2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47

1 :774RR:2017/11/08(水) 11:42:19.35 ID:az58Xlkh.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501771182/

246 :774RR:2017/12/10(日) 07:17:55.17 ID:hmw8EY/0.net
>>242
そうなんだよな
棒の部分は錆びないのに取付穴がすぐ錆びる

247 :774RR:2017/12/10(日) 07:19:07.31 ID:hmw8EY/0.net
あと燃料キャップのメッキにピンホール多すぎ
メッキだし鍵穴あるしで対策できん腹立つ

248 :774RR:2017/12/10(日) 11:43:13.75 ID:OvFVKd3F.net
これからcrf250mを買おうと思ってるんだけどフラットじゃないダートを走りに止まりで走る事を考えるとツーリングセローの方がいいんじゃないかと思ってる

crf250m >ツーリングセローな点
基本ホンダ党
絶対的にカラーリングがカッコいい
高速使って移動するならオンタイヤの方が良さそう

ツーリングセロー>crf250m な点
30年間で熟成されている
圧倒的な積載能力
スクリーンによる防風性能
オンよりのタイヤを選ぶ事が出来る

誰かツーリングセローに流れない様にcrf250mの魅力を教えて下さい

249 :774RR:2017/12/10(日) 12:24:08.85 ID:C6/JkfT0.net
流されていいんじゃね?

250 :774RR:2017/12/10(日) 12:33:13.50 ID:sTl9Mz2R.net
自分で決めた方がいいと思うよ
ラリーもあるけどそっちはダメなんだろ

251 :774RR:2017/12/10(日) 13:02:24.63 ID:5Xb8+VVL.net
ラリーダメなの?ダート走りたくて高速走ってスクリーンもほしいっていうからありだと思うが

252 :774RR:2017/12/10(日) 13:28:56.96 ID:hmw8EY/0.net
間とってL買えば良いんじゃないの?

253 :774RR:2017/12/10(日) 14:01:51.08 ID:XjjK3WCl.net
自分で決められない奴は買わなくていい

254 :774RR:2017/12/10(日) 14:06:30.40 ID:Do7wXEaB.net
ツーセロの方がいいと思うならそっち買えよ
無理してcrf買う理由がわからん
ツーセロにオンロード系タイヤつけりゃ全て解決やな

255 :774RR:2017/12/10(日) 14:36:38.47 ID:SbpdcUSx.net
長距離ツーリング目的ならツーセロのほうがいいじゃないかな
だってCRFってツーリング仕様にするアクセサリーまったく出さないんだもん

256 :774RR:2017/12/10(日) 16:02:11.45 ID:8Rti0nO9.net
ラリーにオン寄りタイヤで解決

257 :774RR:2017/12/10(日) 16:25:48.42 ID:Z3yesZY2.net
長距離ツーリングならrally一択だろう。6速あるので高速巡航が楽。
回した時の振動も少ない。

258 :774RR:2017/12/10(日) 18:21:18.57 ID:pYulZp07.net
フラットじゃないダートならLだろ
長距離ならラリーだろ
好きならセローにすればいい

259 :774RR:2017/12/10(日) 19:02:21.41 ID:d4wvFZx1.net
ホンダは大好きだけど、メーカーで選ぶのはしないな。あくまでもそのバイクをみている。
ホンダだけとなると選択肢が激減して選ぶ楽しみが無くなるから。

260 :774RR:2017/12/11(月) 00:45:31.10 ID:EP7FGj0e.net
ツーセロより、セロー買った方が良いんじゃないの?
モタードが良いならXTとか有ったと思う
Mの魅力は、オンロードの安心感に集約されるな

261 :774RR:2017/12/11(月) 00:54:51.79 ID:jLLOeUqg.net
L : クロスカブ250
M : スーパーカブ250
みたいな

262 :774RR:2017/12/11(月) 01:03:40.55 ID:qjeaq+q7.net
リトルカブは?

263 :774RR:2017/12/12(火) 17:51:40.60 ID:QUclTYzo.net
2018モデルはまだか…

264 :774RR:2017/12/12(火) 18:45:28.02 ID:MTjrNElR.net
ヨシムラすりぽん マ〜ダ〜!

