2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part31

1 :774RR :2017/11/04(土) 22:54:12.41 ID:JuhE/pnw0.net
風切る姿は粋なヤツ
輝きを増し、さらなる次元へ!

【Ninja400】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400/
【Ninja400R】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja400r/
【ER-4n】
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/er-4n

前スレ
【Kawasaki】Ninja400/400R/ER-4n Part30
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424102134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

148 :774RR :2017/12/23(土) 06:41:03.44 ID:nSJ5NswN0.net
>>141
俺なら4000にしちゃう

149 :774RR :2017/12/23(土) 07:17:45.15 ID:Unt4ss4T0.net
>>147
そんなに頻繁に路上停車するなら伸縮式コーンでも常備しとけ(笑)

150 :774RR :2017/12/23(土) 07:33:50.55 ID:XeXUfR4G0.net
>>147
ハザード無いのか…
まあ確かにリッターペースで追い越ししまくりとかじゃ無いと使わないのかも

151 :774RR :2017/12/23(土) 08:08:44.22 ID:xfHAOf1V0.net
てか250以下のバイクはハザード無いの多いよね
大して高価なもんでも無いと思うんだがなあ

152 :774RR :2017/12/23(土) 08:16:01.76 ID:Unt4ss4T0.net
>>151
大して幅取らないし、本来は非常停止の意味だからね。
頻繁に路上停車しないでほしいわ

153 :774RR :2017/12/23(土) 08:32:57.57 ID:XeXUfR4G0.net
と、的外れなそもそも論を言ってるぐらいだからw
そこで数g軽量化されてると思おう

154 :774RR :2017/12/23(土) 08:40:14.09 ID:Unt4ss4T0.net
確保連絡いつくるんだろうなぁ。
できたら黒が来てほしい。
フレームは銀がよかったけど、今回は細いから黒でよかったのかな。
ワックス映えするサイドカウルだし、黒確保してくれますように

155 :774RR :2017/12/23(土) 08:57:11.28 ID:qCPKvaR6H.net
>>143
ハザードの有無なんてどうでもいいだろ...どんだけハザード好きなんだ。
ハザードなくて困るならもう新型買うなよ

156 :774RR :2017/12/23(土) 09:10:54.65 ID:EZMwp9Jv0.net
400で走りを楽しむか…どうせ車検あるなら650とかにしたいよな。これ買う奴は大型免許持ってないのかな。

157 :774RR :2017/12/23(土) 09:22:35.53 ID:9HurZ8UrM.net
歳くうと米袋1つの重量でも軽いと差がデカい

158 :774RR :2017/12/23(土) 09:39:57.85 ID:qCPKvaR6H.net
>>156
その話題振ると軽いコーナリング速い400で十分等々の話にしかならんから触れない方がいいよ。
これに乗る人はこれが好きで乗るんだから大型コンプなんて持ってる人なんていないよ。

159 :774RR :2017/12/23(土) 09:50:10.85 ID:XeXUfR4G0.net
>>156
その貧乏性を治そうw

160 :774RR :2017/12/23(土) 10:16:10.93 ID:ZiSHUJhJ0.net
250と同じ見た目で車検付き、しかもたった400程度。

161 :774RR :2017/12/23(土) 10:28:37.53 ID:Unt4ss4T0.net
>>156
Ninja650で走りを楽しむ・・
あなたは新型中忍の価値観をマスコミや口コミの騒ぎで数ヶ月後にようやく解るレベルかな(笑)

162 :774RR :2017/12/23(土) 10:56:21.33 ID:qCPKvaR6H.net
>>161
?何言ってんだ?
言い回しキモい

163 :774RR :2017/12/23(土) 11:13:26.02 ID:8G0ExM1ld.net
これは162が正論

164 :774RR :2017/12/23(土) 11:27:01.46 ID:ROCAILNt0.net
すげえ気持ち悪い言い回し。小声でグフグフ言ってそう。

165 :774RR :2017/12/23(土) 16:06:35.60 ID:ZQO29Qst0.net
650君は構ってちゃんなんだから構うなよ

166 :774RR :2017/12/23(土) 16:34:38.45 ID:qCPKvaR6H.net
>>165
なら無視してろよ無能

167 :774RR :2017/12/23(土) 17:12:16.06 ID:ZQO29Qst0.net
人気出そうだからって妬むなよ

168 :774RR :2017/12/23(土) 17:40:32.93 ID:qCPKvaR6H.net
>>167
2017Ninja1000の時より静かだよ...何言ってんだ?
お前の脳内じゃお祭りだろうけどな(笑)

