2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.4

1 :774RR:2017/11/04(土) 17:49:51.24 ID:8DesAiiF.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509191782/

557 :774RR:2017/11/09(木) 19:16:39.05 ID:5BWRQlFY.net
さて何台売れるか楽しみだな

558 :774RR:2017/11/09(木) 19:28:57.91 ID:zQDqoufy.net
このデザインとバランスを本気でかっこいいと思ってるやついるのか?

新型CB1000Rの方がかっこいいわ

559 :774RR:2017/11/09(木) 19:30:21.52 ID:ktuZ5lyB.net
>>558
(ノ´∀`*)ぷーくすくす

560 :774RR:2017/11/09(木) 19:33:41.45 ID:gPSty6cH.net
>>558
その通りださぁCB1000Rスレに行こう

561 :774RR:2017/11/09(木) 19:54:13.73 ID:P+tZC66P.net
買うんだったらブラックの方だな
火の玉はなんか懐古主義丸出しで恥ずかしい

562 :774RR:2017/11/09(木) 19:56:01.94 ID:5H1DJekm.net
>>561
まわりから見たら同じ穴のムジナだよ

563 :774RR:2017/11/09(木) 20:19:11.04 ID:zQDqoufy.net
https://youtu.be/Hnpt72CB0D0

タンクのデザインもプロアームもかっこいいわ。テールカウル付けたら一段とレーシーになるし、全体のデザインバランスが良くまとまってる。
一方Z900RSは亀仙人みたいなタンク、角板、ダミーフィン、音だけ変えた使い回しのエンジン、タイ生産で130万。

CB1000Rは海外での評判いいらしいな。美的センスのない日本人には不評だが

564 :774RR:2017/11/09(木) 20:20:07.48 ID:4ucmrUym.net
実物見てきたけど凄く良かった
何が良かったってあのサウンドはノーマルマフラーとは思えないgood sound
余談だがZ900RSの派生タイプはカフェ出たら後は無いらしいよ

565 :774RR:2017/11/09(木) 20:25:53.72 ID:5H1DJekm.net
ゼファー400の時も上位モデル販売はないってカワサキが言ってたな

566 :774RR:2017/11/09(木) 20:29:04.63 ID:1oDSWXyB.net
ブラックがいいんだけど、ホイールはシルバーがいい。
どうすればいいか悩む。

567 :774RR:2017/11/09(木) 20:32:44.54 ID:gPSty6cH.net
ブラックは公式じゃ微妙に見えるのに動画で見るとよく見える不思議

568 :774RR:2017/11/09(木) 20:33:36.61 ID:5H1DJekm.net
色は今後いろんなのが出るよ 記念モデルや限定モデルとかね
本当にすべて気に入った物だけ買うのがいいよ

569 :774RR:2017/11/09(木) 20:44:35.66 ID:OiNPv+Qf.net
>>563
わざわざ来るなよ、もうスレ出来てるやん

570 :774RR:2017/11/09(木) 21:13:26.41
cb1000??何これwwwAI犬か

571 :774RR:2017/11/09(木) 21:02:23.10 ID:3BsZnbYb.net
>>568
えらい知ったかぶりだな
何もんだよ

572 :774RR:2017/11/09(木) 21:15:12.45 ID:xalyBxsJ.net
タンクカバーなんだから色なんか後からどうにでもなるっしょw

573 :774RR:2017/11/09(木) 21:19:44.86 ID:YZqxRRdD.net
チョット昔にX11というバイクがあってね・・・

574 :774RR:2017/11/09(木) 21:28:19.46 ID:EBawDFnA.net
>>573
18年前に出たバイクにちょっと昔はないな

575 :774RR:2017/11/09(木) 21:29:40.84 ID:D7Jdr32u.net
人生は短いのに出るかどうかもわからんもの待つほど愚かなことは無いわ

