2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.4

876 :774RR:2017/11/13(月) 18:52:08.14 ID:uQbVl/Qi.net
カフェ仕様はアゲハ蝶の幼虫みたいだね。

877 :774RR:2017/11/13(月) 18:53:13.74 ID:FEe8ZNKa.net
イタリアカワサキの公式サイトから価格抜粋
Z900RS赤 税抜本体価格9,910ユーロ 税込本体価格12,090ユーロ
Z900     税抜本体価格7,533ユーロ 税込本体価格9,190ユーロ
Z1000SX 税抜本体価格10,894ユーロ 税込本体価格13,290ユーロ
日本の価格
Z900RS赤 税抜本体価格1,230,000円 税込本体価格1,328,400円
Z900    未発売
Z1000SX 税抜本体価格1,180,000円 税込本体価格1,274,400円

結論 イタリアではZ1000SXより984ユーロ(約130,000円)安く売るが
日本ではZ1000SXより5万円高く売る。日本のユーザー舐められとるなぁw

878 :774RR:2017/11/13(月) 18:55:08.89 ID:wo2fGW2i.net
>>876
それだ!芋虫!

879 :774RR:2017/11/13(月) 19:13:12.03 ID:JFS1PXaR.net
>>877
うわ…日本のNINJA1000、安すぎ…?

880 :774RR:2017/11/13(月) 19:31:31.48 ID:zMlTEOUq.net
輸送費が掛からんから国内向けNinja1000の価格は妥当だろ

881 :774RR:2017/11/13(月) 19:43:23.88 ID:l4b1w7hG.net
プラザの値引きなしも強気だが、諸経費込みで
150万弱は高すぎ(;´д`)

882 :774RR:2017/11/13(月) 19:56:44.76 ID:XNdfQSCX.net
値段いぜんにタイ疑惑が気になる
エンジンなど各部のことなどだれか完全レポート頼む

883 :774RR:2017/11/13(月) 20:05:04.98 ID:z7UaBVvt.net
頭悪いと言われるでしょ

884 :774RR:2017/11/13(月) 20:17:08.88 ID:ui1eEgYB.net
3月に買えなかったら
即納のCB1100にするぜ

885 :アライ:2017/11/13(月) 21:39:09.36
予約したが、カワサキプラザ優先で正規取り扱い店に引き当てがあるかどうかわからないらしい。

886 :アライ:2017/11/13(月) 21:42:29.84
カワサキプラザには、先行予約、筆記用具などの特典があるらしい。でも、私の住んでいる地域には、プラザなんか無い。

887 :アライ:2017/11/13(月) 21:44:17.00
カワサキプラザ200店なんて言ってるけど、まだ20店もないのに何様?

888 :アライ:2017/11/13(月) 21:48:29.20
カワサキプラザ優先で、正規取り扱い店が蔑ろにされている。ブランド戦略なのだろうけど、会社目線で従来の正規取り扱い店、ライダーを馬鹿にしている。

889 :774RR:2017/11/13(月) 22:24:06.72 ID:6+i9yn91.net
そんなに国内生産に拘る?
まあ、国内生産の方が安心感はあるけど今時海外組み立て普通だよね?

890 :774RR:2017/11/13(月) 22:36:46.11 ID:10cx8khm.net
なんかケチつけたいだけだからマトモに受け取らないほうがいいよ

891 :774RR:2017/11/13(月) 22:37:54.05 ID:5cqFGdcd.net
>>881
なんで\1,328,400のバイクが諸経費込みで150弱になるんだよ
お前バカなの?

892 :774RR:2017/11/13(月) 22:38:04.97 ID:6vZ7lDpB.net
アクラポビッチのスリップオン?
オプション設定あり?

