2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2017/11/09(木) 17:49:32.13 ID:UqNXEsL5.net
ヤンマシ
https://young-machine.com/2017/11/07/3959/

2 :774RR:2017/11/09(木) 17:49:50.41 ID:UqNXEsL5.net
2

3 :774RR:2017/11/09(木) 17:49:57.30 ID:UqNXEsL5.net
3

4 :774RR:2017/11/09(木) 17:50:24.88 ID:UqNXEsL5.net
4

5 :774RR:2017/11/09(木) 17:50:34.97 ID:UqNXEsL5.net
5

6 :774RR:2017/11/09(木) 17:51:05.18 ID:UqNXEsL5.net
6

7 :774RR:2017/11/09(木) 17:51:18.71 ID:UqNXEsL5.net
7

8 :774RR:2017/11/09(木) 17:51:57.82 ID:UqNXEsL5.net
8

9 :774RR:2017/11/09(木) 17:52:08.18 ID:UqNXEsL5.net
9

10 :774RR:2017/11/09(木) 17:52:23.38 ID:UqNXEsL5.net
10

11 :774RR:2017/11/09(木) 17:52:39.02 ID:UqNXEsL5.net
11

12 :774RR:2017/11/09(木) 17:53:18.81 ID:UqNXEsL5.net
121

13 :774RR:2017/11/09(木) 17:53:30.11 ID:UqNXEsL5.net
13

14 :774RR:2017/11/09(木) 17:53:50.63 ID:UqNXEsL5.net
14

15 :774RR:2017/11/09(木) 17:53:58.78 ID:UqNXEsL5.net
15

16 :774RR:2017/11/09(木) 17:54:19.54 ID:UqNXEsL5.net
16

17 :774RR:2017/11/09(木) 17:54:32.10 ID:UqNXEsL5.net
17

18 :774RR:2017/11/09(木) 17:55:16.47 ID:UqNXEsL5.net
18

19 :774RR:2017/11/09(木) 17:55:44.59 ID:UqNXEsL5.net
19

20 :774RR:2017/11/09(木) 17:56:07.85 ID:UqNXEsL5.net
20

21 :774RR:2017/11/09(木) 17:56:19.78 ID:UqNXEsL5.net
高そう

22 :774RR:2017/11/09(木) 18:23:59.56 ID:gUHnPAOl.net
ストファイにもネオクラにもなりきれてない半端なデザインできたな・・・

23 :774RR:2017/11/09(木) 19:01:39.30 ID:UqNXEsL5.net
■スペック
・全長:2,120mm
・全幅:789mm
・全高:1,095mm
・ホイールベース:1,455mm
・シート高:830mm
・重量:212kg
・燃料タンク:16.2L
・最低地上高:135mm

・エンジン:DOHC水冷4気筒4バルブ
・排気量:998cc
・ボア×ストローク:75mm×56.5mm
・圧縮比:11.6:1
・ギア:6速
・馬力:107kw(145.5PS)/10,500rpm
・トルク:104Nm/8,250rpm
・燃費:17.2km/L

24 :774RR:2017/11/09(木) 19:43:13.18 ID:9gMySa86.net
デザインは結構好きだから値段しだいかな

25 :774RR:2017/11/09(木) 19:58:10.49 ID:njAAUMv9.net
なんか、MT-09をライトだけ丸目に変えた感じのデザインだな。

26 :774RR:2017/11/09(木) 20:13:59.80 ID:gUHnPAOl.net
航続距離がカタログスペックで300キロに届かんのか

27 :774RR:2017/11/09(木) 20:14:44.76 ID:kau4U02S.net
>>25
あんなダセーのと一緒にせんといて^ ^

28 :774RR:2017/11/09(木) 23:59:43.91 ID:/j49nCGk.net
>>23
おつ
写真はってくれ

29 :774RR:2017/11/10(金) 00:20:52.41 ID:TVa7MZpe.net
ホンダ 公式サイト
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171107b.html

30 :774RR:2017/11/10(金) 01:13:54.84 ID:ZPKhvOhI.net
150万くらいか?

