2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part24

1 :774RR :2017/11/09(木) 19:28:13.57 ID:1bz+60ipM.net
■68kw/7600rpm 95N・m/6000rpm 18.8リットル(2016国内仕様 EBL-SD04)
■70kw/7500rpm 98N・m/6000rpm 18.8リットル(2017国内仕様 2BL-SD04)
■208/228kg(STD)、212/232kg(ABS)、222/242kg(DCT) 乾燥/装備
■シート 870mm(ローポジションは850mm)
■WMTCモード値 21.6km/L(クラス3-2)

※前スレ
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part23
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505029347/

スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願い
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

550 :774RR :2017/11/22(水) 14:07:17.91 ID:/I4BRif20.net
>>536
マフラーあるからじゃねーの

551 :774RR :2017/11/22(水) 15:19:38.04 ID:P7c6Kq49d.net
盆栽野郎だらけだな

552 :774RR :2017/11/22(水) 15:53:39.76 ID:q4vyZnaYd.net
>>536
オンボードカメラ映像では右にも倒れてるけど1回だけだね

553 :774RR :2017/11/22(水) 19:41:43.92 ID:JNthkJ0dM.net
とにかく乗る派とあまり乗らず盆栽派は相容れないだろ

554 :774RR :2017/11/22(水) 21:04:06.10 ID:w3HVJfbB0.net
いよいよローダウン仕様が出ると聞いて飛んできました!いつ出ますか?

555 :774RR :2017/11/22(水) 21:48:24.75 ID:6MHsOwh30.net
出るかそんなん

556 :774RR :2017/11/22(水) 22:05:54.52 ID:w3HVJfbB0.net
ビックタンクの記事に載ってましたよ
国内仕様らしいですが
https://young-machine.com/2017/11/20/4755/

557 :774RR :2017/11/22(水) 22:14:46.69 ID:TyXnBOBS0.net
タンデムに座ると前にズレ落ちそうだな

558 :774RR :2017/11/22(水) 23:25:04.54 ID:gYyurfNS0.net
>>515
16/9納車600番台
納車前に確認なかったが手組みなのか

559 :774RR :2017/11/23(木) 06:43:28.16 ID:Gn20Tvqg0.net
>>558
そんなんいちいち確認なんぞするか。
よかったやん手創りやで。

560 :774RR :2017/11/23(木) 06:57:17.34 ID:WG8olSEWp.net
>>555
ビッグタンクのアドベンチャースポーツの日本仕様は30mmダウンだね
それだけじゃなく>>298のインタビュー記事だと
>in Asia there is a low height version of the Africa Twin for the 2018 model year
と中の人が話してるからスタンダードモデルにも専用サスのローダウン仕様が来るんじゃなかろうか

561 :774RR :2017/11/23(木) 08:00:07.37 ID:6QNuqMd9M.net
>>558-559
製作上の理由から走行距離が数km〜30km出る状態で引き渡しになることの
確認と了解の連絡は来てたよ
自分のは納車時は10km弱ぐらいだったかな
7月納車で500番半ば

562 :774RR :2017/11/23(木) 08:33:09.11 ID:sugwlhbo0.net
熊本製作所の完全復旧前に
俺のCB400SBを作れと発狂してたの居たな

563 :774RR :2017/11/23(木) 08:55:50.62 ID:5F9ME8Ky0.net
四気筒CB勢は一切被災していないので作れも糞もないんだが
減産したという報告も無い
また捏造か

564 :774RR :2017/11/23(木) 10:58:23.08 ID:9j4xOfcE0.net
>>562
いた、いた

565 :774RR :2017/11/23(木) 11:47:26.21 ID:aaiTzxuA0.net
お前ら当然ビッグタンクに買い換えるんだろ?
アフライトじゃかっこ悪いもんな

566 :774RR :2017/11/23(木) 12:59:17.82 ID:sdUmUC9Pa.net
今月買ったばかりだから無理じゃ

567 :774RR :2017/11/23(木) 13:04:37.32 ID:4hRHUh0e0.net
これから買う身としては
STDとAS かなり迷うな
ASが170万くらいならSTDだったが

