2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】

1 :774RR:2017/11/04(土) 13:32:39.77 ID:Hc0bN6fD.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/

549 :774RR:2018/02/04(日) 12:00:39.06 ID:KFyz8lQ9.net
やべぇな
病気だな

550 :774RR:2018/02/04(日) 12:29:04.94 ID:2i8Eh688.net
よほど悔しかったんだろ

551 :774RR:2018/02/04(日) 14:05:53.10 ID:KFyz8lQ9.net
ここって偶に迷惑のスプリンクラーみたいな奴来るよね
抗鬱剤みたいの飲めばいいのに

552 :774RR:2018/02/04(日) 17:45:29.50 ID:VQmIZjlm.net
>>545
クシタニとヒョードーはメーカーだけど、ナップスとかただのバイクの量販店じゃねぇか。そこを比べる価値があるのか?

553 :774RR:2018/02/05(月) 00:44:20.58 ID:a+C9ubld.net
まあ、煽りは息を潜めた。

554 :774RR:2018/02/05(月) 07:06:55.77 ID:9/5XvvFe.net
反論するヤツの発言が最後園児みたいになったからアホらしくなったんだろ。

555 :774RR:2018/02/05(月) 12:30:45.17 ID:mrTot/y7.net
>>554
どっちの反論?

556 :774RR:2018/02/05(月) 17:54:00.63 ID:DzCCSxIF.net
まだメットホルダー使ったことないわ。
新品だわさ(*・∀・*)ノ

557 :774RR:2018/02/05(月) 18:08:49.95 ID:y2Pag+co.net
これ買った時、ヘルメットホルダー付いてる!って嬉しかったんだよな。
前に乗ってたのには付いて無かったからさ。でも、納車から8ヶ月経ったけど、俺も未だに使ったことがないよ。
あればあったで良いけど無くても困らない装備の一つではある

558 :774RR:2018/02/05(月) 22:16:10.24 ID:hZtE2ZnP.net
えー!
メットどうしてるの?

559 :774RR:2018/02/05(月) 23:29:49.63 ID:8sU7imn+.net
俺はしょっちゅうメットホルダー使ってるぞ。

560 :774RR:2018/02/05(月) 23:48:58.93 ID:a+C9ubld.net
>554
煽ってきたやつは、園児以下。そんな内容。

561 :774RR:2018/02/06(火) 02:28:18.78 ID:+rvDycxX.net
ぼくつぁんはパニア付けてるからそんなんいらないのだ(*・∀・*)ノ

562 :774RR:2018/02/06(火) 06:34:14.75 ID:Unvrs8wq.net
パニアって便利だけど、かっちょ悪くて付けるのためらうよね

サイドバッグはギリギリ許せるけど

563 :774RR:2018/02/06(火) 07:46:18.15 ID:eWfQH1cL.net
見た目気にする人がこのバイク乗ってるとも思えんが・・・

564 :774RR:2018/02/06(火) 07:51:44.43 ID:+pbI1H6Q.net
いやー。走りまで悪くしてどうすんだ?っていう。

565 :774RR:2018/02/07(水) 00:12:13.69 ID:FaaspRda.net
>563

見た目を気にするって、どんな見た目だよ。

566 :774RR:2018/02/07(水) 00:33:32.27 ID:IZegMEGA.net
もともとブサイクなんだからパニアを付けたところでダサいとかおかしいわ

パニアがダサいとかマジで遅れてる。人生やり直した方がいいレベル

567 :774RR:2018/02/07(水) 05:27:52.12 ID:zHVx2s0I.net
サイドパニアは許せるかな…ダサいのはビョ〜ンと後ろに飛び出たトップケース。