2018 New Kawasaki Z900RS Cafe
https://youtu.be/UiJpVsNbH3Y?t=168
2:49から3秒間ぐらいの部分

893 :774RR:2017/11/13(月) 22:38:09.19 ID:uQbVl/Qi.net
現車見たけどマフラー側のエンジンのシリンダーとヘッドの部分は厚さ2センチくらいの
縁取りがしであって大きく見せるためのダミーなんかな?
逆側はエンジン小さくてガッカリしたよ。なんか残念な気持ちになったよ。

894 :774RR:2017/11/13(月) 22:42:33.58 ID:dsTLOO4m.net
このスレ、知らんこと調べられずネガ方向にしか考えられない子が多すぎるなw

895 :774RR:2017/11/13(月) 22:47:23.70 ID:Ij+0DP5F.net
CAFEを見てエリミネーターのSEを思い出した

896 :774RR:2017/11/13(月) 22:59:55.21 ID:0EHMmrNd.net
>>895
おぉそんな感じ

897 :774RR:2017/11/13(月) 23:07:50.83 ID:0EHMmrNd.net
>>884
勝手な予想ですが
先行発注してる店なら買えるんじゃ???
普通に発注したら夏になるなんじゃ???

898 :774RR:2017/11/13(月) 23:11:25.31 ID:ss6bIBF2.net
>>893
それカムチェーンの部分じゃね?

899 :774RR:2017/11/13(月) 23:12:36.34 ID:dsTLOO4m.net
カムチェーンですよね、今時センターじゃないですし

900 :774RR:2017/11/13(月) 23:21:50.46 ID:uQbVl/Qi.net
>>898
そうなんですか。カワサキプラザの人に聞いたらちょっと分からないですね、
何なんですかね?と逆に聞かれたぐらいです。

901 :774RR:2017/11/13(月) 23:34:21.45 ID:uQbVl/Qi.net
こんな構造なんですね。
http://blog.motorcycle.com/2014/10/27/manufacturers/kawasaki/ninja-h2-video-xxi-top-shelf-components/
勉強になりました。

902 :774RR:2017/11/13(月) 23:36:11.68 ID:4NR1LYsd.net
>>900
そのカワサキプラザの人にW800のエンジンについて同じ質問してみたら?

903 :774RR:2017/11/13(月) 23:58:40.87 ID:uQbVl/Qi.net
>>902
黒の乗り出しで127万の話もらったのに無き物にされそう。

904 :774RR:2017/11/14(火) 00:15:06.16 ID:kaY7dbsF.net
20年物のヤマハのバイク乗ってるけど
あえて言おう、タイ生産とは持ちが違うと!

905 :774RR:2017/11/14(火) 00:20:16.72 ID:5oVFtwg8.net
>>904
次期SRやセローも国内製だといいがね

906 :774RR:2017/11/14(火) 07:03:19.59 ID:pBEi3wnW.net
>>904
ヘッドすら開けることなく売る人が大半だから
心配ご無用

907 :774RR:2017/11/14(火) 07:06:07.60 ID:nqsB5YVs.net
>>877
カフェと火の玉の差額はイタリアだとIVA込みで200ユーロだね
IVA抜きだと差額は約164ユーロだとして、日本円で約22,000円
日本国内販売価格は差額がもっと大きくなったりして

cafe 12290ユーロ
https://www.kawasaki.it/it/products/Cruiser___Custom/2018/Z900RS_CAFE/overview?Uid=07D2C1xcWgtcUV1fXg1eXF9ZDFFbWVhdXllaCV1bUFwKWA4

Black 11790ユーロ
Covert Green 11990ユーロ
Orange 12090ユーロ
https://www.kawasaki.it/it/products/Cruiser___Custom/2018/Z900RS/overview?Uid=0815Cl0NUFtRXF9aDV5QXA5aXFBaWA0KUVpbC1FaC1FcW10

908 :774RR:2017/11/14(火) 07:06:15.22 ID:BIP/5jLL.net
>>903
無かったことにを無きこととは言わんだろ
消されるのか

909 :774RR:2017/11/14(火) 07:09:10.28 ID:nqsB5YVs.net
>>892
音が聞きたいね
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_Cafe_13.jpg
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_Cafe_25_Akrapovic___Pillion.jpg

910 :774RR:2017/11/14(火) 07:10:15.11 ID:hNi8tRJI.net
>>868
同じ事思ってたZ1000J系のも出ないかな 
昔モーターショーで出てたCB1100Rもとうとう出なかったな カフェっぽい奴