265 :774RR:2017/12/12(火) 22:47:26.62 ID:YzYqDH87.net
街乗り、通学、ツーリングでオンロードのみのL乗りですが、スプロケ13-42にすると楽しくなるでしょうか?

266 :774RR:2017/12/12(火) 22:57:27.85 ID:MTjrNElR.net
トルク感アップで加速が楽しい
公道でウィリーはやっちゃダメだぞ
最高速は落ちるけど我慢だ

267 :774RR:2017/12/12(火) 23:42:20.82 ID:lMV8LNAW.net
13Tのスプロケ買ったけどつける前に冬が来てしもうた
春になったら試したいな

268 :774RR:2017/12/13(水) 00:19:40.63 ID:FyCwPi1N.net
オレ春になったらドリブンスプロケット44Tにするんだ!

269 :774RR:2017/12/13(水) 08:22:16.65 ID:BSQh0p5d.net
>>265
ちょー楽しいよw フロントアップしやすくなるし 加速も気持ちいいよ
スピードメーターもハッピーよりになるからスピード出しても捕まりにくくなるオプションつき

270 :774RR:2017/12/13(水) 09:29:34.30 ID:F26HTKcY.net
>>265
それだとチェーンはそのままでOKなの?

271 :774RR:2017/12/13(水) 10:03:58.43 ID:FyCwPi1N.net
ギリくらいで付くよ

272 :774RR:2017/12/14(木) 22:40:13.35 ID:6lDtsQRG.net
>>233
今日ボックス段ボールに詰めようと思って蓋閉じて鍵閉めようとしたら鍵かからなくてシリンダーと鍵の番号見たら一致してなかった
バイク屋に怒りの電話してキーシリンダー買って寄越せって言ったからもうちょっとだけ待ってくれ

273 :774RR:2017/12/15(金) 08:23:51.66 ID:mpwWVIiC.net
いい人だな ここも捨てたもんじゃないな

274 :774RR:2017/12/15(金) 08:38:59.38 ID:XYrQkE0H.net
>>265

オフで13T-42T使ってるが高速道路を長距離移動しない街乗りなら問題ない。ただオフではもっとパンチが欲しいので46Tか48Tを検討中。オンは14T–42T。スペアホールがあるので状況に応じて入れ替え&メーター補正で運用中

275 :774RR:2017/12/15(金) 18:21:05.08 ID:QZsYwRyU.net
>>272
ボーナスだと思って気長に待ってます(ノД`)

276 :774RR:2017/12/15(金) 18:38:04.92 ID:wHBrsPDa.net
>>274
スペアホールって愛人のことですか?うらやましいです

277 :774RR:2017/12/15(金) 19:22:54.81 ID:/hhCulhD.net
お下品w

278 :774RR:2017/12/16(土) 18:38:24.60 ID:fOflBbEQ.net
2017型って未だにマフラーの選択肢少ない?

279 :774RR:2017/12/16(土) 19:30:39.80 ID:xFq0YGab.net
少ないねぇ

280 :774RR:2017/12/17(日) 00:32:29.42 ID:1vEe3F2v.net
FMFは販売開始したみたいですよ

281 :774RR:2017/12/17(日) 00:51:07.02 ID:SytmUMd3.net
バイクの洗車ってみんなどこでしてるの?

282 :774RR:2017/12/17(日) 06:37:12.11 ID:Ui2iJuOr.net

チェーンから先に洗ってボディは水ぶっかけて拭き取って乾いたらプレクサスとチェーン給油

283 :774RR:2017/12/17(日) 07:58:40.13 ID:Hi94Zt7I.net
俺も家だな
いつもチェーンから先に洗ってボディは水ぶっかけて拭き取って乾いたらプレクサスとチェーン給油

284 :774RR:2017/12/17(日) 08:22:18.59 ID:DJNvxO93.net
リムの汚れ取りは一瞬なんだがスポークの油汚れって落とすの面倒くさくない?
最近はMUC−OFF吹き付けてブラシでわっしゃわっしゃやってどうにかしてるけど、
手間がかかって完璧には程遠いんだよね
http://ridezheadshop.com/shopdetail/000000002300/ct10/page1/order/

