2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47

1 :774RR:2017/11/08(水) 11:42:19.35 ID:az58Xlkh.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501771182/

923 :774RR:2018/03/12(月) 16:57:01.95 ID:S9vDEk5R.net
>>922
ホイールとタイヤのせいですね

924 :774RR:2018/03/12(月) 17:58:37.31 ID:fZ+8Y/tz.net
>>917
同じ系統のエンジン採用のホンダ車をもってくるならまだしも
カワサキを引き合いに出すって意味不明過ぎ

925 :774RR:2018/03/12(月) 19:07:13.37 ID:onBT+adu.net
>>911
軽さ、小回り、外見が好き
ハンドル切れきれのオフモタ車は同重量のネイキッドよりも取り回しが楽だと思いたい

スーフォアとかハーレーとか一般的にかっこいいと感じられるバイクの外見とはずいぶん違うから
好みに合わない人から見れば「なんだこの形…」なんだろうけど魅力を感じ始めたらヤミツキだよね

926 :774RR:2018/03/12(月) 19:23:03.54 ID:45IS17Gz.net
オフ車なら駐車場のブロックとか縁石とか超えて走れるんだぞう!

927 :774RR:2018/03/12(月) 20:09:47.06 ID:JH+2o8TU.net
このフレームでFTRの後釜みたいなのが出たらちょっと欲しいかな

928 :774RR:2018/03/12(月) 20:37:03.93 ID:637jgUNA.net
FTRとは若干違うけど、レブル買う人は1台を長く所有する傾向がある、みたいなことドリームの人が言ってた
まあその前にロードスポーツのステップアップ買い替えの話あってのこの流れだったんだが

929 :774RR:2018/03/12(月) 22:52:35.78 ID:pcNgutn6.net
車体軽量化する前に自分軽量化したいな…
181cm、70km

930 :774RR:2018/03/12(月) 22:53:08.23 ID:pcNgutn6.net
ミスった
70kg

931 :774RR:2018/03/12(月) 22:58:15.74 ID:YhWI//gd.net
ローダウン&リム替えして2.15×19 . 2.50×18 にすればいい
10万も掛けれねぇよとか言う奴はどうせメーカーが用意しても買わない

932 :774RR:2018/03/12(月) 23:26:32.99 ID:Jz10Wh4p.net
>>929
その身長に体重なら大したことねーわ

933 :774RR:2018/03/13(火) 00:10:20.16 ID:yFpwPhmC.net
隙あらば自分語りマンだよ

934 :774RR:2018/03/13(火) 00:20:43.99 ID:oCEaieAp.net
すげー標準体重で笑う
どういう神経で物言ってるんだろうな

935 :774RR:2018/03/13(火) 04:53:55.77 ID:hb73Ubka.net
>>934
まんまお前に返すわw

やっぱCRFはイイよ

936 :774RR:2018/03/13(火) 06:16:30.77 ID:KDaKAWBp.net
突っ込むとこはそこじゃねえだろ

>181cm、70km

937 :774RR:2018/03/13(火) 08:20:39.82 ID:aM+XfRBe.net
>>936
訂正して70kgになってるよ!
あんちゃん!

938 :774RR:2018/03/13(火) 15:03:39.93 ID:SRYZtdCe.net
おれも同じような背格好だけどハイシート欲しいな。ハンドルはライザーで上げたけど

939 :774RR:2018/03/13(火) 15:22:35.65 ID:BlKoDrvu.net
ノーマルのシートって前にズレやすいんだよな
座面がフラットになるくらいのハイシートが欲しい

940 :774RR:2018/03/13(火) 18:20:54.90 ID:3IwHkww6.net
リアブレーキ踏みながら待ってたらエンジンに靴触れててエンジンの右側少し表面加工が剥がれて地アルミが少し見えてしまった。割りと剥がれるんですね表面

941 :774RR:2018/03/13(火) 18:22:51.65 ID:BlKoDrvu.net
まあ、塗装だからね
俺のも靴が擦れて色が移っちゃったよ

942 :774RR:2018/03/13(火) 18:36:31.50 ID:3IwHkww6.net
>>941
新車だから少し悔しいです。
割りと柔らかい塗装みたいなんで気を付けます

943 :774RR:2018/03/13(火) 20:06:47.90 ID:Lp6GKDN+.net
>>939
リブ付きシートカバー良いよ。めっちゃ尻グリップしてズレない

