2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】

1 :774RR:2017/11/04(土) 13:32:39.77 ID:Hc0bN6fD.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/

364 :774RR:2018/01/16(火) 07:58:46.21 ID:CCJ14uxX.net
まぁそうなるな

365 :774RR:2018/01/16(火) 12:45:25.32 ID:HIdxs8y6.net
なんかMT-10がどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

366 :774RR:2018/01/16(火) 13:52:40.28 ID:IapMpALq.net
>365
お疲れ様ですう
まぁ…頑張ってくださいね

367 :774RR:2018/01/16(火) 14:26:05.10 ID:FJwagU07.net
えー相手しなくてよくね?圧倒的に性能違うし意気がらせとけばいいでしょう
マグナキッド君みたいなもんじゃん

368 :774RR:2018/01/16(火) 18:31:50.61 ID:xDeQHvVv.net
>>365

http://hissi.org/read.php/motorbike/20180116/SElkeHM4eTY.html

369 :774RR:2018/01/17(水) 09:10:13.24 ID:qMYk6Ic4.net
PCX最強伝説の始まりだな
まぁ通勤にMT使ってるが楽しいんだけど完全にオーバースペック&コストだから250以下のが欲しい所だが
スクーターにするかWRにするか

370 :774RR:2018/01/18(木) 07:15:01.97 ID:MGTXISu0.net
マフラーでオススメってある?
アクラかヨシムラで迷ってます。

371 :774RR:2018/01/18(木) 12:02:29.03 ID:+Cdleqai.net
エンプレムが欲しいんじゃなければ
ノーマルで問題ナシ

372 :774RR:2018/01/18(木) 13:15:17.30 ID:z1u/Dt2T.net
交換するならスリップオンなんて中途半端なのは嫌だな
フルカウルじゃなくネイキッドなんだからフルエキ一択だな俺は

373 :774RR:2018/01/18(木) 14:53:10.87 ID:KQMEOkPk.net
周りの迷惑も考えようね

374 :774RR:2018/01/18(木) 16:06:27.47 ID:SvKrRB6a.net
取り敢えず下の弁当箱なんとかしたいよな…
不満と言えばそれくらいだがそここそが決定的にカッコ悪いんよなぁ

375 :774RR:2018/01/18(木) 18:26:06.94 ID:TpRcWmMa.net
別にノーマルでいい




寧ろそれがいい

376 :774RR:2018/01/18(木) 19:42:47.74 ID:vhO3mk5V.net
ストリートだけなら、こいつ乗ってる人には違法な事はして欲しくないなー

377 :774RR:2018/01/19(金) 00:22:54.77 ID:jWsZqbw0.net
前に乗ってバイクは、マフラー変えてたけど、
下取り出す前にノーマルに戻したら、
楽しくって、目からウロコ状態になった。

サーキットに持ち込むとか、目的がハッキリ
してたら変えてもいいけど、そうじゃなければ、
ノーマルのパワーデリバリーは良く出来てるよ。

盆栽はご自由に。

378 :774RR:2018/01/19(金) 18:47:36.37 ID:CUPXxTfn.net
180km/h越えの高速走行時の安定感って
どうですか?

379 :774RR:2018/01/19(金) 20:53:51.90 ID:fnXT/JgD.net
リミッター効いてメーター193までしか経験なーい😭

全然余裕😃
3速だけど

380 :774RR:2018/01/19(金) 21:21:24.12 ID:68hggchL.net
>>378
元がR1なんだから、180以上の風に耐えられるかどうか乗り手次第

381 :774RR:2018/01/19(金) 21:33:27.09 ID:fnXT/JgD.net
スクリーンあればまるで余裕😃

382 :774RR:2018/01/19(金) 23:59:39.95 ID:jWsZqbw0.net
180からのフルブレーキも安定そのもの

383 :774RR:2018/01/20(土) 03:13:01.21 ID:bweXwbI7.net
サーキットで270までは確認書してる

384 :774RR:2018/01/20(土) 03:13:43.10 ID:bweXwbI7.net
誤変換ダセえ…

385 :774RR:2018/01/21(日) 09:24:09.48 ID:JMUU9BdX.net
(・∀・)ノイイコレ

386 :774RR:2018/01/21(日) 16:23:56.81 ID:vBf/N6Gg.net
リミッター解除めんどくさい
モデルチェンジでリミッターなくなるのかな?

