2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX / SE 1台目

1 :774RR:2017/11/08(水) 20:58:20.29 ID:Ie+Nzrey.net
[Ninja H2 SX]公式画像ギャラリー
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/21522

316 :774RR:2017/11/14(火) 11:00:06.09 ID:uvjeOkND.net
>>315
たんでむ

317 :774RR:2017/11/14(火) 12:27:21.46 ID:vjZjMWBO.net
SEは緑しか設定ないんかな?年齢的に緑は避けたい気持ちだ

318 :774RR:2017/11/14(火) 12:32:34.69 ID:mHg49x/D.net
2〜3年待ってればオーリンズエディションとかを出すに決まってるから、それからでも遅くはないな。

319 :774RR:2017/11/14(火) 12:37:46.79 ID:O6wqlrFD.net
SHOWAのEERAみたいな電制サス搭載の方が面白そうだけどブランドが弱いから無いかな

320 :774RR:2017/11/14(火) 12:38:45.13 ID:9f/ZPhI6.net
というか色少なすぎだよな
グレード毎に1色とか末期モデルかよ

321 :774RR:2017/11/14(火) 13:22:33.80 ID:8fPP9HfJ.net
>>320
あの無骨なデザインだと他の色出しても売れないと判断してるのかもな。

322 :774RR:2017/11/14(火) 14:37:30.98 ID:thn4bt+r.net
黒のがかっこいいしな

323 :774RR:2017/11/14(火) 15:10:05.06 ID:1cOPrgcD.net
赤欲しいな
まぁ塗ればいいんだが

324 :774RR:2017/11/14(火) 15:13:37.22 ID:Lt8KoSnA.net
無難な黒は両方に設定して、もう一色をイメージカラーにすれば良いのにとは思う
SEは緑で、STDはガンメタとか

325 :774RR:2017/11/14(火) 15:52:35.34 ID:1cOPrgcD.net
https://i.imgur.com/b8148DL.jpg
エロい人カラバリ頼む

326 :774RR:2017/11/14(火) 16:00:06.97 ID:Lt8KoSnA.net
写真見て思うのは、カワサキ特有のシートの下に潜り込む感じのタンクにすればあと2-3Lはタンク容量稼げたんじゃないかってことだな
シート下はなんかボックスがあるみたいだけど、バッテリーだろうか

327 :774RR:2017/11/14(火) 16:00:32.97 ID:a63ATah9.net
>>325
忍者の赤・グレーもお願いします

328 :774RR:2017/11/14(火) 16:02:44.66 ID:8fPP9HfJ.net
>>323
そんなあなたにラバースプレー(赤)
飽きたら剥がして戻せばよろしい

329 :774RR:2017/11/14(火) 16:03:22.99 ID:1cOPrgcD.net
>>328
あれ長期向かないぜ

330 :774RR:2017/11/14(火) 17:02:31.82 ID:yluJIW8B.net
フレーム緑の黒が欲しいなぁ

331 :774RR:2017/11/14(火) 17:09:49.02 ID:8fPP9HfJ.net
>>330
塗装の質感は別にして、H2と同じ配色は欲しいね。
メーカーとしては差別化したいだろうから出さないかなぁ・・・
配色同じがダメなら、フレームはメタリックレッドとかメタリックオレンジでも良いんだけど。

332 :774RR:2017/11/14(火) 17:12:47.77 ID:0juY/L6v.net
>>330
それはわかる
しかし、良し悪し以前に色を選べないのは寂しいよな

333 :774RR:2017/11/14(火) 17:21:08.43 ID:LM+9fii/.net
>>330
ワシもそう思う

334 :774RR:2017/11/14(火) 17:22:24.84 ID:wbJ+KDB2.net
H2も色選べないしな

335 :774RR:2017/11/14(火) 18:49:43.26 ID:VIwCyij3.net
早く値段出してくれんかな〜
STDで230万以上するなら1290 SUPER DUKE GTにするからさー

