2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】

1 :774RR:2017/11/04(土) 13:32:39.77 ID:Hc0bN6fD.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/

229 :774RR:2017/12/06(水) 11:06:51.07 ID:5vkJ6XQ4.net
バックステップにしてもハンドルが近いし高いからなぁ
歪なポジションになっちゃいそうだけど
峠走るなら今のポジションでハンドル抱えてバイク振る感じの方が扱い易いなぁ

230 :774RR:2017/12/06(水) 17:45:12.33 ID:3D14PgXv.net
ネイキッドにバックステップなんて実用性考えてる奴なんていないでしょw
タンデムステップ外さなきゃなんないし、勿論ポジションにも無理がある。

アホだよアホw

231 :774RR:2017/12/06(水) 17:51:34.99 ID:YqgBWWjW.net
気持ちの悪いアホが来たもんだwww

232 :774RR:2017/12/06(水) 18:53:02.45 ID:3D14PgXv.net
このバイク買ってからこのスレにこいよ貧乏人w

233 :774RR:2017/12/06(水) 21:01:12.03 ID:eu25cNjr.net
原二のオマエが言うなってw

234 :774RR:2017/12/06(水) 21:06:06.40 ID:3D14PgXv.net
>>233
WWW
お前はこれ持ってるの?

おれはR1とこいつSPだけどw

235 :774RR:2017/12/06(水) 21:09:07.50 ID:3D14PgXv.net
リアルではこの組み合わせのオーナーが多いんだよw
知らなかった?ボウズw

236 :774RR:2017/12/06(水) 21:24:44.95 ID:ypYpoK+9.net
>>234
現行のR1買うともらえるというかついてくるものなーんだ?

237 :774RR:2017/12/06(水) 21:41:45.05 ID:Jh9qKcP+.net
たっすい質問すな

238 :774RR:2017/12/06(水) 22:20:20.40 ID:eD5R/rrm.net
今年最後日曜日のツーリング
千葉に行ってきます。(・∀・)ノ
おんなじバイクに会えるかしら

239 :774RR:2017/12/06(水) 23:46:40.35 ID:sv93Y/L7.net
>>235←ヤバいな虚言癖の統合失調じゃん
なんか得るものあるのかな?
虚しくならんのかな?

240 :774RR:2017/12/07(木) 00:10:58.70 ID:QiEz2NFe.net
趣味でR-1とSP持ってる年収人間がこんな所でこんな頭の悪いレスしないでしょ
典型的な2ch脳でコンプレックスの塊だわ
因みに俺は大手企業社長でフェラーリ6台乗ってます

241 :774RR:2017/12/07(木) 00:14:47.32 ID:aagkTRLf.net
>>240
すげー承認します

242 :774RR:2017/12/07(木) 00:23:49.39 ID:j+572Tg1.net
R1(YZFとは言ってない)SP(MT-10とは言ってない)

243 :774RR:2017/12/07(木) 00:36:43.07 ID:K0XThl4A.net
この虚言君はレスがキモいし痛いんだよなぁ
こういう奴生理的に無理だ

244 :774RR:2017/12/07(木) 07:11:16.75 ID:WajvOUEs.net
>>240
エアオーナーのレスでしょ 200万程度のバイクでブルジョア気取りとか…現行SS乗りなんて全員ブルジョアになっちまうがなw

245 :774RR:2017/12/07(木) 09:33:31.92 ID:EZZ7uxBK.net
5chでエアブルジョアして何て言って欲しいんだろうな
嘘松さんの精神状態は分からんわ

246 :774RR:2017/12/07(木) 14:58:31.12 ID:ag7Pcm+2.net
ライトまわりのデザインさえまともならなあ

247 :774RR:2017/12/07(木) 16:09:07.91 ID:s+Wt9b7m.net
昔のショートサーキットって映画のNo.5って主役ロボを彷彿させるライト周りだからのぉ

248 :774RR:2017/12/07(木) 16:16:12.08 ID:dp9975uU.net
専用じゃなくR1のライト流用してタレ目になっちまったからな、それが不評なのかも 俺は嫌いじゃないが
次のMCでライト回りは変更してくるかもな 同じ流用でも09のLEDライト使って精悍な感じに。

