2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.4

1 :774RR:2017/11/04(土) 17:49:51.24 ID:8DesAiiF.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.3
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509191782/

745 :774RR:2017/11/11(土) 21:12:33.70 ID:3FGalww+.net
ここは何と何が喧嘩してるの?

746 :774RR:2017/11/11(土) 21:22:14.15 ID:10jf+fan.net
>>744
いやいいよ…
40代も後半になると、殆ど興味ないものに対しては視線を動かす程度のエネルギーすら消費したくない
それで老害と呼ばれたところで別に構わない

747 :774RR:2017/11/11(土) 21:23:37.71 ID:dqK6hxrM.net
>>746
大丈夫か?
ひとりでトイレに行けるか?

748 :774RR:2017/11/11(土) 21:51:27.68 ID:EX3wX7GC.net
>>745
誰もがそれすら分からなくなっているんだよ...

749 :774RR:2017/11/11(土) 21:57:12.45 ID:iY94lS65.net
740>>
口臭い奴とワキガの奴の争いみたいだよ。

750 :774RR:2017/11/11(土) 22:09:20.68 ID:CP2WBSdx.net
CB1000R
へぇホンダにしてはかっこいいね
価格も抑えてるし好印象
でも買わない

Z900RS
バカ高い!客ナメてる!デザイン微妙!アレンジしすぎ!
これじゃねーんだよクソがふざけんなクソカワサキ
でも買う

751 :774RR:2017/11/11(土) 22:15:56.32 ID:s7hUyjgB.net
>>750
ほんこれ

自称批評家がいくらネットで吠えたところで、同じ事

752 :774RR:2017/11/11(土) 22:31:52.78 ID:OVQN/xca.net
どうもあのステーで伸ばしてタイヤの後ろに持ってきたたナンバーが好きじゃないんだよなぁ。
スイングアームと連動して動くから違和感が凄い。
はいはい、老害でごめんね。RSは好きだよ。

753 :774RR:2017/11/11(土) 22:34:53.21 ID:10jf+fan.net
>>747
行けるが何かっ!? ただし頻尿だけはもう隠しきれないっ!

754 :774RR:2017/11/11(土) 22:56:27.30 ID:iY94lS65.net
メーカー違うけど海外の方が分かっているようなような感じがする
http://www.motociclismo.it/suzuki-katana-motociclismo-2018-68490

755 :774RR:2017/11/11(土) 22:57:20.96 ID:UMaVwB2M.net
>>752
逆にスイングアームと連動して動かんだろ?
スイングアームについてるからこそ動かないよな?

756 :774RR:2017/11/11(土) 23:00:16.56 ID:s7hUyjgB.net
>>754
フロントスクリーンが、「そうじゃ無いだろ!!」

757 :774RR:2017/11/11(土) 23:04:09.45 ID:iY94lS65.net
>>756
どうなればいいの?

758 :774RR:2017/11/11(土) 23:05:54.59 ID:s7hUyjgB.net
>>757
もっと縦長で、少し浮いてる感じに

759 :774RR:2017/11/11(土) 23:07:02.23 ID:s7hUyjgB.net
https://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/i/z/miz4/screen04s.jpg

760 :774RR:2017/11/11(土) 23:08:08.05 ID:iY94lS65.net
>>758
そだね。

761 :774RR:2017/11/11(土) 23:25:00.54 ID:4AoPtv1F.net
いくらなんでも、CBの方がカッコいいとか冗談にも程があるでしょ。まぁ、実はXSR乗りが書き込んでるってのが笑えるけど。

762 :774RR:2017/11/11(土) 23:26:08.33 ID:4AoPtv1F.net
いくらなんでも、CBの方がカッコいいとか冗談にも程があるでしょ。まぁ、実はXSR乗りが書き込んでるってのが笑えるけど。

763 :774RR:2017/11/11(土) 23:56:24.91 ID:klGCvLZF.net
>>762
大事な事なのか?
大事な事なのか?