まあ路面に近いんだしそこまで綺麗にするのに気を遣うところでもないんだけど

285 :774RR:2017/12/17(日) 10:04:57.01 ID:SytmUMd3.net
>>282
>>283
家でできるのいいなぁ

アパートとかマンションに住んでる人はどうしてるんや

286 :774RR:2017/12/17(日) 10:42:35.20 ID:oblBaeS9.net
今は家で洗ってるがアパート住みの時は
1階だったから水汲み楽だったし
バケツ用意して路地で洗ってた
あとは2りんかんのコイン洗車場
汚れ具合で使い分けしてた

オフ走って泥が酷い時は
その場でできる限り泥は落としてる

287 :774RR:2017/12/19(火) 08:22:52.96 ID:Rb42QPxK.net
マンションで水使えないから ツーリングがてらに河に洗いに行ってる 洗ったあと乾くまではご飯作ったり付近散策したりしてる

288 :774RR:2017/12/19(火) 11:12:19.96 ID:Fe13Lo3q.net
ヨシムラスリップオンに交換したけどこれうるさいね
バッフル溶接されてるし困るわ

289 :774RR:2017/12/19(火) 17:03:06.47 ID:8WQb6j04.net
>>286
俺んちなんか田舎なのに道路に面した場所で洗うと下流の床屋が
「うちの前まで水が流れてくるから洗うな」って文句言ってきてた
ちなみに電柱3本分ぐらい離れてるしそんなに水を大量に使うわけじゃないから
アスファルトに沁みが出来る程度だぜ・・・

あと当時床屋の隣にあった工場が道路に街路樹が枯れるほど
年中洗浄油ぶちまけてたのは気にしないらしい
今は側溝が出来たから気にせずガンガン洗う

290 :774RR:2017/12/19(火) 17:52:43.58 ID:CfAA5DPP.net
>>288
俺の無限と交換する?

291 :774RR:2017/12/19(火) 19:37:33.35 ID:/4W1X4Kv.net
>>288
しばらくすると少し音も収まるから、それまでの辛抱だ

292 :774RR:2017/12/19(火) 19:41:27.69 ID:AcAjKSCa.net
それは耳が慣れただけなんじゃ

293 :774RR:2017/12/19(火) 19:45:09.95 ID:ntVIuJ4l.net
うおっなんかヤバイやつ来たぞ!
ってなれば安全になるから〜

294 :774RR:2017/12/19(火) 22:29:11.15 ID:Fe13Lo3q.net
>>291
そう思って現在800km走ったけどアイドリングもうるさくて参った
深海スポーツのスリップオンポチってみたんで、週末走ったらまた書くわ

295 :774RR:2017/12/19(火) 22:37:16.04 ID:uoREPNeX.net
もっとうるさいんちゃうか

296 :774RR:2017/12/19(火) 23:37:27.28 ID:aLC7TAVG.net
>>287
その発想は無かった
あってもなかなか出来るもんじゃないけどw

297 :774RR:2017/12/21(木) 12:06:15.12 ID:Ysd/b7Bk.net
ヨシムラ付けてるけど静かな方だ

298 :774RR:2017/12/21(木) 20:09:20.73 ID:IXen2kYV.net
>>275
着払い悪しからず
https://i.imgur.com/lPVFuA9.jpg

299 :774RR:2017/12/21(木) 20:18:37.26 ID:x13bNUiJ.net
2017年CRF250L/M/Rally用RS-4Jサイクロン いよいよ来るな

300 :774RR:2017/12/21(木) 20:22:38.13 ID:nXhhtrtO.net
いいヤツだな…

301 :774RR:2017/12/22(金) 09:34:57.80 ID:XNPr071F.net
ヌクモリティ

302 :774RR:2017/12/22(金) 15:23:09.95 ID:c6g6O2Op.net
やはりこういうことか
https://pbs.twimg.com/media/Bs-APGPCMAAw_Wc.jpg

303 :774RR:2017/12/22(金) 16:19:23.75 ID:Xg66IvAY.net
友達増えるからいいじゃん!!

304 :774RR:2017/12/22(金) 17:49:07.28 ID:28el+go1.net
お友達≠おホモだち

305 :774RR:2017/12/22(金) 18:28:34.88 ID:6khvf/tg.net
ヨシムラ新型にはフルエキなのかよ!