568 :774RR:2018/02/07(水) 05:53:28.96 ID:zEiivr+j.net
あれはマジであり得ないな

スクーターか!って感じ

569 :774RR:2018/02/07(水) 07:40:16.27 ID:n0TH1839.net
ブサイクなバイクにトップケースがダサいとか、笑える。

570 :774RR:2018/02/07(水) 08:06:44.08 ID:zHVx2s0I.net
ダサいのもあるけど、ツアラーなら良いけどスポーツ系だとマスの集中化に逆行してて著しく運動性が落ちる 構造的に強度の問題もある。
どうしても積載力が必要ならサイドパニアにしましょうよって提案。

571 :774RR:2018/02/07(水) 08:26:53.53 ID:BlQd4NFr.net
バイクかブサイクもトップケースがダサいのも主観だ
そんな事もわからないで議論するな阿呆ども

572 :774RR:2018/02/07(水) 08:56:18.78 ID:zHVx2s0I.net
オーバーハングして取り付けられてるトップケースの問題は主観じゃないだろ

573 :774RR:2018/02/07(水) 09:23:39.11 ID:loBLqrZy.net
>>572
トップケース着けてるバイクは、全てオーバーハングだけどそれを問題にするか?

574 :774RR:2018/02/07(水) 10:59:23.97 ID:n0TH1839.net
トップケースつけたツーリング中に運動性能だのなんだ関係ないと思うんだけど、そんなに運動性能が気になるならR1でも買ってろよ

575 :774RR:2018/02/07(水) 11:19:03.89 ID:zHVx2s0I.net
はぁ?ツーリングっても真っ直ぐオンリーか?ワイディングを通る時もあるし飛ばさんでも運動性の違いは感じ取れるだろう。
エンジンから重量物が離れる程、運動性は低下するし、構造上取り付けステーに掛かる負担が大きい 取り付けステーにクラックとかたまに聞く話しだろ?それに伴って積載重量の制約が厳しい。

576 :774RR:2018/02/07(水) 12:11:53.14 ID:qh53Vxya.net
>>575
気にする人は付けないし、気にしない人は付けるだけ。
箱を付けることによるメリットも大きいしね。

577 :774RR:2018/02/07(水) 12:18:37.33 ID:n0TH1839.net
>>575
だからR1に乗れやカス

578 :774RR:2018/02/07(水) 12:34:05.69 ID:YVN4H1uv.net
公道でボックスつけることによる運動性とか気にしなくて良いレベルだろ
それよりもサスセッティングを煮詰めた方がよほど効果あるぜ

579 :774RR:2018/02/07(水) 13:23:18.49 ID:zHVx2s0I.net
箱を否定してる訳じゃなよー 運動性・操縦性を少しでも良くしようって設計・開発された類のバイクだから、それを台無しにする行為は勿体ないなぁーって。積載能力を上げる為に箱を付けるならサイドパニアのエンジンに近いし重心も低いからオススメってだけ。
逆にサイドパニアはダメでオーバーハングして取り付けられたトップケースじゃなきゃダメって理由もないだろ?。

580 :774RR:2018/02/07(水) 14:03:14.51 ID:b5ghnewB.net
なんでここの人は言い争いばっかしてるんでしょうか。

581 :774RR:2018/02/07(水) 14:12:07.07 ID:uT0KWD9q.net
トップケースなんて簡単に外せるようになってるんだから運動性が必要な時は外せばいい。
普段のツーリングだとつけてないけど、宿泊ツーリングで荷物が多い時やタンデムツーリングの時はトップケースをつけて走るよ。

582 :774RR:2018/02/07(水) 15:04:59.37 ID:fir0Z4Ry.net
>>580
実際に所有してる住人、3人くらいなんだろ。

583 :774RR:2018/02/07(水) 19:33:42.74 ID:xdcdg1zk.net
スゲーかっこ良くて、ストリート最強のバイクだから、非オーナーの嫉妬の対象になるのは仕方ないね

オーナーは、そんなヤッカミは暖かい目で見てあげましょうw

584 :774RR:2018/02/07(水) 20:29:34.36 ID:L2DXxvbX.net
自分の価値観が正解とは思わないほうがいいよね。
趣味の域で遊ぶなら自由でいいじゃん。