764 :774RR:2017/11/12(日) 00:32:14.92 ID:hnffmO4+.net
こいつもXSRもどんぐりの背比べ
そんな肩肘張って乗るようなバイクじゃない

765 :774RR:2017/11/12(日) 00:46:53.65 ID:gdnYsw0J.net
>>755
ああ、ナンバーはCB1000Rの話ね。スイングアームってかタイヤと連動して申し訳程度の泥除けとナンバーがプルプル上下に揺れてるのが変だなーって思う。

766 :774RR:2017/11/12(日) 00:51:27.57 ID:ofjqjA4D.net
>>762
XSRがデビューした際、今回のRSカフェみたいなサイズのビキニカウルが付かないかな?って考えてた
一年間情報追っかけたけど、ついぞ似合うって思えるのは出なかったなあ
フレームがMT-09と大きく違わないせいか、ハンドルバーを極端に下げない限りは
カウル無しノーマルのがデザイン的に一番まとまってて、もういじりようが無いのかも、てのがオレが個人的にたどり着いた感想

一方、専用フレームを新規に作成してきたカワサキは上手くやったな、と
最新の車体構成と70年代風の懐古デザインを共存させるのはなかなか難しいのだな、とも思った

767 :774RR:2017/11/12(日) 01:05:24.68 ID:ofjqjA4D.net
>>756
カタナに魅せられた人こそ可哀想だよな
あのフォルムこそ、偶然の要素から生まれた奇跡のバランスだし
オリジナルデザインで初めて世に出て、その時点でもう隙の無い完成形

768 :774RR:2017/11/12(日) 01:10:32.82 ID:8DApwfUm.net
>>767
正しく俺の事を指している。グサッ!

769 :774RR:2017/11/12(日) 01:18:06.66 ID:8DApwfUm.net
>>767
呪縛から開放してくれる良いバイクないかな〜?

770 :774RR:2017/11/12(日) 01:57:55.86 ID:DRD6OlCo.net
ホンダのCBよりかはこっちの方がカッコいいけどこっちはこっちでダサい
やはり本物じゃないとな
このZはモンキーやゴリラみたいなポン付けみたいでダサい

771 :774RR:2017/11/12(日) 03:40:25.21 ID:wBAuaJ6O.net
Z900RSって構図の良い写真を見るとそれなりに見えるけれど、真横から見るとチョロQみたいに
コミカルだよなぁ。
新設計されたフレームという触れ込みだけどほぼZ900と共通でコストミニマムに対応可能な範囲で
デザインを変えただけなんじゃないの?

772 :774RR:2017/11/12(日) 06:22:37.33 ID:AeHNj7qc.net
ホンダはCBシリーズで一番カッコイイ150Rの国内販売が無いみたいでガッカリだったけど
Z900RSカフェ見てスゲーときめいた絶対にコレ買う

773 :774RR:2017/11/12(日) 06:34:21.24 ID:DGrq4+Xd.net
どうやらZ900RSカフェは珍走の心に火を付けたようだな。

774 :774RR:2017/11/12(日) 06:57:03.19 ID:EPd8uFZ6.net
>>770
実はモンキーもZ50だったりするけどな

775 :774RR:2017/11/12(日) 07:39:13.31 ID:Vco2Ph/L.net
cb1000rはヤマハ車だな

776 :774RR:2017/11/12(日) 07:54:50.36 ID:hXQK7GAW.net
>>754
ツナギの色も合ってるね(オレンジがもう少し濃いと、あの頃のスズキっぽいんだけど)

777 :774RR:2017/11/12(日) 08:41:01.71 ID:qtkos9oo.net
うーん、

778 :774RR:2017/11/12(日) 08:44:02.24 ID:hXQK7GAW.net
>>756-760
オリジナルデザインにスクリーンは付いてないしな

779 :774RR:2017/11/12(日) 09:58:24.17 ID:hnffmO4+.net
>>771
Z900のそれが新設計なんだよ
派生車なんだからそれくらい理解しような

780 :774RR:2017/11/12(日) 10:21:13.51 ID:Yf8dJd57.net
ツイッターの情報では先行販売台数完売らしいね。
今注文しても早くて来春にしか手に入らないみたい。
良いものは売れる証拠。

781 :774RR:2017/11/12(日) 10:22:53.99 ID:KZGRP6Cg.net
>>778
そんなことを言い出すと真のカタナはカウルの無いGS650Gなんじゃね?

782 :774RR:2017/11/12(日) 10:47:50.43 ID:1Q8eGhZ7.net
>>780
予約したけど田舎だから手には入るか不安になってきた

783 :774RR:2017/11/12(日) 11:27:58.10 ID:crHTGpj1.net
>>780
それカワサキ全体での話し?

