2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47

1 :774RR:2017/11/08(水) 11:42:19.35 ID:az58Xlkh.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501771182/

292 :774RR:2017/12/19(火) 19:41:27.69 ID:AcAjKSCa.net
それは耳が慣れただけなんじゃ

293 :774RR:2017/12/19(火) 19:45:09.95 ID:ntVIuJ4l.net
うおっなんかヤバイやつ来たぞ!
ってなれば安全になるから〜

294 :774RR:2017/12/19(火) 22:29:11.15 ID:Fe13Lo3q.net
>>291
そう思って現在800km走ったけどアイドリングもうるさくて参った
深海スポーツのスリップオンポチってみたんで、週末走ったらまた書くわ

295 :774RR:2017/12/19(火) 22:37:16.04 ID:uoREPNeX.net
もっとうるさいんちゃうか

296 :774RR:2017/12/19(火) 23:37:27.28 ID:aLC7TAVG.net
>>287
その発想は無かった
あってもなかなか出来るもんじゃないけどw

297 :774RR:2017/12/21(木) 12:06:15.12 ID:Ysd/b7Bk.net
ヨシムラ付けてるけど静かな方だ

298 :774RR:2017/12/21(木) 20:09:20.73 ID:IXen2kYV.net
>>275
着払い悪しからず
https://i.imgur.com/lPVFuA9.jpg

299 :774RR:2017/12/21(木) 20:18:37.26 ID:x13bNUiJ.net
2017年CRF250L/M/Rally用RS-4Jサイクロン いよいよ来るな

300 :774RR:2017/12/21(木) 20:22:38.13 ID:nXhhtrtO.net
いいヤツだな…

301 :774RR:2017/12/22(金) 09:34:57.80 ID:XNPr071F.net
ヌクモリティ

302 :774RR:2017/12/22(金) 15:23:09.95 ID:c6g6O2Op.net
やはりこういうことか
https://pbs.twimg.com/media/Bs-APGPCMAAw_Wc.jpg

303 :774RR:2017/12/22(金) 16:19:23.75 ID:Xg66IvAY.net
友達増えるからいいじゃん!!

304 :774RR:2017/12/22(金) 17:49:07.28 ID:28el+go1.net
お友達≠おホモだち

305 :774RR:2017/12/22(金) 18:28:34.88 ID:6khvf/tg.net
ヨシムラ新型にはフルエキなのかよ!

306 :774RR:2017/12/22(金) 19:51:44.47 ID:1erUNiz9.net
>>305
ヨシムラのページ間違ってると思う
フルエキもスリポンも同じ型番、同じ値段になってる

307 :774RR:2017/12/22(金) 20:14:21.09 ID:IhGwA6hx.net
MD44は純正でサイレンサージョイント部分倍位太くなってるけど、ヨシムラはどういうセッティングになるのかな

308 :774RR:2017/12/22(金) 23:41:02.98 ID:NAtzGGXX.net
>>302
海外だとSSとネイキッド逆だよな

309 :774RR:2017/12/23(土) 22:54:38.74 ID:de7e6ro5.net
>>298
本日受け取りました!
(´;ω;`)ウッ…
有り難う御座いました
サンタさん
(さっき帰って来たので明日開けます)

310 :774RR:2017/12/24(日) 00:04:37.11 ID:iEgrWiEd.net
>>309
おめ。いい色もらったな

311 :774RR:2017/12/24(日) 09:36:42.32 ID:cm3ZG4B6.net
これにビッグタンク付けたら残量計は正しく表示するの?

312 :774RR:2017/12/24(日) 09:41:47.69 ID:8FmLNIXe.net
年の瀬に心温まる話だな
古き良き2ちゃんがここにあったか

313 :774RR:2017/12/24(日) 11:26:09.80 ID:ExZ+iTSr.net
>>309
無事到着して良かった
メリークリスマス!