568 :774RR :2017/11/23(木) 14:11:19.87 ID:Q/v7VqV60.net
>>563
捏造ということにしたいんですね。分りますw
この他前後あるけど(改行略)

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466174180/456
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part12 【くまモン復活おめ!】 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
456 774RR 2016/07/02(土) 10:13:11.18 ID:0FGYBDQW
こんなくだらねえバイク作らなくていいから、俺の400スーパーボルドール作れよ??
ホンダにクレーム入れまくるぞ
アフリカツインなんていらねえだろ
走るのは舗装された道しかねえよ
わざわざオフロードなんて走らねえよ
いらねえんだよ!積載性ねえしつまらんし、足つき悪いし

569 :774RR :2017/11/23(木) 14:17:39.48 ID:a1n4SoQtp.net
>>561
検査器具が壊れていたので、実装での検品に走行が必要だったとか…

570 :774RR :2017/11/23(木) 14:18:43.29 ID:Q/v7VqV60.net
>>563
それと、CBもちゃんと被災してるで、
公式には(?)被災た車検のある車両は廃棄処分した事になってるが
CB400の走行距離がほとんど無い謎の登録済み車が妙に安い値段で売られてたよな
たしか、Gooバイクで熊本被災CB400が売られている、と意気揚々と書き込んでるのが居たっけ

571 :774RR :2017/11/23(木) 14:19:26.97 ID:5F9ME8Ky0.net
>>568
作れよも糞も減産もしてなけりゃ生産中止にもなってないんだが
意味不明な書き込みのソースもってこいよ
CB400Xなら遅れたけどそれだけだな

572 :774RR :2017/11/23(木) 14:22:16.07 ID:5F9ME8Ky0.net
>>570
CBの新古なんて数年前から生産数調整していないかったから
近年の売上減に対応できずに在庫が大量に出回ってるだけなんだが
無知すぎて笑えるわw
んなもんだから2018で生産台数を年2300台に大幅下方修正したんだよ
2014〜2017までは年4000台以上生産してて、2007〜2014までの頃は5000台以上売れたが今やそんな売れなくなったからなw

知ったかぶりするならデータよろしくな
CBが熊本地震で延期や減産になったという話は存在しない

573 :774RR :2017/11/23(木) 14:29:04.12 ID:Q/v7VqV60.net
と、おもったらCB1300もか、
流石にリンク先切れてるな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468941547/817
【HONDA】CRF1000LアフリカツインPart13【くまモン復活おめ!】 [無断転載禁止]c2ch.net
817 :774RR:2016/08/27(土) 22:19:08.21 ID:Ak+pAElu
>>630
ソースと違って車検のある車両も普通に補修して売ってるけど大丈夫か?
熊本地震傷つき補修車
ホンダ CB400 Super Fore VTEC Revo 400cc
http://www.goobike.com/bike/stock_8500202B30160827001/
ホンダ CB1300 Super ボルドールEパッケージ 1300cc
http://www.goobike.com/bike/stock_8500202B30160810001/

574 :774RR :2017/11/23(木) 14:29:46.85 ID:5F9ME8Ky0.net
それと遅れたと明確に主張したのはCB400XとCB400F
元々組み立てしかやってなかったからラインが止まったらどうにも出来ないし
大して売れてなかったから他にリソース回した分遅れた
だからあえてミスリードしないように四気筒CB勢と言ってやったのに

575 :774RR :2017/11/23(木) 14:36:11.86 ID:Q/v7VqV60.net
誰も、減産だの生産調整だの一言も言ってないが
なに脳内変換してんの?
熊本製作所の被災で製作順位が落ちて、CB400の納期が遅れて憤慨していたのが居たって話だけ

576 :774RR :2017/11/23(木) 14:39:55.86 ID:Q/v7VqV60.net
>>574
生産といえば
これも、お前が書いたやつだよなw
いい加減、アフリカツインやNM-04が毎年3000台以上のペース売れてるソース出してよ

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505029347/642
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン Part23 [無断転載禁止]c2ch.net
642 774RR (ワッチョイ 312f-7T4N)2017/11/02(木) 06:18:37.69ID:JfrCfxAy0
>>641
売れない言うけどなホンダの大型の中じゃ普通に売れてる方だぞ
単純にホンダの大型が売れなくなってきているだけというのもあるが
DCT勢は善戦しているが他が酷すぎた
今回生産終了で音沙汰も無いシリーズは売れなさ過ぎて切られたわけだしな
アフリカツインやNM-04は毎年3000台以上のペースでホンダの予想した1000台よりは十分売れてるし単体では黒字の存在だ

