2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part24

1 :774RR :2017/11/09(木) 19:28:13.57 ID:1bz+60ipM.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505029347/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2017/11/09(木) 19:32:05.45 ID:1bz+60ipM.net
2018追加投入モデル

■CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
CRF1000L Africa Twinに新たに設定したAdventure Sportsモデルは、
「もっと遠くへ行きたい」、「もっとタフに過酷な挑戦をしたい」というさらなるアドベンチャーマインドをかき立てるモデルとして開発しました。
また、1988年に初代Africa Twinがヨーロッパに登場してから30年を象徴する記念モデルです。
24L容量の大型フューエルタンクと大型のウインドスクリーン、ロングストロークのサスペンションなどの採用に加え、スロットル・バイ・ワイヤシステムも新たに装備しています。

3 :774RR :2017/11/09(木) 19:34:50.46 ID:1bz+60ipM.net
3

4 :774RR :2017/11/09(木) 19:37:11.37 ID:1bz+60ipM.net
4

5 :774RR :2017/11/09(木) 19:45:28.25 ID:1bz+60ipM.net
5

6 :774RR :2017/11/09(木) 19:46:38.56 ID:1bz+60ipM.net
6

7 :774RR :2017/11/09(木) 19:50:15.12 ID:j5Cz8wg+M.net


8 :774RR :2017/11/09(木) 19:52:25.74 ID:C6JT36Uba.net
8

9 :774RR :2017/11/09(木) 19:59:07.36 ID:HPLUoJz70.net
9

10 :774RR :2017/11/09(木) 20:00:09.12 ID:HPLUoJz70.net
>1乙

11 :774RR :2017/11/09(木) 20:10:33.26 ID:C6JT36Uba.net
11

12 :774RR :2017/11/09(木) 20:24:11.13 ID:C6JT36Uba.net
12

13 :774RR :2017/11/09(木) 20:27:17.16 ID:70ux8V6M0.net
1乙

14 :774RR :2017/11/09(木) 20:37:35.30 ID:emyFhCZdd.net
14

15 :774RR :2017/11/09(木) 20:37:51.09 ID:emyFhCZdd.net
15

16 :774RR :2017/11/09(木) 20:38:09.49 ID:emyFhCZdd.net
16

17 :774RR :2017/11/09(木) 20:50:59.97 ID:C6JT36Uba.net
17

18 :774RR :2017/11/09(木) 20:56:49.86 ID:c4zWmVkD0.net
18

19 :774RR :2017/11/09(木) 20:59:09.94 ID:emyFhCZdd.net
19

20 :774RR :2017/11/09(木) 20:59:31.76 ID:emyFhCZdd.net
20

21 :774RR :2017/11/09(木) 21:08:08.79 ID:C6JT36Uba.net
21

22 :774RR :2017/11/09(木) 21:51:16.15 ID:OQrnEF7r0.net
アフベンスポ日本仕様の850mmローシートモデル
ぜひよろしくお願いしまます

23 :774RR :2017/11/10(金) 07:28:53.23 ID:ya4i3qjNp.net
2018モデル購入する意思があるのですが、我が北陸地区は夢店がありません。同様の田舎環境にある方は どんな手段で購入予定でしょうか? ご意見をお聞かせください。参考にします。

24 :774RR :2017/11/10(金) 07:41:44.27 ID:vM3F+8cQ0.net
>>23
私も近所にドリーム店がなくドリーム専売になるので2017モデルだけどドリームではないお店で通販で買いました。
自分で整備、車検を通せるのでこれで5台目です。
あくまでも自己責任ですけど。

ホンダの大型はドリーム専売になるのは田舎住まいには困りものですね。

25 :774RR :2017/11/10(金) 07:46:50.00 ID:+n9sh9iNp.net
2018年のベースモデルとアドベンチャースポーツの車体周りの相違点
タンク容量5.4L増
シート高50mm増
ホイールベース5mm増
最低地上高20mm増
重量MT/DCT共に13kg増
Fストローク22mm増
Fトラベル20mm増
Rストローク7mm増
Rトラベル20mm増
※シート高UPに合わせアドベンチャースポーツモデルはハンドルポストも高くなってます
※重量に関して、2017と2018のベースモデルを比較した場合2.3kg軽量化されてます

2018ベースモデル
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/118505/2018-honda-crf1000l-africa-twin
2018アドベンチャースポーツモデル
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/118570/2018-honda-crf1000l-africa-twin-adventure-sports
2017モデル
https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83328/17ym-honda-crf1000l-africa-twin

26 :774RR :2017/11/10(金) 08:43:43.31 ID:7CBHt28id.net
>>25
こりゃカッコイイわ
売れるなって予感はする

27 :774RR :2017/11/10(金) 08:46:41.73 ID:zqtRkLCTM.net
東京モーターショーでなんのアナウンスもなかったって事はADVモデルは日本での販売は未定だったりして。