314 :774RR:2017/12/24(日) 11:37:01.18 ID:J3HqVTZG.net
>>309
おめいろ〜 メリクリ〜

315 :774RR:2017/12/24(日) 12:00:33.36 ID:bh8TE9fm.net
実は全て自作自演だったてオチがあれば完璧

316 :774RR:2017/12/25(月) 19:17:15.28 ID:7xfoleoD.net
深海スポーツスリップオンで300kmほど走ったけど、音量はほぼ純正同等で音質は材質のせいか軽い音
ヨシムラのあとなんで中高回転域はふん詰まり感は否めない。音量は変えたくないけど軽量化にはって人にはいいのかな

317 :774RR:2017/12/26(火) 11:06:57.15 ID:WVxKiJtn.net
俺は忠男+無限から忠男+デルタ4Sに替えた
本体軽いしパワーバンドでトルクがはっきり出てきて嬉しい
軽くてやすっちい音質も好み
でもちょっとジェントル過ぎるからSじゃなくても良かったかも

318 :774RR:2017/12/26(火) 18:54:09.56 ID:WDbRB7SD.net
ってことは無限はノーマルに近いフンヅマリタイプなんだね
MD38にMD44ノーマルで乗ってみたいな。太いエキマニと細く抜けよくなったサイレンサーらしいし

319 :774RR:2017/12/27(水) 17:29:12.81 ID:xj6G/5Wy.net
上の方でEJKとかちょろっと出てるけどサブコンでオヌヌメってある?
エアクリ加工と一緒にリセッティングやってやろうかと

320 :774RR:2017/12/27(水) 20:48:55.19 ID:BOPOlmeF.net
エアクリどう加工するの? 参考に教えてくり

321 :774RR:2017/12/27(水) 21:17:11.19 ID:rF9Sg3rN.net
>>320
↓これを真似しようかなと
https://goo.gl/rzzSga
ブログのリンクNG引っ掛かるみたいで短縮で
踏むの嫌なら
へなちょこバイクレーサーニッシーの日誌! 吸気カスタム続き ってとこに載ってる

322 :774RR:2017/12/28(木) 12:52:46.17 ID:RHHUQb4v.net
おーサンキュー ダクト外したら吸気爆音になったから悩んでたのよ 俺もダクト追加するわー

323 :774RR:2017/12/28(木) 13:47:07.95 ID:vfff3mVK.net
忠男+FMF q4バッフルなし、aiキャンセル、スプロケ13-40のCRF250lなのですが、ダクト外すのは止めといたほうがいいでしょうか?
サブコンは持っていません。

324 :774RR:2017/12/28(木) 16:26:20.43 ID:XLH6io4n.net
ママにきいてみてね

325 :774RR:2017/12/28(木) 17:00:34.02 ID:RHHUQb4v.net
ダクト外すだけなら 元に戻せるから好きにすればいいよ やり方はママに聞いてね

326 :774RR:2017/12/28(木) 17:24:03.40 ID:uUhG22Dp.net
>>311
一応表示。表示は満タンの状態が長く続き、
あるところからは減っていきます。
減り方は若干違うけれど目安としては十分。

327 :774RR:2017/12/28(木) 22:24:31.99 ID:ro5mXKD0.net
>>326
警告灯のタイミングは同じ?

328 :774RR:2017/12/29(金) 00:49:05.61 ID:JeNau8m6.net
タンクフロートにとって両サイドの肺みたいな部分はかなり未知な領域だろうな

329 :774RR:2017/12/29(金) 16:09:29.50 ID:hxNkh0qj.net
>>327
両サイド分、警告灯ついてから余裕がある感じ。

330 :774RR:2017/12/30(土) 01:37:44.49 ID:uXwIux2I.net
ウェビックのビッグタンクのレビューに詳細書いてくれてる人いるよ
残り約2gで点滅だってさ

331 :774RR:2017/12/30(土) 19:46:36.92 ID:UjB8T0Z1.net
問題はその残りをポンプが吸えるのかな
まぁそれでも9L位あれば安心だけど

332 :774RR:2017/12/31(日) 09:36:53.53 ID:f9hFbyke.net
CRF250Mに乗り始めたんですがギア抜け?5から6速にあげる際ガチャガチャと大きい音がして少し大きい振動がありました。
レバーも引いてキチンと上げたはずなんですが、このような症状はこのバイクによくありますか?