249 :774RR:2017/12/07(木) 16:59:46.07 ID:ag7Pcm+2.net
売れてない理由の8割はあの顔

250 :774RR:2017/12/07(木) 17:41:53.24 ID:AW5hRf2w.net
顔だけで見るとまぁ不細工だが(俺も前まで思ってた)全体のバランスで見ると超クールだけどなぁ
まぁセンスは人それぞれだからな個性的で気に入ってるよ
ボーナス入るしアンダーカウル着けてもっとゴテゴテにしたいな

251 :774RR:2017/12/07(木) 18:54:20.63 ID:8trJUear.net
>>230
>>232
>>234
>>235

ID:3D14PgXv


七三デヴ眼鏡が泣いてるやんwww

252 :774RR:2017/12/08(金) 10:34:13.96 ID:KwxI6awn.net
>>251
また時間置いたらしれっとやって来るよ
まじリアルメンヘラ迷惑

253 :774RR:2017/12/09(土) 10:59:07.70 ID:Rf2tbGEi.net
純正ナックルガード付きspなので防寒装備に困っておりますが、
冬場も長距離を走るので色々探してみたところ
良さげなの買ってみました。
色々試してみます。

https://i.imgur.com/JWOy7AI.jpg
https://i.imgur.com/o3AZt46.jpg
https://i.imgur.com/OxndCva.jpg

254 :774RR:2017/12/09(土) 12:20:43.53 ID:6dv/BbO/.net
>>253
スタイルより実用性をとった貴方は漢だ。
俺にその勇気はない。

255 :774RR:2017/12/09(土) 13:38:56.49 ID:Rf2tbGEi.net
>>254
俺も昔はそうだったが、一度体験してしまうとこれなしではありえないとさえ思うようになった。
今の時期じゃなおさら。

256 :774RR:2017/12/09(土) 14:57:40.98 ID:Fa7gWNQz.net
>>255
魚籠スク買え定期

257 :774RR:2017/12/09(土) 17:06:41.16 ID:MtXMe6+w.net
どうせ誰も自分のバイクなんか見てないよ。恥ずかしいとか制式過剰じゃね?

258 :774RR:2017/12/09(土) 17:27:51.18 ID:MMGVkkVB.net
駐車場に停まってれば普通に見るよ。そしてナンだこのカッコ悪いのはと思うよ。
別にわざわざ言わないけどね。仲間内では変だと言いあってるよ。
多分皆そんなもんじゃないかな?

259 :774RR:2017/12/09(土) 17:35:38.26 ID:YU+H7Qy/.net
ここまでしないと乗れないほど寒かったら、タイヤのグリップも怖くて乗れない。

260 :253:2017/12/09(土) 19:21:10.71 ID:Rf2tbGEi.net
今日は6,7度くらいでしたが、中々使える品だと思います。
後はこのスレにも出てたsp用のグリップヒーター注文します。

261 :774RR:2017/12/09(土) 19:52:30.65 ID:4NwJYmwc.net
そこまでいるか?俺もハンカバ使ってたけど0℃位まではハンカバだけで行ける グリヒも付けてたけどON・OFFしか出来ないヤツでONだと熱すぎて殆どOFF 出力調整出来るタイプなら最弱でいいと思うよ

262 :774RR:2017/12/10(日) 13:51:22.65 ID:yON4BFFs.net
グリップヒーター必要な地域には行かないようにしとる
0度迄はグローブで我慢出来るがそれ以下は走ってても車種的にも楽しく無いしなぁ
今日新品のタイヤに変えたけど高いなー!割引されて¥37000だったよ
そのくせ前のは端っこまで使えて無かった…

263 :774RR:2017/12/10(日) 14:23:44.78 ID:+fGZzMt9.net
ナンのタイヤか知らないが商品価格+工賃+廃タイヤ云々全込37,000円で高いか?

初めてのバイクで初めてのタイヤ交換なのか?