577 :774RR :2017/11/23(木) 14:40:21.40 ID:5F9ME8Ky0.net
>>575
遅れた事実はCBなんかにねーよ

578 :774RR :2017/11/23(木) 15:33:50.39 ID:gYqVmOKZH.net
品質としてはゴールドウィングやファイアーブレード、VFRに及ばないのは
残念だ

579 :774RR :2017/11/23(木) 18:40:13.90 ID:YQ8gbdE80.net
もうアフリカツインの新鮮味は薄れたな

580 :774RR :2017/11/23(木) 18:45:24.37 ID:aaiTzxuA0.net
新鮮味がなくなったからとディスコンにするのが日本のメーカーの悪いところだよな、工業製品は特にな

581 :774RR :2017/11/23(木) 19:06:11.55 ID:sYajoqxlM.net
あとはテコ入れだけだ
正直なところスタイルもサイズも価格帯も微妙といえば微妙だし

582 :774RR :2017/11/23(木) 19:16:31.10 ID:YQ8gbdE80.net
サイズはともかくデザインは醜悪だろ

583 :774RR :2017/11/23(木) 19:25:58.90 ID:EaXGX1Hza.net
舗装路で「アドベンチャー気分」を味わえる貴重なバイク。

それがこれ。

584 :774RR :2017/11/23(木) 19:58:56.81 ID:8ValmFCC0.net
>>583
足つきや車重が重いとか、失うものも多いだろ

585 :774RR :2017/11/23(木) 20:21:44.85 ID:5F9ME8Ky0.net
重量を軽くしたいならそれこそKTMみたいなフレームしかないだろうな
値段は間違いなく+15万は軽く上がるだろうけど
海外だとBMWに手が届く

586 :774RR :2017/11/24(金) 19:09:50.39 ID:d4hW9ugI0.net
スポアドが気になって仕方ない。
しかし買うと今のバイクは
手放さなアカンだろうし
悩みます。

587 :774RR :2017/11/24(金) 19:26:50.07 ID:pgMFuSWId.net
>>586
ナンバー返上、コンテナ借りて保管とか新車買った店に預けるとか?
じぶんも前車手放して後悔してる。
アフツイには満足なんだが(浮気)

588 :774RR :2017/11/24(金) 19:47:32.87 ID:bj2fpLLEp.net
俺も次のゴールドウィングに興味あるw
多分冬で寒いから特にそうなんだろうけど

589 :774RR :2017/11/24(金) 20:07:50.98 ID:Qlc6iUS50.net
アドベンチャー系って結局もて余すんだよなあ

590 :774RR :2017/11/24(金) 20:17:41.46 ID:wXIEc3kFa.net
アフリカツインの格好はそのままに軽いの出して欲しい

591 :774RR :2017/11/24(金) 22:11:49.03 ID:9EW7nxmA0.net
ダカールラリーにアフは出ないんかの
出せや

592 :774RR :2017/11/24(金) 22:38:29.37 ID:19ff7Zlo0.net
旧アフ乗ってるが、弱点出し切って対策してあるし、トップケースでキャリアがもげるとかないし、
でも、アドベンチャースポーツ気になるし、しばらく2台持ちで納得できたらどちらか売却いっとくか
むしろ旧アフ残っちゃったりするかもな、キャブ車はいじくれるし、トラブル原因すぐわかるしな。

593 :774RR :2017/11/24(金) 22:40:19.21 ID:d4hW9ugI0.net
>>587
17年物のXR400、旧車に近いものですが
正直林道用に確保しておきたい。
しかし車検2台持ちは家人の同意が
難しいですねぇ

594 :774RR :2017/11/24(金) 22:45:06.86 ID:oYjghaWS0.net
アドベンチャースポーツは他の色出ないのかなぁ

595 :774RR :2017/11/24(金) 22:53:14.56 ID:pgMFuSWId.net
>>593
秘密の花園だわ(っ´ω`c)