585 :774RR:2018/02/07(水) 21:42:08.47 ID:BzkggZjx.net
タンクとサイドケースにリアキャリアは付けたがトップケースは抵抗があるなぁ
そこまで付けてなんで付けないとYSP含め結構言われるが
ロンツー以外は身軽に乗りたいねん

586 :774RR:2018/02/07(水) 23:01:07.29 ID:l6SY3pCb.net
>>583
俺もMT乗りだがあんま嫉妬だとか妬みとか言わん方が良いぞ
普通に働いてれば高いバイクでは無い
情けない話だがコイツらはただ構って欲しいだけだから

587 :774RR:2018/02/07(水) 23:35:35.73 ID:JiGPTLAE.net
>>582

煽りのじじいが3人だよ

588 :774RR:2018/02/07(水) 23:40:11.67 ID:IZegMEGA.net
>>587
で、でたー、ナウなヤングなじじいマンだー

589 :774RR:2018/02/07(水) 23:49:17.62 ID:JiGPTLAE.net
>588

なんだ、待ってたのか?
随分前に、なうでやんぐだった、じじいども。

590 :774RR:2018/02/08(木) 05:40:43.87 ID:Dt7DHtRX.net
ツーリング積載用途なら他にいくらでもバイクの選択肢あるのにわざわざコレ(ストファイ系)買わなくても…。コイツに箱だのバッグだのは冒涜というか単なる馬鹿というか。

591 :774RR:2018/02/08(木) 06:52:14.07 ID:+BIIzUKE.net
>>590
ヤマハの担当者がサーキットからツーリングまで使えるように開発したと言っているんだが
フレームはR1だが積載を考えてシートレールが補強されていたり
フレームマウントのウインドシールドやコンフォートシートのように
ツーリング向けのオプションもある
ほんと冒涜してるよな。マジ冒涜ヤマハ担当者マジ冒涜

592 :774RR:2018/02/08(木) 09:34:51.67 ID:ZX/r1QVr.net
で、お前らMCしてもライト回りは現行を継続して欲しいよな

593 :774RR:2018/02/08(木) 11:59:42.09 ID:ecnzn0qa.net
>>590
頭硬いなぁ好きに乗らせろや
心配せんでもボックス類付いててもお前より速い

594 :774RR:2018/02/08(木) 12:33:35.54 ID:YjzKOiUb.net
>>590
オレもBOX付けてるがお前より速いわ

595 :774RR:2018/02/08(木) 12:46:41.39 ID:HcqODzA6.net
なにがサーキットからツーリングまでだよw
街乗りかツーリング程度の使い方しかしてない奴らがw

596 :774RR:2018/02/08(木) 13:38:21.17 ID:ZX/r1QVr.net
ネットでお前より速いとか よく恥じらいもなく言えるな
中房かよw

597 :774RR:2018/02/08(木) 13:56:00.49 ID:B2ttpPN/.net
>>595
え?お前もじゃん

598 :774RR:2018/02/08(木) 13:59:03.38 ID:B2ttpPN/.net
>>592
いや、別にどうでもいい

599 :774RR:2018/02/08(木) 20:23:59.84 ID:kk2ArEgP.net
まぁR1を乗っていたとしても5割以上はツーリングでの使用のみだろ。

600 :774RR:2018/02/08(木) 21:27:42.28 ID:Ob5fHYJ+.net
>>599
結局そうなんだよね。
SSだからストファイだからって使い方を限定する必要はないよね。

601 :774RR:2018/02/08(木) 23:06:45.95 ID:1yGyc0Fu.net
このスレ名物、トップケース絶許マンとじじいマンが来るぞ

602 :774RR:2018/02/08(木) 23:27:38.85 ID:G8HG0odM.net
それじゃ来てくれないよ。

603 :774RR:2018/02/09(金) 00:18:51.80 ID:F3q+mjs4.net
H2-SXとSPの国内価格がほぼ同じで、
海外の価格がとんでもなく差があるのは、
ヤマハのぼったくり!
というか、国内で売る気が無い??。。
思惑通りに全く売れて無いね