306 :774RR:2017/12/22(金) 19:51:44.47 ID:1erUNiz9.net
>>305
ヨシムラのページ間違ってると思う
フルエキもスリポンも同じ型番、同じ値段になってる

307 :774RR:2017/12/22(金) 20:14:21.09 ID:IhGwA6hx.net
MD44は純正でサイレンサージョイント部分倍位太くなってるけど、ヨシムラはどういうセッティングになるのかな

308 :774RR:2017/12/22(金) 23:41:02.98 ID:NAtzGGXX.net
>>302
海外だとSSとネイキッド逆だよな

309 :774RR:2017/12/23(土) 22:54:38.74 ID:de7e6ro5.net
>>298
本日受け取りました!
(´;ω;`)ウッ…
有り難う御座いました
サンタさん
(さっき帰って来たので明日開けます)

310 :774RR:2017/12/24(日) 00:04:37.11 ID:iEgrWiEd.net
>>309
おめ。いい色もらったな

311 :774RR:2017/12/24(日) 09:36:42.32 ID:cm3ZG4B6.net
これにビッグタンク付けたら残量計は正しく表示するの?

312 :774RR:2017/12/24(日) 09:41:47.69 ID:8FmLNIXe.net
年の瀬に心温まる話だな
古き良き2ちゃんがここにあったか

313 :774RR:2017/12/24(日) 11:26:09.80 ID:ExZ+iTSr.net
>>309
無事到着して良かった
メリークリスマス!

314 :774RR:2017/12/24(日) 11:37:01.18 ID:J3HqVTZG.net
>>309
おめいろ〜 メリクリ〜

315 :774RR:2017/12/24(日) 12:00:33.36 ID:bh8TE9fm.net
実は全て自作自演だったてオチがあれば完璧

316 :774RR:2017/12/25(月) 19:17:15.28 ID:7xfoleoD.net
深海スポーツスリップオンで300kmほど走ったけど、音量はほぼ純正同等で音質は材質のせいか軽い音
ヨシムラのあとなんで中高回転域はふん詰まり感は否めない。音量は変えたくないけど軽量化にはって人にはいいのかな

317 :774RR:2017/12/26(火) 11:06:57.15 ID:WVxKiJtn.net
俺は忠男+無限から忠男+デルタ4Sに替えた
本体軽いしパワーバンドでトルクがはっきり出てきて嬉しい
軽くてやすっちい音質も好み
でもちょっとジェントル過ぎるからSじゃなくても良かったかも

318 :774RR:2017/12/26(火) 18:54:09.56 ID:WDbRB7SD.net
ってことは無限はノーマルに近いフンヅマリタイプなんだね
MD38にMD44ノーマルで乗ってみたいな。太いエキマニと細く抜けよくなったサイレンサーらしいし

319 :774RR:2017/12/27(水) 17:29:12.81 ID:xj6G/5Wy.net
上の方でEJKとかちょろっと出てるけどサブコンでオヌヌメってある?
エアクリ加工と一緒にリセッティングやってやろうかと

320 :774RR:2017/12/27(水) 20:48:55.19 ID:BOPOlmeF.net
エアクリどう加工するの? 参考に教えてくり

321 :774RR:2017/12/27(水) 21:17:11.19 ID:rF9Sg3rN.net
>>320
↓これを真似しようかなと
https://goo.gl/rzzSga
ブログのリンクNG引っ掛かるみたいで短縮で
踏むの嫌なら
へなちょこバイクレーサーニッシーの日誌! 吸気カスタム続き ってとこに載ってる

322 :774RR:2017/12/28(木) 12:52:46.17 ID:RHHUQb4v.net
おーサンキュー ダクト外したら吸気爆音になったから悩んでたのよ 俺もダクト追加するわー

323 :774RR:2017/12/28(木) 13:47:07.95 ID:vfff3mVK.net
忠男+FMF q4バッフルなし、aiキャンセル、スプロケ13-40のCRF250lなのですが、ダクト外すのは止めといたほうがいいでしょうか?
サブコンは持っていません。

324 :774RR:2017/12/28(木) 16:26:20.43 ID:XLH6io4n.net
ママにきいてみてね

325 :774RR:2017/12/28(木) 17:00:34.02 ID:RHHUQb4v.net
ダクト外すだけなら 元に戻せるから好きにすればいいよ やり方はママに聞いてね

326 :774RR:2017/12/28(木) 17:24:03.40 ID:uUhG22Dp.net
>>311
一応表示。表示は満タンの状態が長く続き、
あるところからは減っていきます。
減り方は若干違うけれど目安としては十分。

327 :774RR:2017/12/28(木) 22:24:31.99 ID:ro5mXKD0.net
>>326
警告灯のタイミングは同じ?