31 :774RR:2017/11/10(金) 06:56:26.25 ID:t4RqG6rU.net
やっとホンダも本気だした

32 :774RR:2017/11/10(金) 09:15:23.77 ID:Emkm5N4R.net
微妙にコレジャナイ感
Z1000にするか・・・

33 :774RR:2017/11/10(金) 13:33:26.48
どうせ160超えるんだろ

34 :774RR:2017/11/10(金) 18:11:32.57 ID:KOPtISvU.net
かなりかっこいい
MT-10よりは安いといいな

35 :774RR:2017/11/10(金) 18:34:28.86 ID:N1D/876Y.net
ここで聞くのもなんだけどcb1000rの逆輸入車現行モデルのスレってない?
調べてたらそっちの方が気になってきた

36 :774RR:2017/11/10(金) 20:37:01.62 ID:5b5hlicH.net
これrninet意識してるよな茶色い皮のシートにしてネオクラ路線でいけそう

37 :774RR:2017/11/10(金) 21:31:50.14 ID:ZoDyDFxG.net
かなりいい。価格がきになる。

38 :774RR:2017/11/10(金) 21:35:52.32 ID:S4zm40CG.net
やっと専用すれたった、肩遅れホーネットスレとやっとおさらばできる

39 :774RR:2017/11/10(金) 21:54:33.05 ID:DrgrK+i8.net
かなりずんぐり見える
もうちょっと伸びやかな感じにならないかなぁ

40 :774RR:2017/11/11(土) 03:07:00.68 ID:ipI3/nyM.net
>>35
あまりにもマイナー車種のため、ありませぬ

41 :774RR:2017/11/11(土) 05:13:21.10 ID:DRBzVAk5.net
シート高830mm
問題は俺の足の長さだけだ

42 :774RR:2017/11/11(土) 07:21:41.98 ID:coFEP7Qx.net
めっちゃかっこいい。ホンダっぽくないわ

43 :774RR:2017/11/11(土) 07:51:18.43 ID:jmzzIGYH.net
>>41
日本向けにローシート仕様にしてくれると勝手に思ってる

44 :774RR:2017/11/11(土) 09:32:45.95 ID:Aa8u2Pb6.net
XSRといいRSといいコイツもそう。
なんであんなに腰高シルエットになるんだよ。
マッチョとかいいように言ってるけどずんぐりむっくりで受け付けられんわ。もっとスラッとさせてくれよ。

45 :774RR:2017/11/11(土) 10:23:02.12 ID:p/PV764y.net
そこでインタセプター650ですよ
https://royalenfield.com/motorcycles/twins/interceptor

46 :774RR:2017/11/11(土) 10:51:04.15 ID:U3AzTcOF.net
乗り姿がかっこ悪い。変なライポジ

47 :774RR:2017/11/11(土) 18:32:53.96 ID:QWQFkOj1.net
金属パーツ多いみたいだから、早く生で見てみたい
実車の方が印象良いタイプかもしれん

48 :774RR:2017/11/11(土) 20:28:27.06 ID:nz3i9pHt.net
新型は国内生産?
現行のイタリアホンダのCB1000Rはどうなるのか?
よくわからん

49 :774RR:2017/11/11(土) 22:29:20.15 ID:EOLYmNe4.net
国内だったような
Z900RSみたいに元モデルがあるわけじゃないし、主張するデザインが少ないけど質感が高いんだろうな
価格みて脱糞しそう

50 :774RR:2017/11/11(土) 22:51:14.26 ID:8Ij1m9Nh.net
エンジンはSC57の使い回しなんだから気合いの入ったMT-10よりは安くないとな
個人的にはMT-10とGSXS1000の間で130〜140万位かなと思う

51 :774RR:2017/11/12(日) 01:17:37.65 ID:iKX9THB5.net
国内仕様排気音
https://www.youtube.com/watch?v=_MTUrthktwM

52 :774RR:2017/11/12(日) 07:38:19.74 ID:qtkos9oo.net
動画見たが悪くは無いがホンダだから多分安くても150万はするだろ
それを考えると今のバイクでいいかなと思ったわ
本当に気に入ったバイクなら200万出してもいいが
まあ今のバイクがかなり気に入ってるから買うことは多分無いな

53 :774RR:2017/11/12(日) 08:32:45.31 ID:iaHEWIwr.net
>>52
何のってるの?

