2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】

1 :774RR:2017/11/04(土) 13:32:39.77 ID:Hc0bN6fD.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/

429 :774RR:2018/01/27(土) 06:45:57.02 ID:Jx5CGcZK.net
うん、性能は文句ないのよR1ベースだから価格も納得出来る
顔だけなのよ顔だけ だからこそ惜しい

430 :774RR:2018/01/27(土) 08:37:46.36 ID:jjuhDVzR.net
>>426
あちゃーブス怒らせちゃった?
根暗だねぇ〜

431 :774RR:2018/01/27(土) 08:48:26.12 ID:mGck80ER.net
>>426
こんな所でネチネチアンチやってる性格の奴が美的感覚語るなよ(笑)
もう存在が恥ずかしい奴だな

432 :774RR:2018/01/27(土) 10:55:24.81 ID:ujbCF/VD.net
このてのバイクは顔なんてどうでもよくね?
いかに扱いやすく、いかに速いか、それに尽きるでしょ。

アンチの、顔が〜ハエが〜なんて、初心者か貧乏人の恨み節にしか聞こえんw

暇なので反応してみたw

433 :774RR:2018/01/27(土) 12:22:00.38 ID:lmnMX1RT.net
リアシートが狭い?小さいようだけど日帰り往復400キロ前後のタンデムは可能?
俺の尻より尻が大きい女が座る予定だけど
後ろの人ストレスない?

434 :774RR:2018/01/27(土) 12:47:02.30 ID:jjuhDVzR.net
下道で300ちょい位タンデムした時何回か聞いたが大丈夫そうだったぞ
まぁチョイチョイ休憩しながら行けば大丈夫でしょ

435 :774RR:2018/01/27(土) 13:12:35.26 ID:iNAa6Xck.net
コンフォートシートじゃないと尻痛くなるんじやない?
特にSTDはサスも硬いから辛そう。

436 :774RR:2018/01/27(土) 13:36:13.38 ID:jjuhDVzR.net
歩き方も違和感無かったし大丈夫そうだったぞ?
まぁ自分がちょっと違和感感じた位でコーヒー休憩でもすれば良い

437 :774RR:2018/01/27(土) 14:08:45.77 ID:8h2Sxurs.net
こんなのに乗ってるんだから服のセンスも悪そうだな

438 :774RR:2018/01/27(土) 14:50:44.73 ID:AVAnwelj.net
タンデムしたけど尻は前に乗ってる自分のほうが先に痛くなったよ、
タンデムステップの高さのほうが問題かも

439 :774RR:2018/01/27(土) 18:49:44.00 ID:5y/NU1Pu.net
>>437
おっ、吠えてる吠えてる
それ言う為に来たの?

440 :774RR:2018/01/27(土) 21:02:43.91 ID:pDrdXwkj.net
買った人はデザインも含めて納得して買ってるんだから何でそんなに批判してるんだ?
買えなくて悔しいのか?タンデムはステップが上すぎてふくらはぎが痛くなるよ。

441 :774RR:2018/01/27(土) 22:33:22.50 ID:lmnMX1RT.net
ありがとうございます。
そういや前にファイヤーブレードで高速タンデムしている人
見たけど、それから比べりゃ全然OKって事ですね。

442 :774RR:2018/01/28(日) 00:56:36.68 ID:HYH0LA/J.net
センスはいいよ、ここのオーナーは。
新しい感性を受け入れる余裕がある。

美容部員から聞いたが、化粧の仕方で年齢がわかるんだと。化粧を変えると自分じゃ無くなると思い込んで、いつまでたっても同じ化粧する。
売りやすくていいカモだって。

443 :774RR:2018/01/28(日) 01:01:31.04 ID:gooC8jYm.net
俺はタンデムステップの延長ブラケットをアルミ削りだしで作って10cm下げたよ。
ちょっとかっこ悪いけど快適。もちろん普段は外してるよ。