264 :774RR:2017/12/10(日) 14:43:08.11 ID:zD20eEhX.net
いや、しばらくバイアス乗ってたからちょっとグレード上げたラジアルは高いなぁと
3か月で変えるもんで中々の出費だよ

265 :774RR:2017/12/10(日) 14:52:57.96 ID:3T3xuaQG.net
>>264
君はmt-10には向かない

266 :774RR:2017/12/10(日) 15:00:18.16 ID:U4zCwzdm.net
>>264
だったらツーリングタイヤに履き替えればもう少しもつんじゃないの

267 :774RR:2017/12/10(日) 15:13:18.89 ID:r7kAwbTU.net
>>253の人でしょ 休日の度に長距離トラックみたいに1日中延々と高速走ってんでしょ3ヶ月しか持たんって MT-10には向かんが自分のバイクどう使おうが勝手だしな

268 :774RR:2017/12/10(日) 17:04:01.28 ID:SY4R5oVl.net
いやあんま高速は乗らんよ
北関東は下道で十分に面白いよ
そういえばこないだ社外のレバーに替えたんだがさっきクルコン使おうとしたら作動しなくなってたな
センサーに干渉してんのかな

269 :253:2017/12/10(日) 18:02:31.54 ID:rb/47Pti.net
>>267
何方かは知らないが、山側に行かなければ年中走れる所に住んでるからね。
走っててこんなに楽しいバイクを、寒いからなんて理由で乗らないのは損だし。

270 :774RR:2017/12/10(日) 18:26:23.74 ID:yON4BFFs.net
まぁ高速の方がもっとタイヤの寿命にいいかもしれんね
しかし山梨と奥多摩行ってきたが気温低いのと雪が残ってたり路面もずっと濡れてるからもう今シーズンは危ないかもしれんね

271 :774RR:2017/12/10(日) 19:04:21.62 ID:uvnv4RuX.net
>>269
貴方は漢だー!

でも別な趣味も持った方が、よりバイク愛も深まりますよ(笑)

272 :774RR:2017/12/10(日) 22:58:36.58 ID:/KZRPRWP.net
距離走りゃあいいってもんでもないんだがな

273 :774RR:2017/12/11(月) 09:41:32.86 ID:hp6Hq3hT.net
なんで一々そんな嫌味言うの?チミ

274 :774RR:2017/12/11(月) 11:33:22.07 ID:RiY11Gb5.net
グリップヒーター付けるの面倒だから電熱グローブ買ったんだけど、
スイッチボックスの形状が特殊で指先がルーズだとウインカーが操作できなくなっちゃうね
直感的な車線変更が出来なくなるから使えないよ。

のんびり乗るならいいけど、都内で街乗りとかではストレスがすごい

275 :774RR:2017/12/11(月) 14:48:30.45 ID:bOgLR4A1.net
たっすいバイクだでなー

276 :774RR:2017/12/11(月) 14:51:02.05 ID:nNr7lpTJ.net
都内なら冬用グローブで大丈夫だよ
ヤバけりゃ熱い缶コーヒー握りしめる感じで

277 :774RR:2017/12/11(月) 17:21:01.67 ID:Iu0jsY8B.net
>>276
今は百円玉で買えるとこはあまり無いんだよねー(泣)

278 :774RR:2017/12/11(月) 20:11:11.77 ID:WxaMh404.net
僕はこのバイクが大好きです。(///ω///)

279 :774RR:2017/12/15(金) 08:38:54.25 ID:WAq3pa8+.net
わたくしもこのバイクが大好きです
(-.-)y-~

280 :774RR:2017/12/16(土) 13:51:38.24 ID:s6iopB2V.net
僕はこのバイクにブランドルと名付けました、ピッタリ〜

281 :774RR:2017/12/16(土) 18:02:30.95 ID:gnLIIreY.net
僕はタッスイと名付けたよ

282 :774RR:2017/12/18(月) 14:05:43.49 ID:3cBI8CcD.net
久しぶりにエンジンかけた
ノーマルだけど、やっぱりいい音するわー

283 :774RR:2017/12/18(月) 15:04:44.17 ID:lwuwKPeT.net
走れよハゲ

284 :774RR:2017/12/19(火) 16:40:35.66 ID:QdJfVoOA.net
アイドリングの音はトコトコでダサいけど中回転以上は良い音だよね
高回転は最高だわ
スリップオンでも変えたらもっと良くなるかな?

