2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.4

744 :774RR:2017/11/11(土) 21:08:55.65 ID:drhiS0r9.net
>>743
ようつべ見れば?めっちゃウケてるよ

745 :774RR:2017/11/11(土) 21:12:33.70 ID:3FGalww+.net
ここは何と何が喧嘩してるの?

746 :774RR:2017/11/11(土) 21:22:14.15 ID:10jf+fan.net
>>744
いやいいよ…
40代も後半になると、殆ど興味ないものに対しては視線を動かす程度のエネルギーすら消費したくない
それで老害と呼ばれたところで別に構わない

747 :774RR:2017/11/11(土) 21:23:37.71 ID:dqK6hxrM.net
>>746
大丈夫か?
ひとりでトイレに行けるか?

748 :774RR:2017/11/11(土) 21:51:27.68 ID:EX3wX7GC.net
>>745
誰もがそれすら分からなくなっているんだよ...

749 :774RR:2017/11/11(土) 21:57:12.45 ID:iY94lS65.net
740>>
口臭い奴とワキガの奴の争いみたいだよ。

750 :774RR:2017/11/11(土) 22:09:20.68 ID:CP2WBSdx.net
CB1000R
へぇホンダにしてはかっこいいね
価格も抑えてるし好印象
でも買わない

Z900RS
バカ高い!客ナメてる!デザイン微妙!アレンジしすぎ!
これじゃねーんだよクソがふざけんなクソカワサキ
でも買う

751 :774RR:2017/11/11(土) 22:15:56.32 ID:s7hUyjgB.net
>>750
ほんこれ

自称批評家がいくらネットで吠えたところで、同じ事

752 :774RR:2017/11/11(土) 22:31:52.78 ID:OVQN/xca.net
どうもあのステーで伸ばしてタイヤの後ろに持ってきたたナンバーが好きじゃないんだよなぁ。
スイングアームと連動して動くから違和感が凄い。
はいはい、老害でごめんね。RSは好きだよ。

753 :774RR:2017/11/11(土) 22:34:53.21 ID:10jf+fan.net
>>747
行けるが何かっ!? ただし頻尿だけはもう隠しきれないっ!

754 :774RR:2017/11/11(土) 22:56:27.30 ID:iY94lS65.net
メーカー違うけど海外の方が分かっているようなような感じがする
http://www.motociclismo.it/suzuki-katana-motociclismo-2018-68490

755 :774RR:2017/11/11(土) 22:57:20.96 ID:UMaVwB2M.net
>>752
逆にスイングアームと連動して動かんだろ?
スイングアームについてるからこそ動かないよな?

756 :774RR:2017/11/11(土) 23:00:16.56 ID:s7hUyjgB.net
>>754
フロントスクリーンが、「そうじゃ無いだろ!!」

757 :774RR:2017/11/11(土) 23:04:09.45 ID:iY94lS65.net
>>756
どうなればいいの?

758 :774RR:2017/11/11(土) 23:05:54.59 ID:s7hUyjgB.net
>>757
もっと縦長で、少し浮いてる感じに

759 :774RR:2017/11/11(土) 23:07:02.23 ID:s7hUyjgB.net
https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/i/z/miz4/screen04s.jpg

760 :774RR:2017/11/11(土) 23:08:08.05 ID:iY94lS65.net
>>758
そだね。

761 :774RR:2017/11/11(土) 23:25:00.54 ID:4AoPtv1F.net
いくらなんでも、CBの方がカッコいいとか冗談にも程があるでしょ。まぁ、実はXSR乗りが書き込んでるってのが笑えるけど。

762 :774RR:2017/11/11(土) 23:26:08.33 ID:4AoPtv1F.net
いくらなんでも、CBの方がカッコいいとか冗談にも程があるでしょ。まぁ、実はXSR乗りが書き込んでるってのが笑えるけど。

763 :774RR:2017/11/11(土) 23:56:24.91 ID:klGCvLZF.net
>>762
大事な事なのか?
大事な事なのか?

764 :774RR:2017/11/12(日) 00:32:14.92 ID:hnffmO4+.net
こいつもXSRもどんぐりの背比べ
そんな肩肘張って乗るようなバイクじゃない

765 :774RR:2017/11/12(日) 00:46:53.65 ID:gdnYsw0J.net
>>755
ああ、ナンバーはCB1000Rの話ね。スイングアームってかタイヤと連動して申し訳程度の泥除けとナンバーがプルプル上下に揺れてるのが変だなーって思う。

766 :774RR:2017/11/12(日) 00:51:27.57 ID:ofjqjA4D.net
>>762
XSRがデビューした際、今回のRSカフェみたいなサイズのビキニカウルが付かないかな?って考えてた
一年間情報追っかけたけど、ついぞ似合うって思えるのは出なかったなあ
フレームがMT-09と大きく違わないせいか、ハンドルバーを極端に下げない限りは
カウル無しノーマルのがデザイン的に一番まとまってて、もういじりようが無いのかも、てのがオレが個人的にたどり着いた感想

一方、専用フレームを新規に作成してきたカワサキは上手くやったな、と
最新の車体構成と70年代風の懐古デザインを共存させるのはなかなか難しいのだな、とも思った

767 :774RR:2017/11/12(日) 01:05:24.68 ID:ofjqjA4D.net
>>756
カタナに魅せられた人こそ可哀想だよな
あのフォルムこそ、偶然の要素から生まれた奇跡のバランスだし
オリジナルデザインで初めて世に出て、その時点でもう隙の無い完成形

768 :774RR:2017/11/12(日) 01:10:32.82 ID:8DApwfUm.net
>>767
正しく俺の事を指している。グサッ!

769 :774RR:2017/11/12(日) 01:18:06.66 ID:8DApwfUm.net
>>767
呪縛から開放してくれる良いバイクないかな〜?

770 :774RR:2017/11/12(日) 01:57:55.86 ID:DRD6OlCo.net
ホンダのCBよりかはこっちの方がカッコいいけどこっちはこっちでダサい
やはり本物じゃないとな
このZはモンキーやゴリラみたいなポン付けみたいでダサい

771 :774RR:2017/11/12(日) 03:40:25.21 ID:wBAuaJ6O.net
Z900RSって構図の良い写真を見るとそれなりに見えるけれど、真横から見るとチョロQみたいに
コミカルだよなぁ。
新設計されたフレームという触れ込みだけどほぼZ900と共通でコストミニマムに対応可能な範囲で
デザインを変えただけなんじゃないの?