576 :774RR:2017/11/09(木) 21:33:08.25 ID:5H1DJekm.net
>>571
ドラえもん

577 :774RR:2017/11/09(木) 21:35:14.50 ID:5H1DJekm.net
>>573
・・・

578 :774RR:2017/11/09(木) 22:01:49.20 ID:CpjcHZK4.net
>>577
違うのはお前が一番知ってんじゃないの?w

579 :774RR:2017/11/09(木) 22:05:12.54 ID:Aa03SGhH.net
>>565
あれは爆発的に売れるとは思ってなかったからじゃないの
想定以上に売れたからビッグウェーブに乗らなきゃと上位モデルも開発したんじゃ

580 :774RR:2017/11/09(木) 22:08:12.13 ID:5H1DJekm.net
>>578
だれあんた

581 :774RR:2017/11/09(木) 22:57:31.18 ID:7BjCxX7F.net
あいやー

582 :774RR:2017/11/09(木) 23:30:13.79 ID:PdT8TVtS.net
黄緑カフェが公式から出たな
めちゃくちゃカッコいい

583 :774RR:2017/11/09(木) 23:31:51.01 ID:66MEz5Fl.net
Z900RS欲しいなー
直管でぶっ飛ばしたい

584 :774RR:2017/11/09(木) 23:49:10.22 ID:UXxbk/++.net
CB1100と迷う
チビに乗れるかしら

585 :774RR:2017/11/09(木) 23:50:29.18 ID:DKPp6VYR.net
生でマフラーサウンド聴いた人に教えて欲しいんだがCB1100RSより静か?

586 :774RR:2017/11/09(木) 23:53:22.99 ID:7BjCxX7F.net
ショート管つけて絞りハンドルにチョビ3つけて乗りたいね
キャブでだしてくんねーかな

587 :774RR:2017/11/10(金) 00:04:54.62 ID:6s5xBrP5.net
>>563
こんなダンボールで作ったようなバイク乗るくらいならバイク降りるよ

588 :774RR:2017/11/10(金) 00:26:05.70 ID:5Z0iyuKm.net
>>526
空いてないのは初期のアジア向けモデルだけだと思う、今売ってるのは空いてるはず

589 :774RR:2017/11/10(金) 00:34:10.09 ID:WzkHiQ9T.net
年次改良で2本サスやリアテールの改修とかあると思う。
売れ行き次第だが

590 :774RR:2017/11/10(金) 01:26:54.78 ID:ZnyfVETy.net
正直デザインは古いよね
CBのあと見ると昭和のネイキットって感じ

591 :774RR:2017/11/10(金) 01:43:21.62 ID:EF8et98C.net
よく「ネイキット」で変換出来たなあ。
いちいちカタカナ入力に切り替えているのか?

592 :774RR:2017/11/10(金) 01:53:01.20 ID:6RLVLj4m.net
https://i.imgur.com/eudenIb.jpg
このカラーがカッコいいと思ったのに日本で未発売…

593 :774RR:2017/11/10(金) 02:18:56.64 ID:PFKJFGbW.net
年次改良で、ブラックか青玉出して欲しい

594 :774RR:2017/11/10(金) 02:21:45.38 ID:RU4HodZF.net
>>591
「ねいきっと」って打って変換待ちのアンダーバーがあるときにカナ変換押すだけAndroid、PCだとf7押すだけ

595 :774RR:2017/11/10(金) 02:34:14.96 ID:uxMwM1hC.net
>>594
そういう意味じゃないだろ
なんだよネイキットってw

596 :774RR:2017/11/10(金) 02:45:36.04 ID:RU4HodZF.net
>>595
ネイキットでnakedが変換されたわけじゃ無いからいいんじゃね?
間違ってる事に突っ込んでるんじゃないでしょ?