596 :774RR :2017/11/24(金) 22:54:17.37 ID:pgMFuSWId.net
>>591
上限450ccなんです…。

597 :774RR :2017/11/25(土) 00:44:59.26 ID:JuMyANgR0.net
>>596
そうなんか知らんかったわ

598 :774RR :2017/11/25(土) 04:10:35.15 ID:GQ9a/n9Q0.net
>>591
南米で開催されてる事も知らなかったりして、、、
>>593
林道用は1台残しておきたいよね
XR400の車検費用がネックになるならユーザー車検で維持して行くか、250に買い替えてはどうでしょう

599 :774RR :2017/11/25(土) 11:18:01.03 ID:Evi9Oz6K0.net
ユーザーなら自賠、重量税すべて込みで2万切るもんね、250の自賠と自動車税の差額含めても2年で1万ぐらいしか変わらんからコスト面での買い替えは意味ないような。

600 :774RR :2017/11/25(土) 12:26:58.84 ID:g/v8iT5ad.net
>>599
店だと6〜7万だもんなぁ
出費がネックになる人にはユーザー車検を勧めてもいいかもしれんね

601 :774RR :2017/11/25(土) 12:28:25.05 ID:1ijnOVKip.net
250ならオイル量少なく、タイヤの磨耗もXR400より穏やかなんで維持費は安くなるんじゃないかな
アフリカツインを買う人が気にする様な差額じゃないけど

602 :774RR :2017/11/25(土) 16:42:16.92 ID:If8Inqr80.net
>>600
店ってドリーム?
2りんかんとかならもっと安くならんの

603 :774RR :2017/11/25(土) 17:03:34.53 ID:dd9eh4YYx.net
どこもそんなもんじゃね

604 :774RR :2017/11/25(土) 17:50:53.13 ID:U0/JAdvD0.net
アドスポ買っても、当面XRは
維持するよういたします。
しかし乗り出しはおいくらに
なるんでしょうね。

605 :774RR :2017/11/25(土) 19:16:27.50 ID:Eiig1d01M.net
DCT割引無し盗難保険無しオプション無しでギリギリ150万以内ぐらいだろうな
今割引率高いと思うぞ

606 :774RR :2017/11/25(土) 20:45:08.16 ID:6EoobJsk0.net
夢店曰くDCTで170程度だそうで
2月までは情報出ないだろうとの事

607 :774RR :2017/11/25(土) 20:47:58.36 ID:WGycRJrS0.net
>>604
2018年モデルひっくるめて
新生ドリーム店に対する手土産的価格を期待するしか(泣)

608 :774RR :2017/11/25(土) 21:08:46.38 ID:ydh3zLZ60.net
普通のは17年式叩き売りしとるぞ。

609 :774RR :2017/11/25(土) 22:29:26.53 ID:U0/JAdvD0.net
DCTはいらないけど、150は超えますか。。
ボーナス貯めとかなアカンな。

610 :774RR :2017/11/26(日) 09:59:06.26 ID:T+ik7N9wd.net
>>608
18式発表で全く魅力無くなってないか、17…。

611 :774RR :2017/11/26(日) 10:06:46.45 ID:Zs4DHb970.net
17年式、超お買い得価格になってるからそれはそれで…いらねえなw

612 :774RR :2017/11/26(日) 12:52:25.17 ID:8O0jyO6t0.net
主観でメーターが18年式のほうが
やっぱかっこいいからな
20万円差があっても18年式をチョイスしたい

613 :774RR :2017/11/26(日) 13:01:37.44 ID:uUu8Gneg0.net
他より少しお安いのがCRF1000Lだと思ってるし
流石にベースモデルで+20万なら他を考えるな

614 :774RR :2017/11/26(日) 13:20:16.27 ID:ZlIjFOrA0.net
このスレに実際アフリカツイン持ってる奴ってどれくらいいるんだろうね

615 :774RR :2017/11/26(日) 14:23:16.58 ID:h59gfzf1a.net
確かに
俺は持ってないし

616 :774RR :2017/11/26(日) 14:24:51.53 ID:eUZxJCVwd.net
>>613
>>612の言ってる20万てのは、今の値崩れしてる2017との差額であって
定価比でいったらさすがに2018モデルでも20万アップはしないでしょ
ベースモデルならいってもブラス10万程度じゃない?