911 :774RR:2017/11/14(火) 08:08:50.20 ID:1L01Bo/K.net
そういやなんでパワーモード付けなかったんだろ?
中型から大型にステップアップする人向けには丁度いいのに。

912 :774RR:2017/11/14(火) 08:12:33.24 ID:okj58m9r.net
トラコンあればパワーモードなんぞいらん

913 :774RR:2017/11/14(火) 09:14:45.88 ID:tf2IF9tz.net
パワーモードあったほうがアクセル操作がラフにできるからあるに越したことははない

まあ来年モデルから再来年モデルでトラコンつけてくるだろ

914 :774RR:2017/11/14(火) 09:20:30.68 ID:a63ATah9.net
>>909
バイク小さいな
乗ってるやつがでかすぎるのか

915 :774RR:2017/11/14(火) 10:30:18.84 ID:JwAzVylF.net
モード切り替えないと誰でも扱える仕様になる モード切り替え出来るバイクは過激なモード選べていいいよね

916 :774RR:2017/11/14(火) 12:46:22.40 ID:iSv6x6Qq.net
ZRXの様に角ライトがいいんだけどな

917 :774RR:2017/11/14(火) 13:19:54.86 ID:0pYx3JZ0.net
角ライトだけはねーよ

918 :774RR:2017/11/14(火) 13:20:52.50 ID:lXFBKls8.net
ダエグならまだ売ってるんじゃね

919 :774RR:2017/11/14(火) 13:23:20.72 ID:No8P7vYx.net
>>907
仮にそのまま22000程度の差額ならcafe一択っすね

920 :774RR:2017/11/14(火) 13:32:42.47 ID:Y0PmwZ+m.net
XSRのライトつかねーかな

921 :774RR:2017/11/14(火) 13:51:21.15 ID:JAxpRGZQ.net
>>915
XSR最高だよ。Aモードのぶっ飛んだ加速感とか。
普段はまったりCモードだけどな

922 :774RR:2017/11/14(火) 13:57:47.92 ID:3btlJQho.net
>>921

XSRのモードは A,STD,Bの3タイプでCとか無いんですけど

923 :774RR:2017/11/14(火) 14:10:44.06 ID:nPf9oMYf.net
>>916
本来はそういうのを自分でやるのがカフェレーサーだ

924 :774RR:2017/11/14(火) 15:15:38.83 ID:8I+4oAUi.net
個人的なカフェの予想価格

メーカー希望小売価格 1,350,0000円
(本体価格1,250,000円、消費税100,000円)

日本もイタリアも火の玉は黒の1.025倍
イタリアでカフェは、黒の1.0424倍、火の玉の1.0165倍

イタリア
Orange÷Black → 12090÷11790≒1.025
cafe÷Black → 12290÷11790≒1.0424
cafe÷Orange → 12290÷12090≒1.0165

日本
火の玉÷黒 → 1230000÷1200000=1.025

イタリアでの価格設定を参考に計算
黒×1.0424 → 1200000×1.0424=1250880
火の玉×1.0165 → 1230000×1.0165=1250295
1万円以下は切り捨てて → 1250000

925 :774RR:2017/11/14(火) 16:07:57.46 ID:ZRSPYDi3.net
カフェ、二人乗り辛そうだな

926 :774RR:2017/11/14(火) 16:23:22.31 ID:dRdi/sVA.net
>>916
俺もビキニは角目の方がいいな
丸目ってなんかお面付けてるみたいでなんかダサい

927 :774RR:2017/11/14(火) 16:26:01.65 ID:NNEX1Ies.net
この車種に限らず、カフェレーサー乗る人は二人乗りはあまり考えてないんじゃない?
シングルシートで販売したら乗車定員も1人になるし

928 :774RR:2017/11/14(火) 16:37:52.85 ID:7SIWmdqI.net
>>926
角目もいいかもしれないけど
丸目の方が古臭さが出るかな
今回のカウルはいい意味でダサい
好みは人それぞれ
だからカスタムにどっぷりはまる人がいるんだと思う