336 :774RR:2017/11/14(火) 20:16:06.96 ID:1cOPrgcD.net
>>335
ならKTMだな

337 :774RR:2017/11/15(水) 08:08:13.87 ID:NkcTbJLr.net
ZX-10R SEが一足先に価格確定したね。
286.2万円
これでおおよその価格がわかるのではないだろうか。

338 :774RR:2017/11/15(水) 09:41:51.62 ID:t0GC1Kew.net
>>337
スタンダードはH2より安いとだけ

339 :774RR:2017/11/15(水) 10:20:22.37 ID:hi4pYksN.net
SEもH2より安いよ

これはバイク屋の想像だけど
14R後継の話って噂でも聞かないから
これが14Rの後継になるんじゃないかなとも

340 :774RR:2017/11/15(水) 10:52:28.22 ID:t0GC1Kew.net
>>339
乗り出しは…その

341 :774RR:2017/11/15(水) 15:26:56.12 ID:rUdfRiLm.net
英で15000ポンド
10R SEの価格(18949ポンド)で換算すると230万弱
案外お安いかもね

342 :774R:2017/11/15(水) 15:50:03.16
恐らく税別で250〜260万円程だと思う(SE)

343 :774RR:2017/11/15(水) 15:44:13.22 ID:Ep8Czo3X.net
>>341
>>337で国内販売価格確定
という事は、換算での誤差を補正すると最終的にうわぶれる可能性あるって事か・・・

344 :774RR:2017/11/15(水) 16:11:58.62 ID:ybAHKMur.net
英国って価格まだ出てなくない?

イタリアの10R SEのレートだと
2,862,000 / 236,90 = 121
1ユーロ=121円……レート高くね?
でSTDが230万ぐらいいって頭を抱えたくなった

345 :774RR:2017/11/15(水) 17:23:33.95 ID:Ep8Czo3X.net
>>344
カワサキ「日本国内向けはベースとなる輸出車に対していろいろ追加や修正加えてるので若干お高くなります」

という事かもしれん。orz

346 :774RR:2017/11/15(水) 17:35:31.53 ID:WjQX71ar.net
>>344
最近の為替相場は1ユーロ=135円弱だから
それだと結構円高レートだな

しかし、日本国内生産で海外へ輸出の場合は
円高の方に為替リスクを見込むし
船賃や輸出コストが必要ない分
海外より日本国内価格が安いのは常識

世界戦略バイクと言っても国内販売のH2SEもイタリアなどに比べて割安のは当然だろう

ましてやイタリアなどはVAT付加価値税が20%越えだし

347 :774RR:2017/11/15(水) 18:20:28.70 ID:0k8SC2Jf.net
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index2.html

10R SEがこの価格と言うのがなぁ

348 :774RR:2017/11/15(水) 18:41:53.76 ID:WjQX71ar.net
Ninja ZX-10R SEはブライト扱いの逆輸入車だからね
国内販売より販売コストはかかる

SXは税抜き200弱、税込210万ってのが予想価格

349 :774RR:2017/11/15(水) 19:13:15.55 ID:t0GC1Kew.net
>>348
無いわ
そんなに安くない
スタンダードでH2より安いとは教えておく

350 :774RR:2017/11/15(水) 19:17:40.23 ID:WjQX71ar.net
>>349
情報が出せないなら黙ってろ、カス

351 :774RR:2017/11/15(水) 19:18:53.32 ID:4p4N4ho3.net
>>350
こいつ
ID:lC+WRccU
だろ 気持ちわりーよな

352 :774RR:2017/11/15(水) 19:19:34.31 ID:t0GC1Kew.net
>>350
貧乏人は黙ってろ

353 :774RR:2017/11/15(水) 19:20:57.20 ID:t0GC1Kew.net
SEは乗り出しH2より上だからな

354 :774RR:2017/11/15(水) 19:22:02.27 ID:B303q7Wr.net
DUKEGTとかパニア装備の同じジャンルでコーナリングライト含めSEの全機能搭載して電制サスで車重205kg
それで210万やぞ。STDで200万後半とかさすがにリバーマークやりすぎやろ