387 :774RR:2018/01/21(日) 20:05:37.24 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

388 :774RR:2018/01/21(日) 20:15:41.16 ID:PcQMFaDx.net
白バイ最強

389 :774RR:2018/01/23(火) 12:34:52.82 ID:Argdv3N7.net
性能ピカイチなのに
顔最低
悲しい

390 :774RR:2018/01/23(火) 12:50:05.62 ID:IGvLHsdo.net
カッコいいだろうがデコスケ

391 :774RR:2018/01/23(火) 14:36:58.90 ID:qMftJaV0.net
レスのレベルが低すぎる

392 :774RR:2018/01/23(火) 18:09:22.12 ID:XFGNSuJc.net
カッコいいとか、ほんとに目が付いているのか疑うレベル

393 :774RR:2018/01/23(火) 18:39:18.64 ID:CYbEDKmR.net
また始まったループ何回めよ?
デザインは主観で終わり

394 :774RR:2018/01/23(火) 18:44:44.01 ID:/lEvgAgC.net
うん主観よ
聞いたバイク仲間の8割がカッコ悪い(ライト回り)って言ってるだけ

395 :774RR:2018/01/23(火) 19:35:22.04 ID:mATQ1fMQ.net
主観なのは確かだけど、カッコ悪いって人は、今流行りのz900RSとかがカッコいいのかな?

俺はないな

396 :774RR:2018/01/23(火) 21:10:32.58 ID:NqMKdRPZ.net
デザインコンセプトが「The King of MT」らしいが、
どこがKingなんだ??
顔変更してくれ、買うぞ。

397 :774RR:2018/01/23(火) 22:13:54.08 ID:NapmPXf0.net
スズキが出していたら超かっこいいデザイン扱いだが、ヤマハなら失敗デザインや

398 :774RR:2018/01/23(火) 22:38:59.98 ID:Oy3hl1zd.net
つまり、ヤマハのB-KINGか。

399 :774RR:2018/01/23(火) 23:22:35.47 ID:MpNC+G0p.net
>>395
MT-10より数倍マシなデザインだぞ?

400 :774RR:2018/01/24(水) 00:41:06.30 ID:eLssfbSY.net
俺もz900RSはちょっと無いな。
まあ8割が良いというかもしれんが、
俺は2割側で満足してるよ。

401 :774RR:2018/01/24(水) 06:59:26.62 ID:zq2L2WE6.net
このエビ顔が志向なのだよ!(^-^)

402 :774RR:2018/01/24(水) 08:13:38.24 ID:sj3tLkBq.net
職場でカタログ見てる時は周りの反応は否定的だったな
ツアラー装備の時はカッコイイと言われるが
やっぱ普段は外して軽みにしてるわ
この機敏な走りがカッコいいんだよ

403 :774RR:2018/01/24(水) 08:47:39.60 ID:GKTgRGhF.net
>>401
呼んだあぁ♪
https://vignette.wikia.nocookie.net/district9/images/7/76/District_9.png/revision/latest?cb=20150831034731

404 :774RR:2018/01/24(水) 09:04:54.24 ID:9SjrxPsl.net
バックミラーこの顔見えたら、
吹き出しそう

405 :774RR:2018/01/24(水) 14:40:19.60 ID:eFMuHSrw.net
CB1000R買います!

406 :774RR:2018/01/24(水) 15:25:09.49 ID:Ne/zbLIM.net
>>404
ライダーが吹き出す

アクセル戻す

MT-10にぶち抜かれる

これがKing of MTコンセプト

407 :774RR:2018/01/24(水) 16:41:07.22 ID:1b/7Y1xA.net
つまんねー

408 :774RR:2018/01/24(水) 20:11:30.20 ID:0ktjJPYe.net
少し前までザフライ・2世誕生にしか見えんかったけど今はバンブルビーに昇格したぞ