597 :774RR:2017/11/10(金) 02:59:35.91 ID:WEZJYioF.net
>>592
CAFEがこれじゃなくて本当に良かった

598 :774RR:2017/11/10(金) 03:10:53.47 ID:PC8ps7+o.net
>>592
素直に格好いい
・・・けど、黄/黒のストロボカラーにして「YMANAHA」って書いても似合いそうなスタイル

599 :774RR:2017/11/10(金) 06:27:06.84 ID:OoLgoA6o.net
>>589
頭沸いてるなww

600 :774RR:2017/11/10(金) 07:41:14.68 ID:IrjiWA2K.net
>>599
バリオスも最初はモノサスで出て、すぐに2本サスに変わったからなあ。
前例があるから有り得るんだよ。もっともバリオスは売れたからってのがある、安かったし。

601 :774RR:2017/11/10(金) 08:13:18.38 ID:dTkxIouL.net
>>598
ホントヤマハっぽいよな。
SCR950かと思ったよ

602 :595:2017/11/10(金) 08:15:40.09 ID:g6pKP4ai.net
なんか余計な字が入ってた
「YAMAHA」ね

603 :774RR:2017/11/10(金) 08:26:37.36 ID:E1+R1905.net
カフェの形悪く無いけど、珍走と間違われそう

604 :774RR:2017/11/10(金) 08:33:08.36 ID:fSlA5/ec.net
注文した オメ 売れてる オメ 注文数今〇台 オメ あほかてめーら
ショップのPR臭ムンムンなんだよ

605 :774RR:2017/11/10(金) 08:34:12.85 ID:y6/1LvlL.net
>>600
本気で思ってんの?時代錯誤も甚だしいかと

606 :774RR:2017/11/10(金) 08:36:05.46 ID:kegI8wjQ.net
ラジエターシュラウドが足りない

607 :774RR:2017/11/10(金) 08:40:08.99 ID:fSlA5/ec.net
なにが悲しゅうてタイ製品を140マンも出して買わにゃならん
日本人ならメイドインジャパンを買え

608 :774RR:2017/11/10(金) 08:50:41.77 ID:niX4zTCs.net
実車公開されたときテールカウルの荷掛になる部分を見て
「これはツインサス用の取り付け穴だ!」とか言っちゃってる奴もいたね

609 :774RR:2017/11/10(金) 09:17:17.67 ID:9azmIQZj.net
>>607
じゃ、国内製造のZ900RSは何ら問題なしだな。俺はオプション込みで150万程度の予算を確保した。

610 :774RR:2017/11/10(金) 09:34:55.19 ID:fSlA5/ec.net
タイ製を隠すため最終組み立てを日本でちょちょっとだろ
企画から製造まで全てがはりぼて

611 :774RR:2017/11/10(金) 09:43:42.06 ID:9azmIQZj.net
>>610
俺はメーカーに確認した。一から国内製造だ。
調べもせず根拠のないデマを吹聴しないほうが自分のためだぜ。

612 :774RR:2017/11/10(金) 09:47:24.99 ID:Zv7fs88d.net
>>610
ホラッチョw

613 :774RR:2017/11/10(金) 09:51:06.35 ID:fLhsRbWq.net
電スロはついてないの?
IMUは?

614 :774RR:2017/11/10(金) 10:03:53.65 ID:Mf+yk0E2.net
>>610
偽計業務妨害罪
風説の流布や偽計により、他人の業務を妨害する罪。刑法第233条が禁じ、3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。
この場合の業務とは、営業・生産など職業として行う経済活動だけでなく、広く、人の反復的な社会活動一般をさす。

カワサキに被害届出されたらお前終わりだ。

615 :774RR:2017/11/10(金) 10:47:57.66 ID:d4I/dAMx.net
>>584
164cm60キロ短足で跨ってきたよ
片足だと指曲がるくらい着くかな
両足だとツンツン
あのシートだとアンコ抜きのしがいがあるってもんよ!
アンコ抜きしてローソンS1タイプシートだって言えば問題無し

616 :774RR:2017/11/10(金) 11:11:20.20 ID:dTkxIouL.net
車高下げれんのかな?
教えて〜〜
ガバレロ〜!