444 :774RR:2018/01/28(日) 01:04:47.73 ID:HYH0LA/J.net
STDが硬いと感じるのは、セッティングしてないだけ。簡単にアジャストさせたいんだったらSP。

445 :774RR:2018/01/28(日) 01:14:06.76 ID:Vo9GuY8Y.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1885271-1517027001.jpg

ぶっさ

446 :774RR:2018/01/28(日) 01:41:06.84 ID:LUNxFrEQ.net
https://www.gaskrank.tv/tv/tags/ass+furious/

447 :774RR:2018/01/28(日) 03:52:22.24 ID:QemhO0rV.net
>>445
このタレ目は…既存の美意識を壊し新たな美意識を創造しようとしたデザイナーの感性の表れなのか
と思ったが 単にR1のライトを流用した結果じゃねーか

448 :774RR:2018/01/28(日) 08:41:02.98 ID:VbC3rvYd.net
吊り目のワクにタレ目のレンズ入れる為のスペーサ設計した奴の心中お察ししますwww

449 :774RR:2018/01/28(日) 10:57:13.90 ID:YwYsrMIZ.net
>>445
吹き出します

450 :774RR:2018/01/28(日) 11:25:13.07 ID:q/OhV9JR.net
ツリ目なら買ってたのになー
残念残念

451 :774RR:2018/01/28(日) 11:46:46.26 ID:cnzBROpN.net
デザイナーの暴走にと上層部は反対しなかったのか

452 :774RR:2018/01/28(日) 13:23:18.48 ID:uo+1/76a.net
↑お前には買えないよw

453 :774RR:2018/01/28(日) 14:07:44.69 ID:sS7YdTa4.net
デザイナーとしちゃツリ目の枠に嵌まるライトを入れるツモリだったんじゃないかな…上から新規にライト作る予算ないよ、既存のライト入れとけ みたいな

454 :774RR:2018/01/29(月) 00:52:33.24 ID:Kkg9CVPt.net
デザイナーは若くて、その感性で創った。
じじいが忖度しながら作ったと思ったか?

どうせ若い子の化粧見ても変だなと思ってんだろ。
自分の若い頃の感性引きずって、加齢臭撒き散らしてのにわからない。哀れだよ。

455 :774RR:2018/01/29(月) 03:38:54.86 ID:zCEK6ddy.net
時代が変わろうが変なもんは変
MT-10の顔を移植したいとかMT-10みたいなマスクにしたいなんて話し1ミリでも聞いた事あるか?250とか乗ってる若い感性を持った若者達からさ。

456 :774RR:2018/01/29(月) 06:34:51.61 ID:vS3jTkWP.net
>>455
ズラズラ書いてる割には的外れだな
頭の悪さが滲み出てるが無理をするなよ

457 :774RR:2018/01/29(月) 07:54:20.40 ID:zCEK6ddy.net
>>456
5chだね〜行き詰まると人格攻撃ですかw
新しい感性とか勘違い 世間の評価があって初めてそうであって、既存の価値観を壊す事がイコール新たな価値観を創造した事じゃないからな。

458 :774RR:2018/01/29(月) 08:28:48.82 ID:Hjr9jv7z.net
>>470
評価される物だけが新しい感性じゃないだろ
要は俺は認めないってだけじゃん

459 :774RR:2018/01/29(月) 08:29:07.43 ID:Hjr9jv7z.net
アンカー無視して

460 :774RR:2018/01/29(月) 09:06:00.20 ID:J2xCZ+vg.net
何言ってもダメだよ。ヤマハのデザインだから間違いないとか思いこんじゃってる人達だからね。

