2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.4

1 :774RR:2017/11/04(土) 17:49:51.24 ID:8DesAiiF.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509191782/

658 :774RR:2017/11/11(土) 03:03:04.67 ID:LKeyN7YZ.net
乗り出し140の今買う人は
相当これ好きなのかw

659 :774RR:2017/11/11(土) 04:58:08.50 ID:8Ij1m9Nh.net
cb1000rの値段もこれと同じくらいかな
z1とか興味ない若い人は馬力も上でプロアームがかっこいいcb1000rに行くな

660 :774RR:2017/11/11(土) 05:15:00.54 ID:jmzzIGYH.net
>>659
これより上だと思う

661 :774RR:2017/11/11(土) 05:56:18.31 ID:EX3wX7GC.net
>>654
(ノ´∀`*)ぷーくすくす

662 :774RR:2017/11/11(土) 07:29:23.22 ID:j+S5QJPt.net
ホンダの懐古依存は感じるが、カワサキは新機軸との共存バランスが良い。

663 :774RR:2017/11/11(土) 07:41:41.18 ID:UpTtEi60.net
>>654
よしKAWASAKIに入社してこい
お前の実力なら出来る

664 :774RR:2017/11/11(土) 07:42:10.40 ID:YYr4uFOt.net
Kawasaki 圧倒的じゃないか・・・。

665 :774RR:2017/11/11(土) 08:34:15.59 ID:7Pgb5Jx1.net
>>662
後半部分はそのとおりだと思うが他社を悪く言うのはやめようぜ。

666 :774RR:2017/11/11(土) 09:00:56.49 ID:Pu9ozUjm.net
z900Rs諦めて
アルトワークスかったわ

667 :774RR:2017/11/11(土) 09:02:53.68 ID:m9Q948yn.net
>>654
それとマッハとFXもよろしくね

668 :774RR:2017/11/11(土) 09:22:33.55 ID:OvV9t9QA.net
まじでcb1000rカッコいい
z900rsなんて懐古厨のジジイしか買わない
カワサキからしたらやられたって感じだろうね

669 :774RR:2017/11/11(土) 09:36:03.05 ID:jmzzIGYH.net
>>654
はよ、デザインあっぷしていな

670 :774RR:2017/11/11(土) 10:08:16.85 ID:uSBI0Eg4.net
これほんまにタイ生産なん?

671 :774RR:2017/11/11(土) 10:11:42.90 ID:RI19h3b8.net
>>668
コンセプトの時のがシュッとしてて好き

672 :774RR:2017/11/11(土) 10:12:39.42 ID:M2pPNiT9.net
デザインは中途半端だね
特にカラーリング
最近カワサキのネイキッドって、過去の使い回しが多くて寂しくなるわ

673 :774RR:2017/11/11(土) 10:22:12.18 ID:9TA8kTul.net
今度からデザインはスズキにやってもらおう

674 :774RR:2017/11/11(土) 10:33:11.03 ID:7Pgb5Jx1.net
>>670
嘘までついて販売を妨害しようとする気持ちがわからない。

メーカーが国内生産と言ってる。ちょっと調べればわかることだ。

675 :774RR:2017/11/11(土) 10:38:51.82 ID:RNhpHHWx.net
バイクのデザインなんて機械むき出しの所為で難易度高いだろ。
見た目と性能が直結してるんだぜ。
むかしは当たり前だったカムチェーンが真ん中なのもエンジンの見た目優先のせいだし。

676 :774RR:2017/11/11(土) 10:48:38.02 ID:iNhmbxWk.net
サイドカムチェーンとかあったよな

677 :774RR:2017/11/11(土) 10:55:49.54 ID:M2pPNiT9.net
>>675
>見た目と性能が直結してるんだぜ。

水冷で飾りフィンて格好悪いよねw

678 :774RR:2017/11/11(土) 11:05:06.81 ID:1Tg629jg.net
気に食わないなら買わなければよろしい。
俺は結構気に入っている。まあ細かい注文はあるけど。カワサキの
旧車は好きだが軒並み暴騰してるし維持にも金がかかるんでこれが現実的かと。

679 :774RR:2017/11/11(土) 12:05:37.88 ID:MmiN1Nz6.net
>>672
最近てどれが使い回しなんだ?他になんかあんの?