54 :774RR:2017/11/12(日) 08:43:50.98 ID:qtkos9oo.net
>>53
ZX10Rだよ、そろそろ楽なポジションもいいかなぁと思ってるよ
だからネイキッドのストファイに目を付けてはいるんだが

55 :774RR:2017/11/12(日) 12:45:34.82 ID:JFd1a5Kh.net
現行のCB650Fの外観をこれにしてCB650Rを発売してほしい
需要ないかな?

56 :774RR:2017/11/12(日) 13:08:19.40 ID:NIu4nm+5.net
ETC標準でついてるのかな?
>>51の動画のメーターのアップ時に左下でピカピカ点滅してるのってETCのインジケーターじゃね?
そう思って見ると、ヘッドライトのリムの上の四角いパーツもETCのアンテナに見えてくる

57 :774RR:2017/11/12(日) 15:56:05.87 ID:e00b2o1M.net
最初はSC77のエンジンじゃなくてSC57かよって思ったけど、熟成されてるからいいのかとも思い始めた

みんなはそこにはあまりこだわりない感じ?
あとキーレスが良かったなー

58 :774RR:2017/11/12(日) 16:16:25.36 ID:TOh2pIgK.net
ネイキッドに200馬力あってもしょうがないし57のエンジンで十分じゃね・・・
それに街中の加速領域は1000Rのほうが速いって話だし

59 :774RR:2017/11/12(日) 16:44:08.39 ID:1U0BlSd/.net
https://www.youtube.com/watch?v=BqnezuCW_1k#t=2m37s

シートが高くて、つま先ツンツン立ちになりそう

60 :774RR:2017/11/12(日) 17:34:57.64 ID:TOh2pIgK.net
CB1300で790ミリだからな
830ミリもあったら短足ライダーには無理だな

61 :774RR:2017/11/12(日) 17:58:32.92 ID:qubL+xSi.net
ヤンマシ動画のはローダウンなの?172にしては楽そうだけど

62 :774RR:2017/11/12(日) 18:10:39.42 ID:n0GN2YOU.net
音はなんかふっつーな感じだな
CB1100RSはよかったんだけど

63 :774RR:2017/11/12(日) 18:31:44.71 ID:p39QfeMC.net
ホンダの車格の序列を考えると

CB1300SF(144万)〜CBR1000(201万)の間じゃないかな?

CB1100RS(137万)〜CB1300SF(144万)の可能性もないとは言いきれないけど、どうだろうね?

64 :774RR:2017/11/12(日) 19:31:13.01 ID:bwWuHFNK.net
乗り出し150で収まってくれ

65 :774RR:2017/11/12(日) 20:13:46.36 ID:iaHEWIwr.net
>>63
高杉だろ

66 :774RR:2017/11/12(日) 20:21:44.22 ID:mg3aQs1O.net
>>63
いい読みしとる。たぶん前者の可能性大。

67 :774RR:2017/11/12(日) 20:29:46.24 ID:4p9uuG2U.net
ローダウンして乗るか
足が届かん

68 :774RR:2017/11/12(日) 20:30:02.19 ID:4p9uuG2U.net
ローダウンして乗るか
足が届かん

69 :774RR:2017/11/12(日) 20:31:30.56 ID:lWyk34Zk.net
MT-10は現行R1のエンジンとフレームで低速寄りにはしてるけど160馬力で160万だよ
cb1000rはプロアーム以外は金かかってなさそうホンダとはいえこれで150万を超えるのは許されないだろ

70 :774RR:2017/11/12(日) 20:33:48.78 ID:GwgxHGWr.net
いや厳しいね、スズキのGSXSが安いからそう思うんだろうけど
あれより装備いいからねましてやホンダやし

71 :774RR:2017/11/12(日) 20:49:07.02 ID:qubL+xSi.net
俺の読みでは135万

72 :774RR:2017/11/13(月) 08:42:34.50 ID:W9C6WiCJ.net
137万のRSが乗り出し最安117万だから乗り出し最安130万位と予想

73 :774RR:2017/11/13(月) 09:30:19.36 ID:OTOiDgHi.net
>>69
バカは黙ってろ

74 :774RR:2017/11/13(月) 09:41:50.97 ID:ySCY1Qe5.net
俺も130万くらいだと思うわ
z9RSみたいにモチーフがあるバイクじゃないしな