772 :774RR:2017/11/12(日) 06:22:37.33 ID:AeHNj7qc.net
ホンダはCBシリーズで一番カッコイイ150Rの国内販売が無いみたいでガッカリだったけど
Z900RSカフェ見てスゲーときめいた絶対にコレ買う

773 :774RR:2017/11/12(日) 06:34:21.24 ID:DGrq4+Xd.net
どうやらZ900RSカフェは珍走の心に火を付けたようだな。

774 :774RR:2017/11/12(日) 06:57:03.19 ID:EPd8uFZ6.net
>>770
実はモンキーもZ50だったりするけどな

775 :774RR:2017/11/12(日) 07:39:13.31 ID:Vco2Ph/L.net
cb1000rはヤマハ車だな

776 :774RR:2017/11/12(日) 07:54:50.36 ID:hXQK7GAW.net
>>754
ツナギの色も合ってるね(オレンジがもう少し濃いと、あの頃のスズキっぽいんだけど)

777 :774RR:2017/11/12(日) 08:41:01.71 ID:qtkos9oo.net
うーん、

778 :774RR:2017/11/12(日) 08:44:02.24 ID:hXQK7GAW.net
>>756-760
オリジナルデザインにスクリーンは付いてないしな

779 :774RR:2017/11/12(日) 09:58:24.17 ID:hnffmO4+.net
>>771
Z900のそれが新設計なんだよ
派生車なんだからそれくらい理解しような

780 :774RR:2017/11/12(日) 10:21:13.51 ID:Yf8dJd57.net
ツイッターの情報では先行販売台数完売らしいね。
今注文しても早くて来春にしか手に入らないみたい。
良いものは売れる証拠。

781 :774RR:2017/11/12(日) 10:22:53.99 ID:KZGRP6Cg.net
>>778
そんなことを言い出すと真のカタナはカウルの無いGS650Gなんじゃね?

782 :774RR:2017/11/12(日) 10:47:50.43 ID:1Q8eGhZ7.net
>>780
予約したけど田舎だから手には入るか不安になってきた

783 :774RR:2017/11/12(日) 11:27:58.10 ID:crHTGpj1.net
>>780
それカワサキ全体での話し?

てか、Z900RSで検索してもツイで出るの日本人ばっかりだなw

784 :774RR:2017/11/12(日) 11:33:16.97 ID:oFSUMeSm.net
カフェはこの仕様にすると道の駅で皆の涙を誘う
https://www.facebook.com/moriwakizracers

785 :774RR:2017/11/12(日) 11:44:58.31 ID:/EADhxsA.net
>>783
こんなダサいデザイン日本でしか売れないよ

一方CB1000Rは海外で評判いいらしいな

786 :774RR:2017/11/12(日) 12:08:59.50 ID:7qFfWtm8.net
>>783
CB1000Rもツイで検索したら日本人ばっかりだろwバカw

787 :774RR:2017/11/12(日) 12:13:38.04 ID:Yf8dJd57.net
>>782
購入羨まおめ♪
プラザ優先とかって噂が出てるみたいですね。
俺も実物見てから購入検討中♪

788 :774RR:2017/11/12(日) 12:16:42.16 ID:Yf8dJd57.net
>>783
みたいです。
頑張ってみますが年内納車出来なかったらごめんみたいな感じでした。

789 :774RR:2017/11/12(日) 12:36:39.68 ID:crHTGpj1.net
>>786
海外も多いぞCB
てか、RSのツイート数1時間内に少ないなW

790 :774RR:2017/11/12(日) 12:48:33.30 ID:/EADhxsA.net
海外ではZ900RSなんて全く話題になってないから

話題になってるのはCB

https://youtu.be/nAwFOyG_6iM
この動画でも絶賛してる

791 :774RR:2017/11/12(日) 12:56:16.42 ID:cAs5ug1U.net
旧車会や族に前衛的なデザインは理解できないから
頭の中が70年代で止まってるし
風防や絞りハンが似合わないバイクは無理

792 :774RR:2017/11/12(日) 12:56:28.51 ID:lqacHe4e.net
他人がとか外国がとか好きだねw
ここまで来てCBの宣伝しなくて良いから

793 :774RR:2017/11/12(日) 12:57:51.45 ID:j4QSYkTg.net
お前がこのバイクを欲しいか、買いたいのか
それだけだ

794 :774RR:2017/11/12(日) 13:09:00.44 ID:1J6j8tjF.net
Z900RSに魅力を感じている層にCB1000Rの宣伝しても意味ないだろ。個性が被ってない

795 :774RR:2017/11/12(日) 13:52:02.05 ID:cvyJUzbX.net
メーカーに金落とさないのに専用設計じゃないとか外国じゃ人気無いとかディスりは一丁前だな
海外じゃ最初からあくまでバリエーション車で日本の懐古主義者にメーカー様が歩み寄ってくださっただけ
感謝こそすれ勘違いして批判ばっかしてんじゃねーよ
気に入らないなら大人しく盆栽眺めときゃいいだろ

796 :774RR:2017/11/12(日) 14:33:04.38 ID:JFd1a5Kh.net
>>58
横から失礼
ZEPHYR750に乗ってたけどCB1100発売当時はエンジンの美しさに嫉妬した
特にカムシャフトの間隔や厚み2mmの冷却フィンは素晴らしいと思った

797 :774RR:2017/11/12(日) 14:41:07.02 ID:3T1LAYMG.net
>>794
CBの層には被ってる人がおおいんだろ、察してやれ

798 :774RR:2017/11/12(日) 14:58:26.65 ID:1Q8eGhZ7.net
話題のCBスレを盛り上げてやれよw他者を蹴らないと面子が保てないのかよ

799 :774RR:2017/11/12(日) 15:13:30.25 ID:j75Z84QK.net
CB1000Rは元々Z1000にぶつけたんじゃないの?
新型はネオスポーツカフェとか言ってて後出しのホンダらしい
とっちにしろこれとは被らんと思うけどね

800 :774RR:2017/11/12(日) 15:18:53.76 ID:3Ki5CgIp.net
ストファイ路線は菌、ネオクラ路線は音叉が勝つわ

801 :774RR:2017/11/12(日) 15:21:50.75 ID:3T1LAYMG.net
Z1000というより、ドゥカのDiavelくさいんだよな、CBは

802 :774RR:2017/11/12(日) 15:25:39.59 ID:j75Z84QK.net
とっちにしろって何だよ俺

>>782
10日までに予約したなら行けるんじゃないすか
プラザはうちが先行みたいな言い方をしていたけど
>>800
スズキなあ。どうしたんだろ

803 :774RR:2017/11/12(日) 15:32:27.26 ID:8kyG3XD6.net
>>801
流石にそれは頓珍漢すぎだろw
ディアベルはV-MAX、ハレのVRSC(や一部のダイナ)なんかの走れるクルーザーだろ。
カワサキならエリミネーター。
エリミは今でも欲しい層はいるだろうけど市場が小さいからなあ…

804 :774RR:2017/11/12(日) 15:35:47.95 ID:cvyJUzbX.net
CB1000Rはストファイ、こいつはネオクラだからジャンルが違うからな
これよりR1の方がかっこいいと言ってるのと同じやんけ

805 :774RR:2017/11/12(日) 15:43:02.35 ID:1Q8eGhZ7.net
>>802
今月入ってすぐ予約したから大丈夫だと思いたい

806 :774RR:2017/11/12(日) 15:53:38.02 ID:qK74PklT.net
10R エスエス…サーキット最速のストリート(も一応走れる)バイク
14R メガスポ…目が点になるバイク
RS  ネオクラ…クラシックスタイルのバイクを今どきの技術でリファインしてみました
?   ストファイ…エスエスのカウルはがしてバーハンにしてみました
Ninja ツアラー…快適に長旅をするためのバイク

そういえば川崎にはストファイがないな

807 :774RR:2017/11/12(日) 16:04:44.86 ID:KZGRP6Cg.net
>>806
Z1000/900は元々はSSのエンジンだしストファイで良いしょ。

大型4発のクラッシックが無いから、Zが〜ゼファーが〜の人達は
まだ丸目空冷2本サスがクラシックとして出る可能性がある事を喜ぶべきなんだよねw
ジャンルが違う物にあれが違うこれが違うとかいうのはお門違い。