929 :774RR:2017/11/14(火) 16:47:22.32 ID:ZRSPYDi3.net
>>927
そうだね。
緑のカフェが好みなんだけど、2人乗れる火の玉にしようかな。。。

930 :774RR:2017/11/14(火) 16:59:42.38 ID:MhBihy6p.net
そもそもバイクの二人乗りは危険だから出来るだけやめておいたほうがいい

931 :774RR:2017/11/14(火) 17:10:32.81 ID:uM7L1w7X.net
そもそもバイク乗るのは危険だからやめたほうがいい

932 :774RR:2017/11/14(火) 17:28:59.10 ID:3npI81Yp.net
そもそも外出するのは危険だからひきこもっていた方がいい

933 :774RR:2017/11/14(火) 17:54:59.85 ID:kLWh4kku.net
>>891
人によってはOPパーツつけるからだよ・・・・
自動車も新車で買うときまさか手数料意外の金額をそのまんまの値段で受け止めてないよね君?

132万+(整備料登録5万+OP5万)でザックリ142万を150弱でまぁそんな感じだろう

934 :774RR:2017/11/14(火) 18:00:24.40 ID:SDMlJ3Lg.net
>>929
車体色、カフェスタイル、二人乗りのどれに重点を置くかだけど
カフェを買って、火の玉のノーマルシートか社外品シートつけたり
火の玉か黒を買ってカウルつけるとか手段は色々ある
ある程度の出費は必要だけど

935 :774RR:2017/11/14(火) 18:19:59.80 ID:s81cnDVl.net
>>922
お前、うざい奴やなー!ってよく言われない?

936 :774RR:2017/11/14(火) 18:51:07.23 ID:PPBgOPzu.net
写真では火の玉とカフェの二人乗りは大差なさそう
モデルがデカいんじゃない
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_7.jpg
https://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/18MY_Z900RS_Angle_9B.jpg

937 :774RR:2017/11/14(火) 18:56:09.02 ID:EpAkTYmd.net
やはりZ1は圧倒的にかっこいいなぁ
隣に並ばれたらひれ伏すしかないw

938 :774RR:2017/11/14(火) 19:44:53.31 ID:epJoVJVP.net
>>933
火の玉z900RSに、グリップヒーター、グラブバー、センタースタンド付けて乗り出し約150万でした。

939 :774RR:2017/11/14(火) 19:54:43.74 ID:HtdKqJV1.net
一人でひれ伏してろw

940 :774RR:2017/11/14(火) 19:55:30.42 ID:Kljhncwt.net
火の玉以外のカラーは黒じゃなくてZ750Dのグリーンにして欲しかった
渋いと思うんだよな
今回は金の算段付かずセカンドロット以降になりそうだが地元の正規ディーラーで買う

941 :774RR:2017/11/14(火) 20:13:15.31 ID:bRqs+EWy.net
>> 882
グリップヒーター エンブレム ガラスコーティング
諸費用などで150万ジャストぐらいだったが?

オプションなしでも乗り出し140万弱は高いよ

942 :774RR:2017/11/14(火) 20:47:07.25 ID:+W3zO6+3.net
>>937
おまえは隣にH2来たら土下座してろよwww

943 :774RR:2017/11/14(火) 20:49:33.12 ID:/N5cUZvz.net
カワサキがヨーロッパと同じような価格設定で日本も売るなら忍者1000の127万-13万で
114万くらいで売れたのかと思うと切ない。

944 :774RR:2017/11/14(火) 22:24:40.42 ID:IanKPZvh.net
既にネットで検索すると乗り出し120万円台って廉価販売みたいな事してる所もあるな
現金特化とか言ってるけどどんだけ懐事情苦しいのやら
いやこっちが市場価格なら、俺はだいぶボラれてる事になるか・・・。

945 :774RR:2017/11/14(火) 22:25:32.92 ID:4+iZefEA.net
>>937
そう思う人は全然違うバイク買ったほうが良いよ 俺は全然そう思わないから買う

946 :774RR:2017/11/14(火) 22:30:33.50 ID:uOBMXJX/.net
ここはシュップPRばかりだから買え買えメーカーに金回せ
定価で買えというのはあたりまえ