169 :774RR :2017/12/23(土) 19:05:32.23 ID:JVcN/UgVp.net
結局は250が圧倒的に売れて400は在庫過多になるんだろうけどね

170 :774RR :2017/12/23(土) 22:47:37.93 ID:UXvDogyx0.net
20kg以上車重違うんだから単純に排気量大きいから650とはならんのよ。

171 :774RR :2017/12/23(土) 23:04:55.13 ID:qCPKvaR6H.net
車検があるんだから単純に排気量大きい400とはならんのよ。

172 :774RR :2017/12/23(土) 23:07:42.70 ID:ImxQG7YE0.net
たった20kgしか差がないと思うんだが、、、
スレチだったら申し訳ないが、160cm50kgの嫁でさえ、W800で余裕かましてるよ、どれだけ貧弱なんだ、、、

173 :774RR :2017/12/23(土) 23:12:55.06 ID:XeXUfR4G0.net
>>172
別に持ち上げる訳じゃないです(^_^;)

174 :774RR :2017/12/23(土) 23:27:01.16 ID:okl0KnQl0.net
>>164みたいな人ってこのスレに何しに来てるんだろう
売れたら困る関係の人かな。

>>168
たいてい名車は2チャンネルの初期では騒がれないでしょ。
祭られるメーカーって某メーカーが多いけど、あれはそもそもが他社より高い設定だし転売目的が絡むから祭る必要があるんだよね。
予約が間に合わなかった俺としては騒がれない方が助かる

175 :774RR :2017/12/24(日) 01:30:33.98 ID:ZrnTX3vD0.net
わいは他のバイクを貶すようなことはしたくない
なんでもそうだけどなにかを蔑んだり見下したりしたいとは思わない

新型400は峠なら650に余裕で付いていけるどころかむしろ速いんじゃないのというところ
峠では軽さが武器になるから

176 :774RR :2017/12/24(日) 01:53:29.51 ID:kSEy/7SA0.net
>>175
他者と争うより安全マージンを取って自己と比べる方が楽しいしな。

250バイクに400のエンジンを積みたい、650のボディに1000のエンジン積みたいとかってスポーツ走行好きなライダーなら誰もが一度は考える事だと思う。
昔で言うならCBR900RRと同じコンセプトだね。

177 :774RR :2017/12/24(日) 06:31:45.69 ID:C1J9HuWNH.net
>>174
ここで騒がれてる方が信用ならんぞ(笑)
そもそも予約難民も予約報告もほとんどあってないやん。

178 :774RR :2017/12/24(日) 06:59:42.58 ID:zpS+exI70.net
>>144
ケツが小さすぎて荷物が一番しんぱい。旧型も併売しないかな。

>>150
俺は高速の渋滞すり抜けで使う派。

179 :774RR :2017/12/24(日) 07:06:16.11 ID:kSEy/7SA0.net
>>177
俺も同じ事書いてるけど(笑)
2ちゃんで盛大に祭られる車やバイクは、実際にはそうでもないよね。

言い換えるとこんな掲示板でネガキャンマンしててもいい物は売れる

180 :774RR :2017/12/24(日) 07:07:12.31 ID:kSEy/7SA0.net
>>178
タンデムバーのオプションは欲しかったね

181 :774RR :2017/12/24(日) 09:00:35.70 ID:Hgd9GLvz0.net
スマホホルダーを付けるのに追加のバーが要るが今んとこステムの位か?

182 :774RR :2017/12/24(日) 10:23:14.32 ID:qq+BNtZ70.net
>>172
知恵遅れかw

183 :774RR :2017/12/24(日) 10:32:39.03 ID:xtOy3EaN0.net
>>182
日本語でok?

184 :774RR :2017/12/24(日) 12:07:39.58 ID:69+EdsaHa.net
今回は250のアクセサリーがそのまま共用できそうだから、メーカーも安く販売してほしいよな

185 :774RR :2017/12/24(日) 18:45:08.17 ID:jHgUizK20.net
>>175
峠ってw

186 :774RR :2017/12/24(日) 18:54:10.20 ID:GH7OwQ7m0.net
現行の加速音、割と好きだったりします^^

https://youtu.be/YAL77iDxe8k

187 :774RR :2017/12/24(日) 21:33:10.69 ID:hFq6L5yta.net
>>185
え?峠や堤防道路とか走らないの?
まさか高速道路で300キロとか出たとか喜んでるタイプ?(笑)