409 :774RR:2018/01/25(木) 00:22:03.05 ID:84sKM/up.net
数台持ってると、丸目ばっかりはちょっとな。
その中に入れて見ると、こいつはカッコよく見えてくるよ。
没個性を盆栽して自己満足してろ。

410 :774RR:2018/01/25(木) 12:19:09.66 ID:q7/0DW3L.net
つまんね

411 :774RR:2018/01/25(木) 12:52:50.26 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

412 :774RR:2018/01/25(木) 14:32:48.50 ID:uW0ZyUZO.net
まあつべのレビュー動画とかちんたら走ってそれで何か解説した気になってんだよなあってのは間違いない

413 :774RR:2018/01/25(木) 14:43:33.32 ID:OHJ+5Z+A.net
PCXに誘導したいんだろうが別に行く奴は居ないよ
立ち振る舞いが卑怯者なんだよなぁ

414 :774RR:2018/01/26(金) 07:48:41.85 ID:LbT9Dapg.net
PC猿人(´・ω・`)

415 :774RR:2018/01/26(金) 07:57:26.96 ID:Al2mJ6Sw.net
なにかと思ったらスクーターだった

416 :774RR:2018/01/26(金) 08:06:32.96 ID:VzeZfAm2.net
最早このスレは荒れを楽しむスレだな
このスレのMTアンチもMT信者もチンパンレベルの言い争いしてて草
信者も本当に乗ってるのか疑うレベルでガキだし

417 :774RR:2018/01/26(金) 13:57:30.90 ID:FPbE46/9.net
確かに、
自分がメインで乗ってるバイクのスレは古い車種なのもあってか、
聞けば優しく教えてくれるやさしい世界。

こっちはいいバイクなのにもったいない。

418 :774RR:2018/01/26(金) 17:36:45.97 ID:V4ZhmxXd.net
かっこわるいけどね

419 :774RR:2018/01/26(金) 18:23:04.08 ID:pFp15y9m.net
顔だけね
ナイスバディーのブスって感じ

420 :774RR:2018/01/26(金) 19:58:55.17 ID:fxA4QkPh.net
粘着すげーな
根暗過ぎんだろ

421 :774RR:2018/01/26(金) 20:04:21.31 ID:ZQjHUVKE.net
人生上手く行ってないんだろうな
誰も相手にされなくても
ここでなら相手してくれるからな
ドス黒い感情渦巻いてそう

422 :774RR:2018/01/26(金) 20:11:27.29 ID:W0BPDz0j.net
どこをどー見ればカッコいいんだ?

こんな醜いバイクは他にあるか?

423 :774RR:2018/01/26(金) 20:45:49.42 ID:pFp15y9m.net
スズキのS1000Fとか

424 :774RR:2018/01/26(金) 21:57:56.79 ID:fxA4QkPh.net
>>422
もっと醜いものなら鏡で見てるだろ?

425 :774RR:2018/01/27(土) 00:44:09.87 ID:Qwv6INae.net
値段が高いからな。評論家や煽りが多いよ。
1台しか持てないやつの遠吠え。

426 :774RR:2018/01/27(土) 01:12:45.68 ID:8h2Sxurs.net
>>424
お前の顔もこのバイクに似て不細工なんだろうな

なんたってこのバイクをかっこいいとか思ってる美的感覚ゼロだもんな

427 :774RR:2018/01/27(土) 02:11:01.26 ID:KTXC+NmU.net
>>423
アレも大概なもんだが、安い分自分を納得させられるかな。

428 :774RR:2018/01/27(土) 05:24:11.13 ID:eyE0/VGR.net
しかし、ここで悪態ついてる奴って顔とか見てくれの事しか言わねーなー。

結局、性能については文句のつけようがないってかーw

429 :774RR:2018/01/27(土) 06:45:57.02 ID:Jx5CGcZK.net
うん、性能は文句ないのよR1ベースだから価格も納得出来る
顔だけなのよ顔だけ だからこそ惜しい

430 :774RR:2018/01/27(土) 08:37:46.36 ID:jjuhDVzR.net
>>426
あちゃーブス怒らせちゃった?
根暗だねぇ〜

431 :774RR:2018/01/27(土) 08:48:26.12 ID:mGck80ER.net
>>426
こんな所でネチネチアンチやってる性格の奴が美的感覚語るなよ(笑)
もう存在が恥ずかしい奴だな