355 :774RR:2017/11/15(水) 19:25:05.23 ID:t0GC1Kew.net
>>354
安くしても売れないし
金無い人向けじゃ無いからな
カワサキだけじゃなく国産全体そんな流れだ

356 :774RR:2017/11/15(水) 19:39:35.64 ID:1Ne1/OMs.net
同じバイクでもある一線から金持ちの道楽、嗜好品って感じで区切られてる感じがしないでもない。

357 :774RR:2017/11/15(水) 19:52:51.73 ID:F0dwMG0F.net
こいつの高級感半端ないよな
下手な高級車よりかっこいいわ

358 :774RR:2017/11/15(水) 19:56:05.66 ID:WOjxEXj0.net
>>357
でも高級車乗りに足回り見られたら鼻で笑われそう

359 :774RR:2017/11/15(水) 19:59:06.34 ID:4p4N4ho3.net
>>358
足回りなぁw
逆にマルチユーズなninja1000とか、
1000s とかの方が実用度は高いし活躍は出来そうだけど、
そこは見栄や、人それぞれってことで。

360 :774RR:2017/11/15(水) 20:00:43.51 ID:t0GC1Kew.net
どうせオーリンズなんたら出るでしょ

361 :774RR:2017/11/15(水) 20:04:09.87 ID:4p4N4ho3.net
>>360
オーリンズが出たら
高級って概念もそろそろやめとけよw
足に関しては
まぁ、そもそもの長さ角度もあるし、
ますます盆栽必死だわ

362 :774RR:2017/11/15(水) 20:11:55.74 ID:t0GC1Kew.net
>>361
とはいえオーリンズか電子制御サスで出るでしょ
テコ入れで

363 :774RR:2017/11/15(水) 20:29:07.37 ID:D1zeXYc3.net
量産バイクで300万とかアホかと思うわ。転けたら即パーやぞ。
ようそんなもん売る気になるし、買うヤツもいるもんや。

364 :774RR:2017/11/15(水) 20:29:20.65 ID:WjQX71ar.net
オーリンズが欲しけりゃ買ってから交換すればいいだけ
出るかどうかわからないもの待つ必要なし

365 :774RR:2017/11/15(水) 20:33:05.60 ID:9wmVrGh7.net
>>355
ID:t0GC1Kew
すげー承認します

366 :774RR:2017/11/15(水) 20:38:31.04 ID:B303q7Wr.net
電子制御も最近のだと付いてて当たり前なもんしかないし
スーチャでただ単にプラス40万になってるだけなのか

367 :774RR:2017/11/15(水) 20:43:46.68 ID:t0GC1Kew.net
>>365
承認ってなんだよw
草生えるわw

368 :774RR:2017/11/15(水) 21:06:17.45 ID:4p4N4ho3.net
>>362
そもそものそういう信仰に笑っただけだよ。
そんなにオーリンズっていいかね。
専用装備のものじゃなければ
euじゃSHOWAの方がいいってやつの方が多い気がするけど。
見栄えかな。

369 :774RR:2017/11/15(水) 21:10:13.45 ID:fgrEzMRm.net
>>355
つスズキ

370 :774RR:2017/11/15(水) 23:21:13.37 ID:cZjHW/o3.net
行きつけのバイク屋さんの見解はSXで200は切る、SEで230行くかな…と
まぁ発売前だからいろいろ予想はアリだな

371 :774RR:2017/11/16(木) 00:11:20.05 ID:sVmZJC40.net
>>370
悪いがダメなバイク屋だなと

372 :774RR:2017/11/16(木) 00:20:17.83 ID:UgcQvj//.net
見た感じパニアはninja1000と一緒なのかねえ

373 :774RR:2017/11/16(木) 00:30:05.73 ID:6V/MPhZV.net
>>372
別にする理由もないでしょ。金かかるし。

374 :774RR:2017/11/16(木) 00:49:44.32 ID:CKqi4YdY.net
両パニアで容量56Lになるのか
年末年始の一週間以上の帰省なんかでも全く問題ないな

375 :774RR:2017/11/16(木) 01:02:41.82 ID:PAhi2w9Q.net
パニア怖い
https://www.youtube.com/watch?v=dtXFThyr764

376 :774RR:2017/11/16(木) 01:06:37.06 ID:6V/MPhZV.net
>>374
車でよくね?