188 :774RR :2017/12/24(日) 21:56:29.95 ID:GH7OwQ7m0.net
>>186 はミスったので再UPしますた・・・

https://youtu.be/W_jOUxtJR-o

189 :774RR :2017/12/24(日) 23:24:14.47 ID:QLfftQ9u0.net
>>187
峠攻めてんじゃねーよ珍走崩れが。おまえ等のせいでどれだけの峠が二輪通行禁止になったと思ってんだ。

190 :774RR :2017/12/24(日) 23:34:10.32 ID:AziUS3oA0.net
なんで峠という単語が出ただけでそこまで過剰反応するんだろ。
みんながみんな峠に行ったからって全開走行するわけでもないでしょうに。

191 :774RR :2017/12/25(月) 01:06:16.65 ID:0TY0StGTa.net
>>189
そんなあなたはマウンテンバイクでも乗って信号無視してなよ(笑)

192 :774RR :2017/12/25(月) 02:09:08.78 ID:UeoyDRUca.net
>>188
( ・∀・) イイネ!
新旧問わずに仲良くやろうよ
今日は、待ちに待った公式発表(予定?)日だ

193 :774RR :2017/12/25(月) 02:17:34.13 ID:UeoyDRUca.net
つーかもう発表か?
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/22463

194 :774RR :2017/12/25(月) 02:18:30.29 ID:PtRd1y0vd.net
きてんじゃん
最大馬力48PS
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/22463/2

195 :774RR :2017/12/25(月) 02:18:52.04 ID:PtRd1y0vd.net
ごめん被った

196 :774RR :2017/12/25(月) 02:41:01.47 ID:UeoyDRUca.net
>>195
謝る必要ないよw
俺もなにげに覗いたらフライング気味に出ててびびったわwww

197 :774RR :2017/12/25(月) 03:29:19.44 ID:/UDIezqi0.net
スペックわかる前の契約だったから変な自粛なくてよかった

198 :774RR :2017/12/25(月) 07:30:42.77 ID:6nXmazAD0.net
燃費が意外に良くないなあ。ギヤ比がCBRよりクロスしているせいかと思ったら、そんなこともないし

199 :774RR :2017/12/25(月) 08:22:40.37 ID:3MlpkMEu0.net
燃費は250よりちょい良いかと思ったが、あまりよろしくないな

200 :774RR :2017/12/25(月) 09:57:28.06 ID:6xZTsIUwa.net
今回は昔のレプリカ風味に仕上げてパワーを絞り出してきているからこんな物でしょう。先代の250でハイスロ入れたりマフラー変えたりして燃費気にせずひっぱる人向けだね。

650ボディのツアラー仕様じゃかぶりすぎて存在価値ないし、レーシーなバイクを求める人は大型に移るしかなかったけど、バイクに乗せられてるだけの直線番丁がほとんどだし。

とは言え、軽いしポジションも他より楽だからエコ運転ライダーやツーリストでも選択肢に入れれる懐の深さはさすが

201 :774RR :2017/12/25(月) 10:29:58.90 ID:wXKKcBtcH.net
>>200
色々と整合性が取れてない文章だな...
結局はお前頭悪いだろ?ってことしか伝わらないんだけど。

202 :774RR :2017/12/25(月) 10:36:34.95 ID:/UDIezqi0.net
>>201
お前にはわからなくてもいい。

203 :774RR :2017/12/25(月) 10:39:25.71 ID:OI4InbjNp.net
ホンダのCBR意識しすぎてるエンジン特性なんだよなあ。皆が皆レースや峠wを走るわけじゃないんだからあまり意識されすぎると使い勝手がねえ…

204 :774RR :2017/12/25(月) 10:54:00.20 ID:/UDIezqi0.net
>>203
使い勝手の良さは丸山氏やけつライダーさんも好評

205 :774RR :2017/12/25(月) 10:58:05.77 ID:wXKKcBtcH.net
>>204
あんなのどのバイクでも似たようなこと言うとるやん。
まるっきり信じちゃって可愛い奴だな。

206 :774RR :2017/12/25(月) 11:21:24.04 ID:/UDIezqi0.net
>>36
ネガティブなレスばかりだね。やっぱりお前には向いてないと思うよ

207 :774RR :2017/12/25(月) 12:06:45.87 ID:wXKKcBtcH.net
>>206
何言ってんだ無能

208 :774RR :2017/12/25(月) 12:18:25.26 ID:OI4InbjNp.net
>>204
太鼓もちレビュアーを真に受けちゃう純真さは大事にしなよw