617 :774RR:2017/11/10(金) 11:57:47.11 ID:rPH7cTUI.net
俺様は身長174の股下81あるから余裕だけど、ホビット族は無理して乗るなよな

信号待ちのバレリーナほど恥ずかしいものはないぞ

618 :774RR:2017/11/10(金) 11:59:18.04 ID:M+gjvHMj.net
>>601
ヤマハっぽいっていうかネオクラ系とかスクランブラーモデル系でしょjk
この手のスタイルはヤマハしか出してないわけじゃない
あとSCRには似てないw

619 :774RR:2017/11/10(金) 12:06:18.58 ID:M+gjvHMj.net
ああすまん スクランブラーでは無いな
ただドカスクにこうゆう艶消し色あったからついね 

620 :774RR:2017/11/10(金) 12:16:59.94 ID:e2GuBK1G.net
>>592
このカラーいいな。

621 :774RR:2017/11/10(金) 12:23:06.43 ID:6RLVLj4m.net
日本未発売のカラーとかってカワサキのディーラー行ったりしたら取り寄せてくれたりするものなの?

622 :774RR:2017/11/10(金) 12:25:17.00 ID:PD0vLqlX.net
ダメです

623 :774RR:2017/11/10(金) 12:40:40.73 ID:pgcN97oi.net
>>621
バロンならなんとかしてくれるだろう

624 :774RR:2017/11/10(金) 12:40:44.27 ID:BFxrOwWr.net
>>617
お前上げパンし過ぎてキンタマ寄ってんぞ

625 :774RR:2017/11/10(金) 12:42:59.70 ID:VHQbyosX.net
>>617
俺様と言うほど長くは無いし余裕もないぞ(笑)
ホビット的には羨ましいけどな。

626 :774RR:2017/11/10(金) 15:50:45.04 ID:Wn57HjGO.net
>>592
タンクの色が若い頃に乗ってたCB500Fourみたいで萌える

627 :774RR:2017/11/10(金) 18:22:49.10 ID:dj1Xktf6.net
「かっこよくカスタムしておきましたぜ旦那!」
てカワサキに言われてるようなデザインが嫌だ

おい余計なことするんじゃねえと

628 :774RR:2017/11/10(金) 18:32:03.37 ID:HRPQv8gw.net
ホビットの俺は黙って片足立ち

629 :774RR:2017/11/10(金) 19:12:35.99 ID:PC8ps7+o.net
>>627
それだよ
カフェなんてのはユーザ毎勝手にやるもんで
メーカー御仕着せは、、、まあ参考になるけどね

630 :774RR:2017/11/10(金) 19:26:19.85 ID:REWeIKdA.net
いつ値段下がりそう?
CB1100と30万違うな

631 :774RR:2017/11/10(金) 20:00:12.68 ID:EB7+o5I1.net
俺の車検が切れた頃には中古で並ぶかもしれないからそれまで辛抱な

632 :774RR:2017/11/10(金) 20:03:16.46 ID:fSlA5/ec.net
ショップのPR臭ムンムン

633 :774RR:2017/11/10(金) 20:05:31.28 ID:JRtxkciS.net
ローダウンとか出来ないのかな?

634 :774RR:2017/11/10(金) 20:07:31.20 ID:EB7+o5I1.net
>>632
いや別に他のバイクでも良いんじゃないかなCBとかいいバイクあるよ

635 :774RR:2017/11/10(金) 20:19:43.05 ID:yvfqk/PG.net
ノーマル版は特になんとも思わなかったが
CAFEがカッコいいんじゃぁ 金に余裕があれば買いたい
つーか来年か再来年Z800のエンジン使ったZ750RS出ないかね?100マン切るとかで

636 :774RR:2017/11/10(金) 20:27:09.63 ID:ifPNJ9gO.net
W1000はよ!