マックのハンバーガーが世界で一番売れてるんだから不味い訳ないとか言ってるのと一緒

http://www.spritamplifier.com/wp-content/uploads/2015/11/Yamaha-MT-10-Headlight-SpritAmplifier.jpg

http://www.motorcycletube.net/2016-yamaha-mt10-front-view.jpg

若い感性で作ってるキリッ

461 :774RR:2018/01/29(月) 11:11:35.67 ID:Hjr9jv7z.net
>>460
行き詰まると人格攻撃ですか?w

462 :774RR:2018/01/29(月) 12:16:54.35 ID:XdR0w9cd.net
嫌いならスルーすればいいのに、ここに来てわざわざ貴重な時間を使ってる辺りお察しだわ。
それに顔が気に入らないなら、お金を掛けて自分の好きなように改造すればいいじゃん。
フレームとエンジンさえあれば、あとは社外品とか自作パーツを作れば何とでもなるでしょ。
自分で何もせずに、メーカーが自分の好みのデザインで出さないだけでそんなふうになるとかダサいよ。

463 :774RR:2018/01/29(月) 12:49:00.74 ID:py4Xdesx.net
MT-10乗ってる若い世代ですが、スタイルも含めて良いバイクですよ。
買える買えないは別にしても、独特なスタイルに賛否ありますが、いちいちケチつけるのはやめませんか?

464 :774RR:2018/01/29(月) 13:27:27.89 ID:18qghSE+.net
顔が09だったらとは思う

465 :774RR:2018/01/29(月) 14:28:51.08 ID:J2xCZ+vg.net
>>461
パクらないと会話も出来ないのかな?語彙力ないと悲しいね

466 :774RR:2018/01/29(月) 16:00:17.82 ID:jP2ieOVA.net
伸びてますな、

トラクションコントロールの介入度合い1〜3の詳細わかる方いませんか?
TCS1不明
TCS2スロットル全開にするとTCSが介入せずフロントがリフトする。リヤタイヤが滑ると制御が介入する。
TCS3フロントのリフトで制御が介入する。
らしいんですが、

TCS2でガバっと開けて加速していくとフロントが数センチ浮いた状態をキープするような
場面が多いので全開じゃなければ介入するのかなと思ったもので

なかなか試せる場所が無いく。
OFFでもいいと思うんですが、冷えているハイグリップタイヤは、オフ車のブロックタイヤより滑るので
落としどころを探しているのですが。

467 :774RR:2018/01/29(月) 17:35:47.61 ID:Hjr9jv7z.net
>>465
揶揄しただけだが?
マックの例えも頭悪そうだよな

468 :774RR:2018/01/29(月) 17:51:02.40 ID:J2xCZ+vg.net
>>467
ごめんね、君よりボキャブラリーあって。

469 :774RR:2018/01/29(月) 18:17:33.08 ID:WPqyQs9G.net
つまんね

470 :774RR:2018/01/29(月) 19:55:53.33 ID:vS3jTkWP.net
>>461
わざわざこのスレ来て粘着アンチ活動してんのに人格障害を指摘されて怒ってて笑える
こう言う自覚無い自己中って友達彼女居ないんだろうな
病気かよw

471 :774RR:2018/01/29(月) 20:08:25.25 ID:Hjr9jv7z.net
>>470
何で俺なんだよw
アンチじゃねーし!

472 :774RR:2018/01/29(月) 20:28:59.29 ID:BiI09lqV.net
>>463
同意。
まともな意見が見れて安心した。
気に食わなかったら外装を金かけてカスタムしたらいいけだけだと思う。

473 :774RR:2018/01/29(月) 20:31:27.94 ID:BiI09lqV.net
晩酌しながら打ったから文章滅茶苦茶だった・・・

474 :774RR:2018/01/29(月) 20:45:23.85 ID:vS3jTkWP.net
>>472
すまんすまん>>457に向ける筈が誤射った

475 :774RR:2018/01/29(月) 20:47:45.73 ID:vS3jTkWP.net
まぁわざわざアンチに来るって事は構ってちゃんなんだろうな
反応嬉しくて毎日ウッキウキでスレ見に来てると思うともうね

キモくて震える

476 :774RR:2018/01/29(月) 21:03:43.67 ID:BiI09lqV.net
100%ウケのいいデザインなんてないしな。
逆にそんな完璧なバイクを教えてほしいくらい。

477 :774RR:2018/01/29(月) 21:11:10.73 ID:zCEK6ddy.net
>>475
一番強く反応してスルースキルのないのはアンタだったけどな

478 :774RR:2018/01/29(月) 21:32:49.79 ID:nL5PYOD6.net
自分は燃費悪いのとフロントウィンカーが出っ張りすぎてる以外は大好きなオートバイだな
特に顔も含めてデザイン スタイルは凄く気に入ってる!
ウィンカーの出っ張りは位置変更でカッコ良くなった。つもり!?