432 :774RR:2018/01/27(土) 10:55:24.81 ID:ujbCF/VD.net
このてのバイクは顔なんてどうでもよくね?
いかに扱いやすく、いかに速いか、それに尽きるでしょ。

アンチの、顔が〜ハエが〜なんて、初心者か貧乏人の恨み節にしか聞こえんw

暇なので反応してみたw

433 :774RR:2018/01/27(土) 12:22:00.38 ID:lmnMX1RT.net
リアシートが狭い?小さいようだけど日帰り往復400キロ前後のタンデムは可能?
俺の尻より尻が大きい女が座る予定だけど
後ろの人ストレスない?

434 :774RR:2018/01/27(土) 12:47:02.30 ID:jjuhDVzR.net
下道で300ちょい位タンデムした時何回か聞いたが大丈夫そうだったぞ
まぁチョイチョイ休憩しながら行けば大丈夫でしょ

435 :774RR:2018/01/27(土) 13:12:35.26 ID:iNAa6Xck.net
コンフォートシートじゃないと尻痛くなるんじやない?
特にSTDはサスも硬いから辛そう。

436 :774RR:2018/01/27(土) 13:36:13.38 ID:jjuhDVzR.net
歩き方も違和感無かったし大丈夫そうだったぞ?
まぁ自分がちょっと違和感感じた位でコーヒー休憩でもすれば良い

437 :774RR:2018/01/27(土) 14:08:45.77 ID:8h2Sxurs.net
こんなのに乗ってるんだから服のセンスも悪そうだな

438 :774RR:2018/01/27(土) 14:50:44.73 ID:AVAnwelj.net
タンデムしたけど尻は前に乗ってる自分のほうが先に痛くなったよ、
タンデムステップの高さのほうが問題かも

439 :774RR:2018/01/27(土) 18:49:44.00 ID:5y/NU1Pu.net
>>437
おっ、吠えてる吠えてる
それ言う為に来たの?

440 :774RR:2018/01/27(土) 21:02:43.91 ID:pDrdXwkj.net
買った人はデザインも含めて納得して買ってるんだから何でそんなに批判してるんだ?
買えなくて悔しいのか?タンデムはステップが上すぎてふくらはぎが痛くなるよ。

441 :774RR:2018/01/27(土) 22:33:22.50 ID:lmnMX1RT.net
ありがとうございます。
そういや前にファイヤーブレードで高速タンデムしている人
見たけど、それから比べりゃ全然OKって事ですね。

442 :774RR:2018/01/28(日) 00:56:36.68 ID:HYH0LA/J.net
センスはいいよ、ここのオーナーは。
新しい感性を受け入れる余裕がある。

美容部員から聞いたが、化粧の仕方で年齢がわかるんだと。化粧を変えると自分じゃ無くなると思い込んで、いつまでたっても同じ化粧する。
売りやすくていいカモだって。

443 :774RR:2018/01/28(日) 01:01:31.04 ID:gooC8jYm.net
俺はタンデムステップの延長ブラケットをアルミ削りだしで作って10cm下げたよ。
ちょっとかっこ悪いけど快適。もちろん普段は外してるよ。

444 :774RR:2018/01/28(日) 01:04:47.73 ID:HYH0LA/J.net
STDが硬いと感じるのは、セッティングしてないだけ。簡単にアジャストさせたいんだったらSP。

445 :774RR:2018/01/28(日) 01:14:06.76 ID:Vo9GuY8Y.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1885271-1517027001.jpg

ぶっさ

446 :774RR:2018/01/28(日) 01:41:06.84 ID:LUNxFrEQ.net
https://www.gaskrank.tv/tv/tags/ass+furious/

447 :774RR:2018/01/28(日) 03:52:22.24 ID:QemhO0rV.net
>>445
このタレ目は…既存の美意識を壊し新たな美意識を創造しようとしたデザイナーの感性の表れなのか
と思ったが 単にR1のライトを流用した結果じゃねーか

448 :774RR:2018/01/28(日) 08:41:02.98 ID:VbC3rvYd.net
吊り目のワクにタレ目のレンズ入れる為のスペーサ設計した奴の心中お察ししますwww