377 :774RR:2017/11/16(木) 02:05:23.22 ID:UGoZhRft.net
>>371
あくまで見解だからね
まだ発売前で値段確定してないからウダウダ言って楽しむのも乙ってもんよ

378 :774RR:2017/11/16(木) 07:21:27.42 ID:ebqiZ6It.net
>>377
ディーラーならもう値段流れてるのに

379 :774RR:2017/11/16(木) 07:31:18.10 ID:2ZevfLuv.net
zzr1400から乗り替え予定
280万は用意した
7万km超えのzzrを、いくらで引き取ってくれるかw

380 :774RR:2017/11/16(木) 07:46:12.08 ID:o3rUKTtK.net
どうもSTDは220万以下でSEは250万くらい?とか聞いた

381 :774RR:2017/11/16(木) 08:52:56.43 ID:ktCZMeNp.net
>>379
参考にならんかもしれんが、06年37000kmで、
下取50万位って言われた、H2SE購入前提で。

382 :774RR:2017/11/16(木) 09:17:13.77 ID:DnIHgc6t.net
>>86
うちは11年のABSで10万キロ超えだから値段つかないな。増車かな。

383 :774RR:2017/11/16(木) 09:18:01.27 ID:DnIHgc6t.net
>>382
安価みす。
>>381でした。

384 :774RR:2017/11/16(木) 09:37:40.30 ID:1RcY5OGy.net
>>381
走行少ないとは言え、06で50万も出してくれるのか!
良いバイク屋さんだな

385 :774RR:2017/11/16(木) 10:15:32.79 ID:3KAhcxDI.net
>>384
ですよね、社外パーツは下取価格には影響ないらしいし。
とりま、ガラスコート、HID、リアのみオーリンズ、BEATフルエキ

386 :774RR:2017/11/16(木) 11:30:40.55 ID:q7nl7+XH.net
LIVE配信中!
https://www.youtube.com/watch?v=6mWc5QxyVDY

387 :774RR:2017/11/16(木) 11:39:41.60 ID:Fxj50GVq.net
ライブは相変わらず画質が荒い

388 :774RR:2017/11/16(木) 11:52:56.70 ID:lYkbtz6A.net
社外パーツだけで150万円以上は注ぎ込んだうちのZX12Rも、下取りに出したら二束三文になるから増車するしかないんだよな。

389 :774RR:2017/11/16(木) 12:27:18.03 ID:myfY4Tld.net
>>386
まだ乗れないのか

390 :774RR:2017/11/16(木) 12:53:58.79 ID:ebqiZ6It.net
良さそうだなH2SX

391 :774RR:2017/11/16(木) 16:51:05.64 ID:T+23mMsN.net
発売日と価格発表はまだまだ先なのかな?

392 :774RR:2017/11/16(木) 17:00:51.06 ID:U5DUVvw4.net
このバイクも引き合いによっては生産追いつかないだろうから
転売屋というのが出てくるのかな。
メーカーの販売価格より高額設定された中古車として。

393 :774RR:2017/11/16(木) 17:02:25.84 ID:L45qZOfM.net
高価格ツアーラーだしそこまで売れるバイクじゃないだろ

394 :774RR:2017/11/16(木) 17:08:05.54 ID:P8c0oAvo.net
>>392
アホとちがうw

395 :774RR:2017/11/16(木) 17:24:08.87 ID:U5DUVvw4.net
>>393
ZZR1400、ZX-14R乗ってる人が高速ツアラー乗り換え検討してる場合
これになりそうな気がするけど。
14Rからの乗り換えはまだにしてもZZ1400からの乗り換えは多い気がするけど。
それともNinja1000にでも乗り換えるのかな?