808 :774RR:2017/11/12(日) 16:11:27.59 ID:oFSUMeSm.net
RS  ネオクラ…今どきのストファイをクラシックスタイルでリファインしてみました
SF  ストファイ…エスエスのカウルはがしてバーハンにしてみました z1000 z900

だろ

809 :774RR:2017/11/12(日) 16:16:15.11 ID:qK74PklT.net
川崎に鉄フレームのSSなんてありまへんがな

810 :774RR:2017/11/12(日) 16:16:22.05 ID:YwpGBBSP.net
Z900RSとCB1000Rで並んで走ったらかっこいいのに
罵りあいを続ける低脳ども

811 :774RR:2017/11/12(日) 16:23:42.08 ID:42k06AYj.net
ZやCBはストファイじゃなくロードスターってジャンルだな
エンジンはSS譲りだけどフレームは完全に別物で新設計
そのぶんSSよりもコストがかかってるかも

812 :774RR:2017/11/12(日) 16:26:16.27 ID:oFSUMeSm.net
ここのコメ主はほとんどがショップ関連者だからな
商売がかかってるから真剣になるわな
そりゃどれだけ売れてるなんて消費者側は関係ないことにこだわるわな

813 :774RR:2017/11/12(日) 16:39:02.18 ID:xpr8VOtL.net
ネオクラって最新デザインで作るレトロ風スタイルだろ
Z900RSはネオと言うほど新しくない
むしろ古くさい
カフェの昔のバイクっぽさは異常
しかし中身は最新技術満載という新ジャンル

814 :774RR:2017/11/12(日) 16:41:09.63 ID:xpr8VOtL.net
この新ジャンルに敢えて名づけるなら
ハイウェイダンサー
これ以外あるまい

815 :774RR:2017/11/12(日) 16:48:54.01 ID:YwpGBBSP.net
((゚Д゚≡゚Д゚)゙ハ? (゚A゚;)ハイウェイ (*/ω\*)ダンサー 

816 :774RR:2017/11/12(日) 16:55:36.26 ID:h7i7OmAa.net
注文してもいつになったら順番がまわってくるかわからないって言われた。
2型にしたほうが良さそうだな。来年まで待つことにする。

817 :774RR:2017/11/12(日) 17:36:49.14 ID:mh84o9nF.net
>>814
格闘技のセクシーコマンドー並にダサいな。

818 :774RR:2017/11/12(日) 17:58:39.73 ID:EED35aPo.net
助手:博士!
博士:うむ、2ちゃんねるで批判されたバイクは実社会では売れる。
これはどうした事じゃ?

819 :774RR:2017/11/12(日) 18:27:56.52 ID:xpr8VOtL.net
>>817
Z900RSのRSはローリングスペシャルの略だからな

820 :774RR:2017/11/12(日) 18:55:20.12 ID:mh84o9nF.net
>>819
横浜銀蝿RSのRS(ローリング スペシャル)みたいだね。

821 :774RR:2017/11/12(日) 19:05:39.89 ID:dFBPvQ0f.net
TCRを頭につけるの忘れてますよ

822 :774RR:2017/11/12(日) 19:10:25.05 ID:XBPoXVdT.net
針にある道の駅か

823 :774RR:2017/11/12(日) 19:47:17.56 ID:LDmo5oiI.net
今日実車みた。想像以上にかっこよくまとまってるね。

気になった点
・ステップ下部に謎のネジ穴
・価格の割にリアサスが…
・カワサキプラザの店長クソ

824 :774RR:2017/11/12(日) 19:50:27.15 ID:LDmo5oiI.net
同じ価格帯なら7:3でXSR勝利だな
うーん

かわない!

825 :774RR:2017/11/12(日) 20:38:38.03 ID:5bcv89AB.net
タンクのでかさがどうしても気になる
フレームの関係上、しょうがないのかね?

826 :774RR:2017/11/12(日) 20:39:45.95 ID:qUI4gs+Q.net
>>807
ジャンルが違うならメーカーがZ1オマージュとかやるのがミスマッチということ

827 :774RR:2017/11/12(日) 20:51:23.84 ID:qUI4gs+Q.net
結局メーカー自身が横目でZ1やストファイを気にしながらなりきれないバイクを作ってしまっただけ

でも売れるでしょう
例えばエンジンの造型や存在感のなさが気にならない人には

828 :774RR:2017/11/12(日) 21:02:23.35 ID:e00b2o1M.net
>>824
XSRに乗ってる俺から言わせてもらうと、それはない

829 :774RR:2017/11/12(日) 21:20:22.34 ID:lqacHe4e.net
今日もこのバイクに恋してる人が数人w

830 :774RR:2017/11/12(日) 21:23:31.74 ID:hnffmO4+.net
XSRは3気筒だし

831 :774RR:2017/11/12(日) 21:27:34.80 ID:cLBn2khV.net
去年モノのCB1100EXがいいかこれがいいか

832 :774RR:2017/11/12(日) 22:14:34.37 ID:YH6zJ9/v.net
>>831
分散できる人は分散しよう

833 :774RR:2017/11/13(月) 00:11:17.57 ID:l3AIFD1+.net
>>795
専用設計にして値段が高くなったら「高い!ボッタクリだ!安くしろ!」とか騒ぎ出すのが目に見えているしなw
カワサキだけでなく全メーカーは金出さない奴はガン無視でOK

834 :774RR:2017/11/13(月) 00:28:54.90 ID:kFYt0LZg.net
多分CB1000Rが135〜150万くらいの間でくると思うが

このタイ生産Z900RSはいくらくらいするんだろうか

835 :774RR:2017/11/13(月) 00:39:16.49 ID:Dj+KsnqQ.net
ンダヲタがいくらスレを荒らしても

836 :774RR:2017/11/13(月) 00:44:25.26 ID:McQ8e+KC.net
>>814
横浜銀蝿かな

837 :774RR:2017/11/13(月) 00:45:13.86 ID:7DJM3d5z.net
なんでタイ生産ってウソついてまで貶めるの?

838 :774RR:2017/11/13(月) 00:45:54.02 ID:McQ8e+KC.net
と思ったらもうでてたな
ちなみにJohnnyのことな

839 :774RR:2017/11/13(月) 00:48:34.49 ID:3WNUJyiM.net
>>837
ヒント
某メーカーのステマ

840 :774RR:2017/11/13(月) 00:54:01.25 ID:kFYt0LZg.net
>>837
ベースのZ900が120万でタイ生産なんだけど?

現実逃避はよくないぞ

841 :774RR:2017/11/13(月) 00:55:19.45 ID:Dj+KsnqQ.net
そりゃ、満を持してネオクラシック路線の新車種発表したら、別の所に話題持ってかれてニュースにもならないスレも伸びない予約も増えないとなれば、その他社のスレでも荒してやろうかってなるわな…

842 :774RR:2017/11/13(月) 01:00:38.38 ID:n14Y5RyS.net
>>840
ブライト扱いのZ900と国内向けのRSの値段が変わらないのは生産国が違うからだろ・・・

843 :774RR:2017/11/13(月) 01:16:25.04 ID:dsTLOO4m.net
フレームが違うし、Ninja250系をタイと日本の両方で生産したりする事もあるので
メーカーの発表を否定してタイ生産と言い張る文春砲レベルの根拠があるならヨロ

844 :774RR:2017/11/13(月) 01:57:46.14 ID:6+i9yn91.net
初期ロットは生産台数1000台だって
火の玉と黒の比率6.4
注文は圧倒的に火の玉多いから黒なら今からでも手に入るか??