てか、Z900RSで検索してもツイで出るの日本人ばっかりだなw

784 :774RR:2017/11/12(日) 11:33:16.97 ID:oFSUMeSm.net
カフェはこの仕様にすると道の駅で皆の涙を誘う
https://www.facebook.com/moriwakizracers

785 :774RR:2017/11/12(日) 11:44:58.31 ID:/EADhxsA.net
>>783
こんなダサいデザイン日本でしか売れないよ

一方CB1000Rは海外で評判いいらしいな

786 :774RR:2017/11/12(日) 12:08:59.50 ID:7qFfWtm8.net
>>783
CB1000Rもツイで検索したら日本人ばっかりだろwバカw

787 :774RR:2017/11/12(日) 12:13:38.04 ID:Yf8dJd57.net
>>782
購入羨まおめ♪
プラザ優先とかって噂が出てるみたいですね。
俺も実物見てから購入検討中♪

788 :774RR:2017/11/12(日) 12:16:42.16 ID:Yf8dJd57.net
>>783
みたいです。
頑張ってみますが年内納車出来なかったらごめんみたいな感じでした。

789 :774RR:2017/11/12(日) 12:36:39.68 ID:crHTGpj1.net
>>786
海外も多いぞCB
てか、RSのツイート数1時間内に少ないなW

790 :774RR:2017/11/12(日) 12:48:33.30 ID:/EADhxsA.net
海外ではZ900RSなんて全く話題になってないから

話題になってるのはCB

https://youtu.be/nAwFOyG_6iM
この動画でも絶賛してる

791 :774RR:2017/11/12(日) 12:56:16.42 ID:cAs5ug1U.net
旧車会や族に前衛的なデザインは理解できないから
頭の中が70年代で止まってるし
風防や絞りハンが似合わないバイクは無理

792 :774RR:2017/11/12(日) 12:56:28.51 ID:lqacHe4e.net
他人がとか外国がとか好きだねw
ここまで来てCBの宣伝しなくて良いから

793 :774RR:2017/11/12(日) 12:57:51.45 ID:j4QSYkTg.net
お前がこのバイクを欲しいか、買いたいのか
それだけだ

794 :774RR:2017/11/12(日) 13:09:00.44 ID:1J6j8tjF.net
Z900RSに魅力を感じている層にCB1000Rの宣伝しても意味ないだろ。個性が被ってない

795 :774RR:2017/11/12(日) 13:52:02.05 ID:cvyJUzbX.net
メーカーに金落とさないのに専用設計じゃないとか外国じゃ人気無いとかディスりは一丁前だな
海外じゃ最初からあくまでバリエーション車で日本の懐古主義者にメーカー様が歩み寄ってくださっただけ
感謝こそすれ勘違いして批判ばっかしてんじゃねーよ
気に入らないなら大人しく盆栽眺めときゃいいだろ

796 :774RR:2017/11/12(日) 14:33:04.38 ID:JFd1a5Kh.net
>>58
横から失礼
ZEPHYR750に乗ってたけどCB1100発売当時はエンジンの美しさに嫉妬した
特にカムシャフトの間隔や厚み2mmの冷却フィンは素晴らしいと思った

797 :774RR:2017/11/12(日) 14:41:07.02 ID:3T1LAYMG.net
>>794
CBの層には被ってる人がおおいんだろ、察してやれ

798 :774RR:2017/11/12(日) 14:58:26.65 ID:1Q8eGhZ7.net
話題のCBスレを盛り上げてやれよw他者を蹴らないと面子が保てないのかよ

799 :774RR:2017/11/12(日) 15:13:30.25 ID:j75Z84QK.net
CB1000Rは元々Z1000にぶつけたんじゃないの?
新型はネオスポーツカフェとか言ってて後出しのホンダらしい
とっちにしろこれとは被らんと思うけどね

800 :774RR:2017/11/12(日) 15:18:53.76 ID:3Ki5CgIp.net
ストファイ路線は菌、ネオクラ路線は音叉が勝つわ

801 :774RR:2017/11/12(日) 15:21:50.75 ID:3T1LAYMG.net
Z1000というより、ドゥカのDiavelくさいんだよな、CBは

802 :774RR:2017/11/12(日) 15:25:39.59 ID:j75Z84QK.net
とっちにしろって何だよ俺

>>782
10日までに予約したなら行けるんじゃないすか
プラザはうちが先行みたいな言い方をしていたけど
>>800
スズキなあ。どうしたんだろ

803 :774RR:2017/11/12(日) 15:32:27.26 ID:8kyG3XD6.net
>>801
流石にそれは頓珍漢すぎだろw
ディアベルはV-MAX、ハレのVRSC(や一部のダイナ)なんかの走れるクルーザーだろ。
カワサキならエリミネーター。
エリミは今でも欲しい層はいるだろうけど市場が小さいからなあ…