449 :774RR:2018/01/28(日) 10:57:13.90 ID:YwYsrMIZ.net
>>445
吹き出します

450 :774RR:2018/01/28(日) 11:25:13.07 ID:q/OhV9JR.net
ツリ目なら買ってたのになー
残念残念

451 :774RR:2018/01/28(日) 11:46:46.26 ID:cnzBROpN.net
デザイナーの暴走にと上層部は反対しなかったのか

452 :774RR:2018/01/28(日) 13:23:18.48 ID:uo+1/76a.net
↑お前には買えないよw

453 :774RR:2018/01/28(日) 14:07:44.69 ID:sS7YdTa4.net
デザイナーとしちゃツリ目の枠に嵌まるライトを入れるツモリだったんじゃないかな…上から新規にライト作る予算ないよ、既存のライト入れとけ みたいな

454 :774RR:2018/01/29(月) 00:52:33.24 ID:Kkg9CVPt.net
デザイナーは若くて、その感性で創った。
じじいが忖度しながら作ったと思ったか?

どうせ若い子の化粧見ても変だなと思ってんだろ。
自分の若い頃の感性引きずって、加齢臭撒き散らしてのにわからない。哀れだよ。

455 :774RR:2018/01/29(月) 03:38:54.86 ID:zCEK6ddy.net
時代が変わろうが変なもんは変
MT-10の顔を移植したいとかMT-10みたいなマスクにしたいなんて話し1ミリでも聞いた事あるか?250とか乗ってる若い感性を持った若者達からさ。

456 :774RR:2018/01/29(月) 06:34:51.61 ID:vS3jTkWP.net
>>455
ズラズラ書いてる割には的外れだな
頭の悪さが滲み出てるが無理をするなよ

457 :774RR:2018/01/29(月) 07:54:20.40 ID:zCEK6ddy.net
>>456
5chだね〜行き詰まると人格攻撃ですかw
新しい感性とか勘違い 世間の評価があって初めてそうであって、既存の価値観を壊す事がイコール新たな価値観を創造した事じゃないからな。

458 :774RR:2018/01/29(月) 08:28:48.82 ID:Hjr9jv7z.net
>>470
評価される物だけが新しい感性じゃないだろ
要は俺は認めないってだけじゃん

459 :774RR:2018/01/29(月) 08:29:07.43 ID:Hjr9jv7z.net
アンカー無視して

460 :774RR:2018/01/29(月) 09:06:00.20 ID:J2xCZ+vg.net
何言ってもダメだよ。ヤマハのデザインだから間違いないとか思いこんじゃってる人達だからね。

マックのハンバーガーが世界で一番売れてるんだから不味い訳ないとか言ってるのと一緒

http://www.spritamplifier.com/wp-content/uploads/2015/11/Yamaha-MT-10-Headlight-SpritAmplifier.jpg

http://www.motorcycletube.net/2016-yamaha-mt10-front-view.jpg

若い感性で作ってるキリッ

461 :774RR:2018/01/29(月) 11:11:35.67 ID:Hjr9jv7z.net
>>460
行き詰まると人格攻撃ですか?w

462 :774RR:2018/01/29(月) 12:16:54.35 ID:XdR0w9cd.net
嫌いならスルーすればいいのに、ここに来てわざわざ貴重な時間を使ってる辺りお察しだわ。
それに顔が気に入らないなら、お金を掛けて自分の好きなように改造すればいいじゃん。
フレームとエンジンさえあれば、あとは社外品とか自作パーツを作れば何とでもなるでしょ。
自分で何もせずに、メーカーが自分の好みのデザインで出さないだけでそんなふうになるとかダサいよ。

463 :774RR:2018/01/29(月) 12:49:00.74 ID:py4Xdesx.net
MT-10乗ってる若い世代ですが、スタイルも含めて良いバイクですよ。
買える買えないは別にしても、独特なスタイルに賛否ありますが、いちいちケチつけるのはやめませんか?

464 :774RR:2018/01/29(月) 13:27:27.89 ID:18qghSE+.net
顔が09だったらとは思う

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200