285 :774RR:2017/12/19(火) 16:55:08.77 ID:Iy4s9y3O.net
耕運機サウンドや

286 :774RR:2017/12/19(火) 19:26:27.39 ID:2hfsu6aw.net
>>284
リンクパイプ変えたら最高よ

287 :774RR:2017/12/19(火) 19:29:07.38 ID:5lqrWD/+.net
おれは、アクラやオーバーのS/Oよりノーマルのサウンドの方が好きだなー
混じり気がなく心地よい

288 :774RR:2017/12/20(水) 00:16:47.70 ID:8g/KXpxX.net
俺もノーマルサウンド好き。

289 :774RR:2017/12/20(水) 11:51:59.91 ID:t1EUohG4.net
まあ低回転と高回転のギャップがあるから回した時に楽しいってのもあるね
音だけじゃなくパワーもグッと来るし

290 :774RR:2017/12/21(木) 03:30:00.02 ID:A0jCogkQ.net
さて…






行ってきます。

291 :774RR:2017/12/21(木) 09:39:33.51 ID:Qiai7suY.net
>>261
ハンカバ+グリヒは薄手のグローブで乗れるのが強みだと思う
MTにハンカバ付ける気はないがグリヒは
夏場でも状況によっては遣えるから欲しい

292 :774RR:2017/12/21(木) 23:12:26.94 ID:lQjy8UF8.net
この手の高出力ネイキッドってドコ走るの?
結局風防つけたりハンカバとかさ。
わざわざネイキッド買っといてそういうの装着するならカウル付き買えばいいのにね。

293 :774RR:2017/12/21(木) 23:47:30.06 ID:0mgbcxm9.net
人間が小さいね。
わざわざ車種別のスレに来て煽るなら、「車に乗ればいいのにね」とか、「家から出なければいいのにね」、くらい書いてほしかった。

294 :774RR:2017/12/22(金) 15:23:57.52 ID:ea6xjACc.net
煽り返しヤメレ!

295 :774RR:2017/12/22(金) 21:39:31.47 ID:+Vz8gSLl.net
今日は信号待ちでspかな?
見ました




大陰唇がプルプルしました。

296 :774RR:2017/12/23(土) 10:05:04.60 ID:lUvBxNom.net
>>292
ヤマハで4発でネイキッドでていうたら
これが一番安いんや!
あと大型は回し切れない言うけど
回さなくても速いのがいいんだよね
もちろん小排気量の良さもある
色々経験しなよ

297 :774RR:2017/12/25(月) 15:16:37.16 ID:nApr3uGI.net
今日は最高のツーリング日和だな
遊んでる?

298 :774RR:2017/12/25(月) 16:40:34.07 ID:TlEGT3WZ.net
何が悲しゅーて この寒いのにバイク乗らなきゃならんのだ

299 :774RR:2017/12/25(月) 16:52:02.06 ID:ReIpNpUK.net
仕事ってもんを知ってるかハゲ

散らかすんじゃねぇぞハゲ

300 :774RR:2017/12/25(月) 17:12:16.00 ID:TlEGT3WZ.net
定年で暇持て余してる爺ィなんだろうぜ

301 :774RR:2017/12/25(月) 22:53:02.43 ID:TFYbwjx6.net
でも、今どき平日休暇の企業は30%以上あるからねぇ
別におかしくないのに
土日に営業してる店とかにお世話になってないのか?
バイク屋、用品屋とかも。

302 :774RR:2017/12/26(火) 00:17:24.93 ID:DcwOZqy5.net
床屋、不動産屋、車屋、風俗店
詐欺師、歌手

303 :774RR:2017/12/26(火) 02:08:59.67 ID:1SVXW8Dw.net
たっすいスレだなー、はやく落とせや

304 :774RR:2017/12/26(火) 06:36:38.87 ID:e2H+GzCz.net
>>302
総じてクズ業種

305 :774RR:2017/12/26(火) 06:50:18.62 ID:92vl7w3w.net
通勤中すれ違う10の人に玉切れをおしえてあげたいんすけど…(`・ω・´)

306 :774RR:2017/12/26(火) 14:06:02.95 ID:s91fI+qz.net
>>299
公務員は年末年始休暇ですよ〜
カリカリすんなよ休日くらい楽しもうぜ

307 :774RR:2017/12/26(火) 15:11:39.74 ID:s91fI+qz.net
>>299
公務員は年末年始休暇ですよ〜
カリカリすんなよ休日くらい楽しもうぜ

308 :774RR:2017/12/31(日) 15:08:38.52 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,,...