209 :774RR :2017/12/25(月) 12:47:31.85 ID:nmLPa7q3a.net
燃費が落ちる(ライバルに対して)っても
数値上は、誤差の範囲だな
極端に落ちるわけじゃないし
あとは、アクセサリーにパッセンジャー用のグラフバーが欲しい
タンデムランに関しては、これまでのモデルのほうがいいね

210 :774RR :2017/12/25(月) 12:51:13.84 ID:wXKKcBtcH.net
>>209
欲しいのは分かるけど
出ないよ(笑)いい加減気付けよ。
そんなの欲しがるユーザーは別のバイク買えよ。ってカワサキが言ってんだよ。

211 :774RR :2017/12/25(月) 13:00:28.49 ID:AfRkLdvxa.net
>>201
完全同意w

212 :774RR :2017/12/25(月) 13:02:49.10 ID:iW38XWguM.net
>>210
純正オプションで出してくれればいいんだよ。
実用無視するなら、いっそ標準は一人乗りにして、タンデムステップもオプションにちゃえば?と思うぐらいだ。

213 :774RR :2017/12/25(月) 13:07:02.91 ID:wXKKcBtcH.net
>>212
逆に社外パーツが揃う方が楽しいと思うよ。
ぶっちゃけ400が国内で爆売れするのは厳しいからねぇ。
社外パーツは海外での売れ方次第ってとこもあるだろけど...

214 :774RR :2017/12/25(月) 15:03:07.84 ID://d4RM1O0.net
新型Ninjaは250ccと400ccスレ統合?

215 :774RR :2017/12/25(月) 15:43:22.06 ID:iW38XWguM.net
>>213
前は600クラスの下位で、大型持ってないやつ用みたいな言い方されることもあったけど、今回は250の上位版になったから、前よりは数出やすい気はする。
250は車検も払えないやつ用、みたいな煽りにならなきゃいいんだけどな。

216 :774RR :2017/12/25(月) 16:30:19.92 ID:681WUaJN0.net
統合するとキ印が二人もくるのでNG

217 :774RR :2017/12/25(月) 16:36:52.19 ID:/UDIezqi0.net
>>209
だよね。
あとは、ホイールリムテープのカラバリももう少しあるかと思ってた。
まあ、250と共通だからサードパーティーからのが出ることを期待してる。

218 :774RR :2017/12/25(月) 16:44:30.40 ID:/UDIezqi0.net
>>215
250も先代より軽くて速くなってる。
何より新型エンジンで頭オチなく上まで吹けきるから楽しさアップしてるのがいい。
車検不要なバイクの中ではこれまで同様人気出るだろうと思う。

219 :774RR :2017/12/25(月) 16:47:51.96 ID:ZiFP7DjMM.net
まあVersysが出たから、ツアラー用途はそっちに任せてスポーツ度アップは既定路線か

220 :774RR :2017/12/25(月) 18:43:57.51 ID:PtRd1y0vd.net
そうか、いずれVersys-X400が出るよな

221 :774RR :2017/12/25(月) 21:51:27.83 ID:Zdh5xmwLa.net
>>203
付け加えると、コンセプトはヤマハR3に近い。
しかもR3よりも楽しいし速いから、ヤマハも慌ててR4出してくるかもね(笑)

222 :774RR :2017/12/25(月) 22:06:56.29 ID:Hb9/qL5J0.net
R3かR4かは分からんがまあ出るだろうと誰もが予測できる
YMだと倒立採用予想してるけど

223 :774RR :2017/12/26(火) 00:56:28.44 ID:27NzMwyZa.net
>>222
ninjaは、そこまでガチスポしないところがぶれてないね。
対抗として出すならzxの名前で出してくるだろう。

224 :774RR :2017/12/26(火) 06:37:35.89 ID:tbyN3Lhk0.net
>>215
5ちゃんに毒されすぎw
人によって、用途によって、丁度いい排気量も車種も変わる
だからメーカーはラインナップ揃えてる

225 :774RR :2017/12/26(火) 06:42:29.52 ID:0+53fRnx0.net
現行400の凝ったカウル分割や塗り分けが高級感醸してたのに。(650下がりだからまあ当たり前だが)
今度ののっぺりカウルはいかにも安っぽい。シール貼りゃいいってもんじゃなかろう。

226 :774RR :2017/12/26(火) 07:15:08.19 ID:rFb9XZDqa.net
欲しいなあ400パラツイン街中も乗りやすそう

227 :774RR :2017/12/26(火) 09:16:20.48 ID:eKzcpjbF0.net
動画などで新型を見た限り抜群に乗りやすいだろうな
想像に容易い