604 :774RR:2018/02/09(金) 02:42:18.81 ID:+lhr3NUI.net
値段もあるけど顔がね ブサイクに200万も出すとかフェチだろ。

605 :774RR:2018/02/09(金) 06:10:45.76 ID:UIRNpKXn.net
>>604
でも、興味あるから深夜にわざわざこのスレに来てるんだろwww

606 :774RR:2018/02/09(金) 06:56:54.19 ID:1JW1U/fa.net
夜釣りだろ

607 :774RR:2018/02/09(金) 07:23:56.01 ID:urH8m5RL.net
>>605
うん、興味ある オーナーじゃないよ?オーナー専用スレな訳じゃないから構わないだろ?乗ってるのはR1000 新型じゃなくL4だけどね
MT-10認めてるぜ?性能は文句ないしクロプレは面白そう ただ顔がね 今の顔だと愛せそうにない…マイチェンでイケメンになったら乗り換え候補の上位に来るよ 俺もオーナーになる日が来るかも知れんから、その時はヨロシクな。

608 :774RR:2018/02/09(金) 07:42:52.54 ID:UXg0yyh6.net
>>603
日本と欧州じゃ台数規模が段違いだからなぁ。
日本市場は小さいからメーカーも目を向けてないはず。

609 :774RR:2018/02/09(金) 08:21:58.13 ID:l85Z84dC.net
>>607
あの顔もパグみたいなもんで可愛くなってくるもんだよ
まぁ嫌いって人は圧倒的に多そうだが
でも加速も扱い易さも最高だから気軽に遊べるよ

610 :774RR:2018/02/09(金) 12:38:39.98 ID:YXJHH3Wb.net
>>607
だったら、わざわざ貶しに来る必要もなくね?
嫌いなら嫌いで黙ってろよ。

611 :774RR:2018/02/09(金) 14:36:03.47 ID:j9cIN8fy.net
このデザインを本気で売ろうとしてGOサイン出したなら馬鹿としか言いようがないぞ。
ふつうに考えてもみろよ、売れる訳ないだろこんなんが。

612 :774RR:2018/02/09(金) 15:00:30.80 ID:tEvD2OSw.net
>>611
それMT-10のライダーとヤマハの社員に言ってこいよ
リアル世界じゃお前はライダーやヤマハ社員と会話可能な距離にも立てず
生まれたての小鹿のようにプルプル震えて
目も合わせられず何もできない無能だと思うが
面と向かってそのセリフ吐けたらお前の意見も尊重してやる可能性も無くはない

613 :774RR:2018/02/09(金) 15:40:51.45 ID:T3FYz8av.net
えっ!?このバイクムッチャかっこいいじゃん

614 :774RR:2018/02/09(金) 17:12:31.01 ID:6q710eHQ.net
こいつのデザインガーとか言ってる奴らは黙って丸目ライトのバイクに乗ってりゃ良いんじゃね?
俺は素直にカッコいいから買っただけだよ

615 :774RR:2018/02/09(金) 17:18:13.81 ID:j9cIN8fy.net
>>612
甲高い声の早口で言ってそうw

616 :774RR:2018/02/09(金) 17:35:52.12 ID:RssABFzX.net
何度も言うけど主観が入る事に関して議論する意味無いんだわ答えが出ないからな
分かったら回れ右して出てけ

617 :774RR:2018/02/09(金) 17:59:05.50 ID:sceWfcMh.net
>>612
社員じゃなくて、デザイナーと役員じゃね?