680 :774RR:2017/11/11(土) 12:07:08.07 ID:jfbukZHF.net
>>678
カワサキの旧車ってパーツに困らないのが多いから故障しても直すのは楽だと思うよ
とくに日常的な洗車とかオイル交換、プラグ掃除とか空冷ネイキッドのほうがやり易いんじゃね

681 :774RR:2017/11/11(土) 12:16:19.50 ID:acWT5pAE.net
あのさ、定期的に新車も買わないで今のバイク云々語ってる奴はマジでなんなの?

中古車買ったところでメーカーに金が入る訳じゃないんだから発言権すら無いんだぞ

682 :774RR:2017/11/11(土) 12:17:40.25 ID:M2pPNiT9.net
>>679
ネイキッドほとんどそうじゃね
昔はゼファーも火の玉を出さなかったのに今は、いきなり火の玉出すからな
思考停止してるんだな

683 :774RR:2017/11/11(土) 12:18:38.41 ID:j+S5QJPt.net
同カテゴリー・同じ排気量で比較すると、ホンダは燃焼室の圧縮比が低い。カワサキは高めで攻めた設計。

684 :774RR:2017/11/11(土) 12:20:26.89 ID:Xy/mxMXr.net
>>681
は?
新車で買って乗り続けてるんですけど文句有りますか

685 :774RR:2017/11/11(土) 12:40:20.63 ID:SFZgZubx.net
青も合いそうだなあ露骨に火の玉だから道の駅で襲撃されそう

686 :774RR:2017/11/11(土) 12:42:54.95 ID:acWT5pAE.net
>>684
あるに決まってんだろ
良い物作って欲しけりゃ金を払え

687 :774RR:2017/11/11(土) 13:01:20.91 ID:MmiN1Nz6.net
>>682
結局900RSしかねぇじゃねーか
お前の思考が停止してるわ

688 :774RR:2017/11/11(土) 13:01:32.10 ID:GHEi/UzC.net
Z900RS良いバイクだと思うけどなぁ
ネガティブキャンペーンする人はどう言う人なんだろ
カワサキ車に親を殺されたんだろうか?

689 :774RR:2017/11/11(土) 13:06:07.91 ID:pKsVraht.net
俺もこのバイク乗りたいがために大型免許検討中

690 :774RR:2017/11/11(土) 13:17:04.13 ID:NH8B4sSx.net
件寸してないでとったほうがいいよ

691 :774RR:2017/11/11(土) 13:18:22.19 ID:5CRk2Rt5.net
検討な

692 :774RR:2017/11/11(土) 13:21:08.07 ID:GygVockp.net
>>681
新車買っても次の買い替え時に下取りゼロが常識だったら世の中どう変わるかちょっとはその足りない頭で考えてみるといい

693 :774RR:2017/11/11(土) 14:07:51.71 ID:oJU/eZup.net
>>686
新車で買ってるんだよ
何年乗ろうがメーカー関係無いし別に中古でも問題無いわ

694 :774RR:2017/11/11(土) 14:19:16.40 ID:VDHtqKi/.net
中古に値がつくから新車が売れる

695 :774RR:2017/11/11(土) 14:52:07.33 ID:UQiQmAYa.net
懐古厨はさっさと旧車と心中してください

新車にケチつけるからバカにされるんだよ?分かった?

696 :774RR:2017/11/11(土) 15:20:51.18 ID:j8yNQv6e.net
>>695
Z900RSやカフェのも買うのは懐古厨だけどな

697 :774RR:2017/11/11(土) 15:26:27.92 ID:dqK6hxrM.net
これからのメーカーはお懐古様を無視して商売できないよ

698 :774RR:2017/11/11(土) 15:47:14.43 ID:MZoYZ3a0.net
>>696
それちょっと違うぞ(笑)
なんかよく理解出来てないみたいだけど

699 :774RR:2017/11/11(土) 15:47:46.16 ID:7/z6leX8.net
これ欲しい人は今も昔も低脳だなw

700 :774RR:2017/11/11(土) 15:55:40.87 ID:j8yNQv6e.net
>>698
理解してないのはそっち
じゃあ火の玉と黒どっちが売れる?
PVにZ1を出してる時点で懐古厨にアピールしてる

701 :774RR:2017/11/11(土) 16:30:35.04 ID:7Pgb5Jx1.net
懐古厨と言って人を見下すと自分が最先端の人間になったように思えるのかい?