396 :774RR:2017/11/16(木) 17:24:14.73 ID:+Z38DteV.net
安くても200万だしそんな台数出ないでしょ。
H2と客層かぶるだろうし。

397 :774RR:2017/11/16(木) 17:39:27.78 ID:myfY4Tld.net
生産追い付かないのは目に見えてる
試乗してからとか言ってたら19年モデル待ちだな
半年後ぐらいには品薄商法と言われるだろう

398 :774RR:2017/11/16(木) 17:48:02.19 ID:3a8Dgpss.net
プラザ予約が確実だな
ninja1000の17年モデル発売で学習した

399 :774RR:2017/11/16(木) 18:01:54.59 ID:L45qZOfM.net
>>395
kawasaki縛りにする理由がわからんし
H2SX発売と同時に乗り換える必然性もわからん

400 :774RR:2017/11/16(木) 18:05:00.88 ID:ebqiZ6It.net
>>396
だから200万は無いってのに

401 :774RR:2017/11/16(木) 18:15:31.67 ID:Q0Zu6GFq.net
ようやく国内価格出たな。

402 :774RR:2017/11/16(木) 18:35:46.81 ID:myfY4Tld.net
どこよ

403 :774RR:2017/11/16(木) 20:45:23.31 ID:v25O7WPT.net
しかし重いな260kgもあるようには見えないのに

404 :774RR:2017/11/16(木) 20:52:48.01 ID:lLmZ8UNO.net
軽量化の余地は少ないよねコレ

405 :774RR:2017/11/16(木) 21:01:06.18 ID:L45qZOfM.net
馬鹿でかいサイレンサーを交換だけはやる
でもパニアケース追加で増加確定

406 :774RR:2017/11/16(木) 21:15:00.59 ID:PF+wUkty.net
あのパニアってどういうふうに開閉して中はどんな感じになってるのだろう

407 :774RR:2017/11/16(木) 21:34:06.65 ID:BWRy2g6f.net
>>405
サイレンサーそんなに大きくなくね?
むしろあのサイズのシングルでよく騒音規制通るもんだお思う

408 :774RR:2017/11/16(木) 22:10:56.01 ID:tdQHUxXx.net
14rはスリップオンマフラー入れるだけで別物みたいに軽くなってワロタ

409 :774RR:2017/11/16(木) 23:45:04.47 ID:6FdvJbRg.net
>>406
Ninja1000と同じパニアだからいくらでも写真も動画もあるよ
インナーバッグは海外から輸入するしかない

410 :774RR:2017/11/16(木) 23:48:15.01 ID:4Lu/gSx/.net
>>409
車体よりパニアが遅いから気を付けた方がいいな。

411 :774RR:2017/11/16(木) 23:53:29.11 ID:tLLyEAhg.net
え?パニアが追走?

412 :774RR:2017/11/17(金) 00:06:16.15 ID:7hVzRpQQ.net
>>411
ww
そうだ!
といいたいとこだけど、注文してから半年とかヨーロッパから取り寄せした方が早かったりしてる。

413 :774RR:2017/11/17(金) 00:22:42.96 ID:ah65ROv1.net
パニアって10万もするのか…

414 :774RR:2017/11/17(金) 00:23:30.81 ID:7hVzRpQQ.net
>>413
フルパニアにして、専用ステーいれると、、、

415 :774RR:2017/11/17(金) 00:50:28.79 ID:7s3pHnSn.net
ブラックでフレーム赤だせよ頼む

416 :774RR:2017/11/17(金) 03:25:01.91 ID:kRl7dmXi.net
>>407
最近流行りのデカい弁当箱で消音。
サイレンサーはほぼ飾り。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200