333 :774RR:2017/12/31(日) 09:47:36.89 ID:o3UlyUMg.net
無いです

334 :774RR:2017/12/31(日) 09:51:02.15 ID:0LqRezbZ.net
無いなぁ

335 :774RR:2017/12/31(日) 12:34:47.57 ID:/tCLvg6Q.net
無いな
1→2に入れたいのに1→Nが入りやすくて
ブーン!ってなっちゃうことはよくある

336 :774RR:2017/12/31(日) 12:38:28.03 ID:o3UlyUMg.net
>>335
チェンジペダルの位置調整
クラッチの遊びを適切に調整
オイル交換
これでだいたい調子良くなる

337 :774RR:2017/12/31(日) 13:41:25.37 ID:8rq8Yu0d.net
ちゃんとクラッチ切ってないヤツがよく5速から抜けると言う
なので一旦は信用できない

338 :774RR:2017/12/31(日) 14:41:11.51 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,.........

339 :774RR:2017/12/31(日) 20:38:05.93 ID:Gwy9dQzf.net
>>332
ただのギア抜けじゃないでしょうか?
古いバイクなら良くあることですが、私のcrfは滅多にありませんね。

340 :774RR:2018/01/01(月) 13:08:24.02 ID:Rr34hP5K.net
ギア抜けたまになるぞ 俺はクラッチ切らずにシフトアップしてる時になるから
多分クラッチしっかり握って落ち着いてシフトアップすればいいと思うよ

341 :774RR:2018/01/02(火) 12:08:20.24 ID:wtObSNYp.net
初詣行こうとしてたらボーッとしてて突っ込んでしまった
バイクは右のバーエンドとマフラーカバーだけ
相手のスズキパレットのリアバンパーが凹んだ

警察と任意保険の会社に今電話した
自賠責の会社にも電話しないと…

342 :774RR:2018/01/02(火) 12:11:46.59 ID:wtObSNYp.net
と思ったら4日まで正月休みか…

343 :774RR:2018/01/02(火) 12:39:34.32 ID:wQEQ6ZsP.net
年末年始らしい事故w
怪我は大丈夫かよ?

344 :774RR:2018/01/02(火) 16:21:55.09 ID:pnP/5pxO.net
自賠責の連絡要らんだろ
物損事故なら

345 :774RR:2018/01/02(火) 18:15:54.76 ID:lz/8Kr0h.net
俺は去年、二回事故ってcrf250を二回乗り換えたよ。今年は勘弁したいところ

346 :774RR:2018/01/02(火) 18:27:32.13 ID:wtObSNYp.net
怪我は大丈夫
バイクもフロントブレーキのレバー変えるくらいかな
仕事8日からだけどもう自分の運転で外は出ない

347 :774RR:2018/01/02(火) 18:54:49.15 ID:0CSmYCd3.net
>>345
ソレはさすがにバイク向いてないだろ。。。降りた方が良いよ自分のためにも周りのためにも

348 :774RR:2018/01/02(火) 19:31:39.62 ID:lz/8Kr0h.net
>>347
すべて横から車に突っ込まれたんだ、一円も払わずにmd38、md44、モタードと乗り換えたわ
爺さんとオバハンはマジヤバイからホントに

349 :774RR:2018/01/02(火) 19:38:36.18 ID:pnP/5pxO.net
本当の話なら運が悪すぎだわ
お祓い行った方が良い

350 :774RR:2018/01/02(火) 19:40:18.49 ID:B1HNngcE.net
>>348
2度も横から突っ込まれてバイクオシャカで身体は無事って凄く運が良いね、ただ次は無いな

351 :774RR:2018/01/02(火) 20:07:16.11 ID:lz/8Kr0h.net
>>350
プロテクター無かったら膝肘肩ヤバかったよ。
動体視力や体力のおかげかバイクにしがみつくから四肢以外は怪我して無いね

352 :774RR:2018/01/02(火) 20:38:23.23 ID:wQEQ6ZsP.net
やたら貰い事故するのは危険予測が甘いんじゃなかろうか?
あとは相手に認識されにくい動きをしてるとか。

353 :774RR:2018/01/02(火) 21:01:22.40 ID:IwSNRdoG.net
ヘルメットやウェアの色の問題もあるかもね。極論だが私は白フルフェイスしか使わない。気を配っているようであれば失礼