309 :774RR:2018/01/02(火) 18:09:43.82 ID:9YgV2o67.net
ことよろ、です<m(__)m>

310 :774RR:2018/01/02(火) 22:13:22.38 ID:rXKR8tOT.net
(・∀・)ノ

311 :774RR:2018/01/06(土) 22:59:12.59 ID:H5JPk/ek.net
(´・ω・`)…

312 :774RR:2018/01/07(日) 16:22:16.84 ID:0eFHPUmf.net
┐( ̄ヘ ̄)┌

313 :774RR:2018/01/07(日) 17:24:31.20 ID:qP3LNF7H.net
これ、130万円くらいが適正価格やろ

314 :774RR:2018/01/07(日) 18:11:35.04 ID:IxcokVj1.net
買えないのですね。

分かります。

315 :774RR:2018/01/07(日) 18:28:06.97 ID:k2PJhy6C.net
釣られるなよ

316 :774RR:2018/01/07(日) 20:57:56.52 ID:AgHYh/h8.net
spくらい買えるだろ(´・ω・`)

まだ信号待ちで二台並ぶの無いからきさまら買えよ

乗りやすくてイーゾ

317 :774RR:2018/01/07(日) 23:02:04.98 ID:IxcokVj1.net
オイラもSPだけど、聞いた話だと200台位しかうれてないらしー。
だから2台並ぶのは期待薄。

318 :774RR:2018/01/07(日) 23:53:32.94 ID:Ef/ehEZo.net
これ買うならS1000R買うわ

319 :774RR:2018/01/08(月) 00:34:30.55 ID:b5BYc7Lo.net
いいんじゃん?
好きなの買えば。
こかして修理代が高いとかわめかないように気を付けろよー

320 :774RR:2018/01/09(火) 18:04:06.92 ID:DtOl0aDJ.net
SPよりノーマルのカラーの方が好みだったからノーマルにしたんだけど
やっぱSPの乗り心地全然違うんかな?
グレーのカラーリングでSPがあれば良かったんだけどなぁ

321 :774RR:2018/01/09(火) 20:58:48.54 ID:Twk+U/bN.net
ケツが突き上げられる事は無い。

322 :774RR:2018/01/10(水) 12:34:23.24 ID:+LK+69U7.net
>>320
俺はSP買ったけどカラーはノーマルのブラックが欲しかった。
こういうプレミアム要素はいらないよね。

323 :774RR:2018/01/10(水) 17:06:15.17 ID:8h0oeVT9.net
むしろオイラはR1Mのこのカラーリングが気に入った。
プレミアム要素大事w
でも車みたいに色々選択できるといいかな。

324 :774RR:2018/01/10(水) 18:36:50.86 ID:+deFCWVC.net
>>323
MT-10を買ってから、R1Mのパーツを買って付ければいい。

325 :774RR:2018/01/10(水) 21:50:32.29 ID:1Ji7z4Ih.net
かわいいよ(///ω///)♪

町中で出会うきさまらの10

326 :774RR:2018/01/10(水) 22:23:46.92 ID:oVxArGYP.net
ストリートだけなら電サスのアドバンテージは大きいよね。
でもサーキットならSTDで十分じゃない?好きに色々いじれるし。

327 :774RR:2018/01/10(水) 22:44:20.43 ID:przb9kD9.net
s1000rから乗り換えようかなと思うんだけど、維持費とか乗り心地どう?腰悪くてs1000rのバーハン前傾がしんどいし、不具合多すぎで嫌になってきたんだわ

328 :774RR:2018/01/11(木) 00:42:49.57 ID:945Sm/Pz.net
ノーマル状態で乗り心地いいのはSP。
セッティングの手間惜しまなければ、
SPじゃなくても納得できる。
燃費は15-17位で、200キロ給油が安心。
さすが故障はなく、動的質感は高い。

ちなs1000rの故障って何?

329 :774RR:2018/01/11(木) 02:49:03.05 ID:onsIjXtM.net
>>323
それもわかるw
SPはノーマルカラー選べてもいいのになぁ…

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200