944 :774RR:2018/03/13(火) 21:31:13.89 ID:jKN3bdOk.net
LかMか迷うなぁ
オンロードしか走らないつもりだし形はMのほうが好みなんだが
変なところにも入ろうと思えば入れるLも魅力的
別のスレで、「所詮は形重視でユーザーフレンドリーなオフもどき・モタもどきで大差ないから
好きな方を選べ」って若干失礼なことを言われたんだがその論法でいくとMでもフラットダートくらいはいけるのか

945 :774RR:2018/03/13(火) 22:02:09.69 ID:zJS+kbDg.net
CRFの性能を発揮できるのはM、CRFの目的を達成できるのはL
Lのブロックタイヤでは9割以上を占めるオンロードで性能を発揮できないが
Mのモタードタイヤで行けるフラット林道はCBRでもいける程度まで

946 :774RR:2018/03/13(火) 22:05:52.32 ID:/RNiJIn6.net
ダートに入ったらワザとタイヤ滑らせてくと感覚が掴めて体が慣れてくる 止まらないけど

947 :774RR:2018/03/13(火) 23:24:41.88 ID:aslOwIvh.net
スパイラルのハイシートにリブ付きのシートカバーって付くのかなぁ
やってみたことある人、どっかのブログで見たとかありましたら教えてくださいorz

948 :774RR:2018/03/14(水) 06:21:54.89 ID:qQu5+2Jp.net
俺はLにD604でオンしか走ってない
もっとオンよりで太いタイヤ履かせたい

949 :774RR:2018/03/14(水) 06:39:24.13 ID:Q/XPWOwz.net
>>948
M乗りだけど、正直Lでオンよりタイヤ履いた方がタイヤサイズ大きくて格好いいと思う。
Mも金色サスにして欲しかった

950 :774RR:2018/03/14(水) 06:50:26.21 ID:qQu5+2Jp.net
Mの小径ホイールのほうが小回りと言うかキビキビ切り返しできそうなんだけどどうなんだろ?
でもオンで距離走るなら大径ホイールのほうが良い気もするが

951 :774RR:2018/03/14(水) 08:46:12.40 ID:N1UFD4tM.net
>>806だが
自分はこうなった

952 :774RR:2018/03/14(水) 08:54:18.00 ID:SLOtnWrZ.net
>>950
その認識であってるんじゃないかな
俺はLにD605装備、自分じゃ林道走るテクもないけどたまにセロー乗りがトレッキングごっこに連れてってくれる
オン寄りタイヤじゃ絶対についていけなくなっちゃうからブロックタイヤはやめられない

953 :774RR:2018/03/14(水) 10:07:44.84 ID:2wL+LyAI.net
みんなヴェルシスに寄り始めたな?

954 :774RR:2018/03/14(水) 10:17:34.50 ID:Ebm4nmwE.net
>>953
>ヴェルシス
ないない

955 :774RR:2018/03/14(水) 12:36:39.19 ID:QAhYHGdi.net
扁平率100位のエアボリュームある17インチが欲しいな

956 :944:2018/03/14(水) 21:58:12.12 ID:bhkpOHtv.net
色々な意見があって参考になります
>>945
>>952
オフロード行くかもしれないからと考えなければMのほうが良さそうだね
一日当たりの走行距離は長くても300kmくらいだし高速道路やバイパスよりも
田舎の生活道や山道が多くて速度は遅めだから小径ホイールで小回りが利く方が便利そう

KLXとDトラ、CRF250LとM、同じエンジンからの派生車種でもオフよりモタの価格が
高く設定されているのは何故なんでしょう?

957 :774RR:2018/03/14(水) 22:03:11.47 ID:J24I1NfU.net
リムもタイヤも17の方が高いからね

958 :774RR:2018/03/15(木) 06:59:41.90 ID:QkcPWFK1.net
>>945
名言かよ!