804 :774RR:2017/11/12(日) 15:35:47.95 ID:cvyJUzbX.net
CB1000Rはストファイ、こいつはネオクラだからジャンルが違うからな
これよりR1の方がかっこいいと言ってるのと同じやんけ

805 :774RR:2017/11/12(日) 15:43:02.35 ID:1Q8eGhZ7.net
>>802
今月入ってすぐ予約したから大丈夫だと思いたい

806 :774RR:2017/11/12(日) 15:53:38.02 ID:qK74PklT.net
10R エスエス…サーキット最速のストリート(も一応走れる)バイク
14R メガスポ…目が点になるバイク
RS  ネオクラ…クラシックスタイルのバイクを今どきの技術でリファインしてみました
?   ストファイ…エスエスのカウルはがしてバーハンにしてみました
Ninja ツアラー…快適に長旅をするためのバイク

そういえば川崎にはストファイがないな

807 :774RR:2017/11/12(日) 16:04:44.86 ID:KZGRP6Cg.net
>>806
Z1000/900は元々はSSのエンジンだしストファイで良いしょ。

大型4発のクラッシックが無いから、Zが〜ゼファーが〜の人達は
まだ丸目空冷2本サスがクラシックとして出る可能性がある事を喜ぶべきなんだよねw
ジャンルが違う物にあれが違うこれが違うとかいうのはお門違い。

808 :774RR:2017/11/12(日) 16:11:27.59 ID:oFSUMeSm.net
RS  ネオクラ…今どきのストファイをクラシックスタイルでリファインしてみました
SF  ストファイ…エスエスのカウルはがしてバーハンにしてみました z1000 z900

だろ

809 :774RR:2017/11/12(日) 16:16:15.11 ID:qK74PklT.net
川崎に鉄フレームのSSなんてありまへんがな

810 :774RR:2017/11/12(日) 16:16:22.05 ID:YwpGBBSP.net
Z900RSとCB1000Rで並んで走ったらかっこいいのに
罵りあいを続ける低脳ども

811 :774RR:2017/11/12(日) 16:23:42.08 ID:42k06AYj.net
ZやCBはストファイじゃなくロードスターってジャンルだな
エンジンはSS譲りだけどフレームは完全に別物で新設計
そのぶんSSよりもコストがかかってるかも

812 :774RR:2017/11/12(日) 16:26:16.27 ID:oFSUMeSm.net
ここのコメ主はほとんどがショップ関連者だからな
商売がかかってるから真剣になるわな
そりゃどれだけ売れてるなんて消費者側は関係ないことにこだわるわな

813 :774RR:2017/11/12(日) 16:39:02.18 ID:xpr8VOtL.net
ネオクラって最新デザインで作るレトロ風スタイルだろ
Z900RSはネオと言うほど新しくない
むしろ古くさい
カフェの昔のバイクっぽさは異常
しかし中身は最新技術満載という新ジャンル

814 :774RR:2017/11/12(日) 16:41:09.63 ID:xpr8VOtL.net
この新ジャンルに敢えて名づけるなら
ハイウェイダンサー
これ以外あるまい

815 :774RR:2017/11/12(日) 16:48:54.01 ID:YwpGBBSP.net
((゚Д゚≡゚Д゚)゙ハ? (゚A゚;)ハイウェイ (*/ω\*)ダンサー 

816 :774RR:2017/11/12(日) 16:55:36.26 ID:h7i7OmAa.net
注文してもいつになったら順番がまわってくるかわからないって言われた。
2型にしたほうが良さそうだな。来年まで待つことにする。

817 :774RR:2017/11/12(日) 17:36:49.14 ID:mh84o9nF.net
>>814
格闘技のセクシーコマンドー並にダサいな。

818 :774RR:2017/11/12(日) 17:58:39.73 ID:EED35aPo.net
助手:博士!
博士:うむ、2ちゃんねるで批判されたバイクは実社会では売れる。
これはどうした事じゃ?

819 :774RR:2017/11/12(日) 18:27:56.52 ID:xpr8VOtL.net
>>817
Z900RSのRSはローリングスペシャルの略だからな

820 :774RR:2017/11/12(日) 18:55:20.12 ID:mh84o9nF.net
>>819
横浜銀蝿RSのRS(ローリング スペシャル)みたいだね。

821 :774RR:2017/11/12(日) 19:05:39.89 ID:dFBPvQ0f.net
TCRを頭につけるの忘れてますよ

822 :774RR:2017/11/12(日) 19:10:25.05 ID:XBPoXVdT.net
針にある道の駅か

823 :774RR:2017/11/12(日) 19:47:17.56 ID:LDmo5oiI.net
今日実車みた。想像以上にかっこよくまとまってるね。

気になった点
・ステップ下部に謎のネジ穴
・価格の割にリアサスが…
・カワサキプラザの店長クソ

824 :774RR:2017/11/12(日) 19:50:27.15 ID:LDmo5oiI.net
同じ価格帯なら7:3でXSR勝利だな
うーん

かわない!