947 :774RR:2017/11/14(火) 22:37:46.82 ID:uOBMXJX/.net
アイフォンと同じ
発売時に定価でかうことををあおる

948 :774RR:2017/11/14(火) 22:44:11.01 ID:2TJcbVxV.net
>>940
スイカカラーだっけ?90年代のブーム始まりの頃は
「やっぱさーひのたまがさいきょー!」みたいなんばっかりだったけど、今じゃ分散して全くそんなの無いよね
自分は玉虫かタイガーで出して欲しい
つかあのグラフィックのラインが好き

949 :774RR:2017/11/14(火) 22:48:18.72 ID:HkxWoTE1.net
同じ「モノ」でも、苦労してとか犠牲を払ってとかで手に入れたものの方が、価値があるように感じちゃうんだよ

ほら
限定解除みたいなもん

950 :774RR:2017/11/14(火) 22:54:48.44 ID:v5IIsTkY.net
>>943
欧州はNinja1000の値付けが変。R editionのZ1000よりも高いし
標準で箱でも付いているのかと思ったらそうでもないし

951 :774RR:2017/11/14(火) 23:09:59.69 ID:i0lMsdWJ.net
この値段で買えなくなるほど
売れるか?
1ヵ月待てば乗れるだろ

952 :774RR:2017/11/14(火) 23:21:44.84 ID:7cRq+bMX.net
カワサキは決まった数しか作らないから受注ストップになるやん
今回のモデルが欲しいなら早くした方がえぇ

953 :774RR:2017/11/14(火) 23:32:05.24 ID:M3F3bg+p.net
うちの県で1番取り扱いがでかい店でも年内はもちろん無理で
良くて春みたいなこと言ってたよ。
何やかんや言って予約者は多いみたいなね。

954 :774RR:2017/11/14(火) 23:48:59.78 ID:63/Y3Thn.net
プラザ遠いいからカワサキ販売店で予約したんだけど、年内は無理かな
てかプラザの金利2,9%って!
5%でやってしまったよ
あと、センタースタンドってあったほうがいいの?

955 :774RR:2017/11/14(火) 23:56:16.66 ID:HNKIGDRC.net
>>949
バイク跨るたびに尿漏れしながら走らせてんのか?ジジイ

956 :774RR:2017/11/15(水) 00:07:39.67 ID:BMHASKnI.net
まあ年内は別にいらないな

957 :774RR:2017/11/15(水) 00:22:09.88 ID:yvQBovsy.net
今日バイク屋行ったら1日に3台はいってくるけどまだ契約0って言ってた

958 :774RR:2017/11/15(水) 01:20:03.54 ID:dmjDxcQs.net
何度見てもこのバイクごみだね
カフェとか考えたやつ殴るレベルでださい

959 :774RR:2017/11/15(水) 01:23:09.07 ID:L3sfelPJ.net
>>958
ゴミが書き込んでじゃねーよ失せろ

960 :774RR:2017/11/15(水) 01:47:08.51 ID:heRbn0os.net
>>958
で、おまえが最高だと思うバイクを言ってみてよ

961 :774RR:2017/11/15(水) 01:57:32.94 ID:ArC9Be2M.net
バカアンチの好みに興味持つやつがいることに驚愕

962 :774RR:2017/11/15(水) 02:09:20.71 ID:heRbn0os.net
>>961
どんだけセンス無いのか興味深々

963 :774RR:2017/11/15(水) 02:18:02.55 ID:XCjan2Wn.net
化石250四発だよ言わせんな

964 :774RR:2017/11/15(水) 02:30:10.49 ID:heRbn0os.net
>>963
厨房じゃねーか はよマスかいて寝ろや

965 :774RR:2017/11/15(水) 06:08:52.67 ID:kIVBNrQB.net
>>963
石炭燃料かよ

966 :774RR:2017/11/15(水) 07:48:48.15 ID:DVCdyxDP.net
悪口を書き込んでるやつは経済力が無くて買えないやつが嫉妬してるだけ。
羨望の書き込みなので優越感に浸れるよな。