637 :774RR:2017/11/10(金) 21:43:30.93 ID:a/ySkm7n.net
>>635
厳しいやろなぁ
Z900自体がZ800の後継モデルだからね

638 :774RR:2017/11/10(金) 21:44:50.11 ID:efZLUJ4Q.net
>>627
さらに手を入れたらいいんじゃねーの
「最低限のことはしておきましたぜ旦那」ってことで

639 :774RR:2017/11/10(金) 21:46:40.58 ID:ZhrDo5+o.net
Z900のやっつけデザインは、RSの為だったのかな

640 :774RR:2017/11/10(金) 21:50:20.92 ID:FA8y1GGF.net
>>639
多分逆でしょ

641 :774RR:2017/11/10(金) 22:05:27.67 ID:/CbQys7e.net
Z900RSなんてハリボテコストカットバイクより

現代に蘇ったカフェレーサー、ネオ・スポーツ・カフェの方が渋いな

https://youtu.be/nAwFOyG_6iM

642 :774RR:2017/11/10(金) 22:13:55.12 ID:rW8Zyh1k.net
>>641
かっこいいと思う人も居ると思うけど
渋いってのとは違うな

643 :774RR:2017/11/10(金) 22:15:35.45 ID:ZhrDo5+o.net
>>641
なんかもうダサいオッサンが気合入れました臭が半端ないw

644 :774RR:2017/11/10(金) 22:27:31.26 ID:+uStQscL.net
ケチをつける派のは猿でもできる
文句ある人は上回るデザインを提示してください

645 :774RR:2017/11/10(金) 22:34:57.14 ID:VHQbyosX.net
>>644
何言ってるの?消費者側が何故デザインを提案せにゃならんの?
釣りなの?

646 :774RR:2017/11/10(金) 22:39:09.63 ID:6RhPpodA.net
国内製造…だ …と?

647 :774RR:2017/11/10(金) 22:59:37.95 ID:58B5PdeA.net
で、数年内にGPZ900RSが出るという

648 :774RR:2017/11/10(金) 23:31:29.18
Z900rs
人気沸騰でサーバーがダウンだと

649 :774RR:2017/11/10(金) 23:22:13.76 ID:REWeIKdA.net
年内定価だから、いまいち買う気起きないな
いつ買うか

650 :774RR:2017/11/11(土) 00:05:36.34
CB1000Rって、レゴブロックで作ったおもちゃみたいだなww
友達全くなしで、AIロボットだけが話し相手の糞オタクに絶賛されそ

651 :774RR:2017/11/10(金) 23:48:17.19 ID:8vPCG//Y.net
>>647
俺欲しいのGPZ900Rの現代版何よね
出ても良いと思うんだけと
今乗ってるのz1000なんだけどちょっとちがうんだな  

652 :774RR:2017/11/10(金) 23:55:02.10 ID:9rGwzai3.net
>>651
ニンジャ1000がまさにそれじゃね?
Zとは味付け程度の差だろうけど

653 :774RR:2017/11/10(金) 23:58:11.63 ID:zM818T8M.net
カフェほんとカッコいいよ
見惚れる

654 :774RR:2017/11/11(土) 00:19:05.35 ID:+xmGZy50.net
>>644
メーカー側がそれを望むなら喜んでやってやるよ
あんなダサいデザインのバイクだったら割と勝てる自信がある

655 :774RR:2017/11/11(土) 00:22:24.68 ID:10jf+fan.net
>>653
うん、水平のラインで前後にデロ〜ンと長い、良い意味での懐古的な車体デザインに
あのビキニカウルは良く似合ってる
YZF-R1の登場以来、高性能ロードバイクはみんな前後寸詰まり
マスの集中化をデザインでもより強調して表現するようになってしまったからね
ニンジャ1000も自分的にスペックは申し分ないけど、ハリボテでもいいから14Rみたく前後に長くしてほしかった
やっぱりカワサキ車は前後に長くないとダメ

656 :774RR:2017/11/11(土) 00:24:52.90 ID:E+5/iKth.net
>>652
zより離れる

657 :774RR:2017/11/11(土) 00:42:30.33 ID:nVAJRzjh.net
>>651
Z900が日本で手に入らないとわかってから、これは派生モデルでGPZ900R復刻か?と妄想したら、まさかのZ1復刻。
でもさらに昔のレジェンドバイクが復刻したということはGPZもあながち…
そして超個人的にはBタマ復刻希望w

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200