354 :774RR:2018/01/02(火) 21:24:05.85 ID:lz/8Kr0h.net
相手がシューティングゲームしてんのかって感じに横から突っ込んでくるからな
右直の直でまっすぐ走ってるだけだし、怖いから前との車間も多めに開けたりしてるんだけどね

355 :774RR:2018/01/02(火) 22:08:26.23 ID:E2PAmNbQ.net
下手に車間多めに取るのも右折車や脇道からの合流車からすれば「行ける!」って見て突っ込んで来る場合もあるからなぁ…

356 :774RR:2018/01/02(火) 22:34:32.22 ID:+AD2ggqb.net
その時その場所にいただけって場合が多いけど、車間距離とか乗りかた含めた癖もあるよね
まぁ余裕持って乗るのが一番だけど

357 :774RR:2018/01/03(水) 02:53:01.71 ID:sVrTCesA.net
プロテクターあって無事だったとしても二回も事故れば身体お釈迦様になる恐怖で乗れなくなりそうなもんだけどな

ちょっと脱線するけどちなみにプロテクターってどの程度装備してたの?
効果があるものだとは思うけどなにを着てどんな事故には対応できるのかってのは聞きたいな

358 :774RR:2018/01/03(水) 07:53:33.19 ID:P+rRt/34.net
>>357
多分皆さんが思っているような大きな事故ではないよ、
全損したけどフレームとかに傷が入ったのとか新車なのもあって車体が切り替わっただけだけら、学生時代にも自転車で同じように跳ねられたり、跳ね逃げされたりで恐怖ウンヌンは今さら感があるな

359 :774RR:2018/01/03(水) 08:21:07.74 ID:xlX0hmjO.net
昔は悪だった自慢みたいなものですねw

360 :774RR:2018/01/03(水) 16:06:46.16 ID:zORJ0XGj.net
横から2回も突っ込まれたのか 人のバイクに憑いてないで早く成仏してくれw南無南無

361 :774RR:2018/01/04(木) 00:42:57.93 ID:w9gnc4bR.net
思うに色味があったかいヘッドライトはなんとなくゆっくりなイメージを相手に与えてるんじゃないか
走行中のバイクなんて対向からはヘッドライトの光くらいしか見えてないようなもんだし
ヘッドライトの色は刺激強めな白で、光軸は規定値の許す限り上にしたほうが周囲への注意喚起にいい

362 :774RR:2018/01/04(木) 07:17:30.33 ID:eTwtKv/p.net
バイクイコール原付という考えのドライバーは居るからな
流れに乗ってたら強引に追い越されたりとか

363 :774RR:2018/01/04(木) 12:33:35.44 ID:5LeDTuDc.net
流れに乗ってる時も右寄りを走る(後続四輪ドライバーの正面)ようにしてるわ

364 :774RR:2018/01/04(木) 15:00:32.31 ID:JhBVHAQl.net
不思議と何度も何度も貰い事故する人っているよなぁ

365 :774RR:2018/01/04(木) 15:53:04.42 ID:qm5TLW0c.net
片側一車線で後から追い越しかけてきた車が俺の側面にぶつかった事があるわ
抜いたと思ったら死角に俺がいたって相手が言ってた
こんな馬鹿なドライバーもいるからみんなも気を付けろよ

366 :774RR:2018/01/04(木) 18:14:43.05 ID:GWSzegtK.net
>>365
その手の状況に何度かなったが、サッサと減速してぶつけられない様にしたわ。
アホ車と並走する状況なんぞ0.1秒でも減らしたいからな。

367 :774RR:2018/01/04(木) 20:52:20.34 ID:Qzzx7tZ1.net
仲間うちの最終型のKLX乗りがガレ場で派手にこかしてヘッドライトユニット交換したんだけど、旧モデルっぽい社外品にしたら周りの車にナメられる事が減ったって言ってた

368 :774RR:2018/01/04(木) 22:04:17.26 ID:eTwtKv/p.net
KLXって原付の電球でしょ
あんなのは普通のH4 55wに変えるべきだよ

369 :774RR:2018/01/05(金) 01:36:56.15 ID:s3rcnxI+.net
一回り大きいタバコの箱になに入れてもいっしょ

370 :774RR:2018/01/05(金) 06:51:31.05 ID:5tDLIlGu.net
車に無理矢理抜かされる事あるけど
どういった心境なのか分からん
車に乗ることの方が多いけど
そんな心境になった事が無いわ

371 :774RR:2018/01/05(金) 08:19:30.24 ID:aXbCCvup.net
バイクって乗ったことない人から見たらいつ倒れるか分からない怖い乗り物で早く抜きたいんじゃないかな。

372 :774RR:2018/01/05(金) 09:17:59.77 ID:aribn0SW.net
>>353
白フルフェイスってそんなに効果あるの?