618 :774RR:2018/02/09(金) 18:02:27.76 ID:j9cIN8fy.net
そもそも議論なんてしてるつもりないし、デザインなんて主観なんだからいろんな意見があっていいんだ。
まさか批判は受け付けないと言うワケでもあるまいよ

619 :774RR:2018/02/09(金) 18:10:18.18 ID:RssABFzX.net
>>618
デザイン馬鹿にする=買った奴を馬鹿にするになってるんだよ
オーナーが多数いる事を忘れるな

620 :774RR:2018/02/09(金) 18:12:27.82 ID:RssABFzX.net
このデザイン
俺は受け付けない→合ってる
バカか→オーナーも馬鹿にしてる

621 :774RR:2018/02/09(金) 18:41:47.20 ID:urH8m5RL.net
そんな事でケンカしちゃダメだよ

622 :774RR:2018/02/09(金) 18:55:57.40 ID:FQ3NWK5r.net
このスレで、自分は気に入らないって主張して何になるんだろう

確かにオーナー専用ではないにしろ
前向きな意見や情報交換の場にならないもんかね

623 :774RR:2018/02/09(金) 19:01:33.16 ID:UXg0yyh6.net
>>620
>>622
そうなんだよねぇ。
言い方ひとつで伝わり方違うわけで、学級会のケンカみたいなのは傍から見ててもつまらない。

624 :774RR:2018/02/09(金) 20:30:33.08 ID:tEvD2OSw.net
>>615
小鹿ちゃん言い返せないなら無理してレスせんでええよ
ネットでしか威張れない無能って
まあこんなもんだよな

625 :774RR:2018/02/09(金) 20:43:19.80 ID:tEvD2OSw.net
>>618
ネットの片隅で評論家気どりでヤマハの社員を馬鹿にする
お前のようなやつらの人生って何だろうなって思うけど
まあそれはどうでもいい話でな
チラシの裏にでも書いてろよ小鹿ちゃん

626 :774RR:2018/02/09(金) 20:47:59.31 ID:RssABFzX.net
うん、ちょっと静かにしてて

627 :774RR:2018/02/09(金) 21:06:16.25 ID:Om77Dx0U.net
性能にもデザインにも満足して買ってるので、買えない人がデザイン馬鹿にしてるだけにしか聞こえません

628 :774RR:2018/02/09(金) 21:06:35.27 ID:urH8m5RL.net
初めからイケメンで出しゃ無用なケンカせずに済むのに…
マイチェンは期待してまっせヤマハさん!
現行オーナーさんにゃ悪いがヤマハの人にも顔が不満って意見の人も居るって認識して欲しくて敢えて書いた
それに俺が異端じゃなく>>75から78の流れの中みたいにオーナーさんらしき人の中にも内心思うとこがある人も居るみたいだし

629 :774RR:2018/02/09(金) 21:13:35.54 ID:82HXyAnx.net
おー相変わらずメッチャ荒れてんなこのスレ
「あたしこれ嫌い!」と言いながら来ちゃうからね
構ってちゃんだねぇ〜承認欲求超強いねぇ

630 :774RR:2018/02/09(金) 21:17:51.83 ID:lYcKtRhD.net
面と向かって「このバイクダサいですね」って言ってきてくれないかなぁ
まさか此処でグチグチ言ってリアルで何も言えない訳じゃ無いよね?!

631 :774RR:2018/02/09(金) 21:26:12.45 ID:j9cIN8fy.net
カッコ悪いって言われても気にしなきゃいいじゃん。
自分が気にいってるならそれでいいだろ?
なんでいちいち反応すんのさ。
俺はデザイン最悪だと思ってるし、コレで通したヤマハは馬鹿だなと思ってる。売る気あるのか?
けど買うのは好きにすりゃいいと思うからオーナーを責めたりはしないよ。

632 :774RR:2018/02/09(金) 21:26:45.12 ID:82HXyAnx.net
性能的にはストファイの名に恥じない笑っちゃう程高性能なんだけどな
挑まれても相手に合わせて遊ぶくらいの走りだし
あんまり言うと倫理に厳しい方々にグダグダ言われそうだけどね

633 :774RR:2018/02/09(金) 21:27:32.28 ID:82HXyAnx.net
>>631
うぁーどうでもいい

634 :774RR:2018/02/09(金) 21:28:27.41 ID:lYcKtRhD.net
>>631
謎の上から目線お疲れ様です
満足したらもう消えてくださいね