617 :774RR :2017/11/26(日) 15:21:21.30 ID:zv+Ccxvor.net
>>615
おいw

618 :774RR :2017/11/26(日) 15:21:58.84 ID:Pk173ZTBp.net
今年モデルを直近に買ったやつがバカを見てるかわいそうな状況。

619 :774RR :2017/11/26(日) 15:32:15.39 ID:WLD3MxKW0.net
>>614
皆無とは言わないけど、居ないもの同然じゃない?
固定回線×2、スマホ回線、格安SIM、挙句の果てにVPNまで使って荒らすのに居座られたし
少し前までは、別な面倒臭いのが居たし
そもそもが、オーナー不在のスレだったけど、更に居たくなる様なスレじゃなくなったね

620 :774RR :2017/11/26(日) 16:00:51.26 ID:7InVw+vX0.net
>>618
X-ADVほどではないと思う。

621 :774RR :2017/11/26(日) 16:11:24.72 ID:2cvPHYEm0.net
>>620
あっちはトラコン付くんだっけ?

622 :774RR :2017/11/26(日) 16:17:02.80 ID:4/0EDA/S0.net
>>616
今より2000ドル高くなるって書いてあるから、
スタンダードが10万高くなれば、もう+10万かもね

http://news.honda.com/newsandviews/article.aspx?id=10036-en
Suggested retail price for the Adventure Sports model is approximately $2,000 higher than that of the current Africa Twin.

623 :774RR :2017/11/26(日) 16:27:49.13 ID:+4USwGGL0.net
出るたびに良くなって欲しくなるんだから、今のアフを4年ほど乗ったら
次のモデルチェンジで買い換えればいい

624 :774RR :2017/11/26(日) 16:42:24.77 ID:UGwpnGf+0.net
夢店行ってきた。
来年2月に詳細発表、予想ではアドスポで
乗り出し170万ぐらいらしい。
あと、やはり夢店専用機になるようです。

625 :774RR :2017/11/26(日) 17:03:03.05 ID:wmK2JpaW0.net
オーナー不在のスレとか随分勝手な主張してるな
お前が所有してないだけだろうってな話で
にも関わらず適当な主張をしていたわけだ

626 :774RR :2017/11/26(日) 19:17:09.14 ID:pFEUO+iu0.net
純正高いのでフォグの装着悩んでるんだけど、PLOTのシリウス辺りで幸せになれるでしょうか?取り付けは簡単でしょうか?

627 :774RR :2017/11/26(日) 23:24:47.90 ID:4DoASmbY0.net
>>626
http://noricchi.konjiki.jp/africa_twin/fog_lamp/20161107.html

628 :774RR :2017/11/26(日) 23:48:29.10 ID:7InVw+vX0.net
>>621
そう。X-ADVのスレではオーナーが動揺を隠せないでいるw

629 :774RR :2017/11/27(月) 08:45:51.60 ID:xJjyeQJda.net
>>628
トラコンやヒルスタートなんかはABS等の初期装備付いてるなら、BMWみたいにソフトインストール&許可コードで後付け出来るようにすれば良いのにねぇ。

630 :774RR :2017/11/27(月) 09:20:00.56 ID:jHMwr5Rod.net
まあ改良は仕方ない。
私の中では近くにドリーム無いし、あっても高いので買えない。
2018出るまでの時間とか考えたらさっさと今年の春に2017買ってよかったと思います。

というかそこまで電子化進んだバイクって本当にいいのか?とあふつい乗って思う時が時々ある。
まあ基本空冷4気筒キャブ2本ショック好きだから仕方ない。寝起きで文書支離滅裂でごめん

631 :774RR :2017/11/27(月) 09:55:28.38 ID:hhG4wO6+0.net
18がより良く改良されてるとはいえ
16-17も十分な装備と性能もってるよ
気にせず愉しめばいい

632 :774RR :2017/11/27(月) 10:52:46.66 ID:YJV5oTdkp.net
まあ相対的な価値は下がってしまったがな。
叩き売りされてる2017式が悲しい。