479 :774RR:2018/01/29(月) 21:59:12.77 ID:vS3jTkWP.net
>>477
ウヒョ〜同レベルだな〜
また来たんかw

480 :774RR:2018/01/29(月) 22:03:55.21 ID:QSZ/ilXN.net
>>477
なんだこの負け惜しみレスは
鬱陶しいからお前は来るなよ

481 :774RR:2018/01/29(月) 22:32:39.82 ID:cgg02FpI.net
前にも書いたが、性能に文句言う奴いないよね
顔なんてどうでもいいよw
とにかくストリート最強は間違いない‼

482 :774RR:2018/01/29(月) 23:51:53.77 ID:TlhawSXQ.net
このバイクの見た目で1番カッコいいとこは筋肉質なとこ。雑誌じゃなく実物みたらマジカッコイイよ。
マスクも車体に合ってる

483 :774RR:2018/01/30(火) 00:53:21.38 ID:GMk/AI6+.net
盆栽して飾っておくバイクじゃないからな。

バイクを積極的に使っていく人を、ツーリングでも峠でもサーキットでも、どの場面でも高い次元で楽しませてくれて、みんな大満足だよ。

そう言う人はデザインも素晴らしいと感じているよ、素直な気持ちで。

年輩の方がこのバイク楽しんでいると、いい歳の重ね方されたなと思う。

484 :774RR:2018/01/30(火) 09:25:11.54 ID:millKacq.net
世の中には新しいものをどうあっても受け入れたくないっていう面倒な人種がいるんだよ

485 :774RR:2018/01/30(火) 11:57:38.75 ID:s+xORxvc.net
唯々嗜好のハナシなのに新しいものをどうあっても受け入れろって新興宗教みたいな奴等っているしwww

486 :774RR:2018/01/30(火) 12:05:26.95 ID:OK9W8n9F.net
何かしらのコンプレックがあるんだろ
やたら「美」だの「感性」だの押し付けるって事は自分を美の神様だと思い込んでるんだろ

不細工なのがコンプレックスなのかもしれんな

487 :774RR:2018/01/30(火) 12:08:34.66 ID:OK9W8n9F.net
合う合わないは自分で決めればいいからな
わざわざ此処に来て「コレ嫌いぃぃぃいいいい」とかウゼェ

488 :774RR:2018/01/30(火) 16:04:54.73 ID:LoeExsPN.net
お、そうだな

http://www.motorcycletube.net/2016-yamaha-mt10-front-view.jpg

489 :774RR:2018/01/30(火) 16:08:08.09 ID:rOjhq6fI.net


490 :774RR:2018/01/30(火) 16:17:27.36 ID:3yrqiUr0.net
営業面で言ったらMT-09の顔なら3割増売れてると思う。

491 :774RR:2018/01/30(火) 17:31:52.26 ID:7D01xU62.net
いんじゃね?欲しくて買ったんだから

492 :774RR:2018/01/30(火) 17:40:50.80 ID:7D01xU62.net
よっしゃー仕事終わったでー
暇だしアンチ君のMT10の気に入らない所なんでも聞いてやるでー

493 :774RR:2018/01/30(火) 18:33:39.55 ID:BkztW3xM.net
>>490
MT09って昔の?それとも去年から出てきたやつ?

494 :774RR:2018/01/30(火) 18:56:08.38 ID:3yrqiUr0.net
どっちでも勿論コレよりは良いんだけど…MC後の方がストファイらしく戦闘的な顔つきで良いかな?