845 :774RR:2017/11/13(月) 02:03:29.15 ID:uOFilZsb.net
湘南純愛組出てきそうでカッケーじゃん。

846 :774RR:2017/11/13(月) 04:09:43.24 ID:ui1eEgYB.net
3月に買えますか?

847 :774RR:2017/11/13(月) 05:52:02.59 ID:mnUyQ4Px.net
>>845
GTOでは出るかも

848 :774RR:2017/11/13(月) 05:53:53.58 ID:8U0r/Ng/.net
予約は締め切られたから完売していたら買えないだろ
黒はプラザの店頭在庫で買えるだろうが

849 :774RR:2017/11/13(月) 09:30:11.81 ID:EzuHUNlR.net
国産でも部品は海外部品が大半だったりして
NCとかMTも国産だがところどころチープな箇所あってごまかしてるし

850 :774RR:2017/11/13(月) 09:37:25.71 ID:c7H5GPNn.net
珍送の同窓会だな

851 :774RR:2017/11/13(月) 09:47:43.59 ID:sIAbwtuk.net
>実際見たらかっこよかった
よく見る書き込みだけど

本当にかっこいいバイクは、YouTubeでも見てもかっこいいね

852 :774RR:2017/11/13(月) 10:19:17.21 ID:fdKWscvH.net
【本日23:59分まで!ライン@友達登録で1万円プレゼント!】

お使いのスマートフォンで「あるアプリのスタンプ1日1回押す」だけでを『現金10,000円』を即GETできる今人気爆発中の『スマートフォン副業』https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

1日の好きな時間にお使いのスマートフォンでスタンプ1回押すだけ!5分もかからずに作業が完了して、実践者の中には『月収128万円』も稼いでいる方もいます!

作業内容、報酬受取についてのマニュアル動画も充実していますので「デジタル作業が苦手だ…」という方も時間が空いた時にスタンプを押すだけで『現金10,000円』を稼いでいただけます♪

ご興味のある方は今すぐご確認ください。
https://goo.gl/oQCVv3 (※本日23:59分まで)

「iPhoneX(テン)」いりますか?
新しく発売する「iPhoneX(テン)」。
そんなiPhoneなんかと比べ物にならないようなプレゼントがあります。これです。https://goo.gl/K5yrpg

【今すぐ80万円欲しい人必見】

1枚あれば”現金80万円”と交換できるビットコインを無料配布します。ただし相場の変動で交換金額が変わるので、今すぐにビットコインを手に入れて、80万円を手に入れてください!https://goo.gl/HDGiV2

【ニートでも動画を見るだけで毎月30万稼げる】

『働くの、めんどくせぇ!!』と思われているそこのあなた。めんどくさがりだけど毎月30万円が欲しければ、今すぐこちらから受け取ってください。https://goo.gl/Re2kjh
※すでに300名を超える方が参加しているので、あなたも現状に不満があれば迷わず参加して下さい^^

【※今だけ※】ゼロから億を生み出した成り上がり草食系元ヒキニート男の手法を完全無料公開!

今では豪華なタワーマンションやマセラティという高級外車を所有したりと何不自由のない生活を送る、ゼロから億まで稼ぎ出した成功者が、著書でも書けなかった、正真正銘、本当に稼げる錬金術の裏側を完全無料公開してくれてます。興味のある人はコチラhttps://goo.gl/MFDzgV

853 :774RR:2017/11/13(月) 10:51:38.26 ID:a8NLjHy3.net
純国産バイクをタイ生産と嘘をついてまで販売を妨害しようとするやつがいるが、通報に値する。
一度苦い思いをしてくれ。

854 :774RR:2017/11/13(月) 12:00:15.09 ID:Y4JCDGjs.net
タンデムステップの取り付け
あれだけはかっこ悪すぎる

855 :774RR:2017/11/13(月) 12:08:11.92 ID:Wi+fNybB.net
全てがださいよ

856 :774RR:2017/11/13(月) 12:11:42.05 ID:ApyXTuHK.net
>>853
純国産なんてアナウンスされてねーだろ

ベースのZ900がタイ生産なんだから、そう考えてもおかしな話じゃない

857 :774RR:2017/11/13(月) 12:17:35.07 ID:9MsapspD.net
もし、生産は韓国工場で行いますってカワサキから発表あったらどうする?
みんなはそれでも買うか?
俺はただでも要らない。

858 :774RR:2017/11/13(月) 12:21:49.70 ID:m2tU9/Vy.net
>>857
要らねえわそうなるなら

859 :774RR:2017/11/13(月) 12:26:30.70 ID:c7H5GPNn.net
エンジンブロックにはmade in thailandの刻印が残るって事か
まぁ珍には関係ないだろ

860 :774RR:2017/11/13(月) 12:34:55.30 ID:WqUX+ai2.net
購買層にはスカイラインや永ちゃんが好きな人が多そう

861 :774RR:2017/11/13(月) 13:11:20.74 ID:XNdfQSCX.net
>>849
それ怖い
タイ疑惑が完全に払しょくされないとじっくり見る気にもならん
ℤ1・2やゼファーの時はこんな疑惑なんてなかったろうにね
時代だね

862 :774RR:2017/11/13(月) 13:56:12.74 ID:eErJgE7c.net
タイ製だと何が悪いの?
煽りじゃなくて真面目に

863 :774RR:2017/11/13(月) 13:59:41.53 ID:5ZlfLWC3.net
神戸製鋼絡んでても日本製でいいの?

864 :774RR:2017/11/13(月) 14:36:08.91 ID:n14Y5RyS.net
>>862
タイ語の注意書き見たときちょっとがっかりする

他はとくにありませんね

865 :774RR:2017/11/13(月) 14:37:09.96 ID:XNdfQSCX.net
あくまで個人の意見だけど
日本人としての「気持ち」だね

866 :774RR:2017/11/13(月) 14:38:28.44 ID:XNdfQSCX.net
趣味の品だもの
気持ちよく見たいし乗りたい

867 :774RR:2017/11/13(月) 14:53:27.01 ID:XNdfQSCX.net
連投すまん
例えればドイツ旅行に行き気に入って買ってきたおみやげにメイドインシナと書かれていたガッカリ感とおなじ
知ってて納得の上で買うんだったら構わないけどね
パンツや靴下はシナ製でいいけど趣味の時計はスイスや日本製がいいってのと同じ

868 :774RR:2017/11/13(月) 15:03:22.45 ID:sMphU2N3.net
Z900RS良いな
Z1000J系のデザインが好きだからZRXをこの方向性でリニューアルして欲しい

869 :774RR:2017/11/13(月) 15:04:14.10 ID:mK/+wraC.net
>>857
https://www.youtube.com/watch?v=I_16AoRpnLM
https://www.youtube.com/watch?v=je7SRXSgSow
https://www.youtube.com/watch?v=bxJKhDqIM5c

かの国にシフトすると、このような取り返しのつかない惨事なる。

870 :774RR:2017/11/13(月) 15:10:00.64 ID:RqcGyfLp.net
だいたいカワサキバイクって、
一年ごとに改良されるんだっけ?
(例えば2018年型とか2019年型とか)
それとも、2〜3年ごとの改良なの?