228 :774RR :2017/12/26(火) 09:51:20.22 ID:xuoiRgfxa.net
>>226
あえて倒立にしなかったのもそのためらしいね。

229 :774RR :2017/12/26(火) 10:04:20.11 ID:xuoiRgfxa.net
タンデムバーのオプションとフロントのダブルデイスクブレーキはあってもよかったな

230 :774RR :2017/12/26(火) 10:25:16.99 ID:uHfD5QESH.net
>>229
確かにダブルディスクにして
試乗ライダーに
「カワサキの本気を見た」
なんて言わせておけば少々価格が上がっても売れたのかもしれんな(笑)

231 :774RR :2017/12/26(火) 10:31:15.91 ID:BXL92QNb0.net
>>230
先代250乗っててもフロントブレーキは足りなかったからね。
パッド変えて対応したけど、400は195キロ出るからなぁ

232 :774RR :2017/12/26(火) 11:02:45.93 ID:c1Z5cidoM.net
>>230
ディスクとキャリパ考えたら4万くらい上がるだろ。
SEがダブルディスク(もちろん、いまのSEより高くていい)だったら特別感がより出て良かったかもな。

233 :774RR :2017/12/26(火) 11:06:31.60 ID:BXL92QNb0.net
本気を見せなくても軽さは制動距離に大きく関わるから、先代より確実に短くなるね。
遅くても3月までには納車だから楽しみ

234 :774RR :2017/12/26(火) 12:51:30.04 ID:kpYYfRjmp.net
新型400買う奴は何から乗り換えなんだろうな。
現行ニンジャ250からなのか?

235 :774RR :2017/12/26(火) 13:01:29.43 ID:VYdPIPE6M.net
7年ぶりリターンのおっさんです

236 :774RR :2017/12/26(火) 13:05:41.99 ID:uHfD5QESH.net
>>234
大型からの乗り換えは今のとこ少ないだろうね。
リターンの人が選ぶかもね。
250からのステップアップも大型免許取得の方に流れがちだしねぇ。
結局のところ購入者は今400に乗ってる人が多くなるんじゃないかな?

237 :774RR :2017/12/26(火) 13:13:13.74 ID:BXL92QNb0.net
2016の250seからの乗り換え。
ZX10R買おうと貯めてたけどなかなか貯まらず。
諦めてスイスポの頭金にしかけたところで今回の発表があり我慢できずに契約してきた。
先行予約に間に合わなかったけど、一般予約で3月には間に合うらしい

238 :774RR :2017/12/26(火) 13:37:50.73 ID:kpYYfRjmp.net
今400以上に乗ってる人はコレに乗り換えてもいろいろと不満も出そうだけど。ニンジャ250からのステップアップ組は満足度高そう。

239 :774RR :2017/12/26(火) 13:52:09.14 ID:M1wk0+98d.net
わい大型乗りも乗り換えるで、トルクあって楽なんだがアクセル回さんのがつまらなくなってきた。

240 :774RR :2017/12/26(火) 14:57:31.52 ID:rs/fJuIcM.net
俺もリッターSSから乗り換え検討中。

241 :774RR :2017/12/26(火) 15:38:38.17 ID:kpYYfRjmp.net
まあ身の丈に合ったのに乗るという選択は大事なこと。乗りこなせない大型を無理して乗ることもない。SSなんてそもそも一部の人間だけのものだしな。大人しくコレ選ぶべき。

242 :774RR :2017/12/26(火) 15:59:54.57 ID:uHfD5QESH.net
>>241
Ninja650「...」

243 :774RR :2017/12/26(火) 16:41:41.88 ID:vsT42x8NM.net
>242
お前は入荷無さすぎてダメだ

244 :774RR :2017/12/26(火) 20:03:48.81 ID:ZQ6+8+tI0.net
Z400はよ

245 :774RR :2017/12/26(火) 22:04:02.36 ID:P3C1w9gp0.net
250ベースの400となると結構話変わるわ
街乗り滅茶滅茶楽そう

246 :774RR :2017/12/27(水) 01:15:40.33 ID:IljAxeb2a.net
>>245
車体が軽いほどパーツ交換したときの効果が顕著にあらわれるからアフターパーツの楽しみもあるね
速く納車日連絡来ないかなぁ

247 :774RR :2017/12/27(水) 06:03:19.34 ID:4n3x3bch0.net
250と共通ということはアフターパーツめっちゃ期待していいな

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200