967 :774RR:2017/11/15(水) 08:10:14.24 ID:RTDQb3to.net
定価で買え買え
はよ買え

968 :774RR:2017/11/15(水) 09:04:56.28 ID:jr7vcGA1.net
試乗だけしに行きマース

969 :774RR:2017/11/15(水) 09:35:14.22 ID:Qvv+Frf8.net
冷やかしなら退店時に塩撒かれてしまへw

970 :774RR:2017/11/15(水) 09:53:57.45 ID:0FrE19IV.net
>>968
「試乗たけし」って人名かと思った

971 :774RR:2017/11/15(水) 09:57:18.50 ID:jr7vcGA1.net
早く試乗車用意しとけよな

972 :774RR:2017/11/15(水) 10:53:41.42 ID:snsUrgoF.net
なんかカワサキ専売店って敷居が高いっていうか
めんどくさそうな店員と客しかいない感があって嫌なんだよな

973 :774RR:2017/11/15(水) 11:00:07.43 ID:YqkwF7av.net
>>972
そーと入って、そーと見て、そーと出る

974 :774RR:2017/11/15(水) 11:13:49.77 ID:JX8vDcOf.net
>>968
試乗したら感想聞かせて〜
近所のバイク屋に実車置いてないので裏山

975 :774RR:2017/11/15(水) 12:37:16.73 ID:/TB5hiNk.net
>>972
栃木県のカワサキプラザは美熟女が優しく対応してくれたぞ
タイガーカラー待ちだが危うくエボニーを買いそうになった

976 :774RR:2017/11/15(水) 12:54:50.07 ID:BMHASKnI.net
3月に乗ればいいわ

977 :774RR:2017/11/15(水) 15:01:38.94 ID:vHON7+jl.net
Z900RSのカタログもらいにショップ行ったらアレヨアレヨとz1000 を買ってしまった
前から欲しかったから、これでいいのだ!

978 :774RR:2017/11/15(水) 16:09:18.01 ID:vfxMtOp+.net
>>966
この程度の価格帯で経済力とかw
お前、厨房だな?
頑張ってお年玉貯めて、免許とれる頃にボロボロ中古でも買えるといいな!w

979 :774RR:2017/11/15(水) 16:48:39.65 ID:qi/dZ98I.net
厨房は読解力ゼロだな
貧乏経済力皆無ってのは

「買いもしない買えもしない買う気もないバイクのスレに粘着してる>>978

みたいなバカのことだよ

980 :774RR:2017/11/15(水) 17:35:46.86 ID:vfxMtOp+.net
>>979
悔しいのぅw

981 :774RR:2017/11/15(水) 18:08:40.38 ID:RTDQb3to.net
一刻も早く予約せい
定価で買え
優越感だぞ
急がんともう買えんぞ
買えんぞ買えんぞ

982 :774RR:2017/11/15(水) 18:11:49.99 ID:qi/dZ98I.net
Z900RSに手が届く皆さんが うらやましくてうらやましくてうらやましくて
少しでもそいつらに嫌な思いをさせるために粘着続けてます(><)

こうですね、わかります

983 :774RR:2017/11/15(水) 18:30:25.04 ID:lIa01LBC.net
>>980
ほんとに悔しそう

984 :774RR:2017/11/15(水) 18:32:03.74 ID:RTDQb3to.net
そう Z900RSを否定する粘着はゆるさん
しもべども 早く買え
おまえらの貢物は風俗代にしてやるから安心して乗り回せ

985 :774RR:2017/11/15(水) 19:05:02.21 ID:wyaD/Oj6.net
展示車入荷のお知らせきたから予約する気マンマンでプラザへ見に行ってきた!
ここでも騒がれてるように、やっぱりタンクが気に入らなかったから、結局黒金のダエグ買った

986 :774RR:2017/11/15(水) 20:47:25.34 ID:8aTcAgS+.net
>>980
そんなに悔しいか
ドンマイw

987 :774RR:2017/11/15(水) 20:52:30.36 ID:Gr/my6+Q.net
あと半月も待たないといけないのが辛い

988 :774RR:2017/11/15(水) 21:12:38.08 ID:4wCVj5Jf.net
>>987
もう3回目の週末には乗れるんですよ!
飛び石連休は出勤して振休取って
乗りまくり触りまくり三昧で!