328 :774RR:2017/12/29(金) 00:49:05.61 ID:JeNau8m6.net
タンクフロートにとって両サイドの肺みたいな部分はかなり未知な領域だろうな

329 :774RR:2017/12/29(金) 16:09:29.50 ID:hxNkh0qj.net
>>327
両サイド分、警告灯ついてから余裕がある感じ。

330 :774RR:2017/12/30(土) 01:37:44.49 ID:uXwIux2I.net
ウェビックのビッグタンクのレビューに詳細書いてくれてる人いるよ
残り約2gで点滅だってさ

331 :774RR:2017/12/30(土) 19:46:36.92 ID:UjB8T0Z1.net
問題はその残りをポンプが吸えるのかな
まぁそれでも9L位あれば安心だけど

332 :774RR:2017/12/31(日) 09:36:53.53 ID:f9hFbyke.net
CRF250Mに乗り始めたんですがギア抜け?5から6速にあげる際ガチャガチャと大きい音がして少し大きい振動がありました。
レバーも引いてキチンと上げたはずなんですが、このような症状はこのバイクによくありますか?

333 :774RR:2017/12/31(日) 09:47:36.89 ID:o3UlyUMg.net
無いです

334 :774RR:2017/12/31(日) 09:51:02.15 ID:0LqRezbZ.net
無いなぁ

335 :774RR:2017/12/31(日) 12:34:47.57 ID:/tCLvg6Q.net
無いな
1→2に入れたいのに1→Nが入りやすくて
ブーン!ってなっちゃうことはよくある

336 :774RR:2017/12/31(日) 12:38:28.03 ID:o3UlyUMg.net
>>335
チェンジペダルの位置調整
クラッチの遊びを適切に調整
オイル交換
これでだいたい調子良くなる

337 :774RR:2017/12/31(日) 13:41:25.37 ID:8rq8Yu0d.net
ちゃんとクラッチ切ってないヤツがよく5速から抜けると言う
なので一旦は信用できない

338 :774RR:2017/12/31(日) 14:41:11.51 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,.........

339 :774RR:2017/12/31(日) 20:38:05.93 ID:Gwy9dQzf.net
>>332
ただのギア抜けじゃないでしょうか?
古いバイクなら良くあることですが、私のcrfは滅多にありませんね。

340 :774RR:2018/01/01(月) 13:08:24.02 ID:Rr34hP5K.net
ギア抜けたまになるぞ 俺はクラッチ切らずにシフトアップしてる時になるから
多分クラッチしっかり握って落ち着いてシフトアップすればいいと思うよ

341 :774RR:2018/01/02(火) 12:08:20.24 ID:wtObSNYp.net
初詣行こうとしてたらボーッとしてて突っ込んでしまった
バイクは右のバーエンドとマフラーカバーだけ
相手のスズキパレットのリアバンパーが凹んだ

警察と任意保険の会社に今電話した
自賠責の会社にも電話しないと…

342 :774RR:2018/01/02(火) 12:11:46.59 ID:wtObSNYp.net
と思ったら4日まで正月休みか…

343 :774RR:2018/01/02(火) 12:39:34.32 ID:wQEQ6ZsP.net
年末年始らしい事故w
怪我は大丈夫かよ?

344 :774RR:2018/01/02(火) 16:21:55.09 ID:pnP/5pxO.net
自賠責の連絡要らんだろ
物損事故なら

345 :774RR:2018/01/02(火) 18:15:54.76 ID:lz/8Kr0h.net
俺は去年、二回事故ってcrf250を二回乗り換えたよ。今年は勘弁したいところ

346 :774RR:2018/01/02(火) 18:27:32.13 ID:wtObSNYp.net
怪我は大丈夫
バイクもフロントブレーキのレバー変えるくらいかな
仕事8日からだけどもう自分の運転で外は出ない

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200