959 :774RR:2018/03/15(木) 07:13:48.97 ID:iD3mHsjq.net
CBRで行ける林道っていうと舗装林道…?
砂利とか落ち葉でひとたまりもなさそう

960 :774RR:2018/03/15(木) 08:47:16.34 ID:guZb3ehS.net
CBRよりはMのが悪路走破性能高いだろ

961 :774RR:2018/03/15(木) 11:20:27.55 ID:pyZ5rrPv.net
若干な

962 :774RR:2018/03/15(木) 11:26:05.63 ID:y/ccJxKl.net
腹を多少打てる違いは大きい

963 :774RR:2018/03/15(木) 13:34:53.53 ID:pyZ5rrPv.net
腹打つ様なのはフラット林道とは言わないだろ

964 :774RR:2018/03/15(木) 14:55:38.18 ID:y/ccJxKl.net
CBRの腹下145mmしかないよ

965 :774RR:2018/03/15(木) 15:07:00.99 ID:aTHH77JL.net
思ったより低いな

966 :774RR:2018/03/15(木) 15:10:12.03 ID:Osbw1Csj.net
純正のはスキッドプレートと言うより
泥除けカバーだから!

967 :774RR:2018/03/15(木) 15:39:14.78 ID:LO91+NZD.net
Mだけどダートも行くからアルミのアンダーガード付けたわ
結構カンカンと石が当たる

968 :774RR:2018/03/15(木) 16:56:32.87 ID:qpPcH4a1.net
Mだと躊躇無く歩道の段差を降りたり階段登ったりできるじゃん?
CBRじゃそうはいかんw

969 :774RR:2018/03/15(木) 20:20:22.48 ID:vvxoEvs6.net
ニュートラルになりやすくないですか?1速から2速の間になにかを通り越した感凄いんですけど

970 :774RR:2018/03/15(木) 20:45:51.12 ID:A+IvgHt3.net
MD44は初期のような謎エンストはしないんですか?

971 :774RR:2018/03/15(木) 21:00:41.09 ID:qz6FJxcs.net
エンスト問題の多くはバルブクリアランスが原因と
わかってきてからはメーカーも対策しただろ
多分

972 :774RR:2018/03/15(木) 22:53:52.02 ID:n/vE1l1H.net
>>969
入りやすいよね
13MYのMだけどガコンってしっかりN入っちゃう
ちゃんと位置調整したら変わるのかなぁ

973 :774RR:2018/03/15(木) 23:16:30.65 ID:LO91+NZD.net
MD44は変なエンストもしないしギヤ抜けも無いぞ

974 :774RR:2018/03/16(金) 00:25:35.99 ID:97Wn2JuY.net
まあ後期型?というか次期型で改善されてるのは当たり前だよなぁ
2速発進しやすいってのはあるけど、
そもそもN→2も入りにくい時あるしなぁ
楽しいバイクなんだが

975 :774RR:2018/03/16(金) 01:39:28.81 ID:HP7YbbVt.net
まぁ組付け精度が上がったんだろうね
タイ人も習熟したと

976 :774RR:2018/03/16(金) 01:48:25.24 ID:BpH1J8nx.net
今や日本組み立てのほうが・・・

977 :774RR:2018/03/16(金) 02:37:04.30 ID:1tk58QuX.net
組み立てくらいでそんなに差が出るとは思えないけどな

978 :774RR:2018/03/16(金) 04:42:00.12 ID:D3jecrII.net
あらゆる機械はバラして組み立て直すだけで変わるからな、組み立て重要だろう。

1→2速でN入っちゃうのはボンヤリ運転してるとなるな。
バイクのミッションって回転合ってないと弾かれるもんじゃないの?シンクロ無いんだし。

979 :774RR:2018/03/16(金) 05:41:42.71 ID:CwkFVPTs.net
組み立て時の組み付け方法に寄る
スペックの違いはメカチューンの基本だろ

それよりも軽量化したい
体重を減らすのは無理

980 :774RR:2018/03/16(金) 06:32:24.34 ID:VHHN5CHd.net
>>979
まずはXRステム流用からどーぞ

981 :774RR:2018/03/16(金) 08:04:42.42 ID:JfnvbhkA.net
ドリーム店て値引き無いの?

982 :774RR:2018/03/16(金) 09:07:12.67 ID:CwkFVPTs.net
>>980
ステム流用で軽量化になるの?
何キロ?