989 :774RR:2017/11/15(水) 22:13:58.64 ID:xdfLyiGt.net
>>980
またお前かw

990 :774RR:2017/11/15(水) 23:51:14.38 ID:DLNK2pXY.net
>>985
変な物買うより正解

991 :774RR:2017/11/16(木) 06:19:37.10 ID:kTKdY7F1.net
カフェはアクマイザー3のギャリバーをパクリエーターしたかと思った
似てないか?
ttps://www.amoeba.com/admin/uploads/blog/contributors/3fellas.jpg

992 :774RR:2017/11/16(木) 10:53:18.26 ID:hCLcTnXS.net
>>991
似てる、つか今見るとカッコええな

993 :774RR:2017/11/16(木) 11:05:56.50 ID:LVTl406E.net
似てねーよ ロケットカウルとビキニカウルは違うべ

994 :774RR:2017/11/16(木) 12:05:54.74 ID:tsSQzDNH.net
>>992
確かにカコイイけど、せっかくセパハンにしたんだから斜めロケットはやめて頂きたい

995 :774RR:2017/11/16(木) 12:06:10.88 ID:yrRlGOlV.net
知ってる物が少ないから
どれも同じに見えるんだろ

996 :774RR:2017/11/16(木) 12:36:43.05 ID:F+XfOXFe.net
懐かしのアクマイザー3の話題で少し癒されたw

997 :774RR:2017/11/16(木) 13:04:59.28 ID:XoBZYpWN.net
Z900RSとcafeのローソンカラー
https://youtu.be/kDbWGAG5gBo

998 :774RR:2017/11/16(木) 13:46:59.96 ID:kmSlb927.net
>>333
灰色すごいカッコいい

999 :774RR:2017/11/16(木) 13:47:50.89 ID:3s/jgwxx.net
トライキャッチ!
ギャリバー懐かしいな
ベース車両って何やろ?

1000 :774RR:2017/11/16(木) 13:48:04.25 ID:kmSlb927.net
まちがえた
>>997

1001 :774RR:2017/11/16(木) 16:16:58.49 ID:krZPPmi/.net
ええな
https://pbs.twimg.com/media/DOt51x0V4AAMh6D?format=jpg

1002 :774RR:2017/11/16(木) 16:58:48.20 ID:C5HyjJyo.net
音聞いたけど結構音大きいな

1003 :774RR:2017/11/16(木) 18:22:33.02 ID:mEKUyNid.net
当初、11月中に数台入るのでは?、とお店から聞いていたが、本日連絡が入り、生産が遅くなっており、予定どおり?12月にずれ込むとのこと。
まあ、元々1日発売だったし、少々遅れても構わないが。
来週には具体的な情報が入るらしいが、初期ロット分は一斉発送とはならない模様。
以前、NSRの89テラカラーを購入した時も、発売日は僅かの入車で、1週間遅れで、ドッときたけど、そんな感じなのかな?

1004 :774RR:2017/11/16(木) 18:26:29.53 ID:BqCv4Ykm.net
https://www.facebook.com/youngmachine/videos/1887939057901006/

1005 :774RR:2017/11/16(木) 19:00:10.59 ID:AS2ZyVX/.net
>>1003
ううう・・・嫌な予感がするぜまだなんの連絡も無い・・・・

1006 :774RR:2017/11/16(木) 19:25:40.14 ID:J/NNSzf8.net
たけぇな、65万でゼファーファイナル新車で買えたのに

1007 :774RR:2017/11/16(木) 19:30:06.85 ID:AS2ZyVX/.net
>>997
オートポリスでやってた試乗の動画まだかのう・・・

1008 :774RR:2017/11/16(木) 19:32:23.28 ID:AS2ZyVX/.net
ついでに次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510828318/

1009 :774RR:2017/11/16(木) 19:56:10.52 ID:AS2ZyVX/.net
埋め

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200