75 :774RR:2017/11/13(月) 10:48:05.65 ID:flKr+lKz.net
ちなみに現行逆車が110から125万くらい
あと新型は上位グレードのR+がある

逆車、国内で大体20万くらい差額がある
スロットルバイワイヤなんかの電子制御分が上乗せされても通常グレードは120万程度、上位グレードは140万程度と見たがどうだ。

76 :774RR:2017/11/13(月) 15:29:06.71 ID:ycNipAsU.net
早く試乗したいなー

77 :774RR:2017/11/13(月) 15:43:02.84 ID:OUwBfsZF.net
今の車検通してから買い換えたいから3年はラインナップ外されないように買い繋いでね
モデルチェンジして丁度よくなった頃合いに買いたい

78 :774RR:2017/11/13(月) 16:36:26.10 ID:flKr+lKz.net
Z1000と迷ってたけどこれにするわ

79 :774RR:2017/11/13(月) 22:09:25.31 ID:gLAkk8gS.net
ダメだ〜笑ゥせぇるすまんしかにしか見えなくなってきた

80 :774RR:2017/11/13(月) 22:21:43.90 ID:BRy/hJ2Z.net
色は青か白がいいなぁ

81 :774RR:2017/11/13(月) 22:25:19.78 ID:jt9+A4/0.net
春になったらXSRかGSX-SかZ900RSあたりでどれか買おうと思ってたが悩みが増えたな

82 :774RR:2017/11/13(月) 22:38:55.77 ID:BRy/hJ2Z.net
おいらはCB1000RとGSX-S1000で様子見中

83 :774RR:2017/11/14(火) 11:03:36.45 ID:a63ATah9.net
せっかく片持ちにしたのにタイヤ交換の時にマフラーが邪魔にならんのかな?
交換前提か

84 :774RR:2017/11/14(火) 11:40:51.40 ID:+nmA3Q3I.net
マフラーだけはMTとかCB125Rみたいなショートが良かったな

85 :774RR:2017/11/14(火) 11:55:23.08 ID:0pYx3JZ0.net
>>83
たしかに

86 :774RR:2017/11/14(火) 13:19:39.27 ID:lO9+D4jV.net
>>83
やっぱり皆それに目がいくよね、片持ちなのにそれを活かさないのは何考えてるのかと
ホイールもカッコいいのに

87 :774RR:2017/11/14(火) 13:48:36.89 ID:0xQIppC5.net
片持ちの方のフレームかなんかが外れるんだろ(適当)

88 :774RR:2017/11/14(火) 15:53:19.61 ID:isblPayp.net
ファッション片持ちだから

89 :774RR:2017/11/15(水) 00:42:25.75 ID:ViokuTna.net
ガルアーム以上にサイレンサーを内に寄せられるだろ?

90 :774RR:2017/11/15(水) 06:53:08.47 ID:xsI2GIx1.net
発売日いつだろう? 早く試乗したい。

91 :774RR:2017/11/15(水) 07:30:04.39 ID:SzvQ5e1X.net
>>90
ヤンマシ情報だと35月くらい
https://young-machine.com/2017/11/12/4543/

92 :774RR:2017/11/15(水) 09:29:29.17 ID:NxAIFO+u.net
VFRのリアタイヤ外しは
楽だったな

93 :774RR:2017/11/15(水) 16:23:15.25 ID:XGmPsFow.net
>>91
やっぱ、春ぐらいか。ETC内蔵はスッキリしていいね。

94 :774RR:2017/11/15(水) 16:44:19.71 ID:ftK91ZAp.net
ETCは2.0だよね?

95 :774RR:2017/11/15(水) 19:40:24.22 ID:DvCwajpJ.net
この単車、乗りたいなあ…。
しかし長く乗ることを考えたら、年齢からして無理だ。
たくさんの若い人たちが乗って盛り上げてやってくれ。

96 :774RR:2017/11/15(水) 20:05:11.37 ID:ZNuvjZ5Y.net
>>91
デザインイマイチだなあと思ってたけど見る角度によっては悪くないな
ゴツそうだけど現行より軽くなってるのもいい

97 :774RR:2017/11/15(水) 22:26:47.99 ID:jrsOslOw.net
>>95
一年でも楽しめれば良いじゃん、人生何歳になっても楽しまなきゃ損

総レス数 1004
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200