871 :774RR:2017/11/13(月) 15:10:13.96 ID:eErJgE7c.net
ninja250は当初タイ製で途中から輸送費や為替の関係で日本で組み立てになったけど、タイ製当時のものはハズレなの?

872 :774RR:2017/11/13(月) 15:10:49.66 ID:eErJgE7c.net
不良やらリコールやら

873 :774RR:2017/11/13(月) 16:08:32.10 ID:WqUX+ai2.net
>>867
見栄っ張りな日本人らしいな
口にするもの肌に直接触れるものこそ品はお断りだわ

874 :774RR:2017/11/13(月) 16:26:19.31 ID:c7H5GPNn.net
どうせ珍走先輩が絞りハンとかで乗るんだから何国製でもいんじゃね
あっ在日の方が見栄っ張りなんだっけ

875 :774RR:2017/11/13(月) 16:46:04.33 ID:zMlTEOUq.net
>>864
タイ製でも日本向けにはタイ語の注意書きなんて無いけどな
コーションラベルは仕向地に合わせて貼ってある

876 :774RR:2017/11/13(月) 18:52:08.14 ID:uQbVl/Qi.net
カフェ仕様はアゲハ蝶の幼虫みたいだね。

877 :774RR:2017/11/13(月) 18:53:13.74 ID:FEe8ZNKa.net
イタリアカワサキの公式サイトから価格抜粋
Z900RS赤 税抜本体価格9,910ユーロ 税込本体価格12,090ユーロ
Z900     税抜本体価格7,533ユーロ 税込本体価格9,190ユーロ
Z1000SX 税抜本体価格10,894ユーロ 税込本体価格13,290ユーロ
日本の価格
Z900RS赤 税抜本体価格1,230,000円 税込本体価格1,328,400円
Z900    未発売
Z1000SX 税抜本体価格1,180,000円 税込本体価格1,274,400円

結論 イタリアではZ1000SXより984ユーロ(約130,000円)安く売るが
日本ではZ1000SXより5万円高く売る。日本のユーザー舐められとるなぁw

878 :774RR:2017/11/13(月) 18:55:08.89 ID:wo2fGW2i.net
>>876
それだ!芋虫!

879 :774RR:2017/11/13(月) 19:13:12.03 ID:JFS1PXaR.net
>>877
うわ…日本のNINJA1000、安すぎ…?

880 :774RR:2017/11/13(月) 19:31:31.48 ID:zMlTEOUq.net
輸送費が掛からんから国内向けNinja1000の価格は妥当だろ

881 :774RR:2017/11/13(月) 19:43:23.88 ID:l4b1w7hG.net
プラザの値引きなしも強気だが、諸経費込みで
150万弱は高すぎ(;´д`)

882 :774RR:2017/11/13(月) 19:56:44.76 ID:XNdfQSCX.net
値段いぜんにタイ疑惑が気になる
エンジンなど各部のことなどだれか完全レポート頼む

883 :774RR:2017/11/13(月) 20:05:04.98 ID:z7UaBVvt.net
頭悪いと言われるでしょ

884 :774RR:2017/11/13(月) 20:17:08.88 ID:ui1eEgYB.net
3月に買えなかったら
即納のCB1100にするぜ

885 :アライ:2017/11/13(月) 21:39:09.36
予約したが、カワサキプラザ優先で正規取り扱い店に引き当てがあるかどうかわからないらしい。

886 :アライ:2017/11/13(月) 21:42:29.84
カワサキプラザには、先行予約、筆記用具などの特典があるらしい。でも、私の住んでいる地域には、プラザなんか無い。

887 :アライ:2017/11/13(月) 21:44:17.00
カワサキプラザ200店なんて言ってるけど、まだ20店もないのに何様?

888 :アライ:2017/11/13(月) 21:48:29.20
カワサキプラザ優先で、正規取り扱い店が蔑ろにされている。ブランド戦略なのだろうけど、会社目線で従来の正規取り扱い店、ライダーを馬鹿にしている。

889 :774RR:2017/11/13(月) 22:24:06.72 ID:6+i9yn91.net
そんなに国内生産に拘る?
まあ、国内生産の方が安心感はあるけど今時海外組み立て普通だよね?

890 :774RR:2017/11/13(月) 22:36:46.11 ID:10cx8khm.net
なんかケチつけたいだけだからマトモに受け取らないほうがいいよ

891 :774RR:2017/11/13(月) 22:37:54.05 ID:5cqFGdcd.net
>>881
なんで\1,328,400のバイクが諸経費込みで150弱になるんだよ
お前バカなの?

892 :774RR:2017/11/13(月) 22:38:04.97 ID:6vZ7lDpB.net
アクラポビッチのスリップオン?
オプション設定あり?

2018 New Kawasaki Z900RS Cafe
https://youtu.be/UiJpVsNbH3Y?t=168
2:49から3秒間ぐらいの部分

893 :774RR:2017/11/13(月) 22:38:09.19 ID:uQbVl/Qi.net
現車見たけどマフラー側のエンジンのシリンダーとヘッドの部分は厚さ2センチくらいの
縁取りがしであって大きく見せるためのダミーなんかな?
逆側はエンジン小さくてガッカリしたよ。なんか残念な気持ちになったよ。

894 :774RR:2017/11/13(月) 22:42:33.58 ID:dsTLOO4m.net
このスレ、知らんこと調べられずネガ方向にしか考えられない子が多すぎるなw

895 :774RR:2017/11/13(月) 22:47:23.70 ID:Ij+0DP5F.net
CAFEを見てエリミネーターのSEを思い出した

896 :774RR:2017/11/13(月) 22:59:55.21 ID:0EHMmrNd.net
>>895
おぉそんな感じ

897 :774RR:2017/11/13(月) 23:07:50.83 ID:0EHMmrNd.net
>>884
勝手な予想ですが
先行発注してる店なら買えるんじゃ???
普通に発注したら夏になるなんじゃ???

898 :774RR:2017/11/13(月) 23:11:25.31 ID:ss6bIBF2.net
>>893
それカムチェーンの部分じゃね?

899 :774RR:2017/11/13(月) 23:12:36.34 ID:dsTLOO4m.net
カムチェーンですよね、今時センターじゃないですし

900 :774RR:2017/11/13(月) 23:21:50.46 ID:uQbVl/Qi.net
>>898
そうなんですか。カワサキプラザの人に聞いたらちょっと分からないですね、
何なんですかね?と逆に聞かれたぐらいです。

901 :774RR:2017/11/13(月) 23:34:21.45 ID:uQbVl/Qi.net
こんな構造なんですね。
http://blog.motorcycle.com/2014/10/27/manufacturers/kawasaki/ninja-h2-video-xxi-top-shelf-components/
勉強になりました。

902 :774RR:2017/11/13(月) 23:36:11.68 ID:4NR1LYsd.net
>>900
そのカワサキプラザの人にW800のエンジンについて同じ質問してみたら?

903 :774RR:2017/11/13(月) 23:58:40.87 ID:uQbVl/Qi.net
>>902
黒の乗り出しで127万の話もらったのに無き物にされそう。

904 :774RR:2017/11/14(火) 00:15:06.16 ID:kaY7dbsF.net
20年物のヤマハのバイク乗ってるけど
あえて言おう、タイ生産とは持ちが違うと!