633 :774RR :2017/11/27(月) 13:00:04.17 ID:aDTBwVO7d.net
中古のGSかアドベンチャースポーツか迷いすぎる〜〜〜
クルコン着いてりゃアフリカツインにかなり傾くんだが

634 :774RR :2017/11/27(月) 14:20:45.11 ID:t7TRcuwGx.net
19モデルには付くだろうねクルコン

635 :774RR :2017/11/27(月) 14:53:37.62 ID:TwcxX6kia.net
いや20モデルだろ

636 :774RR :2017/11/27(月) 15:48:12.11 ID:uW1hvDb2p.net
その頃にはミドル排気量の軽い弟分が出てるかも

637 :774RR :2017/11/27(月) 15:49:49.91 ID:xGnRNejXd.net
>>632
既存ユーザーには価値は関係なく
未購入ユーザーは安く手に入る
良い事じゃないか

シタドリガーはバイクを買った時点で負けだ諦めろ

638 :774RR :2017/11/27(月) 15:59:14.84 ID:OisrPnZUM.net
>>636
ホンダの性格からしてテネレ700の売れ行き次第だろう

639 :774RR :2017/11/27(月) 16:20:46.60 ID:YJV5oTdkp.net
>>637
まあそう思うしかないよな…

640 :774RR :2017/11/27(月) 16:30:48.09 ID:2JrPbFgrM.net
予算が微妙で諦めて別の買おうとしてた俺には17モデル安売りはチャンスだわ

641 :774RR :2017/11/27(月) 17:27:13.32 ID:OisrPnZUM.net
2016が投げ売りじゃないか
スポークなんて交換すりゃいい
社外品にステンレスがある
馬力なんて殆ど変わらん

642 :774RR :2017/11/27(月) 18:26:13.24 ID:98a+uFd6d.net
どんどん部品を入れ替えて近代化改修…メインフレーム以外常に現行なんてね、無理があるか(´・_・`)

643 :774RR :2017/11/27(月) 18:50:06.95 ID:7Egjx83j0.net
値上げでMT-09 Tracer GTのほうが安くなったら心が揺らぐ

644 :774RR :2017/11/27(月) 20:11:30.58 ID:PtIXuKBV0.net
>>643
トレーサー乗ってたけどアフの方が良いよ。特にシートが全然違う
音や振動で乗ってて疲れるし、ツアラーってより中短距離の日帰り専用って感じ

645 :774RR :2017/11/27(月) 20:15:40.21 ID:uW1hvDb2p.net
アドベンチャースポーツさんは置いといてベースモデルの改変点はこんな感じだっけ?補足頼む
・スロットルバイワイヤ、4つのライディングモード、トラコン7段階
・エアボックス形状変更、サイレンサー小型化
・バランサーシャフト見直し、リチウムイオンバッテリ等で2.3kgの軽量化
・新型メーター、急制動ブレーキランプ、ウインカー自動キャンセル
・ステンレススポーク、ワイドフットペグとブラケット強化、タンデムステップホルダーの形状
・サイドスタンド、工具BOX、リヤキャリア形状、リヤフェンダー
・Fフォークアウターの色、ブラックのグラフィック色

646 :774RR :2017/11/27(月) 21:24:55.93 ID:98a+uFd6d.net
タンデムステップはステーから形状変更?
そうだと純正パニアがモデルチェンジするかな
(在庫処分期待…。)

647 :774RR :2017/11/27(月) 21:44:57.18 ID:uW1hvDb2p.net
>>646
タンデムステップホルダーはフレームとの接続角度が変更されオフブーツを履いた時に邪魔にならない様になってる
でも、現行の純正パニアが取付可能な様に調整してあるんじゃないかな?
ステップホルダーと共締めして固定するタイプの社外パニアステーは使えなくなるはずだから在庫処分あるかも

648 :774RR :2017/11/27(月) 22:11:22.53 ID:PtIXuKBV0.net
GIVIは各バイク色々な年式用のステーを売ってるけど、
セールや安売りはあまりやってない気がする

649 :774RR :2017/11/27(月) 22:27:46.94 ID:uW1hvDb2p.net
>>648
言われてみれば、型遅れになったからといって安売りはあまりやってないかも

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200