702 :774RR:2017/11/11(土) 16:37:44.56 ID:9TA8kTul.net
>>701
コノホシハイマダニカセキネンリョウカヨ、ゲンシジンダナ
ウエニハウエガイルノダ

703 :774RR:2017/11/11(土) 16:38:56.50 ID:4dDwJ430.net
やっと実車見れたわ
思ったより質感高いし纏まってて良いね
確かにタンクは上から見ると急にアメリカンみたいな雰囲気感じて気になるけど、それよりメーターが他のパーツと文明の差が出過ぎてて気持ち悪かったわ
まあそれでも旧Zと比べたらRSのが断然良かった

704 :774RR:2017/11/11(土) 16:39:15.65 ID:v2Y2JpTP.net
カフェかっこよすぎ
はじめて大型二輪免許取ろうか悩ませるバイクが出てきた
んー悩む

705 :774RR:2017/11/11(土) 16:47:19.30 ID:FnVr7/Nt.net
RSからXANTHUS臭が漂う…

706 :774RR:2017/11/11(土) 16:59:38.84 ID:GygVockp.net
免許持ってないやつに大人気だな

707 :774RR:2017/11/11(土) 17:10:34.23 ID:MZoYZ3a0.net
>>700
だからなぁ...懐古厨言いたいだけだろ
バカか?

708 :774RR:2017/11/11(土) 17:27:21.31 ID:dqK6hxrM.net
>>707
だな、老害、ガラパゴス、加齢臭
解らなくてもそれ言えば攻撃した気になるワンパ君

709 :774RR:2017/11/11(土) 17:35:39.38 ID:knFe9433.net
>>695
ニューモデルならとにかくマンセーしろと?

710 :774RR:2017/11/11(土) 17:57:56.10 ID:0MCAKlMD.net
興味の無いはずのバイクのスレ来てわざわざ憎まれ口叩いていく
もうそれは恋ですよw

711 :774RR:2017/11/11(土) 18:14:38.35 ID:6kFIK7DS.net
Z、ゼファーの後継であるZ900RSが、まさかこんなゴミみたいなデザインで来るとは思わなかったな

https://youtu.be/qByHtijlwHs
一方、現代に蘇ったカフェレーサー、CB1000R(ネオスポーツカフェ)の格好良さは別格だわ
美しいタンク形状、エンジン周りのマッシブ感にプロアーム、どこかドラックレーサー風味を感じながらも大人な雰囲気のデザイン

はっきり言ってCB1000Rの方が数段上だわ

712 :774RR:2017/11/11(土) 18:18:50.67 ID:GygVockp.net
>>711
知らんけど企画発が日本と欧州の違いだろうか

713 :774RR:2017/11/11(土) 18:20:25.21 ID:Q3E04lMJ.net
>>711
だからよ、そのスレ行けっての寂しいのか?

714 :774RR:2017/11/11(土) 18:21:19.75 ID:6kFIK7DS.net
Z900RSは工業デザインの美的センスがないジャップに売れるだろうな

逆にZ900RSよりCB1000Rの方が海外でバカ売れするよ

715 :774RR:2017/11/11(土) 18:24:53.93 ID:UpTtEi60.net
興味ないバイクで煽られてもなあ

716 :774RR:2017/11/11(土) 18:27:19.11 ID:EX3wX7GC.net
小バエって特に害がある訳じゃないけどウザイよね。
それと一緒。
小バエみたいな馬鹿がいるよな。
何したいんだ?