373 :774RR:2018/01/05(金) 09:30:53.06 ID:EWeK7qhn.net
グラフィックのが目立つよ

374 :774RR:2018/01/05(金) 10:18:59.20 ID:dz6cTB8h.net
メットの被視認性は明るい色ならいいと思うのでそこは好みで。
四輪は周りを全くみてないことがあるから危険予測大事ですね

375 :774RR:2018/01/05(金) 13:37:52.09 ID:5tDLIlGu.net
私達二輪も視認されるよう気を使いましょ
車間距離と位置には常に気を配ってるょ

376 :774RR:2018/01/05(金) 15:22:00.46 ID:laujhPjy.net
視認性重視ならイカ釣り仕様の爆音ビクスクが最強だな

377 :774RR:2018/01/05(金) 19:13:53.87 ID:72TyBPMw.net
新年恒例の愛車画像うp大会してくれ
カスタムしたいけど金なくて悲しいから諸兄らのカッコいいCRFをおらに見せて欲しい

378 :774RR:2018/01/05(金) 19:26:39.19 ID:pseIKpTs.net
どこかで特定されちゃうからイヤン

379 :774RR:2018/01/05(金) 19:32:30.05 ID:EWeK7qhn.net
じゃあmotoGPのときに勝手に撮ったCRF250L/Mカスタム上げちゃおうかな?w

380 :774RR:2018/01/05(金) 19:33:57.65 ID:i7eDXWAt.net
>>377
思う存分見てくれ
https://www.google.co.jp/search?q=crf250l+custom&tbm=isch
https://www.google.co.jp/search?q=crf250M+custom&tbm=isch

381 :774RR:2018/01/07(日) 05:16:22.78 ID:dfnD8IOJ.net
こけてマフラーカバーえぐれたんだけど部品はどこに売ってるんだろう

382 :774RR:2018/01/07(日) 06:08:27.50 ID:W7lvU0zd.net
3Dプリンター取扱店

383 :774RR:2018/01/07(日) 08:30:47.19 ID:agGL77gc.net
ウェビックで純正パーツ取り扱ってるし、にりんかんとかバイク用品店でも取り寄せれるよ。

384 :774RR:2018/01/07(日) 10:55:32.37 ID:reGDTZcQ.net
http://www.hondaprokevin.com/pictures/custom-crf-motard/Custom-honda-crf250l-motard-supermoto-motorcycle-.jpg
これええな

385 :774RR:2018/01/07(日) 11:58:25.43 ID:Ef9aGPaC.net
思うけどこのバイク小物入れ要らないよな。
マフラーカバーも小物入れもなくしてフェンダーレスにしてみたいわ

386 :774RR:2018/01/07(日) 13:16:27.44 ID:reGDTZcQ.net
そういえばシートって開けれるの?

387 :774RR:2018/01/07(日) 14:00:29.16 ID:IWrXvUPF.net
>>385
小物入れネジ2本で外せるから外しちゃえば?
マフラー変えたらカバーつけられなくなって見た目のバランス悪いからオレは外してるよ

388 :774RR:2018/01/07(日) 14:09:49.78 ID:iyRVynPf.net
etcの居場所が…

389 :774RR:2018/01/07(日) 16:49:52.04 ID:7cFdlPCI.net
リチウムバッテリーってどうよ?

390 :774RR:2018/01/07(日) 17:16:36.66 ID:PgomXi5Y.net
>>384
エエな!
オレもMD38のMだけど、ローダウンしたいわ
定番の方法って有るんかね

391 :774RR:2018/01/07(日) 20:01:50.21 ID:kg2o5Dbc.net
>>389
ダートフリークのやつ、タフスターリチウムだっけ?使って真冬含めて1年半全く問題なし
1ヶ月ごとしか乗らなくても一発で始動する

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200