905 :774RR:2017/11/14(火) 00:20:16.72 ID:5oVFtwg8.net
>>904
次期SRやセローも国内製だといいがね

906 :774RR:2017/11/14(火) 07:03:19.59 ID:pBEi3wnW.net
>>904
ヘッドすら開けることなく売る人が大半だから
心配ご無用

907 :774RR:2017/11/14(火) 07:06:07.60 ID:nqsB5YVs.net
>>877
カフェと火の玉の差額はイタリアだとIVA込みで200ユーロだね
IVA抜きだと差額は約164ユーロだとして、日本円で約22,000円
日本国内販売価格は差額がもっと大きくなったりして

cafe 12290ユーロ
https://www.kawasaki.it/it/products/Cruiser___Custom/2018/Z900RS_CAFE/overview?Uid=07D2C1xcWgtcUV1fXg1eXF9ZDFFbWVhdXllaCV1bUFwKWA4

Black 11790ユーロ
Covert Green 11990ユーロ
Orange 12090ユーロ
https://www.kawasaki.it/it/products/Cruiser___Custom/2018/Z900RS/overview?Uid=0815Cl0NUFtRXF9aDV5QXA5aXFBaWA0KUVpbC1FaC1FcW10

908 :774RR:2017/11/14(火) 07:06:15.22 ID:BIP/5jLL.net
>>903
無かったことにを無きこととは言わんだろ
消されるのか

909 :774RR:2017/11/14(火) 07:09:10.28 ID:nqsB5YVs.net
>>892
音が聞きたいね
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_Cafe_13.jpg
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_Cafe_25_Akrapovic___Pillion.jpg

910 :774RR:2017/11/14(火) 07:10:15.11 ID:hNi8tRJI.net
>>868
同じ事思ってたZ1000J系のも出ないかな 
昔モーターショーで出てたCB1100Rもとうとう出なかったな カフェっぽい奴

911 :774RR:2017/11/14(火) 08:08:50.20 ID:1L01Bo/K.net
そういやなんでパワーモード付けなかったんだろ?
中型から大型にステップアップする人向けには丁度いいのに。

912 :774RR:2017/11/14(火) 08:12:33.24 ID:okj58m9r.net
トラコンあればパワーモードなんぞいらん

913 :774RR:2017/11/14(火) 09:14:45.88 ID:tf2IF9tz.net
パワーモードあったほうがアクセル操作がラフにできるからあるに越したことははない

まあ来年モデルから再来年モデルでトラコンつけてくるだろ

914 :774RR:2017/11/14(火) 09:20:30.68 ID:a63ATah9.net
>>909
バイク小さいな
乗ってるやつがでかすぎるのか

915 :774RR:2017/11/14(火) 10:30:18.84 ID:JwAzVylF.net
モード切り替えないと誰でも扱える仕様になる モード切り替え出来るバイクは過激なモード選べていいいよね

916 :774RR:2017/11/14(火) 12:46:22.40 ID:iSv6x6Qq.net
ZRXの様に角ライトがいいんだけどな

917 :774RR:2017/11/14(火) 13:19:54.86 ID:0pYx3JZ0.net
角ライトだけはねーよ

918 :774RR:2017/11/14(火) 13:20:52.50 ID:lXFBKls8.net
ダエグならまだ売ってるんじゃね

919 :774RR:2017/11/14(火) 13:23:20.72 ID:No8P7vYx.net
>>907
仮にそのまま22000程度の差額ならcafe一択っすね

920 :774RR:2017/11/14(火) 13:32:42.47 ID:Y0PmwZ+m.net
XSRのライトつかねーかな

921 :774RR:2017/11/14(火) 13:51:21.15 ID:JAxpRGZQ.net
>>915
XSR最高だよ。Aモードのぶっ飛んだ加速感とか。
普段はまったりCモードだけどな

922 :774RR:2017/11/14(火) 13:57:47.92 ID:3btlJQho.net
>>921

XSRのモードは A,STD,Bの3タイプでCとか無いんですけど

923 :774RR:2017/11/14(火) 14:10:44.06 ID:nPf9oMYf.net
>>916
本来はそういうのを自分でやるのがカフェレーサーだ

924 :774RR:2017/11/14(火) 15:15:38.83 ID:8I+4oAUi.net
個人的なカフェの予想価格

メーカー希望小売価格 1,350,0000円
(本体価格1,250,000円、消費税100,000円)

日本もイタリアも火の玉は黒の1.025倍
イタリアでカフェは、黒の1.0424倍、火の玉の1.0165倍

イタリア
Orange÷Black → 12090÷11790≒1.025
cafe÷Black → 12290÷11790≒1.0424
cafe÷Orange → 12290÷12090≒1.0165

日本
火の玉÷黒 → 1230000÷1200000=1.025

イタリアでの価格設定を参考に計算
黒×1.0424 → 1200000×1.0424=1250880
火の玉×1.0165 → 1230000×1.0165=1250295
1万円以下は切り捨てて → 1250000

925 :774RR:2017/11/14(火) 16:07:57.46 ID:ZRSPYDi3.net
カフェ、二人乗り辛そうだな

926 :774RR:2017/11/14(火) 16:23:22.31 ID:dRdi/sVA.net
>>916
俺もビキニは角目の方がいいな
丸目ってなんかお面付けてるみたいでなんかダサい

927 :774RR:2017/11/14(火) 16:26:01.65 ID:NNEX1Ies.net
この車種に限らず、カフェレーサー乗る人は二人乗りはあまり考えてないんじゃない?
シングルシートで販売したら乗車定員も1人になるし

928 :774RR:2017/11/14(火) 16:37:52.85 ID:7SIWmdqI.net
>>926
角目もいいかもしれないけど
丸目の方が古臭さが出るかな
今回のカウルはいい意味でダサい
好みは人それぞれ
だからカスタムにどっぷりはまる人がいるんだと思う

929 :774RR:2017/11/14(火) 16:47:22.32 ID:ZRSPYDi3.net
>>927
そうだね。
緑のカフェが好みなんだけど、2人乗れる火の玉にしようかな。。。

930 :774RR:2017/11/14(火) 16:59:42.38 ID:MhBihy6p.net
そもそもバイクの二人乗りは危険だから出来るだけやめておいたほうがいい

931 :774RR:2017/11/14(火) 17:10:32.81 ID:uM7L1w7X.net
そもそもバイク乗るのは危険だからやめたほうがいい

932 :774RR:2017/11/14(火) 17:28:59.10 ID:3npI81Yp.net
そもそも外出するのは危険だからひきこもっていた方がいい

933 :774RR:2017/11/14(火) 17:54:59.85 ID:kLWh4kku.net
>>891
人によってはOPパーツつけるからだよ・・・・
自動車も新車で買うときまさか手数料意外の金額をそのまんまの値段で受け止めてないよね君?

132万+(整備料登録5万+OP5万)でザックリ142万を150弱でまぁそんな感じだろう

934 :774RR:2017/11/14(火) 18:00:24.40 ID:SDMlJ3Lg.net
>>929
車体色、カフェスタイル、二人乗りのどれに重点を置くかだけど
カフェを買って、火の玉のノーマルシートか社外品シートつけたり
火の玉か黒を買ってカウルつけるとか手段は色々ある
ある程度の出費は必要だけど

935 :774RR:2017/11/14(火) 18:19:59.80 ID:s81cnDVl.net
>>922
お前、うざい奴やなー!ってよく言われない?