717 :774RR:2017/11/11(土) 18:33:17.79 ID:Pc4uGFpU.net
>>704
俺もその1人
普通二輪あれば10万くらいで取れるみたい

718 :774RR:2017/11/11(土) 18:34:39.06 ID:iB/8VURa.net
>>699
昔からあったバイクなんだすげーな
まだ発売されてないのにすげーわ

719 :774RR:2017/11/11(土) 18:35:03.18 ID:GygVockp.net
Z900RSはビギナーと老人に人気みたいだな
スレ内でその2者が罵り合ってるのはどういう事なんだよw

720 :774RR:2017/11/11(土) 18:35:50.18 ID:GygVockp.net
>>718
君はとても頭が悪そうに見えるぞw

721 :774RR:2017/11/11(土) 18:36:11.04 ID:UpTtEi60.net
>>719
煽ってきてるお前も老害の一種なんだろう

722 :774RR:2017/11/11(土) 18:39:43.04 ID:GygVockp.net
>>721
バカにしてる訳でもないのに初心者扱いされてむかついた?
それはコンプレックスというやつだよ
誰しも初心者のときはあるのにね

723 :774RR:2017/11/11(土) 19:11:43.48 ID:QI2YNXQL.net
カフェかっこいい
火の玉は微妙と感じたけど
カフェは前後にまっすぐな伸びやかな感じでスピード感があると思う
色は賛否あるけど70年代っぽいダサさがうまくカッコよさにつながっている

でも「定期的に新車も買わないで今のバイク云々語ってる奴はマジでなんなの? 」
これはひどい まじで新車が売れなければ困る業界の方々のコメントだと感じてしまう

724 :774RR:2017/11/11(土) 19:15:24.05 ID:QI2YNXQL.net
あっ ちなみに俺は今までℤ900RSに否定的だった みんなが「老害」という者だよ

725 :774RR:2017/11/11(土) 19:24:51.29 ID:4dDwJ430.net
知らんけど新商品売れなくて困らないメーカーってどこの業界よ?
ってかこのスレ来て文句いうのは旧型乗ってるか思い入れのある懐古しかないじゃん。
興味無かったら文句なんてでんよ。
旧型が忘れられるとか価値が下がるのが怖いと思ってるから騒ぐw

726 :774RR:2017/11/11(土) 19:26:41.91 ID:5BUyfgiF.net
>>688
きっと欲しいんだと思うよ。
でなきゃこんな所に来ないだろうし。
みてくれとか、アフターパーツ出まくるから
どうにでもなるの知ってるだろうし。
まぁ、好きな子に意地悪するアレだw
惚れてるって事だな///

727 :774RR:2017/11/11(土) 19:34:07.18 ID:5rUWqydn.net
期待してたらこんなのだったし文句あるかなw
CBはいいね空冷、水冷両方有るしデザインも攻めてて格好良いと思う

728 :774RR:2017/11/11(土) 19:39:23.25 ID:84nIOHpV.net
>>725
カワサキのバイク部門は道楽
本業は戦車や電車や潜水艦

729 :774RR:2017/11/11(土) 19:39:31.32 ID:VK2TxhQ9.net
>>714 おまえセンスないなCBとか言っている時点で話にならん。

730 :774RR:2017/11/11(土) 19:41:06.20 ID:UpTtEi60.net
モトライズで紹介されないのが悲しいねスポンサーじゃないからしょうがないけど

731 :774RR:2017/11/11(土) 19:42:28.67 ID:ZducUOJJ.net
老害老害♩

732 :774RR:2017/11/11(土) 19:51:48.29 ID:GHEi/UzC.net
CB1000Rのスレ可哀想なくらい過疎ってるね
そりゃZ900RSに嫉妬してちょっかい出しに来るわ

733 :774RR:2017/11/11(土) 19:55:46.34 ID:4dDwJ430.net
懐古懐古♪

734 :774RR:2017/11/11(土) 19:59:39.54 ID:LKeyN7YZ.net
2月に買うわ

735 :774RR:2017/11/11(土) 20:33:38.79 ID:R6naALRj.net
>>728
お前世間知らずだな
売り場比率の2割を占めててで航空機と肩並べてるんだぞ

736 :774RR:2017/11/11(土) 20:35:25.06 ID:4xuMH9x+.net
>>728
本気出したのがH2Rなんだよな

737 :774RR:2017/11/11(土) 20:35:28.53 ID:+xmGZy50.net
Z900RSが発表になってからウエマツに出てるZ1が軒並みご成約済みになってて草

738 :774RR:2017/11/11(土) 20:48:43.95 ID:R2Tlx2KF.net
Z2みたいにボアダウンして750cc出して欲しいわ
日本人の体力に750はちょうどいい

