15:00:17.68 ID:Ulu8OPB9.net
F田もいよいよ
看板下ろすのか…

474 :774RR:2018/01/31(水) 20:52:03.88 ID:yQZlb1/p.net
チュートリアルも解散か。

475 :774RR:2018/02/02(金) 01:30:37.60 ID:R7EOa6+/.net
富士山ナンバーの田舎モン

476 :774RR:2018/02/02(金) 09:53:27.31 ID:rUH9n96s.net
福田終了なの?
BMWも売れてなかったのか

477 :774RR:2018/02/02(金) 10:10:14.12 ID:eukoFmuf.net
フクダの屋号は変わらないのか?
移転してから初めて昨夏遊びに行ったが、笹塚時代のグッチ担当者が全然いなくてビックリした
お店自体もBM推しでグッチは2階の片隅に押し込まれていて、もうグッチには力を入れてないんだなと寂しくなった

478 :774RR:2018/02/02(金) 10:35:41.16 ID:OZHBP4Rn.net
日本国内でのBMWの販売台数>世界中でのグッチの販売台数だろ。
そりゃあ2階の片隅に追いやられるさ。

479 :774RR:2018/02/02(金) 12:18:41.94 ID:m/cEMMSy.net
セントラルグループになったんだしそらBMWメインにもなるわな

480 :774RR:2018/02/03(土) 02:12:16.06 ID:extUp+3q.net
セントラルになった時点で昔の福田を期待してはいけない
コーナーが端っこにあるだけでも、福田は優遇されている(メーカー規定でダメになったから)

481 :774RR:2018/02/03(土) 04:23:59.06 ID:bt2RfnK+.net
富士山ナンバーの田舎モン

482 :774RR:2018/02/04(日) 07:50:42.55 ID:mYuiVWot.net
本家スレでは高度な話題や参考になる話題はもちろんのこと
ベテランならではの適切なアドバイスを頂けたりしたもんだがな
オイラはビッグブロックとV7両方乗っているんでどっちもチェックするが
ここは明らかに書き込みのレベルというか内容が幼稚過ぎる
ってかそれだから本家から追い出されたんだがね
V7スレでまともな話題が無理ってんならオイラは残念に思うね

483 :774RR:2018/02/04(日) 08:27:26.90 ID:5a8rShuA.net
オイラ乙

484 :774RR:2018/02/04(日) 17:07:17.06 ID:xIYB+m9K.net
多面体定理乙

485 :774RR:2018/02/07(水) 11:40:06.34 ID:j/0M28Sy.net
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

486 :774RR:2018/02/07(水) 23:14:14.49 ID:aizvPppU.net
はやくあったかくなんねえかな

487 :774RR:2018/02/08(木) 01:50:51.39 ID:Uef9ka76.net
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

488 :774RR:2018/02/08(木) 21:03:16.16 ID:qBTNj1ys.net
バッテリー外して、室内充電中

489 :774RR:2018/02/09(金) 00:14:36.78 ID:xr8RBLx4.net
       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'

490 :774RR:2018/02/09(金) 00:44:12.93 ID:xr8RBLx4.net
     ∧,,∧
    (^ω^= ) ♪
   o┳o ..)
   ◎┻し'◎ ≡

491 :774RR:2018/02/10(土) 12:50:03.83 ID:c2ydfrPq.net
     ∧,,∧
    (^ω^= ) ♪
   o┳o ..)
   ◎┻し'◎ ≡

492 :774RR:2018/02/10(土) 20:15:18.79 ID:ImUgbny0.net
早く春にならねーかな。
オイル漏れなおして、乗るんだ〜〜。

493 :774RR:2018/02/10(土) 20:18:34.89 ID:c2ydfrPq.net
     ∧,,∧
    (^ω^= ) ♪ ぐっちたのしいお〜
   o┳o ..)
   ◎┻し'◎ ≡

494 :774RR:2018/02/10(土) 22:25:41.71 ID:vqKjZJ4o.net
偶然
俺もオイル漏れで乗れないでいるんだ
温かくなったら直すんだ

495 :774RR:2018/02/11(日) 00:03:19.15 ID:bUSjBild.net
九州在住だが年明けからこんなに乗れない日が続くのも珍しい。
おかげで?シーズンに向けてのメンテは捗ったからよしとしなきゃね。

496 :774RR:2018/02/11(日) 01:54:28.49 ID:6plxsnem.net
富士山の次は九州の田舎モンかw

497 :774RR:2018/02/11(日) 08:44:04.50 ID:HoVmgDuB.net
イグニッションコイルの交換しなきゃいけないのに寒いので放置中

498 :774RR:2018/02/11(日) 09:29:52.16 ID:h0+nn3ba.net
3週間ぶりに始動。バッテリーはフル充電でもセルが回らない。
ふとヒューズを抜き差してみたら、あっさり回ったわ。

499 :774RR:2018/02/11(日) 10:50:42.07 ID:IPB2UKTS.net
さーて乗るかの

500 :774RR:2018/02/11(日) 10:55:10.51 ID:YqteQGFm.net
いいなあ。
仕事が忙しすぎて全く乗れん
しかしエンジンかけてドコドコ聞いているだけで癒やされる〜 やはりようつべとは音が違う(笑)

501 :774RR:2018/02/11(日) 10:56:34.24 ID:IPB2UKTS.net
>>500
言い訳するな
短時間でも乗ってやれ

502 :774RR:2018/02/11(日) 21:22:09.20 ID:C8JvicvY.net
>>500
それ一番オイルダメにするやつ

503 :774RR:2018/02/11(日) 22:08:49.85 ID:cPfWKz1C.net
オイル労わって乗ってる奴なんているの?

504 :774RR:2018/02/12(月) 02:56:06.57 ID:NhcagyD+.net
オイルダメにするてw

505 :774RR:2018/02/12(月) 06:36:55.82 ID:tB10L2RD.net
長時間やってたら空冷エンジン全般には良くないわな。

506 :774RR:2018/02/12(月) 06:50:33.05 ID:b/gw4CLR.net
エンジンによろしく無いって言いたかったんだろうな。

507 :774RR:2018/02/12(月) 07:14:51.44 ID:I9F8BTEz.net
オイル温度が充分にあがらないと
水分が飛ばずに乳化すんぞ

508 :774RR:2018/02/12(月) 09:47:10.54 ID:LgRq2cTz.net
やっぱ何も知らずに乗ってるやつ多いんだな。冬場のチョイ乗りが一番オイルに悪いぞ

509 :774RR:2018/02/12(月) 10:12:06.24 ID:JDf6M3bv.net
オイルなんか気にして乗ってられっかっつーの

510 :774RR:2018/02/12(月) 11:42:46.60 ID:hSYObspj.net
>>509
使い捨てエンジンならそれも自由

511 :774RR:2018/02/12(月) 12:46:14.14 ID:b/gw4CLR.net
どうせ3千kmそこらで交換するし、3千走んなくても季節ごとに換える奴もいるだろ。
オフシーズンのチョイ掛け程度じゃ悪影響なんてしれてる。
お前らの話は極端なんだよw

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200