495 :774RR:2018/01/30(火) 19:19:48.77 ID:BkztW3xM.net
フロント回り云々だとR1のカウルとか使えないのかなぁって考えたことはある。
今度販売店に出来るか聞いてみようとは思ってたけど。

496 :774RR:2018/01/30(火) 19:36:27.31 ID:Yrp/XnjF.net
ウィンカーは消し忘れを教えてくれる位置なのだよ!わざとな!

497 :774RR:2018/01/30(火) 19:40:48.70 ID:3yrqiUr0.net
>>495
R1からカウル剥ぎ取ったバイクがコレでしょ?
R1のカウル付けるとかアホなの?

498 :774RR:2018/01/30(火) 20:01:26.47 ID:BkztW3xM.net
アホなのかもしれんが、面白いじゃん。
俺はそういう遊びが好きなんだよね。

499 :774RR:2018/01/30(火) 20:02:50.50 ID:BkztW3xM.net
>>497
つか急にケンカ腰になったね。
どうかしたの?

500 :774RR:2018/01/30(火) 20:26:55.13 ID:3yrqiUr0.net
はぁ?ケンカ腰?アホは言い過ぎたけど行って戻ってでしょ
意味わからなくて驚いただけだよ

501 :774RR:2018/01/30(火) 20:43:08.12 ID:BkztW3xM.net
そっか驚いただけか。
ならいいんだ。
今度から言葉遣いには気を付けよう。

502 :774RR:2018/01/30(火) 20:45:01.25 ID:BkztW3xM.net
あとフロント回りって最初に書いた通りフルカウルじゃないよ。
カウル外しただけがMT10ってわけじゃなくて、エンジン特性とかも全然違うからアリだと個人的に思ってる。

503 :774RR:2018/01/30(火) 20:52:23.69 ID:WG96B0fI.net
海外じゃフロントカウルを髑髏にしたり奇抜なのいっぱい居るからな
洒落があって番人受けしないのもアリでしょう
俺もクラッシュバー付けて遊びたいけどダサいから止めろと言われる

504 :774RR:2018/01/30(火) 21:16:37.31 ID:BkztW3xM.net
>>503
海外のカスタムはスケール大きいねぇ。
バイクも車もカスタムは目立ってなんぼみたいな所はある。

505 :774RR:2018/01/30(火) 22:04:54.60 ID:axv0Xvtw.net
俺のは目立たなくていい。
扱いやすく、ストリートで誰よりも速ければいい。

国内でこれ乗ってる奴はそんな感じじゃね?

506 :774RR:2018/01/30(火) 22:12:21.15 ID:1p0biyqN.net
いやいやコレ乗ってる奴は相当自己主張の強い奴だわ〜

そして手練れの衆

そう俺みたく

507 :774RR:2018/01/30(火) 22:18:06.44 ID:uZLiLAwL.net
俺は多少目立ちたいかな?ホイール黄色だし目立っちゃう!
他は同意!

508 :774RR:2018/01/30(火) 22:24:07.63 ID:BkztW3xM.net
>>505
格好いい。
でもMT10って目立つと思うよ。

509 :774RR:2018/01/30(火) 23:24:54.19 ID:WG96B0fI.net
俺はグレーにしてミリタリー系にしとるよ
アンダーカウルも付けてもっとゴテゴテにしたい
ストファイから逆行するけど中々カッコいいねん

510 :774RR:2018/01/31(水) 00:23:57.18 ID:vZJbUmHT.net
美意識や感性の押し付けは、
顔が嫌いと言ったお前らから。

それで容姿にコンプレックス
あるって評論始めてんの。

ツマンネ

511 :774RR:2018/01/31(水) 00:31:15.09 ID:ojKJuu4o.net
みつを

512 :774RR:2018/01/31(水) 00:34:43.01 ID:wKlq1QES.net
>>510
え、別にMT10の顔嫌いじゃないんだけど・・・
それでも顔嫌いなら変えればいいだけかと。
評論してもいいけど意味ないからなぁ。