936 :774RR:2017/11/14(火) 18:51:07.23 ID:PPBgOPzu.net
写真では火の玉とカフェの二人乗りは大差なさそう
モデルがデカいんじゃない
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_7.jpg
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_9B.jpg

937 :774RR:2017/11/14(火) 18:56:09.02 ID:EpAkTYmd.net
やはりZ1は圧倒的にかっこいいなぁ
隣に並ばれたらひれ伏すしかないw

938 :774RR:2017/11/14(火) 19:44:53.31 ID:epJoVJVP.net
>>933
火の玉z900RSに、グリップヒーター、グラブバー、センタースタンド付けて乗り出し約150万でした。

939 :774RR:2017/11/14(火) 19:54:43.74 ID:HtdKqJV1.net
一人でひれ伏してろw

940 :774RR:2017/11/14(火) 19:55:30.42 ID:Kljhncwt.net
火の玉以外のカラーは黒じゃなくてZ750Dのグリーンにして欲しかった
渋いと思うんだよな
今回は金の算段付かずセカンドロット以降になりそうだが地元の正規ディーラーで買う

941 :774RR:2017/11/14(火) 20:13:15.31 ID:bRqs+EWy.net
>> 882
グリップヒーター エンブレム ガラスコーティング
諸費用などで150万ジャストぐらいだったが?

オプションなしでも乗り出し140万弱は高いよ

942 :774RR:2017/11/14(火) 20:47:07.25 ID:+W3zO6+3.net
>>937
おまえは隣にH2来たら土下座してろよwww

943 :774RR:2017/11/14(火) 20:49:33.12 ID:/N5cUZvz.net
カワサキがヨーロッパと同じような価格設定で日本も売るなら忍者1000の127万-13万で
114万くらいで売れたのかと思うと切ない。

944 :774RR:2017/11/14(火) 22:24:40.42 ID:IanKPZvh.net
既にネットで検索すると乗り出し120万円台って廉価販売みたいな事してる所もあるな
現金特化とか言ってるけどどんだけ懐事情苦しいのやら
いやこっちが市場価格なら、俺はだいぶボラれてる事になるか・・・。

945 :774RR:2017/11/14(火) 22:25:32.92 ID:4+iZefEA.net
>>937
そう思う人は全然違うバイク買ったほうが良いよ 俺は全然そう思わないから買う

946 :774RR:2017/11/14(火) 22:30:33.50 ID:uOBMXJX/.net
ここはシュップPRばかりだから買え買えメーカーに金回せ
定価で買えというのはあたりまえ

947 :774RR:2017/11/14(火) 22:37:46.82 ID:uOBMXJX/.net
アイフォンと同じ
発売時に定価でかうことををあおる

948 :774RR:2017/11/14(火) 22:44:11.01 ID:2TJcbVxV.net
>>940
スイカカラーだっけ?90年代のブーム始まりの頃は
「やっぱさーひのたまがさいきょー!」みたいなんばっかりだったけど、今じゃ分散して全くそんなの無いよね
自分は玉虫かタイガーで出して欲しい
つかあのグラフィックのラインが好き

949 :774RR:2017/11/14(火) 22:48:18.72 ID:HkxWoTE1.net
同じ「モノ」でも、苦労してとか犠牲を払ってとかで手に入れたものの方が、価値があるように感じちゃうんだよ

ほら
限定解除みたいなもん

950 :774RR:2017/11/14(火) 22:54:48.44 ID:v5IIsTkY.net
>>943
欧州はNinja1000の値付けが変。R editionのZ1000よりも高いし
標準で箱でも付いているのかと思ったらそうでもないし

951 :774RR:2017/11/14(火) 23:09:59.69 ID:i0lMsdWJ.net
この値段で買えなくなるほど
売れるか?
1ヵ月待てば乗れるだろ

952 :774RR:2017/11/14(火) 23:21:44.84 ID:7cRq+bMX.net
カワサキは決まった数しか作らないから受注ストップになるやん
今回のモデルが欲しいなら早くした方がえぇ

953 :774RR:2017/11/14(火) 23:32:05.24 ID:M3F3bg+p.net
うちの県で1番取り扱いがでかい店でも年内はもちろん無理で
良くて春みたいなこと言ってたよ。
何やかんや言って予約者は多いみたいなね。

954 :774RR:2017/11/14(火) 23:48:59.78 ID:63/Y3Thn.net
プラザ遠いいからカワサキ販売店で予約したんだけど、年内は無理かな
てかプラザの金利2,9%って!
5%でやってしまったよ
あと、センタースタンドってあったほうがいいの?

955 :774RR:2017/11/14(火) 23:56:16.66 ID:HNKIGDRC.net
>>949
バイク跨るたびに尿漏れしながら走らせてんのか?ジジイ

956 :774RR:2017/11/15(水) 00:07:39.67 ID:BMHASKnI.net
まあ年内は別にいらないな

957 :774RR:2017/11/15(水) 00:22:09.88 ID:yvQBovsy.net
今日バイク屋行ったら1日に3台はいってくるけどまだ契約0って言ってた

958 :774RR:2017/11/15(水) 01:20:03.54 ID:dmjDxcQs.net
何度見てもこのバイクごみだね
カフェとか考えたやつ殴るレベルでださい

959 :774RR:2017/11/15(水) 01:23:09.07 ID:L3sfelPJ.net
>>958
ゴミが書き込んでじゃねーよ失せろ

960 :774RR:2017/11/15(水) 01:47:08.51 ID:heRbn0os.net
>>958
で、おまえが最高だと思うバイクを言ってみてよ

961 :774RR:2017/11/15(水) 01:57:32.94 ID:ArC9Be2M.net
バカアンチの好みに興味持つやつがいることに驚愕

962 :774RR:2017/11/15(水) 02:09:20.71 ID:heRbn0os.net
>>961
どんだけセンス無いのか興味深々

963 :774RR:2017/11/15(水) 02:18:02.55 ID:XCjan2Wn.net
化石250四発だよ言わせんな

964 :774RR:2017/11/15(水) 02:30:10.49 ID:heRbn0os.net
>>963
厨房じゃねーか はよマスかいて寝ろや

965 :774RR:2017/11/15(水) 06:08:52.67 ID:kIVBNrQB.net
>>963
石炭燃料かよ

966 :774RR:2017/11/15(水) 07:48:48.15 ID:DVCdyxDP.net
悪口を書き込んでるやつは経済力が無くて買えないやつが嫉妬してるだけ。
羨望の書き込みなので優越感に浸れるよな。

967 :774RR:2017/11/15(水) 08:10:14.24 ID:RTDQb3to.net
定価で買え買え
はよ買え

968 :774RR:2017/11/15(水) 09:04:56.28 ID:jr7vcGA1.net
試乗だけしに行きマース

969 :774RR:2017/11/15(水) 09:35:14.22 ID:Qvv+Frf8.net
冷やかしなら退店時に塩撒かれてしまへw

970 :774RR:2017/11/15(水) 09:53:57.45 ID:0FrE19IV.net
>>968
「試乗たけし」って人名かと思った

971 :774RR:2017/11/15(水) 09:57:18.50 ID:jr7vcGA1.net
早く試乗車用意しとけよな

972 :774RR:2017/11/15(水) 10:53:41.42 ID:snsUrgoF.net
なんかカワサキ専売店って敷居が高いっていうか
めんどくさそうな店員と客しかいない感があって嫌なんだよな