635 :774RR:2018/02/09(金) 21:31:09.97 ID:82HXyAnx.net
雑魚の言い分で超ウケる
責めたりしないよ←ココ鳥肌物のキモさ

636 :774RR:2018/02/09(金) 21:31:29.02 ID:1JW1U/fa.net
>>631
これからも「俺は」って枕詞つけて書き込んでね
あと客相に行った方がよっぽど効果あると思うよ

637 :774RR:2018/02/09(金) 21:32:25.95 ID:j9cIN8fy.net
>>634
すまんな。
小口とはいえ株主なもんで。
こんなんでも買ってくれてありがとうな。

638 :774RR:2018/02/09(金) 21:33:19.60 ID:lYcKtRhD.net
>>635
あんまり反応するとまた反応するなって反応してくるからあんまり反応しない方が賢明な反応

639 :774RR:2018/02/09(金) 21:34:19.60 ID:lYcKtRhD.net
>>637
承認欲求つえーーーーー!!!

640 :774RR:2018/02/09(金) 21:36:02.57 ID:82HXyAnx.net
承認欲求の権化だろ…
あ、あれも株主っす

641 :774RR:2018/02/09(金) 21:41:46.71 ID:lYcKtRhD.net
もうエアプ株主も出てくるしダメだなこのスレは
人間の黒い感情が渦巻いておる…
人生上手く行ってないんだろうなぁとしか思えないな
MT-10に八つ当たりすんなよ…

642 :774RR:2018/02/09(金) 22:07:42.01 ID:XYE5cmKg.net
俺がちょっと書いたらこの反応w
結局、関心高いんだなこのバイク

でも国産ストファイにしては高すぎて手が出ない

結果、悪態つく。そんなとこか・・

皆、いい大人なんだから大概にしようぜ
バイク好きは同じなんだから

643 :774RR:2018/02/09(金) 22:16:03.83 ID:UXg0yyh6.net
外見気に食わないなら原型留めないくらいカスタムしちゃえばいいだけっていう。
あと株主だったりYAMAHAに直接言いたいなら直メールの方が確実に早い。
ここに書き込んでも効果薄いでしょう?

644 :774RR:2018/02/09(金) 22:29:59.13 ID:lYcKtRhD.net
まぁ確かにMTとH2なら大多数がH2カッコいいと言うだろうが

やっぱMTのデザインと走りの刺激的さがたまらなく愛おしいんだよなぁ
ドカンと来る感じが新旧V乗りだった俺にはもう最高…

645 :774RR:2018/02/09(金) 22:30:19.80 ID:VEvY1kn5.net
あ、試乗した時にアンケートには書いたよ。
ライト回りの変更は意外と大変だし、いかにもカスタムしましたって感じがね そこでヤマハのデザイン力に期待してるってとこ。

646 :774RR:2018/02/09(金) 22:59:37.90 ID:UXg0yyh6.net
デザインは日本人向けではないのはわかるんだけど、メインターゲットであるヨーロッパの評価はどうなんだろうね。
MT10乗ってる間は気にならないんだけど、眺めてるとふと気になる瞬間はある。
でもデザインだけで買わないって理由ほど嫌いじゃないから買った。

647 :774RR:2018/02/09(金) 23:06:20.95 ID:VEvY1kn5.net
海外のデザイン的評価は気になるね ロボット系ってかトランスフォーマー系が海外受けが良いのは分からんでもないけど
ストファイにしちゃ顔が優し過ぎるんだよなー もっと戦闘的、威圧感があっても良いと思うんだ。

648 :774RR:2018/02/09(金) 23:48:24.04 ID:sLaLde7s.net
>>627
その通り!

649 :774RR:2018/02/10(土) 00:51:59.90 ID:7NQiouTm.net
日本向けだったら、真っ先に日本で発売するよ。

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200