739 :774RR:2017/11/11(土) 20:49:32.09 ID:7/z6leX8.net
>>732
こっちは土方、配管工、鳶と
ヤンジーやマイルドヤンキーのお祭りだからね

740 :774RR:2017/11/11(土) 20:54:07.44 ID:UpTtEi60.net
>>739
大変な職業をお持ちなんですね・・・

741 :774RR:2017/11/11(土) 20:58:13.64 ID:6kFIK7DS.net
>>732
こんなしょうもないスレ如きで勝ち誇られてもな

まぁブランド好きなセンスないジャップが多いから仕方ないか

742 :774RR:2017/11/11(土) 21:01:03.78 ID:6kFIK7DS.net
>>729
うるせーくそジジイ

口臭い

743 :774RR:2017/11/11(土) 21:04:24.43 ID:10jf+fan.net
>>732
専用スレは50レスくらいっきゃついてないね
レゴで再現できそうなあのデザイン…
ホンダは何がしたいのか全く理解できないし、むしろ期待してた人達が気の毒になる
都内で白人男性がグロムを嬉しそうに転がしてるの見たけど、海外じゃあれ系がウケるんかな?

744 :774RR:2017/11/11(土) 21:08:55.65 ID:drhiS0r9.net
>>743
ようつべ見れば?めっちゃウケてるよ

745 :774RR:2017/11/11(土) 21:12:33.70 ID:3FGalww+.net
ここは何と何が喧嘩してるの?

746 :774RR:2017/11/11(土) 21:22:14.15 ID:10jf+fan.net
>>744
いやいいよ…
40代も後半になると、殆ど興味ないものに対しては視線を動かす程度のエネルギーすら消費したくない
それで老害と呼ばれたところで別に構わない

747 :774RR:2017/11/11(土) 21:23:37.71 ID:dqK6hxrM.net
>>746
大丈夫か?
ひとりでトイレに行けるか?

748 :774RR:2017/11/11(土) 21:51:27.68 ID:EX3wX7GC.net
>>745
誰もがそれすら分からなくなっているんだよ...

749 :774RR:2017/11/11(土) 21:57:12.45 ID:iY94lS65.net
740>>
口臭い奴とワキガの奴の争いみたいだよ。

750 :774RR:2017/11/11(土) 22:09:20.68 ID:CP2WBSdx.net
CB1000R
へぇホンダにしてはかっこいいね
価格も抑えてるし好印象
でも買わない

Z900RS
バカ高い!客ナメてる!デザイン微妙!アレンジしすぎ!
これじゃねーんだよクソがふざけんなクソカワサキ
でも買う

751 :774RR:2017/11/11(土) 22:15:56.32 ID:s7hUyjgB.net
>>750
ほんこれ

自称批評家がいくらネットで吠えたところで、同じ事

752 :774RR:2017/11/11(土) 22:31:52.78 ID:OVQN/xca.net
どうもあのステーで伸ばしてタイヤの後ろに持ってきたたナンバーが好きじゃないんだよなぁ。
スイングアームと連動して動くから違和感が凄い。
はいはい、老害でごめんね。RSは好きだよ。

753 :774RR:2017/11/11(土) 22:34:53.21 ID:10jf+fan.net
>>747
行けるが何かっ!? ただし頻尿だけはもう隠しきれないっ!

754 :774RR:2017/11/11(土) 22:56:27.30 ID:iY94lS65.net
メーカー違うけど海外の方が分かっているようなような感じがする
http://www.motociclismo.it/suzuki-katana-motociclismo-2018-68490

755 :774RR:2017/11/11(土) 22:57:20.96 ID:UMaVwB2M.net
>>752
逆にスイングアームと連動して動かんだろ?
スイングアームについてるからこそ動かないよな?

756 :774RR:2017/11/11(土) 23:00:16.56 ID:s7hUyjgB.net
>>754
フロントスクリーンが、「そうじゃ無いだろ!!」

757 :774RR:2017/11/11(土) 23:04:09.45 ID:iY94lS65.net
>>756
どうなればいいの?

758 :774RR:2017/11/11(土) 23:05:54.59 ID:s7hUyjgB.net
>>757
もっと縦長で、少し浮いてる感じに

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200