825 :774RR:2017/11/12(日) 20:38:38.03 ID:5bcv89AB.net
タンクのでかさがどうしても気になる
フレームの関係上、しょうがないのかね?

826 :774RR:2017/11/12(日) 20:39:45.95 ID:qUI4gs+Q.net
>>807
ジャンルが違うならメーカーがZ1オマージュとかやるのがミスマッチということ

827 :774RR:2017/11/12(日) 20:51:23.84 ID:qUI4gs+Q.net
結局メーカー自身が横目でZ1やストファイを気にしながらなりきれないバイクを作ってしまっただけ

でも売れるでしょう
例えばエンジンの造型や存在感のなさが気にならない人には

828 :774RR:2017/11/12(日) 21:02:23.35 ID:e00b2o1M.net
>>824
XSRに乗ってる俺から言わせてもらうと、それはない

829 :774RR:2017/11/12(日) 21:20:22.34 ID:lqacHe4e.net
今日もこのバイクに恋してる人が数人w

830 :774RR:2017/11/12(日) 21:23:31.74 ID:hnffmO4+.net
XSRは3気筒だし

831 :774RR:2017/11/12(日) 21:27:34.80 ID:cLBn2khV.net
去年モノのCB1100EXがいいかこれがいいか

832 :774RR:2017/11/12(日) 22:14:34.37 ID:YH6zJ9/v.net
>>831
分散できる人は分散しよう

833 :774RR:2017/11/13(月) 00:11:17.57 ID:l3AIFD1+.net
>>795
専用設計にして値段が高くなったら「高い!ボッタクリだ!安くしろ!」とか騒ぎ出すのが目に見えているしなw
カワサキだけでなく全メーカーは金出さない奴はガン無視でOK

834 :774RR:2017/11/13(月) 00:28:54.90 ID:kFYt0LZg.net
多分CB1000Rが135〜150万くらいの間でくると思うが

このタイ生産Z900RSはいくらくらいするんだろうか

835 :774RR:2017/11/13(月) 00:39:16.49 ID:Dj+KsnqQ.net
ンダヲタがいくらスレを荒らしても

836 :774RR:2017/11/13(月) 00:44:25.26 ID:McQ8e+KC.net
>>814
横浜銀蝿かな

837 :774RR:2017/11/13(月) 00:45:13.86 ID:7DJM3d5z.net
なんでタイ生産ってウソついてまで貶めるの?

838 :774RR:2017/11/13(月) 00:45:54.02 ID:McQ8e+KC.net
と思ったらもうでてたな
ちなみにJohnnyのことな

839 :774RR:2017/11/13(月) 00:48:34.49 ID:3WNUJyiM.net
>>837
ヒント
某メーカーのステマ

840 :774RR:2017/11/13(月) 00:54:01.25 ID:kFYt0LZg.net
>>837
ベースのZ900が120万でタイ生産なんだけど?

現実逃避はよくないぞ

841 :774RR:2017/11/13(月) 00:55:19.45 ID:Dj+KsnqQ.net
そりゃ、満を持してネオクラシック路線の新車種発表したら、別の所に話題持ってかれてニュースにもならないスレも伸びない予約も増えないとなれば、その他社のスレでも荒してやろうかってなるわな…

842 :774RR:2017/11/13(月) 01:00:38.38 ID:n14Y5RyS.net
>>840
ブライト扱いのZ900と国内向けのRSの値段が変わらないのは生産国が違うからだろ・・・

843 :774RR:2017/11/13(月) 01:16:25.04 ID:dsTLOO4m.net
フレームが違うし、Ninja250系をタイと日本の両方で生産したりする事もあるので
メーカーの発表を否定してタイ生産と言い張る文春砲レベルの根拠があるならヨロ

844 :774RR:2017/11/13(月) 01:57:46.14 ID:6+i9yn91.net
初期ロットは生産台数1000台だって
火の玉と黒の比率6.4
注文は圧倒的に火の玉多いから黒なら今からでも手に入るか??

総レス数 1010
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200