983 :774RR:2018/03/16(金) 09:13:18.66 ID:0oIuyrr/.net
CRF250LかKLX250で迷っている
スペックとしてはCRLのほうが低い回転数で最大馬力や最大トルクが発生するようだから
KLXに比べてあまり回さなくても低速に強いと考えてもいいの?
素人質問ですみませんがネット見ても低速弱いと書いてあったり粘りがあると書いてあったり分からんし
試乗できる店も近場にないので悶々としてます

984 :774RR:2018/03/16(金) 09:24:23.50 ID:dkhnBZ2T.net
見た目で選ぶのが一番幸せになれるよ

985 :774RR:2018/03/16(金) 09:51:06.48 ID:0upoJ2KQ.net
マジ見た目で選べばいいよ。
どうせ何買おうが、回さないと走らない。

986 :774RR:2018/03/16(金) 10:00:43.71 ID:iFpbC5AA.net
>>983
正直最大トルク発生回転数が250回転しか違わないしパワーもトルクも似たようなもの
あと生産国は同じだから品質に大差はないと思う
ただ最低地上高はKLXのほうがちょっと高めだし車重も8kgぐらい軽い
でも燃費は新しい分CRFのほうが圧倒的にいいと思う

987 :774RR:2018/03/16(金) 10:35:23.26 ID:YJGe9njr.net
なんにしても五十歩百歩だから見た目で選べってアドバイスが正解かも
燃費もカタログなんか元々信用してないが前乗ってたXLRとほぼ同じ (ロンツー40/飛ばして27〜8)だし
高回転でスペック負けてても実際には振動が少ない分実用上の巡航速度は上かも知れないんだしさ

988 :774RR:2018/03/16(金) 10:39:39.75 ID:9dXPqF+N.net
なんにしても非力だからスプロケ変えてぶん回して乗ることになる

989 :774RR:2018/03/16(金) 10:56:24.20 ID:iU4oRj48.net
俺も見た目で選んでいいんじゃねと言っておこう
もしくは近所のディーラーで感じの良い方

990 :774RR:2018/03/16(金) 11:17:26.36 ID:yBppkBJA.net
街乗りでは大きな差は無いけどCRFの方がやや快適かな
林道だとKLXの方が楽

991 :774RR:2018/03/16(金) 11:42:00.82 ID:wcMKH4Ko.net
>>983
KLX250:流通在庫のみ
CRF250L:ABS標準装備化で値上げする予定があるものの、しばらくは新車が買える

992 :983:2018/03/16(金) 11:44:04.09 ID:0oIuyrr/.net
たくさんのご意見ありがとうございます
用途は街乗りと最大200キロくらいのツーリング(くねくね道が好き)ですが性能には大差ないんですね
CRF:価格、シートがKLXよりは柔らかい、近所の店で買えるから故障時に安心
KLX:外見が好み、CRFより少し軽い、今を逃したら新車で買えないというプレミア感
甲乙つけがたい上に性能もどちらが自分に適してるのか分からなくて迷ってましたが、
性能は大差ないんだということで若干気楽になりました
外見で選ぶならKLX?とはいえCRFの赤白もカッコイイと思うのでやはりすぐには決められなさそうですがw

993 :774RR:2018/03/16(金) 12:20:30.12 ID:9Jyb09df.net
crfはヘッドライトカウルが気に入らないんだよな?乗ってる俺も微妙だと思う

994 :774RR:2018/03/16(金) 12:32:02.88 ID:yBppkBJA.net
>>993
俺は換えた

995 :774RR:2018/03/16(金) 12:44:58.56 ID:HP7YbbVt.net
>>993
俺も重くなるけど丸目一灯+スクリーンに交換予定

996 :774RR:2018/03/16(金) 13:15:34.34 ID:CwkFVPTs.net
>>993
おれは好き

997 :774RR:2018/03/16(金) 14:10:43.58 ID:cdokLJR7.net
自分も一番最初にXRの後釜はこれだ!って言われて見た時、その形状に「!?」ってなったものの今ではこのヘッドライトすこ
なによりオフ車で明るいってのがサバイバリティ高くてイイ!

スタンプラリー中、日が暮れて福島と栃木の間の山間とか群馬の下仁田から南下して神流湖方面へ続く暗闇道とか
延々と走ったけどしっかり先が見えるのは精神的に余裕が持てて良いぜよ

998 :774RR:2018/03/16(金) 14:43:25.04 ID:xwWgVjcN.net
最近アイドリング時にキーシリンダーかホーンらへんからジーっ小さいて音がするんだけど何でしょうか?わかる方いますか?

999 :774RR:2018/03/16(金) 14:59:34.63 ID:YJGe9njr.net
燃料ポンプの音じゃなくて?

1000 :774RR:2018/03/16(金) 15:38:45.88 ID:ZOnjgVP8.net
次保守よろ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521182300/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200