28 :774RR :2017/11/10(金) 08:57:48.71 ID:Rhskkz1/0.net
>>27
日本サイトのニュースリリースに国内販売を計画してるって書いてあるよ
http://www.honda.co.jp/news/2017/2171107b.html

29 :774RR :2017/11/10(金) 09:01:44.72 ID:+n9sh9iNp.net
そう現段階では計画中です
日本で売る場合、流石にシート高とハンドル高の変更はあるかも知れませんね
参考までに、現行DCTモデルが242kg、2018ADVspのMTモデルが243kgと車重だけでみると近いものがあるので
DCTにも乗った事ことのある現行MT乗りは車重の想像がつくかも知れません
ADVspは高い位置にある燃料タンクが重くなるので車両バランスは別物でしょうけど

30 :774RR :2017/11/10(金) 09:27:16.70 ID:/swzztAAM.net
>>25
ステンレスホイールと電スロ化ぐらい書いとけ

31 :774RR :2017/11/10(金) 10:11:48.82 ID:v0BoQ841p.net
いずれにしても発売は系列の整理が終わったドリームから4月以降、他店ではもう買えない…

32 :774RR :2017/11/10(金) 10:33:22.92 ID:/II6w/2Gx.net
そういや黒って国内販売されるんだろうか?

33 :774RR :2017/11/10(金) 10:43:02.01 ID:+n9sh9iNp.net
>>30
2018のベースモデル、アドベンチャースポーツモデルを比較してます
どちらもTBWでステンレススポーク、アルミリムですよ

34 :774RR :2017/11/10(金) 10:43:51.94 ID:NKF77cD5d.net
で、アドベンチャースペシャルはおいくら万円になる予想です?

35 :774RR :2017/11/10(金) 10:43:53.63 ID:qix2kh6ur.net
黒かっこいいな

36 :774RR :2017/11/10(金) 11:17:39.04 ID:/II6w/2Gx.net
ドリーム専売になると安く売ってくれるとこで買えなくなるから困るなって言うかドリームって割り引きしてくれるん?

37 :774RR :2017/11/10(金) 11:46:09.11 ID:9ZGxnE71d.net
>>36
確かに値引き、イヤーモデル末期でなくても20万くらい引くところあるもんね。
ドリームはあまり値引きしないのでは?

38 :774RR :2017/11/10(金) 12:30:53.83 ID:ZeXZNrQvM.net
>>23
ドリームが無いエリアは、
HMJとしては積極的に展開することは無く
ドリームやるよって手を挙げて来るの待ちが実態のようで
建前上、ドリーム店が無ければ
ホンダの普通二輪は買えないことになる
一応、業販禁止はうたっているがHMJが他みたいに、
業販やって、バレても取引停止まで踏むこむ無いだろうし、何とかなるだろう、
みたいな雰囲気が漂ってる

39 :774RR :2017/11/10(金) 12:57:41.90 ID:/swzztAAM.net
>>38
どうせトヨタ方式で男爵とかに在庫流すんだろ
ようは過剰値引きで売れないから
在庫は売れ残りを横流ししてその手の店で売るわけだ
プロス500店舗を犠牲にしたというが
プロスで新古の扱いができるっていうから
出荷数決めて無理矢理プロスや男爵に押し付けて生産数の安定化と利益確保をやりたいわけ

ただの焼畑だろそれ

40 :774RR :2017/11/10(金) 15:41:13.15 ID:8Ua3l2hla.net
>>36
どうせ業販オークションに未使用車って出てくるよ。新古みたいな扱いになるんだろうけど、値引き20万は硬いだろうな。

41 :774RR :2017/11/10(金) 15:51:09.66 ID:hKi/ljIMa.net
今後予想されるキーワード

スポークノ・サビガー

42 :774RR :2017/11/10(金) 15:56:35.46 ID:ya4i3qjNp.net
色々助言ありがとうございます。参考になりましたので2018モデルを購入する方法を探します。

43 :774RR :2017/11/10(金) 16:36:33.17 ID:vM3F+8cQ0.net
というかサビでる?私の2017はセンスタのところとかないよ。特に綺麗に使っているわけではないよ。
ネットで
アフリカツイン サビ
とかで検索してもヒットしないよ。

44 :774RR :2017/11/10(金) 16:59:31.92 ID:UJrrEViI0.net
バッテリーとホイールは流用できそう。

45 :774RR :2017/11/10(金) 17:25:55.68 ID:HU0mOB9nx.net
>>43
変なの沸くからもうその話題やめよーぜ

46 :774RR :2017/11/10(金) 17:29:16.58 ID:JaGlT+5QM.net
>>39
男爵に流すwww
それよりこんなのところでつっかかってないで
CB400降りて、2018モデル買って幸せなバイク人生送るんだろ
とっとと予約しに行けよ

47 :774RR :2017/11/10(金) 17:44:39.27 ID:/swzztAAM.net
>>46
いや普通に2016でそれやってんだけど
2016の大放出知らんとかこのスレの住民じゃないな

48 :774RR :2017/11/10(金) 17:52:23.54 ID:Mq/pZeeo0.net
話題が乏しいんで燃料投下。
そういえば前スレにいたこの人、息してる?