973 :774RR:2017/11/15(水) 11:00:07.43 ID:YqkwF7av.net
>>972
そーと入って、そーと見て、そーと出る

974 :774RR:2017/11/15(水) 11:13:49.77 ID:JX8vDcOf.net
>>968
試乗したら感想聞かせて〜
近所のバイク屋に実車置いてないので裏山

975 :774RR:2017/11/15(水) 12:37:16.73 ID:/TB5hiNk.net
>>972
栃木県のカワサキプラザは美熟女が優しく対応してくれたぞ
タイガーカラー待ちだが危うくエボニーを買いそうになった

976 :774RR:2017/11/15(水) 12:54:50.07 ID:BMHASKnI.net
3月に乗ればいいわ

977 :774RR:2017/11/15(水) 15:01:38.94 ID:vHON7+jl.net
Z900RSのカタログもらいにショップ行ったらアレヨアレヨとz1000 を買ってしまった
前から欲しかったから、これでいいのだ!

978 :774RR:2017/11/15(水) 16:09:18.01 ID:vfxMtOp+.net
>>966
この程度の価格帯で経済力とかw
お前、厨房だな?
頑張ってお年玉貯めて、免許とれる頃にボロボロ中古でも買えるといいな!w

979 :774RR:2017/11/15(水) 16:48:39.65 ID:qi/dZ98I.net
厨房は読解力ゼロだな
貧乏経済力皆無ってのは

「買いもしない買えもしない買う気もないバイクのスレに粘着してる>>978

みたいなバカのことだよ

980 :774RR:2017/11/15(水) 17:35:46.86 ID:vfxMtOp+.net
>>979
悔しいのぅw

981 :774RR:2017/11/15(水) 18:08:40.38 ID:RTDQb3to.net
一刻も早く予約せい
定価で買え
優越感だぞ
急がんともう買えんぞ
買えんぞ買えんぞ

982 :774RR:2017/11/15(水) 18:11:49.99 ID:qi/dZ98I.net
Z900RSに手が届く皆さんが うらやましくてうらやましくてうらやましくて
少しでもそいつらに嫌な思いをさせるために粘着続けてます(><)

こうですね、わかります

983 :774RR:2017/11/15(水) 18:30:25.04 ID:lIa01LBC.net
>>980
ほんとに悔しそう

984 :774RR:2017/11/15(水) 18:32:03.74 ID:RTDQb3to.net
そう Z900RSを否定する粘着はゆるさん
しもべども 早く買え
おまえらの貢物は風俗代にしてやるから安心して乗り回せ

985 :774RR:2017/11/15(水) 19:05:02.21 ID:wyaD/Oj6.net
展示車入荷のお知らせきたから予約する気マンマンでプラザへ見に行ってきた!
ここでも騒がれてるように、やっぱりタンクが気に入らなかったから、結局黒金のダエグ買った

986 :774RR:2017/11/15(水) 20:47:25.34 ID:8aTcAgS+.net
>>980
そんなに悔しいか
ドンマイw

987 :774RR:2017/11/15(水) 20:52:30.36 ID:Gr/my6+Q.net
あと半月も待たないといけないのが辛い

988 :774RR:2017/11/15(水) 21:12:38.08 ID:4wCVj5Jf.net
>>987
もう3回目の週末には乗れるんですよ!
飛び石連休は出勤して振休取って
乗りまくり触りまくり三昧で!

989 :774RR:2017/11/15(水) 22:13:58.64 ID:xdfLyiGt.net
>>980
またお前かw

990 :774RR:2017/11/15(水) 23:51:14.38 ID:DLNK2pXY.net
>>985
変な物買うより正解

991 :774RR:2017/11/16(木) 06:19:37.10 ID:kTKdY7F1.net
カフェはアクマイザー3のギャリバーをパクリエーターしたかと思った
似てないか?
ttps://www.amoeba.com/admin/uploads/blog/contributors/3fellas.jpg

992 :774RR:2017/11/16(木) 10:53:18.26 ID:hCLcTnXS.net
>>991
似てる、つか今見るとカッコええな

993 :774RR:2017/11/16(木) 11:05:56.50 ID:LVTl406E.net
似てねーよ ロケットカウルとビキニカウルは違うべ

994 :774RR:2017/11/16(木) 12:05:54.74 ID:tsSQzDNH.net
>>992
確かにカコイイけど、せっかくセパハンにしたんだから斜めロケットはやめて頂きたい

995 :774RR:2017/11/16(木) 12:06:10.88 ID:yrRlGOlV.net
知ってる物が少ないから
どれも同じに見えるんだろ

996 :774RR:2017/11/16(木) 12:36:43.05 ID:F+XfOXFe.net
懐かしのアクマイザー3の話題で少し癒されたw

997 :774RR:2017/11/16(木) 13:04:59.28 ID:XoBZYpWN.net
Z900RSとcafeのローソンカラー
https://youtu.be/kDbWGAG5gBo

998 :774RR:2017/11/16(木) 13:46:59.96 ID:kmSlb927.net
>>333
灰色すごいカッコいい

999 :774RR:2017/11/16(木) 13:47:50.89 ID:3s/jgwxx.net
トライキャッチ!
ギャリバー懐かしいな
ベース車両って何やろ?

1000 :774RR:2017/11/16(木) 13:48:04.25 ID:kmSlb927.net
まちがえた
>>997

1001 :774RR:2017/11/16(木) 16:16:58.49 ID:krZPPmi/.net
ええな
https://pbs.twimg.com/media/DOt51x0V4AAMh6D?format=jpg

1002 :774RR:2017/11/16(木) 16:58:48.20 ID:C5HyjJyo.net
音聞いたけど結構音大きいな

1003 :774RR:2017/11/16(木) 18:22:33.02 ID:mEKUyNid.net
当初、11月中に数台入るのでは?、とお店から聞いていたが、本日連絡が入り、生産が遅くなっており、予定どおり?12月にずれ込むとのこと。
まあ、元々1日発売だったし、少々遅れても構わないが。
来週には具体的な情報が入るらしいが、初期ロット分は一斉発送とはならない模様。
以前、NSRの89テラカラーを購入した時も、発売日は僅かの入車で、1週間遅れで、ドッときたけど、そんな感じなのかな?

1004 :774RR:2017/11/16(木) 18:26:29.53 ID:BqCv4Ykm.net
https://www.facebook.com/youngmachine/videos/1887939057901006/

1005 :774RR:2017/11/16(木) 19:00:10.59 ID:AS2ZyVX/.net
>>1003
ううう・・・嫌な予感がするぜまだなんの連絡も無い・・・・

1006 :774RR:2017/11/16(木) 19:25:40.14 ID:J/NNSzf8.net
たけぇな、65万でゼファーファイナル新車で買えたのに

1007 :774RR:2017/11/16(木) 19:30:06.85 ID:AS2ZyVX/.net
>>997
オートポリスでやってた試乗の動画まだかのう・・・

1008 :774RR:2017/11/16(木) 19:32:23.28 ID:AS2ZyVX/.net
ついでに次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510828318/

1009 :774RR:2017/11/16(木) 19:56:10.52 ID:AS2ZyVX/.net
埋め

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200