513 :774RR:2018/01/31(水) 06:53:32.80 ID:hbfWYmT2.net
病気拗らせてるんだろ
ほっといてやれ

514 :774RR:2018/01/31(水) 10:10:28.20 ID:1PmsGmEq.net
昔なんかの映画で見たような顔だと思ってたけど ショート・サーキットって映画だったわ
https://i.imgur.com/THCUkE1.jpg https://i.imgur.com/V9MSdhy.png

515 :774RR:2018/01/31(水) 12:51:19.69 ID:UTbWIa9N.net
>>514
その手のロボットの顔なんて腐るほどあるでしょ

516 :774RR:2018/01/31(水) 12:57:22.15 ID:uNBxpyWM.net
>>466
身近に詳しい人がいなくて、公道のみの走行ならMAX介入で良いと思うよ。
公道で介入するレベルの速度域で走るなら多分そう長く生きないと思う。

517 :774RR:2018/01/31(水) 13:11:22.09 ID:/fI/zz4u.net
>>514
イメージクリソツ!
クソワロタwww

518 :774RR:2018/01/31(水) 14:01:23.54 ID:dZji12n3.net
>>517
自演乙
この程度でクソ笑える人類は居ない
出会い系のまとめサイト風宣伝並みの自演

519 :774RR:2018/01/31(水) 15:04:27.37 ID:3ENOdaHB.net
>>516
ありがとうございます。
例えばですが、GSXS1000についているTCSは、通常運転時にも
頻繁に介入してくるような、TCSだと説明を見た気がするのですが。
対してMT-10はどうなのかと。

ECU書き換えのみで常にパワーモード1で乗ってますが
せっかくMT-10に乗っているのに
TCSの介入でエンジンのパワーを間引かれ過ぎるのはもったいない、
でも、ハイグリップタイヤの経験が無いのでどこで滑るのかイマイチ判らない、

細かく内容を知りたいと思ったもので。

520 :774RR:2018/01/31(水) 17:57:59.24 ID:hbfWYmT2.net
そればっかりは個人の技量に寄るからなぁ
書き換えてハイパワーにするならサーキットで試して見てもいんでないか?
御節介で悪いが無理し過ぎて悲しい事にならない事を祈るよ

521 :774RR:2018/01/31(水) 19:56:21.85 ID:iyn6DMDX.net
俺は常に1-2-2で走ってる

522 :774RR:2018/02/01(木) 06:52:50.84 ID:HcjQidlU.net
(´・ω・`)spだが全くジョグダイヤルなど動かさない

523 :774RR:2018/02/01(木) 07:18:15.42 ID:lexI71bn.net
トリップメーターのリセットとかしないのか?

524 :774RR:2018/02/01(木) 08:07:36.97 ID:l+IuvJEZ.net
買って半年モード1を封印してたんだけどTCS切モード1最高だな
悪い病気が再発するやつだわコレ脳味噌ドバドバ系だわ

封印するわ

525 :774RR:2018/02/01(木) 17:40:00.50 ID:vEFfZCBP.net
脳味噌ドバドバはかなりヤバイな

・・・脳汁じゃないのか?

526 :774RR:2018/02/01(木) 18:08:08.18 ID:HcjQidlU.net
リセット?‼

なんすかそれ



みんなあんまりとバスト免停だよ?

527 :774RR:2018/02/01(木) 18:44:06.27 ID:vEFfZCBP.net
↑君・・・ただのかまってちゃん?

528 :774RR:2018/02/01(木) 20:10:26.13 ID:/Nb/brvT.net
このスレは、美的感覚のズレたバカと文盲がお送りしております。

529 :774RR:2018/02/01(木) 20:14:34.45 ID:k3YYbYTp.net
あと車種スレに出張ってきて貶しにくる阿呆な

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200