712sage (ワッチョイ 06de-0v61)2017/11/05(日) 08:45:47.82ID:IW2PKdVw0>>713
だから出先でアフリカツインでパンク修理してる動画くださいよ
250でさえ面倒くさいのにホントにやってるとは思えない
道具持ち歩くとか考えられない(面倒・重い)

49 :774RR :2017/11/10(金) 17:58:10.88 ID:5q08qyp2M.net
>>47
2018年モデルの話をしてるんだが
2018年モデルも2018年3月末までに
に大放出するんだ
それ、どこの情報?wwww

50 :774RR :2017/11/10(金) 18:01:45.12 ID:5q08qyp2M.net
>>48
そいつたまーに、動画クレクレいってるよな

51 :774RR :2017/11/10(金) 18:05:55.76 ID:6OM4q9DPr.net
アドベンチャースポーツ、ホントかっこいいなぁ…
頑張って仕事して来年までにお金貯めないと!

52 :774RR :2017/11/10(金) 18:05:59.81 ID:Mq/pZeeo0.net
>>50
あれからパタッといなくなったけど出先でパンク修理できるようになったのか?

53 :774RR :2017/11/10(金) 18:12:19.02 ID:koXWXMqv0.net
そう言えばチューブレス化されませんでしたね

54 :774RR :2017/11/10(金) 18:21:27.72 ID:Mq/pZeeo0.net
>>53
チューブレス化しなかったのは林道とかの出先でパンク修理が容易にできるようにしたためじゃないかな?

55 :774RR :2017/11/10(金) 19:01:17.21 ID:koXWXMqv0.net
玄人さんはチューブ入りの方がパンクに対応しやすいと言いますが
多くの一般的ツーリングライダーにとってはチューブレスの方が好まれると思いますけどね
チューブレススポークホイールの製造はコストが掛かるのでしょうか?
あと、TBW化はしたもののクルコンを付けなかったんですね

56 :774RR :2017/11/10(金) 19:17:03.50 ID:O15b3t5H0.net
林道って空気圧落とした方が走りやすいしチューブタイヤの方が恩恵あると思うわ

57 :774RR :2017/11/10(金) 19:26:31.22 ID:ZQsFMkym0.net
林道で空気圧落とすとか
そういったガチ勢は少数派ってことをお忘れなく
林道走行の役目はXR250が担ってるけどCRF250Lに乗り換える気は無いんだよなあ
XR250がいつまで乗れることやら

58 :774RR :2017/11/10(金) 19:41:45.81 ID:O15b3t5H0.net
ビッグオフに何求めてるんだか

59 :774RR :2017/11/10(金) 19:45:50.85 ID:9RXHls+J0.net
>>53
あるとしたら来年モデル
KTMなどが相次いでホイールを21インチ×18インチにしてきやがったからな
チューブ、チューブレス併用可能なホイールでオプションでチューブレスタイヤ選択可能
XT700テレネもチューブレス21インチなんて話も出てるし
一番売れてる欧州で21インチが流行したら流れに乗る他ない

60 :774RR :2017/11/10(金) 19:55:11.82 ID:7CBHt28id.net
チューブは空気抜ける時は早いから、オフなんか一つも走らん高速道路で全開で移動がメインみたいな人はチューぶレスのが安全っちゃ安全かも

61 :774RR :2017/11/10(金) 21:03:23.40 ID:AlOGzhVb0.net
>>51
僕はがんばって脚を伸ばします

62 :774RR :2017/11/10(金) 21:17:25.33 ID:+n9sh9iNp.net
>>44
リチウムイオンバッテリは魅力的だね
スポークは今の張り替える時にステンレス化したいな
ADVスポーツの大型アンダーガードも魅力的なんだが、取り付けボルトが増えてるところを見ると簡単には付かないかも?
他にもワイドステップ&ホルダ、改良されたサイドスタンドやタンク下の工具入れなんかを流用しても面白そうだね

63 :774RR :2017/11/10(金) 22:11:14.64 ID:UHSWsmyO0.net
DUCATIは2018モデルの国内価格出たみたいだけどホンダはまだっすかね?

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200